JP2820727B2 - 車両用燃料供給装置 - Google Patents

車両用燃料供給装置

Info

Publication number
JP2820727B2
JP2820727B2 JP1202753A JP20275389A JP2820727B2 JP 2820727 B2 JP2820727 B2 JP 2820727B2 JP 1202753 A JP1202753 A JP 1202753A JP 20275389 A JP20275389 A JP 20275389A JP 2820727 B2 JP2820727 B2 JP 2820727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
tank
sub
jet pump
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1202753A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367058A (ja
Inventor
貴彦 加藤
長田  喜芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP1202753A priority Critical patent/JP2820727B2/ja
Publication of JPH0367058A publication Critical patent/JPH0367058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2820727B2 publication Critical patent/JP2820727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/02Feeding by means of suction apparatus, e.g. by air flow through carburettors
    • F02M37/025Feeding by means of a liquid fuel-driven jet pump

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、特に燃料タンク内に燃料ポンプを搭載設
定するようにした車両用燃料供給装置に関する。
[従来の技術] 車両に搭載された燃料タンク内に燃料ポンプを設置
し、この燃料ポンプによって燃料をエンジンに供給する
ようにした燃料供給装置が知られている。しかし、この
ような燃料供給装置にあっては、燃料タンク内の燃料液
面が低下し、あるいは液面の動揺傾斜等によって、燃料
ポンプの吸入口部分の燃料が不足する状態となると、空
気までが燃料ポンプに吸込まれ、エンジンへの円滑な燃
料供給が阻害される。
このような問題点を解決するために、燃料タンクの底
面部にサブタンクを設置し、そのサブタクの底面部に燃
料取り入れ口を形成し、この燃料取り入れ口から取り入
れた燃料を、垂直状態にした燃料パイプによってサブタ
ンク内の所定の液面の上まで導き、このサブタンク内の
液面を安定化させて、エンジンに対して常に円滑に燃料
が供給されるようにすることが考えられている。
この場合、燃料取り入れ口はサブタンクの底面に、燃
料タンク内に連通する開口として形成されるもので、こ
の取り入れ口に近接してジェットポンプを形成し、この
ジェットポンプに流れる燃料の高速の流れによって燃料
タンク内の燃料を吸込み、この燃料が直角に立ち上がる
燃料パイプに送り込まれるようにしている。
この場合、サブタンクの底面部でジェットポンプは水
平状態に形成され、燃料パイプは鉛直の状態で立ち上が
るため、ジェットポンプの出口と燃料パイプの入口部は
直角部によって連続されるようになる。したがって、こ
の燃料パイプの入口部分で、ジェットポンプのスロート
部を高速に流れてくる燃料が、円滑に直角に曲がって燃
料パイプに移行せず、特に高温の状態のときには、この
直角に折曲する部分でベーパが発生し、逆流が発生する
ようになった。
[発明が解決しようとする課題] この発明は上記のような点に鑑みなされたもので、ジ
ェットポンプの出口部分での圧力損失が生ずるようにな
り、ベーパが発生して逆流現象が発生するような問題点
を解決し、燃料タンクからサブタンク内に燃料が安定し
て吸込まれて、このザブタンク内に燃料が安定して取り
込まれ、エンジンに安定した燃料供給が行われるように
する、例えば車両に搭載されたエンジンに対する燃料供
給装置を提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段] この発明に係る燃料供給装置にあっては、燃料タンク
内に燃料ポンプを設置したサブタンクを設定し、このサ
ブタンクに底面にジェットポンプを形成して、サブタン
クの底面部から燃料タンク内に燃料を吸込むようにす
る。そして、この吸込まれた燃料は、水平状態に設置さ
れたジェットポンプ出口から鉛直に設定した燃料パイプ
に導かれ、サブタンクの液面より上からサブタンク内に
供給されるようにするもので、この場合ジェットポンプ
出口と鉛直状態の燃料パイプ入口とは、円弧によって連
続されるようにしている。
[作用] このように構成される燃料供給装置にあっては、リタ
ーンパイプに供給される燃料の流れが、サブタンクの底
面に沿った水平状態のジェットポンプに供給され、この
燃料の流れに対応して、サブタンクの底面から燃料タン
ク内の燃料が吸込まれる。そして、このサブタンクの底
面に沿った水平状態の燃料の流れが、鉛直に設定した燃
料パイプに導かれ、サブタンクの液面上に導かれてサブ
タンク内に供給されるようになるものであるが、この場
合水平状の燃料の流れを設定したジェットポンプ出口部
は、円弧状部分を介して鉛直の燃料パイプに導かれる。
したがって、ジェットポンプ出口から燃料ポンプに至る
燃料の流れが非常に円滑化され、燃料中にベーパが発生
して逆流が発生するような障害の発生を効果的に抑制す
ることができ、結果として例えば車両に搭載されたエン
ジンに対して、燃料供給制御が安定して行える。
[発明の実施例] 以下、図面を参照してこの発明の一実施例を説明す
る。第1図はその断面構造を示したもので、サブタンク
11は、自動車等の車両に搭載される燃料タンク内に設置
されている。このサブタンク11には、鉛直状態にして燃
料供給パイプ12が設定されており、この燃料供給パイプ
12に対してリターンパイプ13が接続され、このリターン
パイプ13には、図示しないエンジンからのリターン燃料
が供給される。
サブタンク11の底面部には、ジェットポンプ14が設定
される。このジェットポンプ14は、燃料供給パイプ12の
下端部に直角に連続するようにして設定される入口141
を有し、サブタンク11の底面に沿って形成したノズル14
2を備える。したがって、リターンパイプ13に供給され
る燃料はノズル142から高速で噴出されるようになる。
ここで、このノズル142の出口部分に対応して、サブ
タンク11の底板には、外部に向けて開口する燃料導入口
15が形成され、ノズル142の出口に発生した高速状態の
燃料の流れによって、サブタンク11の外部の燃料タンク
内の燃料を吸込むようになる。この場合、サブタンク11
