JP2810319B2 - ミシンの針振り調節装置 - Google Patents

ミシンの針振り調節装置

Info

Publication number
JP2810319B2
JP2810319B2 JP9882694A JP9882694A JP2810319B2 JP 2810319 B2 JP2810319 B2 JP 2810319B2 JP 9882694 A JP9882694 A JP 9882694A JP 9882694 A JP9882694 A JP 9882694A JP 2810319 B2 JP2810319 B2 JP 2810319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
swing
shaft
base line
swing width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9882694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07303772A (ja
Inventor
正彦 佐藤
Original Assignee
ジューキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジューキ株式会社 filed Critical ジューキ株式会社
Priority to JP9882694A priority Critical patent/JP2810319B2/ja
Publication of JPH07303772A publication Critical patent/JPH07303772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2810319B2 publication Critical patent/JP2810319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はミシンの針振り調節装置
に係り、特に、千鳥縫いをするため針の振り幅を調節す
るミシンの針振り調節装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、ミシンにおいては、千鳥縫い
をするため針の振り幅を調節する針振り調節装置が内蔵
されている。
【0003】図6はこのような従来のミシンの針振り調
節装置を示したもので、針振りロッド1のほぼ中央部分
には、図示しない駆動機構により上下に揺動動作される
主リンク2が副リンク3を介して連結されており、前記
主リンク2の揺動動作により、針振りロッド1が上下に
往復動作されるようになされている。また、前記針振り
ロッド1の先端部には、連結部材4を介して摺動軸5が
連結されており、この摺動軸5は、支持部材6により軸
方向に往復動自在に支持されている。さらに、この摺動
軸5の先端部には、ほぼコ字状を有する針棒フレーム7
が固着されており、この針棒フレーム7の両先端部に
は、図示しない駆動機構により上下に往復動される針棒
8が支持されている。
【0004】また、前記針振りロッド1の後端部には、
2つのスライド保持板9が横方向に所定間隔を有するよ
うに一体に形成されており、これら各スライド保持板9
には、横方向に貫通する保持用孔10がそれぞれ穿設さ
れている。この保持用孔10には、円筒状のスライドブ
ロック11が回動自在に保持されており、このスライド
ブロック11は、所定角度回動可能とされた図示しない
振り幅調節部材のスライド軸12に嵌挿されている。
【0005】前記従来の針振り調節装置において千鳥縫
いを行なう場合は、前記振り幅調節部材を回動させてス
ライド軸12を、例えば、図中A位置まで回動させ、こ
の状態で、前記主リンク2および副リンク3を介して針
振りロッド1を上下に揺動させる。これにより、針振り
ロッド1のスライドブロック11が前記スライド軸12
に沿って上下に往復動されることになるので、前記針振
りロッド1が下方に動作された時に、前記スライドブロ
ック11により針振りロッド1を前方に動作させ、摺動
軸5を介して針棒フレーム7を図中左方向に突出動作さ
せるとともに、前記針振りロッド1が上方に動作された
時に、前記スライドブロック11により針振りロッド1
を後方に動作させ、摺動軸5を介して針棒フレーム7を
図中右方向に突出動作させるものであり、前記針振りロ
ッド1の上下動により、針棒フレーム7が左右に往復動
作されるようになっている。
【0006】このような針棒フレーム7の左右の往復動
作とともに、図示しない駆動機構により針棒8を上下に
往復動作させることにより、所望の千鳥縫いを行なうよ
うになっている。
【0007】また、前記スライド軸12を図中B位置ま
で逆方向に回動させた状態で、針振りロッド1を動作さ
せることにより、前記動作とは逆に、針振りロッド1が
下方に動作された時に前記針棒フレーム7が図中右方向
に動作されるとともに、前記針振りロッド1が上方に動
作された時に前記針棒フレーム7が図中右方向に突出動
作されて、針棒フレーム7が前記動作に対して反転した
状態で左右に往復動作されるようになっている。そし
て、前記スライド軸12の回動角度を任意に設定するこ
とにより、前記針棒フレーム7の左右の振り幅を任意に
調節することができるものである。
【0008】また、図7および図8は従来の他のミシン
の針振り調節装置を示したもので、ほぼコ字状を有する
振り幅調節部材13の間には、図示しない針振りロッド
に取付けられたスライドブロック11が嵌挿されるスラ
イド軸12が取付けられており、この振り幅調節部材1
3の後面中央部に突設された回動軸14には、この回動
軸14を偏心した状態で軸支するガイド軸15が装着さ
れている。さらに、前記ガイド軸15の外周側には、こ
のガイド軸15を偏心した状態で軸支する基線調節軸1
6が装着されており、前記ガイド軸15の端面には、基
線変更ガイドピン17が取付けられている。また、前記
基線調節軸16の端面近傍には、基線変更ガイド部材1
8が配設されており、この基線変更ガイド部材18に
は、前記ガイド軸15の基線変更ガイドピン17が基線
変更ガイドブロック19を介して係合される基線変更ガ
イド溝20が形成されている。さらに、前記基線調節軸
16には、この基線調節軸16を回動操作する基線変更
レバー21が取付けられている。
【0009】また、前記振り幅調節部材13の側部近傍
には、振り幅調節ブラケット22が配設されており、こ
の振り幅調節ブラケット22の一面側には、振り幅調節
ガイド溝23が形成されている。また、前記振り幅調節
ガイド溝23には、振り幅調節ガイドブロック24が係
合されており、この振り幅調節ガイドブロック24に
は、前記振り幅調節部材13の側面下端部に当接する振
り幅調節ピン25が嵌挿されている。さらに、前記振り
幅調節ブラケット22には、2本の回動アーム26,2
6の先端部が連結されており、これら各回動アーム26
の基端部には、それぞれ駆動軸27,27が固着されて
いる。この一方の駆動軸27の先端部には、振り幅調節
レバー28が取付けられており、この振り幅調節レバー
28を回動操作することにより、前記駆動軸27を介し
て回動アーム26を回動させ、これにより、前記振り幅
調節ブラケット22を左右に移動させるものである。こ
のとき、前記振り幅調節ブラケット22および各回動ア
ーム26により、4節リンク機構が形成されるので、前
記振り幅調節ブラケット22は、ほぼ平行に移動される
ものである。
【0010】前記従来のミシンの針振り調節装置におい
ては、この振り幅調節レバー28を回動操作して前記駆
動軸27を介して回動アーム26を回動させることによ
り、前記振り幅調節ブラケット22を左右に平行移動さ
せ、これにより、前記振り幅調節ガイドブロック24が
振り幅調節ガイド溝23に沿って移動し、前記振り幅調
節ピン25により振り幅調節部材13の傾きを任意の位
置に調節することができるようになっている。
【0011】そして、この振り幅調節部材13の傾きに
応じて前記スライドブロック11がスライド軸12に沿
って案内され、前記針振りロッドを所定の振り幅で駆動
するようになっている。
【0012】また、図8に示すように、前記基線変更レ
バー21により基線調節軸16を反時計方向に距離aだ
け回動操作すると、この基線調節軸16の偏心によりガ
イド軸15とともに基線変更ガイドピン17がb位置か
らb’位置に回動しようとするが、前記基線変更ガイド
ブロック19の基線変更ガイド溝20によりガイド軸1
5の基線変更ガイドピン17が案内されているので、ガ
イド軸15がその基線変更ガイドピン17が基線変更ガ
イド溝20に沿ってc位置に移動されるように基線調節
軸16と逆方向に回動され、前記振り幅調節部材13の
回動軸14の中心dがd’位置まで移動される。これに
より、振り幅調節部材13の基線位置を変更することが
できるようになっている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来の図
6に示すミシンの針振り調節装置においては、振り幅を
調節することによる所望の千鳥縫いを行なうことができ
るとともに、この千鳥縫いの反転も行なうことができる
が、基線位置を変更する場合、針振りロッド1と連結部
材4との連結位置を偏心軸を回転操作して調節する必要
があるため、基線位置の変更を行なう毎に、逐次本体の
カバーを外してドライバ等の工具を用いて前記偏心軸を
回動操作しなければならず、基線位置変更作業が極めて
面倒であるという問題を有している。しかも、針の振り
幅量との関連がないため、振り幅を最大にした状態で、
基線位置の変更を行なった場合に、針が針板の穴の外側
に位置して針折れ等が生じてしまうという問題をも有し
ている。
【0014】また、図7および図8に示すミシンの針振
り調節装置においては、基線位置の変更は可能である
が、千鳥縫いを反転して行なうことはできず、反転縫い
を行なうためには、所定のカム等の機構を交換する必要
があり、容易に針振りの反転を行なうことができないと
いう問題を有している。
【0015】本発明は前記した点に鑑みなされたもの
で、針の振り幅を任意に調節することができるととも
に、反転操作を容易に行なうことができ、さらに、適正
に基線位置を変更することのできるミシンの針振り調節
装置を提供することを目的とするものである。
【0016】前記目的を達成するため本発明に係るミシ
ンの針振り調節装置は、ミシンの本体ケースの内部に所
定の模様形状が記憶された針振りカムを回転駆動自在に
配設するとともに、このカムにより上下に往復動される
針振りロッドを配設し、この針振りロッドの先端部に上
下に往復動される針棒を支持する針棒フレームを連結
し、前記針振りロッドの基端部にスライド軸に沿って案
内されるスライドブロックを取付け、このスライド軸の
傾斜角度および傾斜方向を調節する針振り調節機構を配
設するとともに、前記スライド軸の傾斜中心を変更する
基線変更機構を配設したことを特徴とするものである。
【0017】また、好ましくは、前記スライド軸の傾斜
角度を制限するストッパを配設したことを特徴とするも
のであり、さらに、好ましくは、前記スライド軸をほぼ
コ字状を有する振り幅調節部材の間に取付け、この振り
幅調節部材および前記振り幅調節部材に突設され回動に
より前記振り幅調節部材の傾斜角度および傾斜方向を調
節する回動軸により前記振り幅調節機構を構成し、前記
回動軸を軸支し前記回動軸の位置を変更する基線変更軸
により前記基線変更機構を構成したことを特徴とするも
のである。
【0018】
【作用】本発明に係るミシンの針振り調節装置によれ
ば、回動軸を回動させて振り幅調節部材の傾きを任意に
調節し、この状態で、針振りカムを回転駆動させて針振
りロッドを上下に揺動させることにより、針振りロッド
のスライドブロックが振り幅調節部材のスライド軸に沿
って上下に往復動され、前記振り幅調節部材の傾斜に応
じて前記針振りロッドが左右に往復動作されるようにな
っている。このような針棒フレームの左右の往復動作と
ともに、針棒を上下に往復動作させることにより、所望
の千鳥縫いを行なうようになっている。そして、前記振
り幅調節部材の傾斜方向を変更することにより、針振り
の反転を行なうことができる。また、本発明によれば、
スライド軸の傾斜角度を制限するストッパを設けている
ので、最大角度で傾斜した位置に振り幅調節部材を保持
して針振り動作を行なった場合でも、前記針棒フレーム
により支持された針棒の針が、針板の穴より外側に位置
してしまうことがなく、針折れ等を確実に防止すること
ができるものである。
【0019】さらに、本発明によれば、基線変更軸を軸
方向に移動させることにより、振り幅調節部材の基線位
置を容易に変更することができ、この場合においても、
ストッパにより振り幅調節部材の傾斜角度を制限するこ
とができるので、基線位置を変更した場合でも、針を針
板の穴の内側に位置させることができるものである。
【0020】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1乃至図5を参照
して説明する。
【0021】図1および図2は本発明に係るミシンの針
振り調節装置の一実施例を示したもので、外周面に針振
り模様形状に応じた2つのカム面29aが形成された針
振りカム29が配設されており、この針振りカム29の
中心には、カム軸30が一体に固着されている。このカ
ム軸30の中途部には、ウォームホイール31が固着さ
れており、このウォームホイール31には、図示しない
主軸に接続されるウォームギア32が噛合されている。
そして、前記主軸を図示しない駆動モータで駆動してウ
ォームギア32を回転駆動させることにより、前記ウォ
ームホイール31を回転させ、カム軸30を介して針振
りカム29を回転駆動するようになされている。
【0022】また、前記針振りカム29の近傍には、ほ
ぼL字状を有するベルクランク33が中心部一側に固着
された揺動軸34を中心として揺動自在に配設されてお
り、このベルクランク33の両端部には、前記針振りカ
ム29の各カム面29aに摺接するカムローラ35が回
転自在に取付けられている。前記ベルクランク33の揺
動軸34には、主リンク2の一端部が固着されており、
この主リンク2の他端部には、副リンク3を介して針振
りロッド1が揺動自在に連結されている。また、前記針
振りロッド1の先端部には、連結部材4を介して摺動軸
5が連結されており、この摺動軸5は、図示しない支持
部材により軸方向に往復動自在に支持されており、この
摺動軸5の先端部には、ほぼコ字状を有する針棒フレー
ム7が固着されている。この針棒フレーム7の両先端部
には、上下に貫通する支持孔7aがそれぞれ穿設されて
おり、この支持孔7aにより図示しない駆動機構により
上下に往復動される針棒(図示せず)を支持するように
なされている。
【0023】また、前記針振りロッド1の後端部には、
2つのスライド保持板9,9が横方向に所定間隔を有す
るように一体に形成されており、これら各スライド保持
板9には、横方向に貫通する保持用孔10がそれぞれ穿
設されている。この保持用孔10には、円筒状のスライ
ドブロック11が回動自在に保持されており、このスラ
イドブロック11には、直径方向に貫通する嵌挿孔36
が穿設されている。
【0024】また、前記スライド保持板9の近傍には、
基線変更軸37が前記針振りロッド1の長手方向とほぼ
平行に配設されており、この基線変更軸37の軸方向ほ
ぼ中央部には、この基線変更軸37を直径方向に貫通す
る保持用孔38が穿設されている。また、前記基線変更
軸37の外周面上部には、軸方向に延在する係合スリッ
ト39が形成されており、この係合スリット39には、
図示しないミシン本体のフレームに螺合されるガイドピ
ン40の先端部が係合されている。そして、このガイド
ピン40により、前記基線変更軸37の回転を防止する
とともに、軸方向への移動を案内するようになされてい
る。さらに、前記基線変更軸37の一端部には、ねじ体
41が同軸状に固着されており、このねじ体41には、
前記基線変更軸37を図において左方向に付勢するばね
42を介して基線調節ローレットナット43が螺合され
ている。また、前記基線調節ローレットナット43の端
面部分には、前記フレームに固定され前記基線調節ロー
レットナット43の抜け落ちを防止するためのストッパ
金具44が配設されており、前記基線調節ローレットナ
ット43を任意の方向に回転操作することにより、前記
基線変更軸37を軸方向に位置調節することができるよ
うになされている。
【0025】また、前記基線変更軸37の保持用孔38
には、ほぼコ字状を有する振り幅調節部材13の後面中
央部に突設された回動軸14が回動自在に嵌挿されてお
り、この回動軸14の中途部外周には、抜け止め用溝4
5が周設されるとともに、前記回動軸14の先端部に
は、ねじ部46が形成されている。そして、前記基線変
更軸37に形成された図示しないねじ孔に抜け止めピン
47を螺入してその先端部を前記回動軸14の抜け止め
用溝45に係合させることにより、前記回動軸14の抜
けを防止するとともに、この回動軸14を基線変更軸3
7に対して回動自在に保持するようになされている。さ
らに、前記回動軸14の先端部には、図示しないミシン
本体の外側に位置し前記振り幅調節部材13を回動操作
するための針振り調節レバー48がねじ部46に螺合す
るナット49により固定されており、このねじ部46の
先端部には、前記針振り調節レバー48による振り幅調
節部材13を所望の回動位置で固定するローレットねじ
50が螺入されている。
【0026】また、前記振り幅調節部材13の内側に
は、前記スライドブロック11の嵌挿孔36に挿入され
るスライド軸12が取付けられており、前記振り幅調節
部材13の両側上下位置には、前記針棒フレーム7によ
り支持された針棒の針が、針振り動作時に、針板の穴か
ら外側に位置しないように振り幅調節部材13の回動角
度を制限する4つのストッパ51,51…がそれぞれ配
設されている。
【0027】次に、本実施例の作用について説明する。
【0028】まず、基線が中央にある状態で、千鳥縫い
を行なう場合は、図2(a)に示すように、例えば、針
振り調節レバー48により振り幅調節部材13をストッ
パ51に当接するまで時計方向に回動させ、ローレット
ねじ50によりこの位置に振り幅調節部材13を保持さ
せる。これにより、前記振り幅調節部材13は、上端部
が針棒フレーム7から離隔するとともに下端部が針棒フ
レーム7に近接するように傾斜され、回動軸14に対し
てθa の角度傾斜することになる。
【0029】この状態で、ウォームギア32によりウォ
ームホイール31を介して針振りカム29を回転駆動さ
せることにより、この針振りカム29のカム面29aに
沿ってベルクランク33が揺動動作され、主リンク2が
上下に揺動して副リンク3を介して針振りロッド1を上
下に揺動させる。
【0030】この場合に、針振りロッド1のスライド保
持板9の間に保持されたスライドブロック11が振り幅
調節部材13のスライド軸12に沿って上下に往復動さ
れることになるので、前記針振りロッド1が下方に動作
された時に、前記スライドブロック11により針振りロ
ッド1を前方に動作させ、摺動軸5を介して針棒フレー
ム7を図中左方向に突出動作させるものである。一方、
前記針振りロッド1が上方に動作された時に、前記スラ
イドブロック11により針振りロッド1を後方に動作さ
せ、摺動軸5を介して針棒フレーム7を図中右方向に突
出動作させるものであり、前記針振りロッド1の上下動
により、針棒フレーム7が左右に往復動作されるように
なっている。
【0031】このような針棒フレーム7の左右の往復動
作とともに、図示しない駆動機構により針棒を上下に往
復動作させることにより、所望の千鳥縫いを行なうよう
になっている。この場合に、本実施例においては、スト
ッパ51により振り幅調節部材13の回動角度を制限す
るようにしているので、最大角度で傾斜した位置に振り
幅調節部材13を保持して針振り動作を行なった場合で
も、前記針棒フレーム7により支持された針棒の針が、
針板の穴より外側に位置してしまうことがなく、針折れ
等を確実に防止することが可能となる。
【0032】そして、前記振り幅調節部材13をストッ
パ51に当接するまで反時計方向に回動させた状態に保
持して針振りロッド1を動作させることにより、前記動
作とは逆に、針振りロッド1が下方に動作された時に前
記針棒フレーム7が図中右方向に動作されるとともに、
前記針振りロッド1が上方に動作された時に前記針棒フ
レーム7が図中右方向に突出動作されて、針棒フレーム
7が前記動作に対して反転した状態で左右に往復動作さ
れるようになっている。
【0033】また、前記振り幅調節部材13の回動角度
を任意に設定することにより、前記針棒フレーム7の左
右の振り幅を任意に調節することができるものである。
さらに、前記振り幅調節部材13を垂直に位置させるこ
とにより、針振りロッド1が前後に動作しなくなり、こ
れにより、針棒フレーム7の振れ幅が0となり、通常の
直線縫いを行なうことができるものである。
【0034】また、本実施例においては、前記千鳥縫い
の基線位置を調節する場合は、図2(b)に示すよう
に、例えば、前記基線調節ローレットナット43を回転
操作して基線変更軸37を図中右方向に移動させる。こ
の状態で、針振り調節レバー48により、振り幅調節部
材13を回動させて所望の針振り幅を設定することによ
り、前記動作と同様に針棒フレーム7を左右に往復動作
させることができるものである。そして、前記振り幅調
節部材13の回動方向を逆にすることにより、針振り動
作を反転させることができる。この場合に、本実施例に
おいては、基線位置を移動させた場合でも、ストッパ5
1により振り幅調節部材13の回動角度θb と制限され
るので、前記図2(a)に示すように基線位置が中央に
ある場合と比較して振り幅調節部材13の最大傾斜角度
は小さくなるが、針振り動作時に、前記針棒フレーム7
により支持された針棒の針が、針板の穴より外側に位置
してしまうことを確実に防止することが可能となる。
【0035】また、図2(c)に示すように、前記基線
調節ローレットナット43を回転操作して基線変更軸3
7を図中左方向に移動させて基線位置を移動させること
もでき、この場合においても、同様に、振り幅調節部材
13を回動させて所望の針振り幅を設定して針棒フレー
ム7を左右に往復動作させることができるものであり、
しかも、ストッパ51により、振り幅調節部材13の回
動角度θc が制限され、針振り動作時に、前記針棒の針
が、針板の穴より外側に位置してしまうことを確実に防
止することが可能となる。
【0036】したがって、本実施例においては、針振り
調節レバー48により振り幅調節部材13の傾きを任意
に調節することにより、千鳥縫いの振り幅を調節すると
ともに、針振りの反転を容易に行なうことができ、しか
も、基線調節ローレットナット43により振り幅調節部
材13の基線位置を変更することができるので、簡単な
操作で、振り幅の調節および基線位置の変更を行なうこ
とができ、種々の縫いパターンに容易に対応することが
でき、作業効率を著しく高めることができる。
【0037】また、本実施例においては、振り幅調節部
材13の回動動作をストッパ51により規制するように
しているので、振り幅を調節した状態で基線位置を変更
した場合でも、針振り動作時に、前記針棒の針が、針板
の穴より外側に位置してしまうことを確実に防止するこ
とができ、針折れ等を発生を防止して安全な作業を行な
うことができる。
【0038】また、図3は本発明の針振り調節装置の振
り幅調節部材13の支持手段の他の実施例を示したもの
で、振り幅調節部材13の回動軸14を基線変更軸37
に回動自在に軸支する場合に、前記回動軸14の外周面
であって前記基線変更軸37の保持用孔38の両端部分
に対応する位置にそれぞれ係合溝52,52を周設する
ようになされており、前記基線変更軸37の保持用孔3
8に回動軸14を嵌挿した状態で、前記各係合溝52
に、例えば、Eリング53を係合し、このEリング53
により前記回動軸14の抜けを防止するようにしたもの
である。その他の部分は前記実施例のものと同様であ
る。
【0039】なお、前記Eリング53の代りにCリング
等他の係合部材を用いるようにしても同様の効果を得る
ことができる。
【0040】さらに、図4および図5は基線変更軸37
の動作手段の他の実施例を示したもので、図4に示す手
段においては、基線変更軸37に直径方向に貫通する動
作用孔54を穿設し、この動作用孔54には、偏心した
操作軸55が嵌挿されている。そして、この操作軸55
を回動操作することにより、前記偏心に応じて動作用孔
54を介して基線変更軸37が軸方向に移動されるよう
になっている。
【0041】また、図5に示す手段においては、基線変
更軸37の外周面にピン56を突設し、このピン56に
揺動自在とされた操作レバー57の長穴58を係合させ
るようにして構成されており、この操作レバー57を揺
動操作することにより、長穴58およびピン56を介し
て基線変更軸37を軸方向に移動させるようになってい
る。
【0042】なお、本実施例においては、基線変更軸3
7に長穴58を形成し、操作レバー57にピン56を形
成するようにしてもよい。
【0043】なお、本発明は前記実施例のものに限定さ
れるものではなく、必要に応じて種々変更することが可
能である。
【0044】
【発明の効果】以上述べたように本発明に係るミシンの
針振り調節装置は、振り幅調節部材の傾きを任意に調節
することにより、千鳥縫いの振り幅を調節するととも
に、針振りの反転を容易に行なうことができ、しかも、
振り幅調節部材の基線位置を変更することができるの
で、簡単な操作で、振り幅の調節および基線位置の変更
を行なうことができ、種々の縫いパターンに容易に対応
することができ、作業効率を著しく高めることができ
る。また、振り幅調節部材の回動動作をストッパにより
規制するようにしているので、振り幅を調節した状態で
基線位置を変更した場合でも、針振り動作時に、針棒の
針が、針板の穴より外側に位置してしまうことを確実に
防止することができ、針折れ等を発生を防止して安全な
作業を行なうことができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るミシンの針振り調節装置の一実施
例を示す概略分解斜視図
【図2】図2(a)、(b)、(c)はそれぞれ基線位
置および振り幅調節部材の傾斜状態を示す説明図
【図3】本発明の他の実施例を示す振り幅調節部材部分
の斜視図
【図4】本発明の他の実施例を示す基線変更軸部分の斜
視図
【図5】本発明の他の実施例を示す基線変更軸部分の斜
視図
【図6】従来のミシンの針振り調節装置を示す分解斜視
【図7】従来の他のミシンの針振り調節装置を示す分解
斜視図
【図8】図7の基線位置変更動作を示す説明図
【符号の説明】
1 針振りロッド 7 針棒フレーム 11 スライドブロック 12 スライド軸 13 振り幅調節部材 14 回動軸 29 針振りカム 37 基線変更軸 43 基線調節ローレットナット 48 針振り調節レバー 51 ストッパ

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ミシンの本体ケースの内部に所定の模様
    形状が記憶された針振りカムを回転駆動自在に配設する
    とともに、このカムにより上下に往復動される針振りロ
    ッドを配設し、この針振りロッドの先端部に上下に往復
    動される針棒を支持する針棒フレームを連結し、前記針
    振りロッドの基端部にスライド軸に沿って案内されるス
    ライドブロックを取付け、このスライド軸の傾斜角度お
    よび傾斜方向を調節する針振り調節機構を配設するとと
    もに、前記スライド軸の傾斜中心を変更する基線変更機
    構を配設したことを特徴とするミシンの針振り調節装
    置。
  2. 【請求項2】 前記スライド軸の傾斜角度を制限するス
    トッパを配設したことを特徴とする請求項1に記載のミ
    シンの針振り調節装置。
  3. 【請求項3】 前記スライド軸をほぼコ字状を有する振
    り幅調節部材の間に取付け、この振り幅調節部材および
    前記振り幅調節部材に突設され回動により前記振り幅調
    節部材の傾斜角度および傾斜方向を調節する回動軸によ
    り前記振り幅調節機構を構成し、前記回動軸を軸支し前
    記回動軸の位置を変更する基線変更軸により前記基線変
    更機構を構成したことを特徴とする請求項1または請求
    項2に記載のミシンの針振り調節装置。
JP9882694A 1994-05-12 1994-05-12 ミシンの針振り調節装置 Expired - Fee Related JP2810319B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9882694A JP2810319B2 (ja) 1994-05-12 1994-05-12 ミシンの針振り調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9882694A JP2810319B2 (ja) 1994-05-12 1994-05-12 ミシンの針振り調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07303772A JPH07303772A (ja) 1995-11-21
JP2810319B2 true JP2810319B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=14230107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9882694A Expired - Fee Related JP2810319B2 (ja) 1994-05-12 1994-05-12 ミシンの針振り調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2810319B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001129276A (ja) * 1999-11-04 2001-05-15 Juki Corp 電子ミシン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07303772A (ja) 1995-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07178272A (ja) ミシンの中押え高さ調整装置
JP3734301B2 (ja) 自動縫いミシンの中押え装置
JP2810319B2 (ja) ミシンの針振り調節装置
JPH0728966B2 (ja) シリンダ−ベツドミシンの差動送り装置
JPH0342912B2 (ja)
JP3983367B2 (ja) ミシンの布押え装置
KR101170841B1 (ko) 루퍼 구동 장치
US4106419A (en) Sewing machine
US4476795A (en) Reversible feed mechanism for sewing machines
JP4036361B2 (ja) ミシンの送り装置
JP2001025590A (ja) ミシンの布送り装置
JPH0479981A (ja) 千鳥縫いミシン
JP2002239276A (ja) ミシンの送り装置
JP2922321B2 (ja) ミシンにおける針棒の上死点規制装置
JP3589502B2 (ja) オーバーロックミシンの上送り装置
JP3841954B2 (ja) オーバーロックミシン
JP3107846B2 (ja) ミシン
JPH064875Y2 (ja) ミシンの作動メス回動安全装置
JPS6057Y2 (ja) ジグザグミシンの直線縫装置
US4987843A (en) Upper feed adjusting mechanism for seing machine
JP2579686Y2 (ja) 多針式ミシンの針棒ケース支持装置
JPS6056Y2 (ja) ジグザグミシンにおける直線縫装置
JPH0142777B2 (ja)
JPS603805Y2 (ja) 複合ミシンの送り調節装置
JPS6214316B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees