JP2819116B2 - 船外機の排気ガス浄化装置 - Google Patents

船外機の排気ガス浄化装置

Info

Publication number
JP2819116B2
JP2819116B2 JP8175448A JP17544896A JP2819116B2 JP 2819116 B2 JP2819116 B2 JP 2819116B2 JP 8175448 A JP8175448 A JP 8175448A JP 17544896 A JP17544896 A JP 17544896A JP 2819116 B2 JP2819116 B2 JP 2819116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
engine
passage
turn
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8175448A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09105328A (ja
Inventor
保彦 柴田
Original Assignee
三信工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三信工業株式会社 filed Critical 三信工業株式会社
Priority to JP8175448A priority Critical patent/JP2819116B2/ja
Publication of JPH09105328A publication Critical patent/JPH09105328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2819116B2 publication Critical patent/JP2819116B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/02Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications
    • F01N2590/021Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications for outboard engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、船外機の排気ガス
浄化装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、実公昭59ー18092号公報に
示すような船外機が提案されている。この船外機は、ケ
―シングの上部にエンジンを配置し、エンジンの排気ポ
―トに連通する排気通路を該エンジンの下方に形成し、
該排気通路を前記エンジンからの下向き通路のみによっ
て構成し、該排気通路に排気ガス浄化用の触媒を配置し
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この先行技
術の構成によると、排気通路が下向きのみであるため、
外水が排気通路を容易に上昇し、排気通路内の触媒に悪
影響を与える虞があり、そのため、触媒の位置はエンジ
ンの直下に限られて、しかもその容量にも制限があっ
て、十分な排気ガスの浄化ができない、という問題があ
る。
【0004】本発明は、従来の技術の有するこのような
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、触媒が外水の浸入による影響を受けることな
く、しかもその容量を大きくとれることにより十分な排
気ガスの浄化が可能な船外機の排気ガス浄化装置を提供
しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、ケ―シングの上部にエンジンを配置した
船外機の排気ガス浄化装置において、エンジンの排気ポ
―トに連通する排気通路を該エンジンの下方に形成し、
該排気通路を前記エンジンからの下向き通路と、これに
連なる上向き通路と、さらにこれに連なりUタ―ンした
下向き通路とで構成し、前記Uタ―ン部を停船時の水位
Lよりも高位置にすると共に該Uタ―ン部よりも上流側
でUタ―ン部より下方位置に触媒を配置させたことを特
徴とするものである。
【0006】
【発明の実施の形態】図1ないし図3には本発明の実施
例が示されている。そして、図1は本発明の実施例を一
部破断して示す側面図、図2は図1のII―II線に沿
う断面図、図3は本発明の他の実施例を示す断面図であ
る。
【0007】図1および図2において船外機10は、船
体11に取付けられたクランプブラケット12と、クラ
ンプブラケット12にチルト軸13を介して連結されて
いるスイベルブラケット14と、スイベルブラケット1
4に転舵軸15を介して連結されている推進ユニット1
6とを有している。推進ユニット16は、チルト軸13
を回動中心としてチルトアップ/ダウンできるととも
に、転舵軸15を回動中心として転舵できる。
【0008】推進ユニット16は、転舵軸15の上下両
端部に連結部材17,18を介して連結される上下のケ
―シング19,20と、上ケ―シング19の上部に上下
2枚の中間板21A,21Bを介して配置されるエンジ
ン22と、下ケ―シング20の下部に配置されるプロペ
ラ23を有して構成される。そして、エンジン22の出
力は、ケ―シング19,20の内部に配設されているド