を燃料タンクの底部分に近接して設定することにより、
燃料タンク内の燃料量が減少した場合にあっても、ジェ
ットポンプ14によって、燃料が確実に吸込まれる。
燃料導入口15から吸込まれた燃料は、サブタンク11の
底面に水平に延びるように設定したスロー143に導か
れ、ジェットポンプ14の出口144部に導かれるようにな
る。
ジェットポンプ14の出口144は、サブタンク11内に鉛
直状態で設定した、逆流防止機能が設定されるようにな
る燃料パイプ16に連続される。この場合、ジェットポン
プ14はサブタンク11の底面に沿って水平状態に設定され
るのに対して、燃料パイプ16は鉛直状態に設定され、ジ
ェットポンプ14を流れた燃料は直角に曲げられて上方に
送られるようになる。そして、この水平方向に向くジェ
ットパイプ14の出口144と鉛直状態の燃料パイプ16の入
口との間は、円弧状にした結合部に17によって連続され
るようにする。
サブタンク11の内部には、燃料ポンプ18が収納設定さ
れている。この燃料ポンプ18は、サブタンク11内に導入
された燃料を吐出パイプ19を介して外部に吐出するもの
で、この吐出燃料は図示しないエンジンに供給される。
エンジン部分から戻されるようになるリターン燃料
は、リターンパイプ13を介してサブタンク11の燃料供給
パイプ12に導入される。そして、このリターン燃料は、
鉛直状の燃料供給パイプ12から水平状態のジェットポン
プ14の入口141部に導かれ、水平方向の流れに変換され
てノズル142に至る。ノズル142からは燃料が高速で噴出
されるもので、この高速の燃料の流れによって燃料導入
口15から、燃料タンク内の燃料が吸込まれてスロート14
3に導入される。そして、この燃料は燃料パイプ16を介
してサブタンク11の液面上からサブタンク11内に放出さ
れるようになる。
ここで、ジェットポンプ14の出口144は、円弧状の結
合部17を介して鉛直の燃料パイプ16に導かれる。このた
め、高温の状態で発生するベーパの抜けが良好となり、
高温状態におけるジェットポンプ14の性能低下が確実に
抑制される。
このように結合部17を円弧状に構成することによっ
て、高温で発生するベーパロックによるサブタンク11内
の液面低下が始まる温度は、結合部17が直角に折曲する
構造の場合に比較して、例えば第2図で示すように上昇
した。
この第2図に示した例は、結合部17の円弧の半径Rを
“4.5mm"とした例を実線で示しているもので、この円弧
が存在しない場合を破線で示している。
[発明の効果] 以上のようにこの発明に係る燃料供給装置によれば、
燃料タンク内に燃料ポンプを収納したサブタンクを設置
し、このサブタンクに設置したジェットポンプによって
燃料タンク内の燃料を吸込み、サブタンク内に供給され
た燃料を前記燃料ポンプによってエンジンに供給するよ
うになっているものであるが、サブタンク内において、
ジェットポンプによって吸込まれた燃料が、円滑に鉛直
状態に設定された燃料パイプに導かれ、円滑に鉛直状態
に設定された燃料パイプに導かれ、液面上からサブタン
ク内に放出されるようになる。特に水平状態に設定され
るジェットポンプから鉛直の燃料パイプに送られる燃料
通路が、円弧状にした結合部によって形成されているの
で、温度が高い状態においてもベーパロックの発生が確
実に抑制され、円滑な燃料供給制御が保証されるように
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る燃料供給装置を説明
するための断面構成図、第2図は上記燃料供給装置と従
来のこの種燃料供給装置それぞれの、ジェットポンプ出
口部におけるベーパの発生に伴う障害が発生する温度を
比較して示す図である。 11……サブタンク、12……燃料供給パイプ、13……リタ
ーンパイプ、14……ジェットポンプ、141……入り口、1
42……ノズル、143……スロート、144……出口、15……
燃料導入口、16……燃料パイプ(鉛直)、17……結合部
(円弧状)。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃料タンク内に設置され、エンジンに燃料
    を供給する車両用燃料供給装置であって、燃料ポンプ
    と、 この燃料ポンプをその内部に備えたサブタンクと、 このサブタンクの底部に設置され、リターン燃料により
    前記サブタンク外部から燃料を吸込むようになるジェッ
    トポンプと、 このジェットポンプの出口部に連続され、ジェットポン
    プで送られた燃料を前記サブタンクの上部まで導く鉛直
    方向に設定された燃料パイプとを具備し、 前記ジェットポンプ出口部と前記鉛直にした燃料パイプ
    との接続部は、円弧で連続されるようにしたことを特徴
    とする車両用燃料供給装置。
JP1202753A 1989-08-07 1989-08-07 車両用燃料供給装置 Expired - Fee Related JP2820727B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1202753A JP2820727B2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 車両用燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1202753A JP2820727B2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 車両用燃料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0367058A JPH0367058A (ja) 1991-03-22
JP2820727B2 true JP2820727B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=16462597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1202753A Expired - Fee Related JP2820727B2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 車両用燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2820727B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19504565A1 (de) * 1995-02-11 1996-08-14 Bosch Gmbh Robert Saugstrahlpumpe
JP3846604B2 (ja) * 1997-09-30 2006-11-15 株式会社デンソー 燃料供給装置
FR2779184B1 (fr) * 1998-05-26 2001-01-26 Marwal Systems Ensemble de puisage de carburant dans un reservoir de vehicule automobile
KR20160075933A (ko) * 2014-12-19 2016-06-30 현대중공업 주식회사 유압 펌프

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59100982U (ja) * 1982-12-24 1984-07-07 日本電子機器株式会社 燃料ポンプ装置
JPH0697015B2 (ja) * 1987-09-04 1994-11-30 日本電装株式会社 燃料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0367058A (ja) 1991-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2596150B2 (ja) 車両用燃料タンクのエゼクタポンプ
US6502558B1 (en) Assembly for transferring fuel from a motor vehicle tank
US4844704A (en) Fuel pump assembly
US5024583A (en) Jet pump structure for a fuel tank
KR100407215B1 (ko) 연료공급탱크로부터차량의내연기관엔진으로연료를공급하는장치
JP2820727B2 (ja) 車両用燃料供給装置
JPH0413556B2 (ja)
JP2598091B2 (ja) 燃料タンクの燃料吸込装置
GB2069431A (en) Motor-vehicle fuel tank
GB2174651A (en) Motor vehicle fuel tank
US6109299A (en) Chamber structure
US3990621A (en) Static head soldering system with oil
JPS622135B2 (ja)
KR100584643B1 (ko) 주입관
US7874812B2 (en) Suction jet pump with ribs for guiding the flow of fuel
JP3892178B2 (ja) ジェットポンプ
JPS6283224A (ja) 燃料供給装置
US6868836B2 (en) Device for supplying fuel from a tank to the internal combustion engine of a motor vehicle
JPH0599090A (ja) 燃料供給装置
JPH07304340A (ja) ジェットポンプ及び燃料供給装置
JPH0587675B2 (ja)
KR20000068184A (ko) 공급장치
KR20240070805A (ko) 차량의 연료펌프 모듈
JP2500901Y2 (ja) 燃料タンク装置
JPS63193000A (ja) 燃料タンクのエゼクタポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees