JP2802239B2 - アンテナ - Google Patents

アンテナ

Info

Publication number
JP2802239B2
JP2802239B2 JP718495A JP718495A JP2802239B2 JP 2802239 B2 JP2802239 B2 JP 2802239B2 JP 718495 A JP718495 A JP 718495A JP 718495 A JP718495 A JP 718495A JP 2802239 B2 JP2802239 B2 JP 2802239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
arm
fixing
positioning
fixing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP718495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08204417A (ja
Inventor
耕一 滝田
悟 星野
宏晃 鈴木
正彦 小沢
和夫 植沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yagi Antenna Co Ltd
Original Assignee
Yagi Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yagi Antenna Co Ltd filed Critical Yagi Antenna Co Ltd
Priority to JP718495A priority Critical patent/JP2802239B2/ja
Publication of JPH08204417A publication Critical patent/JPH08204417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2802239B2 publication Critical patent/JP2802239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、支柱に放射線状にアン
テナ素子が取付けられたアンテナに関する。
【0002】
【従来の技術】この種のアンテナにおいては、支柱から
放射線状に所定距離を保ってこの支柱にアンテナ素子を
取付けるようにしていた。
【0003】
【0004】
【0005】
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このようなア
ンテナにおいては、アンテナ素子の取付けが容易でない
という問題があった。
【0007】
【0008】
【0009】そこで、本発明は、アンテナ設置作業を非
常に容易に行うことができ、しかも1人で設置作業を行
うことができ、さらに設置作業中や風雨によりアンテナ
素子が地上に落下することを防止できるアンテナを提供
しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、支柱と、この
支柱の上端部に設けられ、この支柱に対して放射線状に
側方へ張出した複数本の張出部が形成された取付固定部
材と、一端部がこの取付固定部材の各張出部に固定さ
れ、各張出部の方向に延出した他端部にアンテナ素子が
設けられた筒状部材とを備え、取付固定部材は、その頭
部に各張出部の筒状部材取付面よりも上方に向けて突出
して形成された頭部突起部と、この頭部突起部の側面に
各張出部の延出方向へ向けて突出し、筒状部材の一端開
口部が挿入可能に設けられた位置決用突起と、取付固定
部材の各張出部に設けられた固定用ボルト穴と、取付固
定部材の各張出部の筒状部材取付面に形成された位置決
用爪部とを設け、筒状部材は、その一端部の取付固定部
材への取付面に設けられ、取付固定部材の位置決用爪部
に係止可能な位置決用係止穴と、この位置決用係止穴を
取付固定部材の位置決用爪部に係止した場合に、取付固
定部材の固定用ボルト穴に対向する位置に設けた固定用
ボルトとを設けたものである。
【0011】
【作用】このような構成の本発明においては、取付固定
部材へアンテナ素子が設けられた筒状部材を取付ける場
合、筒状部材の一端開口部を取付固定部材の位置決用突
起へ挿入して、取付固定部材を張出部の取付面へ載置す
る。そして、筒状部材の位置決用係止穴を張出部の位置
決用爪部へ係止する。すると、筒状部材は取付固定部材
へ仮止めされ、筒状部材の固定用ボルトは張出部の固定
用ボルト穴に対向する。この固定用ボルトの締付けを行
うことにより、取付固定部材へ筒状部材が本止めされ
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は、本実施例にかかるアンテナの外観構成を
示す正面図で、21は設置面22に取付ける支柱であ
る。この支柱21の頭部には、アーム固定用金具23を
介して避雷針24が支柱21に対して鉛直に取付けられ
ている。
【0013】アーム固定用金具23には、図2にも示す
ように4つの取付アーム25の一端が取付けられ、その
他端は支柱21に対して側方に向けて放射状に十字形状
をなすように延出している。各取付アーム25の先端に
は、アンテナ素子26が鉛直上方に向けて取付金具27
を介して取付けられている。
【0014】これらアンテナ素子26に接続された電線
28は、それぞれ支柱21に取付けられた配線ボックス
29に接続され、この配線ボックス29内で送受信器等
の被接続機器のアンテナコードに接続される。
【0015】上記アーム固定用金具23は、具体的には
図3ないし図5に示すように、支柱21の上端部に挿入
可能なボス部31、このボス部31から放射線状に延出
した4本のアーム取付用リブ32と、ボス部31の上部
にアーム取付用リブ32の上面から突出して設けられた
キャップ状の頭部突起部33からなる。なお、アーム固
定用金具23は金属またはプラスチック等、取付アーム
25及びアンテナ素子26を保持できる強度であればよ
い。
【0016】アーム固定用金具23の頭部突起部33に
は、その側面にアーム取付用リブ32と同方向へ放射線
状に突出した取付アーム端部位置決用の位置決用突起3
4が設けられている。この位置決用突起34はアーム固
定用金具23と一体構造でもよく、また別なものをネジ
止め等にて固定してもよい。
【0017】この位置決用突起34は、取付アーム25
の一端開口部が容易に挿入できる程度に、アーム取付用
リブ32の取付面Aから隙間Xをあける。すなわち、こ
の隙間Xは取付アーム25の管の内厚が、図6(a)に
示すようにこの取付アーム25を斜め上方より位置決用
突起34へ挿入する際、無理なく挿入できる程度にと
る。なお、位置決用突起34の形状は丸形または角形
等、取付アーム25が挿入可能な形状であればよい。
【0018】上記各アーム取付用リブ32の途中には、
アーム取付用リブ32の取付面Aにこの面から上方へ突
出した2つの係止爪部35,36がそれぞれ離間して設
けられている。この係止爪部35,36は、各アーム取
付用リブ32に対する取付アーム25の位置決めや仮止
めを行うためのものである。
【0019】また、各アーム取付用リブ32の途中に
は、各アーム取付用リブ32に取付アーム25を固定す
るための本止用ボルト37,38を捩子止めする捩子穴
41,42が下方に貫通して設けられている。
【0020】上記取付アーム25は、断面が角形状で、
筒状に形成されている。この取付アーム25は、金属や
プラスチック類で構成される。なお、取付アーム25
は、アンテナ素子26を保持できる強度を有する材質で
あれば、上記のものに限定されない。
【0021】また、取付アーム25の形状も角形、丸
形、多角形等、その形状は限定されることはないが、施
工上及び経済性を考慮すれば、好ましくは角形状のパイ
プがよい。
【0022】この取付アーム25の一端部には、取付ア
ーム25の本止用ボルト37,38を緩挿する通し穴4
3,44が設けられている。取付アーム25には、アン
テナ設置前から予め2本の本止用ボルト37,38を通
し穴43,44へ挿入しておくが、取付アーム25の取
付時にこの本止用ボルト37,38が抜けないようにす
るため、本止用ボルト37,38の取付アーム25の内
側部位に、ボルト抜止ワッシャー47,48が取付けら
れている。
【0023】また、取付アーム25の取付面には,アー
ム取付用リブ32の係止爪部35,36を挿入して係止
するための位置決用係止穴45,46が形成されてい
る。取付アーム25の本止用ボルト37,38の締付部
位に補強U字板49を取付け、この補強U字板49を介
して本止用ボルト37,38の締付けを行う。なお、こ
の補強U字板49は、取付アーム25の肉厚が充分な強
さを保持している場合は取付けなくてもよい。
【0024】このような構成の本実施例においては、ア
ーム固定用金具32に取付アーム25を取付ける際、図
6(a)に示すように取付アーム25の一端開口部を斜
め上方からアーム取付用リブ32の位置決用突起34へ
挿入する。
【0025】続いて、この取付アーム25を図中実線矢
印Bの方向へ移動してアーム取付用リブ32に対して水
平にし、その位置決用係止穴45,46をアーム取付用
リブ32の係止爪部35,36へ嵌込む。すると、図6
(b)に示すように本止め用ボルト37,38がアーム
取付用リブ32の捩子穴41,42に入込む。
【0026】こうして、取付アーム25はアーム取付用
リブ32に仮止めされる。すなわち、アーム取付用リブ
32の位置決用突起34の下部の支点反力が、取付アー
ム25の自重やアンテナ素子の重量により図6(a)に
示す実線矢印Bの方向に生じる曲げモーメントと釣合う
ことになる。
【0027】次に、この本止め用ボルト37,38をア
ーム取付用リブ32の捩子穴41,42に締付け固定す
る。こうして、取付アーム25はアーム取付用リブ32
に本止めされる。このような動作を繰返し、各取付アー
ム25をそれぞれアーム取付用リブ32に本止めするこ
とにより、取付アーム25のアーム固定用金具32への
取付けは完了する。
【0028】このように、取付アーム25をアーム取付
用リブ32の位置決用突起34へへ斜め上方から挿入し
て、係止爪部35,36へ嵌込むことにより、容易に位
置決めや仮止めを行うことができる。これにより、従来
のようにアーム固定用金具23に対する取付アーム25
の直角度θの調整等や取付アーム25の保持を不要とす
ることができる。従って、足場が悪い等の作業状況であ
っても、作業者1人で容易に取付作業を行うことができ
る。
【0029】また、取付アーム25の位置決用係止穴4
5,46をアーム取付用リブ32の係止爪部35,36
へ嵌込むことにより、本止め用ボルト37,38がアー
ム取付用リブ32の捩子穴41,42に入込む。これに
より、従来のように本止め用ボルト37,38の挿入部
位を確認しながら取付アーム25の位置を調整する必要
をなくすことができる。従って、アンテナ素子26が取
付けられた取付アーム25を、本止め用ボルト37,3
8の締付作業中に地上に落下させることなく安全、確実
に取付アーム25の取付を行うことができる。
【0030】また、本止用ボルト37,38の取付アー
ム25の内側部位に、ボルト抜止ワッシャー47,48
を取付けたことにより、取付アーム25の取付時にこの
本止用ボルト37,38が抜けることを防止できる。
【0031】また、アーム取付用リブ32の取付アーム
25の設置面に、係止爪部35,36を2カ所に形成す
ることにより、さらに取付アーム25の取付角度θの精
度を向上させることができる。
【0032】また、取付アーム25の本止用ボルト3
7,38の締付部位に補強U字板49を取付けたことか
ら、本止用ボルト37,38の締付けによる取付アーム
25の管の陥没を防止することができる。
【0033】また、取付アーム25はアーム取付用リブ
32に仮止めされ、アーム取付用リブ32の位置決用突
起34の下部の支点反力が、取付アーム25の自重やア
ンテナ素子の重量により図6(a)に示す実線矢印Bの
方向に生じる曲げモーメントと釣合うため、アンテナが
風雨の強く当る高所な場所に設置された場合に、長期間
の風などの振動により本止め用ボルト37,38が緩ん
でも、取付アーム25の落下を防止できる。
【0034】なお、本実施例においては、4本のアンテ
ナ素子26を取付アーム25を介してアーム固定用金具
32に固定するものについて述べたが、3本以下や5本
以上のアンテナ素子26を取付アーム25を介してアー
ム固定用金具32に取付けるものであってもよい。この
場合は、アンテナ素子26の数だけ、アーム固定用金具
32にアーム取付用リブ32及び位置決用突起34を設
け、このアーム取付用リブ32に係止爪部35,36を
設けてもよい。
【0035】アーム固定用金具32に取付けるアンテナ
素子26が多いほど取付角度が外観上より重要となるた
め、取付角度の調整を不要とすることができる効果は大
きい。また、アンテナ素子26の数が多いほど、取付時
間の短縮化の効果も大きい。
【0036】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、筒
状部材の一端開口部を取付固定部材の位置決用突起へ挿
入して、筒状部材の位置決用係止穴を張出部の位置決用
爪部へ係止することによって、固定用ボルトが固定用ボ
ルト穴に対向した状態で仮止めができるため、筒状部材
の位置決めが容易にできる。これにより、アンテナ設置
作業を非常に容易に行うことができる。
【0037】また、筒状部材の位置決め作業を不要とす
ることができるため、1人でアンテナの設置作業を行う
ことができる。また、筒状部材は取付固定部材に位置決
用爪部及び位置決用突起により、しっかり仮止めされて
いるため、たとえ設置作業中や風雨により固定ボルトが
緩んだとしても、アンテナ素子が地上に落下することを
防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかるアンテナの外観構
成を示す正面図。
【図2】同実施の形態にかかるアンテナの外観構成を示
す上面図。
【図3】図2に示すアーム固定用金具の構成を示す拡大
図。
【図4】図2に示すアーム固定用金具に取付アームを取
付けないときの構成を示す正面図。
【図5】図4に示すアーム固定用金具に取付アームを取
付けたときの構成を示す正面図。
【図6】同実施の形態の作用を説明する図。
【符号の説明】
21…支柱 23…アーム固定用金具(取付固定部材) 25…取付アーム(筒状部材) 26…アンテナ素子 32…アーム取付用リブ(張出部) 33…頭部突起部 34…位置決用突起 35,36…係止爪部(位置決用爪部) 37,38…本止用ボルト(固定用ボルト) 41…捩子穴(固定用ボルト穴) 45,46…位置決用係止穴
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小沢 正彦 埼玉県大宮市蓮沼1406番地 八木アンテ ナ株式会社大宮工場内 (72)発明者 植沢 和夫 埼玉県大宮市蓮沼1406番地 八木アンテ ナ株式会社大宮工場内 (56)参考文献 特開 昭62−101101(JP,A) 実開 昭53−45845(JP,U) 実開 昭54−49463(JP,U) 実公 昭45−30886(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01Q 1/12 - 1/26

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支柱と、この支柱の上端部に設けられ、
    この支柱に対して放射線状に側方へ張出した複数本の張
    出部が形成された取付固定部材と、一端部がこの取付固
    定部材の各張出部に固定され、各張出部の方向に延出し
    た他端部にアンテナ素子が設けられた筒状部材とを備
    え、前記取付固定部材は、その頭部に前記各張出部の筒
    状部材取付面よりも上方に向けて突出して形成された頭
    部突起部と、この頭部突起部の側面に前記各張出部の延
    出方向へ向けて突出し、前記筒状部材の一端開口部が挿
    入可能に設けられた位置決用突起と、前記取付固定部材
    の各張出部に設けられた固定用ボルト穴と、前記取付固
    定部材の各張出部の筒状部材取付面に形成された位置決
    用爪部とを設け、前記筒状部材は、その一端部の前記取
    付固定部材への取付面に設けられ、前記取付固定部材の
    位置決用爪部に係止可能な位置決用係止穴と、この位置
    決用係止穴を前記取付固定部材の位置決用爪部に係止し
    た場合に、前記取付固定部材の固定用ボルト穴に対向す
    る位置に設けた固定用ボルトとを設けたことを特徴とす
    るアンテナ。
JP718495A 1995-01-20 1995-01-20 アンテナ Expired - Lifetime JP2802239B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP718495A JP2802239B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP718495A JP2802239B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 アンテナ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12706296A Division JP2855103B2 (ja) 1996-05-22 1996-05-22 アンテナ取付具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08204417A JPH08204417A (ja) 1996-08-09
JP2802239B2 true JP2802239B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=11658981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP718495A Expired - Lifetime JP2802239B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2802239B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3748253B2 (ja) 2002-11-14 2006-02-22 三菱電機株式会社 車載電子機器の筐体構造
CN103825105B (zh) * 2014-03-07 2016-01-20 哈尔滨工业大学 径向肋天线肋板及肋板与中心鼓的连接方法
JP7031989B2 (ja) * 2018-06-28 2022-03-08 日本アンテナ株式会社 アンテナ取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08204417A (ja) 1996-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6595323B2 (en) Pole step and attachment mount for poles
JP2802239B2 (ja) アンテナ
JP2855103B2 (ja) アンテナ取付具
AU2006200720B2 (en) Appendant structure anchor
JP3784237B2 (ja) 支線取付具
US11408175B2 (en) Embedded pole adapter assembly
US6217270B1 (en) Bracing rod washer assembly and clamping washer
JP2587649Y2 (ja) 手摺等の柱脚固定具
JP3082888B2 (ja) 取付け組合せ体
JP2001026988A (ja) 支柱と被着体との組立構造
JP2601784Y2 (ja) テレビアンテナの支持装置
JPS6134726Y2 (ja)
JPH0455137Y2 (ja)
JP3024062B2 (ja) 軒先ユニットの取付け構成体
JP2697845B2 (ja) 柱の下端部の取付構造
JP2570749Y2 (ja) 樋吊り具取付構造
JPH0316360Y2 (ja)
JP3280329B2 (ja) 手摺支柱の取付具
KR20230147880A (ko) 무타공 벽면 고정 유닛
JPH09217357A (ja) アンカ−フレ−ム
JPS6246768Y2 (ja)
JPH0721866U (ja) 支柱取付け用屋根瓦
JP2564946Y2 (ja) パラボラアンテナ装置
JPS6343340Y2 (ja)
KR200164196Y1 (ko) 방향조절가능한신호등및도로표지판설치용보의장착구조