ライブ軸24、前後進切換歯車列25、プロペラ軸26
を経てプロペラ23に伝えられる。
【0009】なお、この実施例のエンジン22は4サイ
クルエンジンであり、図において、27はオイルタン
ク、28はオイルポンプ、29はオイルフィルタであ
る。
【0010】また、船外機10は冷却水ポンプ30を備
えている。冷却水ポンプ30は、上ケ―シング19の内
部のドライブ軸24まわりに配置され、ドライブ軸24
の回転により駆動され、外水取入口31、吸込路32を
介して吸込んだ冷却水を、圧送管33によりエンジン2
2の冷却水ジャケットに圧送する。
【0011】また、前記上ケ―シング19にも冷却水ジ
ャケット35が形成されており、前記エンジン22を冷
却した後の冷却水を冷却水ジャケット35に通すことに
よって、上ケ―シング19の内壁36の冷却とその外壁
37に対する遮熱を行い、周辺部品の温度上昇を防止す
るようになっている。
【0012】ところで、エンジン22の排気ポ―トに連
通する排気管38は、前記中間板21A,21Bに設け
られている上流側排気通路39に接続されるように下中
間板21Bの下面に固定され、排気膨張室52の周囲壁
から離れる状態で排気膨張室52内に伸長配置されてい
る。また、前記冷却水ジャケット35により囲まれる領
域内で推進方向の後方に区画壁54が立設されている。
このようにして、上流側排気通路39と排気管38と排
気膨張室52と区画壁54とにより、エンジン22の排
気ポ―トに連通する排気通路を該エンジン22の下方に
おいて、エンジン22からの下向き通路と、これに連な
る上向き通路に形成することができる。
【0013】そして、前記区画壁54は、停船時の水位
Lに対して十分高くまで設定され、その上端の上方に
は、排気通路が前記上向き通路から下向き通路へUタ―
ンするUタ―ン部57が形成されている。また、該Uタ
―ン部57からの下向き通路55は前記区画壁54と冷
却水ジャケット35間に形成され、該下向き通路55は
膨張室53に接続されている。なお、前記区画壁54は
中空状であり、前記冷却水ジャケット35に連通する冷
却水ジャケット56を内蔵し、これに接する排気を冷却
可能としている。
【0014】また、前記排気管38内には前記Uタ―ン
部57より下方位置に排気ガス浄化用触媒40が配置さ
れ、耐熱容器としての排気管38の内周と触媒40の外
周との間には断熱材41が配置されている。
【0015】なお、前記下ケ―シング22には、前記膨
張室53の下端部が連通される下流側排気通路42が設
けられ、この下流側排気通路42は前記プロペラ23の
ボス部に設けた排気放出口43に連なり、排気ガスを水
中に放出することとしている。
【0016】また、前記中間板21A,21Bには前記
Uタ―ン部57に連なる副膨張室44が形成され、上ケ
―シング19の後部上端部には前記副膨張室44に連な
る副膨張室45が形成され、該副膨張室45は上ケ―シ
ング19の後部上端部に設けた副放出口46を介して外
部空間に連通している。これらの副排気通路系は停船時
や低速航走時の排気の通路として機能するものである。
【0017】以上のような構成からなるので、エンジン
22の駆動により、停船時や低速航走時には、エンジン
22からの排気は、排気ポ―トから上流側排気通路3
9,排気管38、排気膨張室52、Uタ―ン部57,副
膨張室44,副膨張室45を通って副放出口46から外
部に排出される。
【0018】また、中・高速航走時には、エンジン22
からの排気は、排気ポ―トから上流側排気通路39,排
気管38、排気膨張室52、Uタ―ン部57とエンジン
の下方でエンジンからの下向き通路と、これに連なる上
向き通路と、さらにこれに連なりUタ―ン部と流下し、
さらに下向き通路55から膨張室53,下流側排気通路
42を経て排気放出口43から水中に放出される。
【0019】そして、前記Uタ―ン部57は停船時の水
位Lよりも高位置にあるので、外水が該Uタ―ン部57
を越してその上流側の排気通路に浸入することはない。
したがって、Uタ―ン部57の上流側の排気通路内でU
タ―ン部57より下方位置に触媒40が配置されていて
も、該触媒40に水が接触することはない。そのため、
触媒40の容量も自由に大きくとれる。
【0020】図3は本発明の他の実施例であって、前記
実施例とは排気膨張室52の底部に面積を十分に絞った
水抜き孔60を設けた点で相違するのみであり、その余
の構成は実質的に同一であるので、同一部材には同一符
号を付してその説明を省略する。
【0021】この水抜き孔60は下向き排気通路55の
面積に比して著しく小さく形成されているため、該水抜
き孔60を設けることにより、停船時や低速航走時に多
少の外水が排気膨張室52内に浸入していても、これが
加速航走時或はチルトアップ時に水抜き孔60から排出
されて、排気膨張室52内に水が残留することはなく、
そのため触媒40に悪影響を与えることはない。
【0022】
【発明の効果】以上詳述した本発明によれば、エンジン
の排気ポ―トに連通する排気通路を該エンジンの下方に
形成し、該排気通路を前記エンジンからの下向き通路
と、これに連なる上向き通路と、さらにこれに連なりU
タ―ンした下向き通路とで構成し、前記Uタン―ン部を
停船時の水位Lよりも高位置にしたので、外水のUタ―
ン部を越えてUタ―ン部よりも上流側へ浸入することが
なく、該Uタ―ン部よりも上流側でUタ―ン部より下方
位置に触媒を配置させたので、触媒が外水によってその
機能を低下されるようなことがなく、しかも触媒の容量
を大きくとれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の実施例を一部破断して示す側面
図である。
【図2】図2は図1のII―II線に沿う断面図であ
る。
【図3】図3は本発明の他の実施例を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
10 船外機 19 ケ―シング 22 エンジン 38,52,55 排気通路 40 触媒 57 Uタ―ン部 L 停船時の水位
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F01N 7/12 F01N 3/02 F01N 3/24 F02B 67/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケ―シングの上部にエンジンを配置した
    船外機の排気ガス浄化装置において、エンジンの排気ポ
    ―トに連通する排気通路を該エンジンの下方に形成し、
    該排気通路を前記エンジンからの下向き通路と、これに
    連なる上向き通路と、さらにこれに連なりUタ―ンした
    下向き通路とで構成し、前記Uタ―ン部を停船時の水位
    Lよりも高位置にすると共に該Uタ―ン部よりも上流側
    でUタ―ン部より下方位置に触媒を配置させたことを特
    徴とする船外機の排気ガス浄化装置。
JP8175448A 1996-06-17 1996-06-17 船外機の排気ガス浄化装置 Expired - Lifetime JP2819116B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8175448A JP2819116B2 (ja) 1996-06-17 1996-06-17 船外機の排気ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8175448A JP2819116B2 (ja) 1996-06-17 1996-06-17 船外機の排気ガス浄化装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1156653A Division JP2832364B2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 船外機の排気ガス浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09105328A JPH09105328A (ja) 1997-04-22
JP2819116B2 true JP2819116B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=15996261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8175448A Expired - Lifetime JP2819116B2 (ja) 1996-06-17 1996-06-17 船外機の排気ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2819116B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09105328A (ja) 1997-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2852385B2 (ja) 船外機の排気ガス浄化装置
JP3089575B2 (ja) 船外機の排気装置
JPH06159053A (ja) 船外機の排気装置
US4421490A (en) Exhaust silencer structure for outboard engines
JPH06159073A (ja) 船外機の排気装置
US5433634A (en) Exhaust treatment for outboard motor
JP2832364B2 (ja) 船外機の排気ガス浄化装置
JP3296601B2 (ja) 内燃機関
JP3089576B2 (ja) 船外機の排気装置
US3911852A (en) Water jacketed exhaust relief system
JPH09280034A (ja) 船舶推進機用排気装置
US4906214A (en) Marine propulsion device low-speed exhaust system
JPH0583727B2 (ja)
US4799905A (en) Water jacketed exhaust relief system for marine propulsion devices
JP2819116B2 (ja) 船外機の排気ガス浄化装置
JP3364011B2 (ja) 船外機の冷却水通路配管構造
JP3534260B2 (ja) 船外機の触媒取付構造
JP2819117B2 (ja) 船外機の排気ガス通路
US5967865A (en) Outboard splash plate arrangement
JP3340218B2 (ja) 船外機用エンジンの排気装置
JP2863620B2 (ja) 船外機の排気ガス浄化装置
JP3340219B2 (ja) 船外機用エンジンの排気装置
JPH0666125A (ja) 船舶推進機の排気装置
JP3340220B2 (ja) 船外機用エンジンの排気装置
JP3180118B2 (ja) 船外機の排気浄化装置