JP2815481B2 - 給湯装置 - Google Patents

給湯装置

Info

Publication number
JP2815481B2
JP2815481B2 JP2338198A JP33819890A JP2815481B2 JP 2815481 B2 JP2815481 B2 JP 2815481B2 JP 2338198 A JP2338198 A JP 2338198A JP 33819890 A JP33819890 A JP 33819890A JP 2815481 B2 JP2815481 B2 JP 2815481B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
valve
bypass
driving device
stop valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2338198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04203816A (ja
Inventor
直樹 山中
勝己 平田
広司 三原
雅義 高光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2338198A priority Critical patent/JP2815481B2/ja
Publication of JPH04203816A publication Critical patent/JPH04203816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2815481B2 publication Critical patent/JP2815481B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は湯と水を混合する混合弁以降の混合湯の出湯
・止水と、浄水器を通過した水の出湯・止水を同時に制
御する給湯装置に関する。
従来の技術 近年、給湯装置は、湯と水を混合した混合湯と浄水器
を通過した水とを出湯・止水できるものが主流になって
きており、使い勝手の向上が求められている。
従来、この種の給湯装置は第4図に示すような構成が
一般的であった。以下、その構成について説明する。
図に示すように、給湯管1は給水管2とともに混合弁
3を接続している。吐水口4は未浄化の混合湯を吐水す
る。温度・流量調節部5は吐水口4より吐水する混合湯
の温度と流量を調節する。浄水器6は給水管2からの水
を浄化する。浄水器6でろ過された浄水は浄水用止水栓
7を介して浄水吐水口6より吐水するようにしていた。
発明が解決しようとする課題 このような従来の給湯装置では、配管構成が複雑とな
り、洗面台下や台所下などの設置場所のスペースが狭く
なり、また、出湯時に別々の栓を開かねばならず、大変
不便であった。
本発明は上記課題を解決するもので、混合弁以降の混
合湯の出湯または止水と、浄水器を通過した浄水の吐水
または止水を同時に制御する給湯装置を提供することを
目的としている。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、給水管より供給
される水の逆流を防止する逆止弁Aと、給湯管より供給
される湯の逆流を防止する逆止弁Bと、前記両逆止弁を
介して供給される湯と水とを混合する混合弁と、前記混
合弁を駆動する混合弁駆動装置と、混合湯温を検出する
温度検出器と、前記混合湯を出湯または止水する止水弁
と、前記止水弁を駆動する止水弁駆動装置と、前記止水
弁に接続した吐水口と、前記逆止弁Aを経由した適所か
ら分岐して前記吐水口に至るバイパス管と、バイパス管
途中に設けたバイパス止水弁と、前記バイパス止水弁を
駆動するバイパス止水弁駆動装置と、前記バイパス止水
弁を経由した適所に設けた浄水器と、前記混合弁駆動装
置、止水弁駆動装置およびバイパス止水弁駆動装置を制
御する制御器と、前記制御器に指示を送る設定器とを備
え、制御器は前記設定器の指示に応じて混合弁駆動装
置、止水弁駆動装置およびバイパス止水弁駆動装置を制
御して、未浄水、混合湯および浄水とをそれぞれ出湯制
御し、1つの吐水口より出湯するようにしたことを課題
解決手段としている。
作用 本発明は上記した課題解決手段により、設定器からの
指示で制御器は混合弁駆動装置、止水弁駆動装置、バイ
パス止水弁駆動装置などを制御して混合弁以降の混合湯
の出湯または止水と、浄水器を通過した浄水の吐水また
は止水を同時に制御することができる。
実施例 以下、本発明の一実施例について第1図を参照しなが
ら説明する。
図に示すように、給水管9と給湯管10はストレーナ11
と逆止弁A、Bとを介して等圧化弁14に接続している。
等圧化弁14は給水管9からの水と給湯管からの湯の圧力
変動を吸収する。混合弁15は湯と水を混合するもので、
混合弁駆動装置16により駆動される。温度検出器17は混
合湯の湯温を検出するものであり、流量検出器18は混合
湯の流量を検出する。止水弁19は混合湯の出湯、止水ま
たは流量調節を行い、止水弁駆動装置20により駆動され
る。逆止弁A2次側、つまり逆止弁Aを経由した適所から
バイパス管21を分岐して吐水口22に接続している。バイ
パス管21の途中にバイパス止水弁23を設け、水の吐水ま
たは止水を行う。バイパス止水弁23はバイパス止水弁駆
動装置24により駆動される。バイパス止水弁23と吐水口
22との間に、水を浄化する浄水器25と水質をpH値、硬
度、分子径、添加物(ミネラル成分など)ごとに調質す
る水質調質器26とを設けている。制御器27は温度検出器
17および流量検出器18の出力と設定器28からの指示によ
り、混合弁駆動装置16、止水弁駆動装置20、バイパス止
水弁駆動装置24などを制御する。
つぎに、上記構成において動作を第2図を参照しなが
ら説明をすると、まず、混合湯を出湯する場合、設定器
28の湯スイッチ(図示せず)をオンすると、止水弁19が
開となり、給水管9からの水および給湯管からの湯はそ
れぞれ逆止弁A、Bを通過し、等圧化弁14で圧力変動を
吸収され、混合弁15で混合される。混合後の湯温は、温
度検出器17で検出され、設定温度と検出温度との偏差が
大きければ、制御器27からの信号で混合弁駆動装置16を
駆動して設定温度に近づける。混合湯は流量検出器18を
通過して流量を検出し、設定流量になるように止水弁19
により流量調節され、吐水口22より吐水される。または
止水するときは止水弁19を閉にすることにより止水され
る。混合湯には、水も含まれる。
つぎに、未浄水を供給する場合は、設定器28の水スイ
ッチ(図示せず)をオンすると、止水弁19が開となり、
上述と同様にして混合弁15を通して出湯される。このと
き、混合弁15は水側全開となり、吐水口22からは未浄水
が吐出される。
さらに、浄水を供給する場合は、設定器28の浄水スイ
ッチ(図示せず)をオンすることにより、バイパス止水
弁駆動装置24を制御器27で制御することによりバイパス
止水弁23を開にし、同時に止水弁19を閉として逆止弁A
の2次側から分岐して吐水口22へ向かうバイパス管21の
途中に連通した浄水器25および水質調質器26により水質
の浄化および調質を行い、吐水口22より吐水される。ま
たは止水するときはバイパス止水弁23を閉にして止水を
行う。
上記のような構成にすることで、浄水器25および水質
調質器26を通る水に湯が混ざることを防ぐことができ、
浄水効果を上げたり雑菌の繁殖抑制に効果がある。ま
た、浄水器25および水質調質器26を通る水と混合弁15を
通る混合湯または未浄水を同時に制御できる。
このように本発明の実施例の給湯装置によれば、混合
弁15以降の混合湯通路と、並行に逆止弁Aの2次側から
分岐して吐水口22に至るバイパス管21の途中に浄水器25
と水質調質器26を設け、浄水器25の1次側、つまり入口
側にバイパス止水弁23を配したことにより、浄水器25お
よび水質調質器26を通る水に湯が混ざることを防ぐこと
ができ、浄水効果を上げたり、雑菌の繁殖抑制に効果が
ある。また、制御器27により浄水器25および水質調質器
26を通る浄水と混合弁15を通る混合湯ならびに未浄水を
同時に制御でき、両者の混合も防止できる。
つぎに、本発明の参考例として第3図を参照しながら
説明する。なお、上記実施例と同じ構成のものは同一符
号を付して説明を省略する。
図に示すように、バイパス管21は吐水口22とは別の浄
水用吐出口29と逆止弁12の2次側とを接続している。
上記構成の動作は上記実施例と同様で、浄水器25およ
び水質調質器26を通過した水は浄水用吐水口29より吐水
する。したがって、浄水器25および水質調質器26を通過
した水を飲用して独立させる場合に、使用者が使い分け
できる点で有効である。
このように本発明の参考例の給湯装置によれば止水弁
19およびバイパス止水弁23から吐水口22および浄水用吐
水口29まで完全に分離されているため、浄水と未浄水の
混合がなくなり、常に清潔な浄水が得られ、また、浄水
器25および水質調質器26の交換やメンテナンスのときも
未浄水通路は浄水通路と分離されているため使用可能と
なる。
発明の効果 以上の実施例から明らかなように本発明によれば、混
合弁から吐水口に至る混合湯通路と並行に逆止弁Aの2
次側から分岐して吐水口に至るバイパス管を設け、この
バイパス管に洗浄器と水質調質器とバイパス止水弁を配
設し、設定器の操作により制御器が止水弁駆動装置とバ
イパス止水弁駆動装置を制御するようにしているから、
設定器の操作のみで未浄水ならびに混合湯と浄水とをそ
れぞれ出湯制御することができ、しかも、混合湯の通路
と浄水の通路とを吐水口で1つにすることができるた
め、台所上面や洗面台上面を簡素化できる。また、浄水
を得る場合、浄水器や水質調質器には常に水が通水する
ことになり、湯が通過したことによる雑菌の繁殖や浄水
性能の劣化あるいは水質の変質がおこることがない。な
お、バイパス止水弁の2次側、つまりバイパス止水弁を
経由した適所浄水器、水質調質器などを設けることによ
り、浄水器、水質調質器の交換やメンテナンス時に元止
水弁を閉める必要がなく、作業を単純にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の給湯装置の構成図、第2図
は同給湯装置の制御フローチャート、第3図は本発明の
参考例の給湯装置の構成図、第4図は従来の給湯装置の
構成図である。 A……逆止弁A、B……逆止弁B、9……給水管、10…
…給湯管、15……混合弁、16……混合弁駆動装置、17…
…温度検出器、19……止水弁、21……バイパス管、22…
…吐水口、23……バイパス止水弁、24……バイパス止水
弁駆動装置、25……浄水器、27……制御器、28……設定
器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高光 雅義 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F24D 17/00 F24H 1/10 302 F16K 11/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】給水管より供給される水の逆流を防止する
    逆止弁Aと、給湯管より供給される湯の逆流を防止する
    逆止弁Bと、前記両逆止弁を介して供給される湯と水と
    を混合する混合弁と、前記混合弁を駆動する混合弁駆動
    装置と、混合湯温を検出する温度検出器と、前記混合湯
    を出湯または止水する止水弁と、前記止水弁を駆動する
    止水弁駆動装置と、前記止水弁に接続した吐水口と、前
    記逆止弁Aを経由した適所から分岐して前記吐水口に至
    るバイパス管と、バイパス管途中に設けたバイパス止水
    弁と、前記バイパス止水弁を駆動するバイパス止水弁駆
    動装置と、前記バイパス止水弁を経由した適所に設けた
    浄水器と、前記混合弁駆動装置、止水弁駆動装置および
    バイパス止水弁駆動装置を制御する制御器と、前記制御
    器に指示を送る設定器とを備え、制御器は前記設定器の
    指示に応じて混合弁駆動装置、止水弁駆動装置およびバ
    イパス止水弁駆動装置を制御して、未浄水、混合湯およ
    び浄水とをそれぞれ出湯制御し、1つの吐水口より出湯
    するようにしてなる給湯装置。
JP2338198A 1990-11-30 1990-11-30 給湯装置 Expired - Fee Related JP2815481B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2338198A JP2815481B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2338198A JP2815481B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04203816A JPH04203816A (ja) 1992-07-24
JP2815481B2 true JP2815481B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=18315855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2338198A Expired - Fee Related JP2815481B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2815481B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2567298Y2 (ja) * 1992-02-24 1998-04-02 株式会社イナックス 浄水器付き湯水混合水栓
CN104697198A (zh) * 2015-02-12 2015-06-10 无锡市崇安区科技创业服务中心 一种太阳能热水器恒温混水控制方法
CN109512281A (zh) * 2019-01-04 2019-03-26 河北上善若水环境治理有限公司 一种双胆直饮水装置及其双胆高温直饮水出水方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04203816A (ja) 1992-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5705067A (en) Mixing faucet with water purifier
RU97120586A (ru) Смесительный клапан термостатического водопроводного крана
US11325843B2 (en) Fixture and method for purifying a drinking water purification system
JP2815481B2 (ja) 給湯装置
CN211632823U (zh) 一种具有冷热水混合功能的净水机
CA2535196A1 (en) Filtration assembly for mixing faucet
EP1154083A1 (en) Kitchen mixer tap with two independent rotating mouths for separate supply of two different types of water
US5108606A (en) Water purification device
JP2814743B2 (ja) 給湯装置
GB2526351A (en) An instantaneous electric water heater and a heat recovery shower system
JP4598487B2 (ja) 湯水混合水栓
JP3340160B2 (ja) 浄水機能付混合栓
JP3257265B2 (ja) 水処理装置及び水処理方法
JP3266498B2 (ja) 浄水器付混合水栓
JPH0566848A (ja) 湯水混合装置
JPH0747652Y2 (ja) シンクタンクに設けた浄水器付湯水混合水栓
JPH0473025A (ja) シャワー装置
JPH04347117A (ja) シャワー制御装置
JP2002054198A (ja) 湯水混合水栓器具
JPH07213450A (ja) シャワー装置
JP2006101962A (ja) 水道直結型浄水器付き電気湯沸かし器
JPH08117763A (ja) ミネラル水生成装置及び水処理装置
JP2913576B2 (ja) 水槽装置
JPH04285374A (ja) 混合水栓と給水システム
JPH06341158A (ja) 給湯ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070814

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees