JP2823396B2 - 掘削機の自動探査装置 - Google Patents

掘削機の自動探査装置

Info

Publication number
JP2823396B2
JP2823396B2 JP25469591A JP25469591A JP2823396B2 JP 2823396 B2 JP2823396 B2 JP 2823396B2 JP 25469591 A JP25469591 A JP 25469591A JP 25469591 A JP25469591 A JP 25469591A JP 2823396 B2 JP2823396 B2 JP 2823396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
traveling vehicle
excavator
absolute position
underground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25469591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0566130A (ja
Inventor
聡 岩岡
嘉朗 大森
弦 関原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP25469591A priority Critical patent/JP2823396B2/ja
Publication of JPH0566130A publication Critical patent/JPH0566130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2823396B2 publication Critical patent/JP2823396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、地山にトンネルなどを
掘削する掘進工事において、地中を掘進する掘削機の位
置を地上から認識できるようにした掘削機の自動探査装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、トンネル掘削工事の1つとしてシ
ールド工法が知られており、このシールド工事において
も省力化、経済性、安全性の諸観点から自動化施工のた
めの技術開発が具体化されてきている。その中でも、シ
ールド機の自動化技術は開発段階から実施期に入りつつ
ある。しかし、シールド機の自動化技術がいくら発展し
ても、シールド機の掘進方向を設定する測量について
は、その使用機器の信頼性、機器使用上の操作性および
導入による効果に疑問がもたれている。
【0003】そこで、従来にあっては、最新の自動測量
技術が100%の能力を発揮し得るものであっても、施
工現場サイドでは、従来からの手動測量の併用やチェッ
クボーリングを行っているのが現状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
シールド工法に関する測量技術については、次に列挙す
る問題点がある。 (a) 測量精度は、立坑下の基準点の測量技術に大き
く左右される。 (b) 掘進作業中の測量は、地山挙動の影響を受け易
い。 (c) カーブ測量は、基準点の盛替えが必要である。 (d) 計測コストは、全体工費の約2%に相当し多大
な経費がかかる。
【0005】特に、都市部でのシールド工事において
は、都市土木という背景から施工条件に制約がある。例
えば、立坑の広さは必要最小限のものしから確保でき
ず、しかも、複雑な地中埋設物との関係から大深度まで
掘り下げなければならない。従って、このような狭い立
坑の中で測量の基準点を移設することは、いかなる測量
技術を持ってしても大きな誤差が生じ易く、高精度の測
量は不可能である。また、万が一誤った基準点より掘進
を開始した場合には、数100m先の到達点の位置は、
誤差許容範囲を大きく外れてしまう。そのため、実際の
施工では、チェックボーリングにて掘進位置を確認しな
ければならない。
【0006】また、従来の測量システムでは、掘削する
トンネルがカーブした場合、基準点からカーブを通して
の前方の見通しが良いことが望まれるが、狭いトンネル
断面では、測量に必要な空間を確保することは非常に困
難であり、実際上不可能に等しい。また、見通せる範囲
に基準点を移設すると、掘削された地山挙動の影響を受
け易く、誤差の増大を招いてしまう問題があった。
【0007】本発明は、上述のような事情に鑑みなされ
たもので、掘削地盤の状況を容易に把握できるととも
に、施工ルートの測量を高精度にかつ容易に行うことが
できる掘削機の自動探査装置を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、地中を掘進する掘削機の地上に配置された
探査用走行車と、前記走行車を地上で前記掘削機の掘進
施工ルートに沿って自動走行させる走行制御手段と、前
記走行車上に設置され、GPS衛星を利用して走行車の
地上での絶対位置を検出する絶対位置検出手段と、前記
走行車に設置され、地中の掘削機を含む物体を探査する
地中物体検出手段と、前記絶対位置検出手段により検出
した走行車の絶対位置と前記地中物体検出手段により検
出した掘削機の相対位置とから地中の掘削機の絶対位置
を算出する手段とを備える構成にした。また、本発明
は、地中を掘進する掘削機の地上に配置された探査用走
行車と、前記走行車を地上で前記掘削機の掘進施工ルー
トに沿って自動走行させる走行制御手段と、前記走行車
上に設置され、GPS衛星を利用して走行車の地上での
絶対位置を検出する絶対位置検出手段と、前記走行車上
に設置され、走行車の向きを検出する手段と、前記走行
車上に設置され、地盤の構造を地上から探査する地盤状
態検出手段と、前記走行車上に設置され、地中の掘削機
を含む物体を探査する地中物体検出手段と、前記絶対位
置検出手段により検出した走行車の絶対位置と前記地中
物体検出手段により検出した掘削機の相対位置とから地
中の掘削機の絶対位置を算出する手段と、前記絶対位置
検出手段および向き検出手段により検出した走行車の絶
対位置および向き情報と、前記地盤状態検出手段による
地盤状態情報および地中物体検出手段による地中物体情
報に基づいて地盤構造を解析する地盤解析手段とを備え
る構成にした。
【0009】
【実施例】以下、本発明の自動探査装置をシールド機に
適用した場合の実施例について図1および図2に基づき
説明すると、図1は全体の構成図、図2は自動探査シス
テムの概念図である。まず、図2において、10は地中
に築造された発進立坑、11は発進立坑10から計画路
線に沿ってシールド工法により掘削されたトンネル、1
2はトンネル11を構築するシールド機である。13は
地上を計画路線(施工ルート)14に沿って自動走行さ
れる探査用走行車であり、この走行車13は自動走行す
る台車131を備え、台車131上には、走行車13の
絶対位置および方向を検出する位置/方向検出部15、
計画路線14の地盤状態、地中埋設物およびシールド機
12の相対位置を探査する探査部16が設置され、さら
に、地上走行路の選定、障害物の検知を行う監視カメラ
17、および発進基地とのデータ通信を行うデータ通信
機18が取り付けられている。
【0010】19は走行車13の絶対位置を得るための
GPS(グローバル・ポジション・システム)衛星、2
0は発進立坑10の発進基地に設置した監視センタ、2
1はシールド機制御装置であり、監視センタ20と走行
車13間のデータ通信は無線により行われ、監視センタ
20とシールド機制御装置21間のデータ通信はLAN
システムにより行われる。
【0011】次に、図1について説明する。図1におい
て、30は走行車13全体を制御し管理する制御回路で
あり、マイクロプロセッサ等から構成される。制御回路
30には、位置/方向検出部15および探査部16が接
続され、さらに監視用ビデオカメラ17がA−Dコンバ
ータ31を介して接続されている。
【0012】位置/方向検出部15は、走行路上での走
行車13の絶対位置を測定するGPS測量装置151
と、その絶対位置での走行車13の向きを検出するジャ
イロコンパス152とから構成される。また、探査部1
6は、電磁波を利用して地中の埋設物を検出する埋設物
センサ161と、弾性波あるいは超音波を利用して掘削
前,掘削中および掘削後の地盤の状態を検出する地盤セ
ンサ162と、掘削時に発生するシールド機12からの
弾性波を検知してシールド機12の位置情報の裏付けを
とるAE(アコースティック・エミッション)センサ1
63とから構成される。
【0013】さらに、制御回路30には、発進基地に設
置した基地センサ20とデータ通信を行うデータ通信機
18、および基地センサ20からの指令に基づいて走行
車13の地上走行を制御する走行制御装置32が接続さ
れ、走行制御装置32には、走行車13の走行装置33
が接続されている。
【0014】基地センタ20は、走行車13側のデータ
通信機18とデータ通信するデータ通信機41、全体を
管理し制御する制御回路42、走行車13から送信され
てくる地盤情報、テレビカメラ17により撮影された画
像情報、地中埋設物情報、走行車13の位置および方向
情報およびシールド機12の絶対位置情報に基づいて地
盤解析および探査画像処理を行う探査データ解析部4
3、入出力インタフェース44を介して制御回路42に
接続したモニタ表示装置45、各種指令を入力するキー
ボード46および走行車13を遠隔制御するリモートコ
ントローラ47がそれぞれ接続されている。
【0015】また、基地センタ20の制御回路42に
は、インタフェース48およびLANシステム50を介
してシールド機制御装置21が接続されている。
【0016】次に動作について説明する。シールド工事
に際しては、まず、走行車13を計画ルートとなる地上
を数回走行させて、計画ルートの地盤情報、地中埋設物
情報を収集する。このときの走行指令は、基地センタ2
0のリモートコントローラ47から入出力インタフェー
ス44、制御回路42、データ通信機41、データ通信
機18、制御回路30を通して走行制御装置32に伝送
され、走行装置33を駆動制御することによって走行車
13を計画路線に沿い自動走行させる。また、走行車1
3の走行に伴いテレビカメラ17により写し出される計
画線路上の画像はA−Dコンバータ31によりデジタル
信号に変換され、さらに、制御回路30で圧縮、その他
の必要な画像処理が施された後、データ通信機18によ
り基地センタ20に送信される。基地センタ20では、
データ通信機41で受信した画像データを制御回路42
に出力することによって復調処理し、この復調処理画像
をモニタ表示装置45に出力することにより、計画路面
の状況を表示する。従って、モニタ表示装置45に表示
される画面を見ることにより、計画線路の選定、障害物
の検知が可能になるとともに、走行車13を安全にかつ
確実に遠隔制御することができる。
【0017】一方、走行車13が計画線路上を走行され
るときの走行車13の絶対位置は、GPS衛星19から
の信号を基にGPS測量装置151により測定され、同
時に、この絶対位置での走行車13の向きがジャイロコ
ンパス152により検出される。また、計画線路に沿う
地盤状態は地盤センサ162により検知され、さらに地
中埋設物は埋設物センサ161により検知される。この
ようにして得られた走行車13の位置,向きデータおよ
び各センサ161、162で検出した地盤データ、埋設
物データは制御回路30を通してデータ通信機18に出
力され、多重化、その他の送信に必要な処理が施された
後、基地センタ20に向け送信される。基地センタ20
では、送信されてくるデータをデータ通信機41により
受信し復調した後、制御回路42を通して地盤データ解
析部43に取り込み、走行車13の位置データと地盤デ
ータおよび埋設物データに基づいて地盤状態を解析し、
これを掘削される地山の基準データとして内蔵または外
部の記憶装置(不図示)に蓄積する。また、解析された
地盤および埋設物データは画像処理されて記憶装置に格
納されるとともに、必要に応じてモニタ表示装置45に
表示される。
【0018】次に、掘削中および掘削後の動作について
述べる。計画路線に沿って地山をシールド掘削する場合
は、シールド機12を発進立坑10から到達点に向け掘
進させる。そして、走行車13を掘進中のシールド機1
2の真上に位置する地上および掘削後のセグメントの真
上に位置する地上を走行させる。このときの走行車13
の絶対位置は、GPS衛星19とGPS測量装置151
により検出され、この絶対位置での走行車13の向きは
ジャイロコンパス152により検出される。さらに、地
山の構造を地盤センサ162により検出し、そして、走
行車13に対するシールド機12の相対位置を埋設物セ
ンサ161により検出する。また、掘進時にシールド機
12に発生する弾性波をAEセンサ163により検出す
る。
【0019】これらセンサにより検出された走行車13
の絶対位置データ、シールド機12の相対位置データお
よびAEセンサ163で検出した位置情報はデータ通信
機18を通して基地センタ20に送信される。基地セン
タ20では、送信されてくる検出データをデータ通信機
41で受信し、復調した後、制御回路42に取り込むこ
とにより、シールド機12の絶対位置を算出する。そし
て、算出したシールド機12の絶対位置データをLAN
システム50を介してシールド機制御装置21にフィー
ドバックする。シールド機制御装置21では、計画路線
データと算出した絶対位置データとを比較し、両者間に
許容値以上のずれがあれば、そのずれ量に応じてシール
ド機12のシールドジャッキ等を制御することにより、
シールド機12の掘進方向を修正する。
【0020】また、掘削中および掘削後に収集したシー
ルド機12および埋設物を含む地山の構造データと、掘
削前に収集した基準データとを比較し、その相違を検討
することにより、シールド機12の位置座標、トンネル
切羽付近の地山の崩壊状況および掘削後の地盤状況を把
握できる。
【0021】このように本実施例においては、走行車1
3による地上での絶対位置からシールド機12の位置を
毎回測量できるから、測定誤差が小さく、かつその累積
が全くなくなるほか、人手を要することなく常に正確な
測量が可能になる。また、地盤状態を検知できるから、
掘削に伴う地山の変化に柔軟に対応した最適な掘進制御
が可能になるとともに、施工前に掘削計画線路上を連続
して探査することにより、その地盤状態を緻密に予測し
得るから、施工ルートの最適工法、最適シールド機の選
定、掘削ルートの変更が可能であり、選定ミスによる施
工トラブルを減少できる。さらにまた、地中の既設管、
流木、転石等の掘進方向の障害物、施工ルート近傍の重
要埋設物を事前に把握でき、従来のようなチェックボー
リングが不要になる。また、何等かの原因によりシール
ド機12が掘進不能になった場合、切羽全面またはシー
ルド機12周辺の状況を走行車により探査することでト
ラブルの原因を解明できる。さらに、掘削後の地盤状況
を探査できることにより、裏込め注入の効果判断や出来
型の確認ができるほか、地盤の変位計測を連続的に行う
ことにより、地盤沈下の早期発見または陥没事故を未然
に防止できる。また、掘削時も管理測量が並行してなさ
れ、かつ測量による時間ロスがないので、カーブ施工等
の測量の頻度が高い場合でも工期が短縮され、測量の低
コスト化が可能になる。さらにまた、掘削の前後に関係
なく同一地盤の経時変化をたどることにより、陥没事故
などの重大な施工トラブルを未然に防止でき、適正な工
程管理も可能になる。
【0022】なお、上記実施例ではシールド機について
述べたが、それ以外の掘削機により地中を掘進するもの
にも適用できる。また、本発明は、上記実施例に示す構
成のものに限らず、請求項に記載した範囲を逸脱しない
限り種々変形し得る。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、地
上を走行する走行車上の絶対位置をGPSを利用して検
出し、そして、電磁波、超音波を利用して地中物体検出
手段により掘削機の相対位置を検出し、この両者から掘
削機の絶対位置を求めるようにしたので、誤差の小さい
正確な測量が可能になるとともに、施工管理が容易にな
る。また、走行車上の地盤探査手段により地盤の構造を
検知できるようにしたので、掘削地盤状況を容易に把握
でき、測量の精度も向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す全体の構成図である。
【図2】本実施例における自動探査システムの概念図で
ある。
【符号の説明】
10 発進立坑 11 トンネル 12 シールド機 13 地上走行車 15 位置/方向検出部 151 GPS測量装置 152 ジャイロコンパス 16 探査部 161 埋設物センサ 162 地盤センサ 163 AEセンサ 17 ビデオカメラ 18 データ通信機 19 GPS衛星 20 基地センタ 21 シールド機制御装置 30 制御回路 32 走行制御装置 33 走行装置 41 データ通信機 42 制御回路 43 探査データ解析部 45 モニタ表示装置
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01C 15/00 - 15/14 E21D 9/00 - 9/14

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地中を掘進する掘削機の地上に配置され
    た探査用走行車と、 前記走行車を地上で前記掘削機の掘進施工ルートに沿っ
    て自動走行させる走行制御手段と、 前記走行車上に設置され、GPS衛星を利用して走行車
    の地上での絶対位置を検出する絶対位置検出手段と、 前記走行車に設置され、地中の掘削機を含む物体を探査
    する地中物体検出手段と、 前記絶対位置検出手段により検出した走行車の絶対位置
    と前記地中物体検出手段により検出した掘削機の相対位
    置とから地中の掘削機の絶対位置を算出する手段と、 を備えたことを特徴とする掘削機の自動探査装置。
  2. 【請求項2】 地中を掘進する掘削機の地上に配置され
    た探査用走行車と、 前記走行車を地上で前記掘削機の掘進施工ルートに沿っ
    て自動走行させる走行制御手段と、 前記走行車上に設置され、GPS衛星を利用して走行車
    の地上での絶対位置を検出する絶対位置検出手段と、 前記走行車上に設置され、走行車の向きを検出する手段
    と、 前記走行車上に設置され、地盤の構造を地上から探査す
    る地盤状態検出手段と、 前記走行車上に設置され、地中の掘削機を含む物体を探
    査する地中物体検出手段と、 前記絶対位置検出手段により検出した走行車の絶対位置
    と前記地中物体検出手段により検出した掘削機の相対位
    置とから地中の掘削機の絶対位置を算出する手段と、 前記絶対位置検出手段および向き検出手段により検出し
    た走行車の絶対位置および向き情報と、前記地盤状態検
    出手段による地盤状態情報および地中物体検出手段によ
    る地中物体情報に基づいて地盤構造を解析する地盤解析
    手段と、を備えたことを特徴とする掘削機の自動探査装
    置。
JP25469591A 1991-09-05 1991-09-05 掘削機の自動探査装置 Expired - Fee Related JP2823396B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25469591A JP2823396B2 (ja) 1991-09-05 1991-09-05 掘削機の自動探査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25469591A JP2823396B2 (ja) 1991-09-05 1991-09-05 掘削機の自動探査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0566130A JPH0566130A (ja) 1993-03-19
JP2823396B2 true JP2823396B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=17268578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25469591A Expired - Fee Related JP2823396B2 (ja) 1991-09-05 1991-09-05 掘削機の自動探査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2823396B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003056010A (ja) * 2001-08-09 2003-02-26 Komatsu Ltd 地下埋設物掘削システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3399656B2 (ja) * 1994-09-14 2003-04-21 松下電器産業株式会社 舗装路面巡視装置
JP2795275B2 (ja) * 1997-05-09 1998-09-10 富士通株式会社 超音波診断装置
JP3692000B2 (ja) * 2000-01-07 2005-09-07 大成建設株式会社 スラリー管理システム及びスラリー管理方法並びに掘削土砂管理システム及び掘削土砂管理方法
JP6214864B2 (ja) * 2012-10-11 2017-10-18 株式会社奥村組 地上作業員へのシールド機の切羽位置可視化システム
KR102499603B1 (ko) * 2022-03-03 2023-02-14 (주)엠포러스 자율 주행 기반 지하 탐사 시스템 및 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003056010A (ja) * 2001-08-09 2003-02-26 Komatsu Ltd 地下埋設物掘削システム
JP4642288B2 (ja) * 2001-08-09 2011-03-02 株式会社小松製作所 地下埋設物掘削システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0566130A (ja) 1993-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1176393B1 (en) Self-contained mapping and positioning system utilizing point cloud data
EP0952427B1 (en) Automated guided apparatus
EP0682786B1 (en) Method and apparatus for operating geography-altering machinery relative to a work site
JP2000500195A (ja) 掘削機データ収集及び制御システム及び処理
CA2089105A1 (en) Borehole laser cavity monitoring system
JP2823396B2 (ja) 掘削機の自動探査装置
US5949373A (en) Automated cable installation method and apparatus
JPH0772472B2 (ja) 地中掘削機の水平偏差測定装置
JP2003056010A (ja) 地下埋設物掘削システム
Stentz et al. Position measurement for automated mining machinery
US20220056669A1 (en) Construction machine management system, construction machine management program, construction machine management method, construction machine, and external management device for construction machine
JP2628004B2 (ja) 掘削装置の遠隔操作システム
JPH0566277A (ja) 掘削機の自動探査方法
Shen et al. Integrated approach to machine guidance and operations monitoring in tunnel construction
JP3118173B2 (ja) 測地システム
JP3864102B2 (ja) 推進掘削工法における掘削路線の座標計測方法
KR102142124B1 (ko) 혼합현실 기반 매설정보 제공 시스템 및 방법
JPH0387612A (ja) 地中掘削機の位置検出装置
KR102546808B1 (ko) 실시간 충돌사고 회피기능을 갖는 수평지향성 압입시스템 및 수평지향성 압입공법
JP3231386B2 (ja) シールド測量方法
JP5384890B2 (ja) 土中位置誘導方法および土中位置誘導システム
JP2922832B2 (ja) 測地システム
CN115793672B (zh) 三维立体智慧探测机器人及其探测方法
JPH0727564A (ja) 掘進機の位置および姿勢の計測装置
JP3295157B2 (ja) シールド測量方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees