JP2809069B2 - ラクチドの精製法および重合法 - Google Patents

ラクチドの精製法および重合法

Info

Publication number
JP2809069B2
JP2809069B2 JP5291296A JP29129693A JP2809069B2 JP 2809069 B2 JP2809069 B2 JP 2809069B2 JP 5291296 A JP5291296 A JP 5291296A JP 29129693 A JP29129693 A JP 29129693A JP 2809069 B2 JP2809069 B2 JP 2809069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactide
polymerization
crystals
isopropyl alcohol
benzene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5291296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07118259A (ja
Inventor
誠 大垣内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimazu Seisakusho KK
Priority to JP5291296A priority Critical patent/JP2809069B2/ja
Publication of JPH07118259A publication Critical patent/JPH07118259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2809069B2 publication Critical patent/JP2809069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はラクチドの精製法および
その重合法に関する。ラクチドは特にポリ乳酸の製造原
料などとして有用である。
【0002】
【従来の技術および課題】ラクチドの精製法としてはイ
ソプロピルアルコールなど溶解度の温度依存性が高く、
不純物が溶けやすい溶媒を用いた再結晶法が知られてい
る。例えば、特開昭63−101378号には炭素数1〜6個の
アルコール、好ましくはイソプロピルアルコールからの
再結晶、あるいは溶液から非溶媒を用いて沈殿させるこ
とが記載されている。しかしながら、このような方法で
精製されたラクチドを用いて重合すると、得られるポリ
乳酸の分子量は1000〜5000程度であり、分子量
10万以上の高分子量ポリ乳酸を得ることは困難であ
る。
【0003】本発明の目的は純度が高く、分子量の非常
に大きなポリ乳酸が容易に得られるラクチドおよびその
重合法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はラクチドを低級
アルコールにて再結晶し、ついでベンゼンまたはアルキ
ル置換ベンゼンにて再結晶することを特徴とするラクチ
ドの精製法を提供するものである。また、本発明は前記
の精製法により得られたラクチドを重合することを特徴
とするラクチドの重合法を提供するものである。
【0005】本発明の精製法は従来公知の方法にて得ら
れたラクチドに適用できる。ラクチドはまず低級アルコ
ールにて再結晶される。このような低級アルコールとし
ては、メタノール、エタノール、n−プロピルアルコー
ル、イソプロピルアルコール(2−プロパノール)、ブ
タノール、ペンタノールなどが挙げられ、特にイソプロ
ピルアルコールが好ましい。
【0006】これらの低級アルコールによる再結晶は、
例えば粗ラクチドに対して1〜4倍(重量比)の溶媒を
用いて60〜70℃程度まで昇温して結晶を全て溶解さ
せた後、30℃以下まで冷却して結晶を得る。得られた
ラクチドの結晶は、ついで水、イソプロピルアルコー
ル、あるいはこれらの混合溶媒で洗浄する。洗浄は等量
以上の溶媒を用い20〜40℃にて行う。
【0007】さらにラクチドの結晶をベンゼンまたはア
ルキル置換ベンゼンを再結晶溶媒として再結晶する。こ
のような溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレ
ン、エチルベンゼン、イソプロピルベンゼンなどが挙げ
られるが、特にトルエンが好ましい。これら芳香族系の
溶媒を用いた再結晶は前記低級アルコールによる再結晶
と同様に行う。すなわち、粗ラクチドに対して1〜4倍
(重量比)以上の溶媒を用いて、室温から60〜70℃
程度まで昇温して結晶を全て溶解させた後、30℃以下
まで冷却して結晶を得る。ついで、得られたラクチドの
結晶を前記芳香族系溶媒の1種又は2種以上で洗浄す
る。洗浄は等量以上の溶媒を用い20〜40℃にて行
う。
【0008】このようにして得られたラクチドはイソプ
ロピルアルコールの濃度が非常に低く、検出限界以下で
ある。
【0009】本発明の精製法にて得られたラクチドは従
来と同様にして重合することができる。例えばベント付
き二軸混練押出機などの撹拌および送り機能を有する装
置を用い、撹拌、混合、移動、脱気を行いつつ反応させ
た後、連続的にポリマーを取り出す。重合触媒としては
錫末、ハロゲン化錫または炭素数20以下のカルボン酸
から誘導された有機錫化合物、あるいは亜鉛末、ハロゲ
ン化亜鉛または炭素数20以下のカルボン酸から誘導さ
れた有機亜鉛化合物が用いられ、特にオクチル酸錫が好
ましい。触媒の使用量はラクチドに対して0.1〜1.0
重量%程度であり、温度130〜230℃、好ましくは
160〜200℃にて混練機に連続的に供給しながら重
合を行う。
【0010】このようにして得られたポリ乳酸は分子量
が10万以上と極めて分子量が高い。すなわち、従来の
精製法によるラクチドには残留イソプロピルアルコール
があり、これが重合反応を阻害していると推定される。
これに対して、本発明にて得られたラクチドは残留イソ
プロピルアルコールが少なく重合が容易と考えられる。
【0011】
【実施例】つぎに本発明を実施例にもとづきさらに具体
的に説明する。
【0012】[実施例1]未精製のラクチド3kgに対
し、イソプロピルアルコール3kgを加え、70℃まで
加熱してラクチドを完全に溶解した。ついで、この溶液
を30℃まで冷却し、結晶を析出させて濾過した。さら
に約10kgの水および3kgのイソプロピルアルコー
ルを用いて洗浄を行った。
【0013】このようにして得られたラクチドをさらに
精製した。すなわち、トルエン約3.5kgを加え、7
0℃まで加熱してラクチドを完全に溶解した。ついで、
このトルエン溶液を30℃まで冷却し、結晶を析出させ
濾過した。さらに約6kgのトルエンで洗浄した。得ら
れたラクチドの結晶を減圧下にて乾燥した(収量約1.9
kg)。
【0014】得られたラクチドに、オクチル酸錫を0.
24%加え、190℃で混練機で連続的に重合したとこ
ろ、重量平均分子量15万のポリ乳酸が得られた。
【0015】[実施例2]未精製のラクチド1.9kg
に対し、イソプロピルアルコール2.8kgを加え、7
0℃まで加熱してラクチドを完全に溶解した。ついで、
この溶液を30℃まで冷却し、結晶を析出させて濾過し
た。さらに約8.4kgのイソプロピルアルコールを用
いて洗浄を行った。
【0016】このようにして得られたラクチドをさらに
精製した。すなわち、トルエン2.8kgを加え、70
℃まで加熱してラクチドを完全に溶解した。ついで、こ
のトルエン溶液を30℃まで冷却し、結晶を析出させ濾
過した。さらに約5.6kgのトルエンで洗浄した。得
られたラクチドの結晶を減圧下にて乾燥した(収量約0.
95kg)。
【0017】得られたラクチドに、オクチル酸錫を0.
24%加え、190℃で混練機で連続的に重合したとこ
ろ、重量平均分子量15万のポリ乳酸が得られた。
【0018】[比較例1]未精製のラクチド1.0kg
に対し、イソプロピルアルコール1.0kgを加え、7
0℃まで加熱してラクチドを完全に溶解した。ついで、
この溶液を30℃まで冷却し、結晶を析出させて濾過し
た。さらに約9.0kgの水、1.0kgのイソプロピル
アルコールを用いて洗浄を行った。同様の操作をさらに
2回、計3回行い、得られたラクチドの結晶を減圧下に
て乾燥した(収量約0.52kg)。得られたラクチド
に、オクチル酸錫を0.24%加え、190℃で混練機
で連続的に重合したところ、重合はほとんど進まなかっ
た。
【0019】
【発明の効果】本発明の精製法にて得られたラクチドは
純度が高く、重合が進みやすいため、分子量の非常に大
きなポリ乳酸が容易に得られる。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラクチドを低級アルコールにて再結晶
    し、ついでベンゼンまたはアルキル置換ベンゼンにて再
    結晶することを特徴とするラクチドの精製法。
  2. 【請求項2】 ラクチドを低級アルコールにて再結晶
    し、ついでベンゼンまたはアルキル置換ベンゼンにて再
    結晶し、得られたラクチドを重合することを特徴とする
    ラクチドの重合法。
JP5291296A 1993-10-26 1993-10-26 ラクチドの精製法および重合法 Expired - Fee Related JP2809069B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5291296A JP2809069B2 (ja) 1993-10-26 1993-10-26 ラクチドの精製法および重合法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5291296A JP2809069B2 (ja) 1993-10-26 1993-10-26 ラクチドの精製法および重合法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07118259A JPH07118259A (ja) 1995-05-09
JP2809069B2 true JP2809069B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=17767055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5291296A Expired - Fee Related JP2809069B2 (ja) 1993-10-26 1993-10-26 ラクチドの精製法および重合法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2809069B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6313319B1 (en) 1998-09-25 2001-11-06 Shimadzu Corporation Method for purifying lactide and lactide for food additives
WO2000018756A1 (fr) * 1998-09-25 2000-04-06 Shimadzu Corporation Purification de lactide et lactide utilise comme additif alimentaire
DE60014047T2 (de) * 1999-03-22 2006-02-23 Purac Biochem B.V. Verfahren zur reinigung von milchsäure auf industrieller basis
US7507561B2 (en) * 2004-05-20 2009-03-24 Reliance Life Sciences Pvt. Ltd. Process for the production of polylactic acid (PLA) from renewable feedstocks
CN100343247C (zh) * 2005-10-17 2007-10-17 南京工业大学 用乙醇重结晶丙交酯的方法
BRPI1004962A2 (pt) * 2010-08-20 2012-05-29 Companhia Refinadora Da Amazonia processo de produção de poli (ácido lático ) e reatores para utilização no referido processo
RU2699801C1 (ru) * 2018-11-20 2019-09-11 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский Томский государственный университет" (ТГУ, НИ ТГУ) Способ очистки лактида
CN113292531B (zh) * 2021-05-20 2023-09-26 重庆大学 一种meso-丙交酯和D,L-丙交酯的混合丙交酯的纯化方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06279435A (ja) * 1993-03-31 1994-10-04 Dainippon Ink & Chem Inc ラクタイドの精製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07118259A (ja) 1995-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1780806A (zh) 在后氧化区通过水蒸汽的添加对粗品对苯二酸进行纯化的方法
JP2809069B2 (ja) ラクチドの精製法および重合法
US4316004A (en) Process for producing oxybenzoyl copolyesters
JP3988195B2 (ja) ラクチドの精製法および重合法
JP2959375B2 (ja) ラクチドの精製法および重合法
EP1075458A1 (en) Process for purifying isophthalic acid by crystallization
JPS62225558A (ja) 固状高分子安定剤化合物及びその製法
JPH0539267A (ja) ハロゲン化イミドを含有する難燃剤組成物
EP1860092A1 (en) Method for producing naphthalenedicarboxylic acid
JPH07285900A (ja) 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル) エチル〕ベンゼンの製造方法
JPH10279577A (ja) 食品添加物用ラクチド及びラクチドの精製方法
JP4698421B2 (ja) 2,3,6,7,10,11−ヘキサヒドロキシトリフェニレンの製造方法
CN116323538A (zh) 芴酮的制造方法
US3592847A (en) Process for the purification of terephthalic acid
WO2008060107A1 (en) Method for purifying terephthalaldehyde
EP0508147B1 (en) Process for producing carboxylic acid chloride
US4720570A (en) Rate of crystallizing diphenylisophthalate/diphenylterephthalate monomer
JPH08302061A (ja) 芳香族ポリエステル廃棄物から芳香族ジカルボン酸の回収方法
KR100603886B1 (ko) 2,6-나프탈렌디카르복실산의 정제 방법
US5260489A (en) Purification of halogenated aromatic sulfones or ketones
JPH06256262A (ja) 2,6−ナフタレンジカルボン酸ジメチルエステルの精製法
WO2001040178A1 (en) Process for the preparation of a carboxylic acid derivative
JPH05155807A (ja) ナフタレンジカルボン酸の製造方法
JP3888813B2 (ja) ナフタレンジカルボン酸ジメチルの回収方法
US3670003A (en) Preparation of phenylene diisocyanate by thermal decomposition of corresponding dinitrile sulfite

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100731

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110731

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110731

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees