JP2806333B2 - 面発光デバイスおよびその製造方法 - Google Patents

面発光デバイスおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2806333B2
JP2806333B2 JP7314936A JP31493695A JP2806333B2 JP 2806333 B2 JP2806333 B2 JP 2806333B2 JP 7314936 A JP7314936 A JP 7314936A JP 31493695 A JP31493695 A JP 31493695A JP 2806333 B2 JP2806333 B2 JP 2806333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
wavelength tuning
wavelength
reflective film
surface emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7314936A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09135051A (ja
Inventor
英彰 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7314936A priority Critical patent/JP2806333B2/ja
Publication of JPH09135051A publication Critical patent/JPH09135051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2806333B2 publication Critical patent/JP2806333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4087Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar emitting more than one wavelength
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/42Arrays of surface emitting lasers
    • H01S5/423Arrays of surface emitting lasers having a vertical cavity

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は波長を多重化した光
インターコネクションに必要な、多波長光源に関わり、
特に波長の異なる面発光レーザを集積化したデバイスの
構造およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】波長多重化光インターコネクションの用
途に適した発光デバイスとして面発光レーザがある。端
面出射型レーザでは集積化が困難であるため、電気的な
配線の関係で並列配置される素子数が制限を受ける可能
性が高いが、面発光レーザは、集積化が比較的容易であ
り、多数の発光素子の2次元配列を構成できるために、
上記の用途に適した発光デバイスとして期待されてい
る。
【0003】波長の異なる面発光レーザを集積化する手
段として、次の二つの方法が知られている。第1は、I
EEEジャーナル・オブ・クオンタム・エレクトロニク
ス(IEEE Journal of Quantum Electronics )27巻、13
68〜1376頁に記載されているように、結晶成長の不均一
性を利用して、垂直共振器構造の反射膜と中間層の厚さ
を変化させることにより共振波長を変化させ、ウェハ上
に波長の異なる面発光レーザを集積化する方法である。
【0004】第2は、IEEEジャーナル・オブ・クオ
ンタム・エレクトロニクス(IEEE Journal of Quantum
Electronics )29巻,411〜425 頁に記載されているよう
に、上側の反射膜を、半導体と金属からなるハイブリッ
ト構造にし、金属膜部分を後から作り込み、反射波長を
変えて、波長の異なる面発光レーザを集積化する方法で
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記第
1の従来例では、結晶成長のウェハ全体での不均一性を
利用する技術であるために、ウェハ上の特定の個所に、
望みの波長を望みのサイズで集積化することが困難であ
る。また、第2の従来例では、上側反射膜の一部まで成
長させた後、パターニングを行うものであるため集積化
のサイズは精密に制御できるが、パターニングが大気中
で行われることや反射膜の構造を二回に分けて作製しな
ければならないことのため、波長制御が難しく、また、
作製工程も複雑である。したがって、本発明の目的とす
るところは、製作が容易で、かつ、正確に波長制御を行
うことができる集積型多波長面発光レーザの構造および
その製造方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明による面発光デバイスは、下層反射膜、下層
クラッド層、活性層、上層クラッド層及び上層反射膜が
この順に積層されて構成された複数の面発光レーザを有
するものであって、前記上層クラッド層上には化学変化
により屈折率が変化する材料からなる波長チューニング
層が形成されており、かつ、少なくとも一つの面発光レ
ーザにおける前記波長チューニング層の化学変化の程度
が他の面発光レーザにおける前記波長チューニング層の
化学変化の程度とは異なっていることを特徴としてい
る。
【0007】また、上記目的を達成するための本発明に
よる面発光デバイスの製造方法は、(1)上層クラッド
層より上で上層反射膜の上表面より下に形成される、化
学変化により屈折率が変化する材料からなる波長チュー
ニング層を含んで、半導体基板上に、下層反射膜、下層
クラッド層、活性層、上層クラッド層および上層反射膜
を成長させる工程と、(2)前記波長チューニング層お
よびその上の上層反射膜を選択的にエッチングして複数
のメサを形成し、少なくとも前記波長チューニング層の
上の上層反射膜を被覆するマスク膜を各メサ毎に形成す
る工程と、(3)前記マスク膜を介して前記波長チュー
ニング層に化学変化を起こさせる工程と、を含み、前記
第(2)の工程においては、少なくとも1つのメサにお
いては、マスク膜が波長チューニング層の少なくとも一
部をも含めて被覆しており、かつ、当該メサにおけるマ
スク膜の波長チューニング層に対する被覆状態は他のメ
サにおけるマスク膜の波長チューニング層に対する被覆
状態とは異なっていることを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】図1(a)〜(c)は、本発明の
実施の形態を説明するための工程順断面図である。本発
明による面発光レーザを製作するには、まず、半導体基
板(図示なし)上に、MBE(Molecular Beam Epitax
y)法あるいはMOCVD(Metal Organic Chemical Va
por Deposition )法を用いて、下層多層反射膜11、
下層クラッド層12、活性層13、上層クラッド層1
4、下側上層多層反射膜15a、波長チューニング層1
6および上側上層多層反射膜15bを順次成長させる
〔図1(a)〕。波長チューニング16は上層クラッド
層14の直上であってもよい。
【0009】ここで、波長チューニング層16の材料に
は、酸化等の化学変化により屈折率が変化する材料が用
いられる。また、部分的な化学変化を容易にするため
に、化学的変化を起こしやすい材料層と起こし難い材料
層との多層積層構造とすることができる。また、活性層
13は単一量子井戸層あるいは多重量子井戸構造とする
ことができる。
【0010】図1(a)に図示されたエピタキシャル成
長基板を得た後、フォトリソグラフィ法およびドライエ
ッチング法を適用して上側上層多層反射膜15bをメサ
状に加工する。この上側上層多層反射膜15bのメサ
は、角柱状、円柱状あるいは楕円柱状に形成される。次
に、再びフォトリソグラフィ法およびドライエッチング
法を適用して波長チューニング層16を上側上層多層反
射膜15bのメサよりも大面積にパターニングして2段
メサ構造を形成する。次に、マスクを形成するために例
えばSiN膜17をプラズマCVD法により堆積し、フ
ォトリソグラフィ法およびウェットエッチング法を適用
して、上側上層多層反射膜15bのメサを被覆し波長チ
ューニング層16の側面を露出させるようにパターニン
グする。その後、SiN膜17をマスクとして波長チュ
ーニング層に化学的変化例えば酸化を起こさせ、波長チ
ューニング酸化層16aを形成する〔図1(b)〕。
【0011】波長チューニング層が酸化されると、その
屈折率が変化してこの層を含む反射膜の波長が変わり、
共振器の共振周波数が変化するため、酸化された波長チ
ューニング層をもつ面発光レーザと、酸化されない波長
チューニング層をもつ面発光レーザとの間に発振波長に
差が生じる。例えば、酸化により屈折率が小さくなる場
合、酸化により発振波長が低波長側にシフトする。した
がって、酸化された波長チューニング層をもつレーザと
酸化されない波長チューニング層をもつレーザとを同一
基板上に集積化すれば集積型2波長面発光レーザを得る
ことができる。また、波長チューニング層の酸化の程度
の異ならせて複数のレーザを形成することにより、集積
型多波長面発光レーザを容易に得ることができる。
【0012】波長チューニング層の酸化処理の終了後、
マスクとして用いたSiN膜17を除去し、上側上層多
層反射膜15bの上に第1の電極18を形成し、続いて
波長チューニング酸化層16aの周囲を、下層多層反射
膜11の表面が露出するまでエッチングし、反射膜11
の上に第2の電極19を形成すれば、所望の発光波長の
面発光レーザを得ることができる〔図1(c)〕。な
お、p側電極18は、図1(c′)に示されるように、
下側上層多層反射膜15a上に形成するようにしてもよ
い。また、上層クラッド層14上に形成するようにして
もよい。
【0013】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照に
して詳細に説明する。 [第1の実施例]図2(a)〜(d)は、本発明の第1
の実施例の集積型2波長面発光レーザの製造方法を説明
するための工程順断面図である。まず、n型GaAs基
板(図示なし)上に、n型のGaAs層とAlAs層を
交互に積層した下層多層反射膜1(18対)を成長させ
る。その上に、n型Al0.25Ga0.75Asからなる下層
クラッド層2、10nm厚のIn0.18Ga0.82As活性
層3、p型Al0.25Ga0.75Asからなる上層クラッド
層4を成長させる。続いて、p型のGaAs/AlAs
4対からなる下側上層多層反射膜5a、p型の波長チュ
ーニングAlAs層6、p型のGaAs/AlAs10
対からなる上側上層多層反射膜5bを成長させる〔図2
(a)〕。
【0014】多層反射膜の反射波長は980nmが中心
となるように設計されている。また、活性層の波長も9
80nmに設定されており、クラッド層厚も波長980
nmの1波長の光学長となるように設定される。これら
全ての構造は1回の結晶成長で作製するため、各層の設
計波長を正確に一致させることができる。
【0015】次に、図2(b)に示すように、形成した
エピタキシャル成長ウェハを6μm□で2種の形状にメ
サ加工する。一つは、上側上層多層反射膜5bおよび波
長チューニングAlAs層6に対し1段のメサ加工を行
う。もう一つは、上側上層多層反射膜5bを6μm□
に、その下の波長チューニング層をより広い面積となる
2段メサ形状に加工する。その後、SiN膜7を被着
し、1段メサの方はメサ全体を覆うように、2段メサの
方は上部の1段メサ部分のみを覆うようにSiN膜7を
パターニングする。これにより、2段メサの波長チュー
ニング層のみ側面が露出する。
【0016】次に、このように加工したウェハを、水分
を含んだ窒素雰囲気中の炉中にて400度で5分間加熱
する。これにより、側面の露出した波長チューニング層
のAlAsは、AlOX に変換され、波長チューニング
酸化層6aが形成される〔図2(c)〕。この酸化加熱
処理では、AlAsのみが酸化され、GaAsは酸化さ
れない。したがって、ウェハ表面の露出しているGaA
s層部分は酸化されない。次に、電極を取るためのウェ
ハ加工を行い、上側上層多層反射膜5b上にp側電極8
を、露出した下層多層反射膜1上にn側電極9を形成す
れば、本実施例の面発光レーザの製作工程が完了する
〔図2(d)〕。
【0017】AlAs層が酸化されるとその屈折率が
2.95から1.55に変化する。この波長チューニン
グ層の屈折率が変わると、この波長チューニング酸化層
を含めた上層多層反射膜全体の反射波長が変わり、その
結果垂直共振器の共振波長が変わる。上述した面発光レ
ーザで波長チューニングAlAs層の膜厚が980nm
の1/4λ厚(82.9nm)の場合、波長チューニン
グ層が酸化されていない素子では、共振波長つまりレー
ザの発光波長は980nmである。一方、波長チューニ
ング層が酸化された素子では、レーザの発光波長が短波
長側にシフトし、977nmとなる。これにより、集積
化2波長面発光レーザが得られる。
【0018】2波長の波長は波長チューニング層厚によ
って任意に設計でき、例えば150nmにすると、酸化
していない素子では995nm、酸化のある素子では9
80nmとなる。各単位面発光レーザは、フォトリソグ
ラフィ技法を用いてパターニングされるため、そのサイ
ズは、サブミクロン程度の精度で作り込むことができ
る。
【0019】[第2の実施例]図3(a)〜(d)は、
本発明の第2の実施例の多波長面発光レーザの製造方法
を説明するための工程順断面図である。先の第1の実施
例の場合と同様に、n型GaAs基板(図示なし)上に
n型のGaAs/AlAs多層反射膜1(18対)を成
長させる。その上に、n型Al0.25Ga0.75Asからな
る下層クラッド層2、10nm厚のIn0.18Ga0.82
s活性層3、p型Al0.25Ga0.75Asからなる上層ク
ラッド層4を成長させる。続いて、p型のGaAs/A
lAs4対からなる下側上層多層反射膜5a、p型のA
lAs層(25nm)とp型のGaAs層(5nm)と
を交互に8対積層した波長チューニングAlAs/Ga
As多層膜10、p型のGaAs/AlAs10対から
なる上側上層多層反射膜5bを成長させる〔図3
(a)〕。
【0020】ここで、下層多層反射膜1および波長チュ
ーニング膜を含めた上層多層反射膜は、980nmが反
射波長の中心となるように設計されている。また、活性
層の波長も980nmに設定されており、クラッド層の
層厚も980nmの1波長の光学長となるように設定さ
れている。
【0021】次に、図3(b)に示すように、上側上層
多層反射膜5bおよび波長チューニングAlAs/Ga
As多層膜10を一つの1段メサを含む2段メサ形状に
加工するが、ここで波長チューニング膜の2段目のメサ
部高さが、AlAs/GaAsを対にして8段階に変わ
るように加工する。次に、この2段メサの1段目をSi
N膜7で覆い、水分を含む窒素雰囲気の炉中にて400
℃で5分間加熱する。これにより、波長チューニング膜
の内、メサの2段目の側面を露出したAlAs層が酸化
され、波長チューニング酸化層10aに変換される〔図
3(c)〕。その後、電極形成のためのウェハ加工を行
い、p側電極8とn側電極9を形成する〔図3
(d)〕。
【0022】形成された酸化層の層数は、段階的なメサ
加工により、各メサによって変化している。したがっ
て、各メサの屈折率が変わった酸化層の層厚が8段階に
変化することとなり、共振波長が8段階に変化する。こ
れにより、波長チューニング膜がGaAs25nm/A
lAs5nmの8対の場合、発光波長が976nm〜9
91nmまで等間隔の9波長の面発光レーザが形成され
る。ここで、波長チューニング膜のGaAs層とAlA
s層の厚さを変化させることにより発光波長は任意に設
計できる。
【0023】[第3の実施例]図4(a)〜(d)は、
本発明の第3の実施例の2波長面発光レーザの製造方法
を説明するための工程順断面図である。先の第1および
第2の実施例では波長チューニング層は上層多層反射膜
中に形成されていたが、本実施例では、上層クラッド層
上に直接形成される。まず、n型GaAs基板(図示な
し)上に、n型のGaAs層とAlAs層を交互に積層
した下層多層反射膜1(18対)を成長させ、その上
に、n型Al0.25Ga0.75Asからなる下層クラッド層
2、10nm厚のIn0.18Ga0.82As活性層3、p型
Al0.25Ga0.75Asからなる上層クラッド層4を成長
させる。続いて、厚さ50nmでp型の波長チューニン
グAlAs層6と、p型のGaAs/AlAs15対か
らなる上層多層反射膜5を成長させる〔図4(a)〕。
【0024】次に、図4(b)に示すように、形成した
エピタキシャル成長ウェハの上層多層反射膜5および波
長チューニングAlAs層6を6μm□で2種の形状に
メサ加工する。一つは、上層多層反射膜5および波長チ
ューニングAlAs層6に対し1段のメサ加工を行う。
もう一つは、上層多層反射膜5を6μm□に、その下の
波長チューニングAlAs層6をより広い面積となる2
段メサ形状に加工する。その後、SiN膜7を被着し、
1段メサの方はメサ全体を覆うように、2段メサの方は
上部の1段メサ部分のみを覆うようにSiN膜7をパタ
ーニングする。これにより、2段メサの波長チューニン
グ層のみ側面が露出する。
【0025】次に、このように加工したウェハを、水分
を含んだ窒素雰囲気の炉中にて400度で5分間加熱す
る。これにより、側面の露出した波長チューニングのA
lAsは酸化され、波長チューニング酸化層6aが形成
される〔図4(c)〕。次に、電極を取るためのウェハ
加工を行い、上層多層反射膜5上にp側電極8を、露出
した下層多層反射膜1上にn側電極9を形成すれば、本
実施例の面発光レーザの製作工程が完了する〔図4
(d)〕。
【0026】クラッド層上の波長チューニング層で屈折
率が変わると、波長チューニング層を含む中間層の共振
器長が変わるので、短共振器である垂直共振器の場合、
共振波長が変化する。したがって、波長チューニング層
を酸化させたものと、酸化させなかったものとで、面発
光レーザの発光波長が異なってくる。波長チューニング
AlAs層を50nmとした場合、酸化により3nm短
波長化する。これにより2波長の面発光レーザを集積化
できる。
【0027】このクラッド層上の波長チューニング層を
GaAs/AlAs対からなる多層構造にして、酸化さ
せるAlAs層の層数を段階的に変えることにより、さ
らに多波長の面発光レーザを集積化できる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の面発光デ
バイスは、垂直共振器中に酸化等の化学変化により屈折
率が変化する波長チューニング層を設けておき、各面発
光レーザでの波長チューニング層の化学変化の有無、あ
るいは部分的な化学変化を選択することができるように
したものであるので、多波長の面発光レーザを容易に集
積化することができる。そして、この構造では、面発光
レーザの結晶成長を1回の連続した成長で行えるため、
波長を精密に制御することができる。また、波長を変え
るための波長チューニング層の大きさを、結晶成長後の
通常のパターニングにより制御するため、各面発光レー
ザのサイズをサブミクロン以下の精度で制御できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を説明するための工程順断
面図。
【図2】本発明の第1の実施例を説明するための工程順
断面図。
【図3】本発明の第2の実施例を説明するための工程順
断面図。
【図4】本発明の第3の実施例を説明するための工程順
断面図。
【符号の説明】
1、11 下層多層反射膜 2、12 下層クラッド層 3 In0.18Ga0.82As活性層 13 活性層 4、14 上層クラッド層 5 上層多層反射膜 5a、15a 下側上層多層反射膜 5b、15b 上側上層多層反射膜 6 波長チューニングAlAs層 6a、10a、16a 波長チューニング酸化層 16 波長チューニング層 7、17 SiN膜 8 p側電極 18 第1の電極 9 n側電極 19 第2の電極 10 波長チューニングAlAs/GaAs多層膜

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下層反射膜、下層クラッド層、活性層、
    上層クラッド層および上層反射膜がこの順に積層されて
    構成された複数の面発光レーザを有する面発光デバイス
    において、上層クラッド層上には化学変化により屈折率
    が変化する材料からなる波長チューニング層が形成され
    おり、かつ、少なくとも一つの面発光レーザにおける
    前記波長チューニング層の化学変化の程度が他の面発光
    レーザにおける前記波長チューニング層の化学変化の程
    度とは異なっていることを特徴とする面発光デバイス。
  2. 【請求項2】 前記波長チューニング層が前記上層反射
    膜内に形成されていることを特徴とする請求項1記載の
    面発光デバイス。
  3. 【請求項3】 前記波長チューニング層がAlAs層に
    より形成されていることを特徴とする請求項1記載の面
    発光デバイス。
  4. 【請求項4】 前記波長チューニング層がAlAs/G
    aAsの多層膜により形成されていることを特徴とする
    請求項1記載の面発光デバイス。
  5. 【請求項5】 (1)上層クラッド層より上で上層反射
    膜の上表面より下に形成される、化学変化により屈折率
    が変化する材料からなる波長チューニング層を含んで、
    半導体基板上に、下層反射膜、下層クラッド層、活性
    層、上層クラッド層および上層反射膜を成長させる工程
    と、 (2)前記波長チューニング層およびその上の上層反射
    膜を選択的にエッチングして複数のメサを形成し、少な
    くとも前記波長チューニング層の上の上層反射膜を被覆
    するマスク膜を各メサ毎に形成する工程と、 (3)前記マスク膜を介して前記波長チューニング層に
    化学変化を起こさせる工程と、 を含む面発光デバイスの製造方法であって、前記第
    (2)の工程においては、少なくとも1つのメサにおい
    ては、マスク膜が波長チューニング層の少なくとも一部
    をも含めて被覆しており、かつ、当該メサにおけるマス
    ク膜の波長チューニング層に対する被覆状態は他のメサ
    におけるマスク膜の波長チューニング層に対する被覆状
    態とは異なっていることを特徴とする面発光デバイスの
    製造方法。
  6. 【請求項6】 各メサにおける波長チューニング層の前
    記マスク膜に被覆されない部分は、当該メサにおける上
    層反射膜の面積より広い面積に形成されていることを特
    徴とする請求項記載の面発光デバイスの製造方法。
  7. 【請求項7】 前記波長チューニング層がAlAs層を
    含む膜として形成され、該波長チューニング層の化学変
    化が酸化であることを特徴とする請求項記載の面発光
    デバイスの製造方法。
JP7314936A 1995-11-09 1995-11-09 面発光デバイスおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP2806333B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7314936A JP2806333B2 (ja) 1995-11-09 1995-11-09 面発光デバイスおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7314936A JP2806333B2 (ja) 1995-11-09 1995-11-09 面発光デバイスおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09135051A JPH09135051A (ja) 1997-05-20
JP2806333B2 true JP2806333B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=18059441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7314936A Expired - Fee Related JP2806333B2 (ja) 1995-11-09 1995-11-09 面発光デバイスおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2806333B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000065700A2 (en) * 1999-04-27 2000-11-02 Gore Enterprise Holdings, Inc. Postgrowth adjustment of cavity spectrum for semiconductor lasers and detectors
JP4710282B2 (ja) 2004-09-06 2011-06-29 富士ゼロックス株式会社 多波長面発光レーザの製造方法
JP4830358B2 (ja) * 2005-06-14 2011-12-07 富士ゼロックス株式会社 面発光レーザの製造方法
JP2012209534A (ja) * 2011-03-17 2012-10-25 Ricoh Co Ltd 面発光レーザ素子、原子発振器及び面発光レーザ素子の検査方法
JP2016208049A (ja) * 2011-03-17 2016-12-08 株式会社リコー 面発光レーザ素子、原子発振器及び面発光レーザ素子の検査方法
JP2013243329A (ja) * 2011-07-07 2013-12-05 Ricoh Co Ltd 面発光レーザ素子及び原子発振器
JP6303255B2 (ja) * 2011-12-02 2018-04-04 株式会社リコー 面発光レーザ素子及び原子発振器
US9748443B2 (en) 2013-03-18 2017-08-29 Epistar Corporation Light emitting device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0563301A (ja) * 1991-09-05 1993-03-12 Hitachi Ltd 半導体光素子および光通信システム
JPH06291406A (ja) * 1993-03-31 1994-10-18 Fujitsu Ltd 面発光半導体レーザ
JPH06350190A (ja) * 1993-06-07 1994-12-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 波長制御型面発光半導体レーザ
JP3093547B2 (ja) * 1993-12-28 2000-10-03 日本電気株式会社 光集積回路およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09135051A (ja) 1997-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6148016A (en) Integrated semiconductor lasers and photodetectors
US8971371B2 (en) Laser device with coupled laser source and waveguide
US20050078726A1 (en) Vertical-cavity surface-emitting laser device array and method of manufacturing the same
EP1030420B1 (en) A vertical cavity surface emitting laser array and a process for making same
JP2010263153A (ja) 半導体集積光デバイス及びその作製方法
US7573931B2 (en) Vertical-cavity surface-emitting laser including a supported airgap distributed bragg reflector
JP2806333B2 (ja) 面発光デバイスおよびその製造方法
US20240136803A1 (en) Multi-wavelength vcsel array and method of fabrication
US7858417B2 (en) Dielectric VCSEL gain guide
JP2751814B2 (ja) 波長多重面型発光素子の作製方法
JP2000058958A (ja) 多波長面発光半導体レーザアレイ
JP4514177B2 (ja) Alを含む半導体材料からなるレンズ、それを用いた面型光素子、及びその製造方法
JPH0685458B2 (ja) ミラー・フアセツトを有するレーザーの製造方法
JPH07202162A (ja) 光集積回路およびその製造方法
KR100754156B1 (ko) 다중 파장 표면광 레이저 및 그 제조방법
US6989312B2 (en) Method for fabricating semiconductor optical device
JPH03151684A (ja) 多波長集積化半導体レーザの製造方法
JPH11220206A (ja) 多波長面発光半導体レーザ装置の製造方法
JP2000294873A (ja) 面発光型レーザアレイ及びその製造方法
US6258615B1 (en) Method of varying a characteristic of an optical vertical cavity structure formed by metalorganic vapor phase epitaxy
JP3215180B2 (ja) 半導体レーザアレイ
JPH06326409A (ja) 面発光素子
KR100460839B1 (ko) 다채널 장파장 수직공진 표면방출 레이저 어레이 및 그제조방법
JPH0722216B2 (ja) 半導体レ−ザ
JP2733210B2 (ja) 半導体ストライプレーザ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070724

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110724

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110724

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees