JP2798327B2 - データ処理装置を制御する方法 - Google Patents

データ処理装置を制御する方法

Info

Publication number
JP2798327B2
JP2798327B2 JP4222890A JP22289092A JP2798327B2 JP 2798327 B2 JP2798327 B2 JP 2798327B2 JP 4222890 A JP4222890 A JP 4222890A JP 22289092 A JP22289092 A JP 22289092A JP 2798327 B2 JP2798327 B2 JP 2798327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording medium
status
watermark
data recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4222890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05205403A (ja
Inventor
ジョン・ジェームズ・グニーウェク
デビッド・コンラド・グラブス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH05205403A publication Critical patent/JPH05205403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2798327B2 publication Critical patent/JP2798327B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/28Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs
    • G11B23/281Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs by changing the physical properties of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1201Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes
    • G11B20/1202Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes with longitudinal tracks only
    • G11B20/1205Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes with longitudinal tracks only for discontinuous data, e.g. digital information signals, computer programme data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • G11B2020/10592Audio or video recording specifically adapted for recording or reproducing multichannel signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、データ処理装置を制御
する方法に係り、更に詳細に説明すれば、再書込み可能
な記録媒体を追記型の記録媒体として、即ちWORM
(wite-once read many)型の記録媒体として保護する
ことができるように、データ処理装置を制御する方法に
係る。
【0002】
【従来の技術】データを長期間にわたって保存する場合
には、記録媒体に最初に書込まれたデータの内容を変化
させずに、これをそのまま維持することが必要になる。
データ処理の分野で広範に使用されている磁気記録媒体
の最大の利点は、その読取りと書込みが随意に行えるこ
とである。データを書込んだ後に、磁気記録媒体上の磁
気遷移を検知して、このデータを何度も検索することが
でき、また何度でも再書込みを行ったり、再読取りを行
うことができるからである。しかし、場合によっては、
法律上や機密保護上の目的のために、一度書込まれたデ
ータを変更できないようにすることが必要であり、また
データが変更された場合は、その再書込みをデータ処理
装置によって検知したり、又はデータの再書込みを検知
するために、その記録媒体を検査できるようにすること
が必要である。これまで、磁気記録媒体は、WORM型
の記録媒体として、使用することができなかった。この
ような目的には、物理的に変形可能な記録媒体が使用さ
れてきた。
【0003】典型的なWORM型の記録媒体である光デ
ィスクでは、レコード盤と同様なパターンで記録媒体を
変形させるため、レーザ・ビームが、光ディスク上に互
いに極めて近接する非常に細いトラックを作り出す。な
ぜなら、レーザ・ビームを非常に小さいスポットに合焦
させることができ、このため光ディスク上に多数のトラ
ックを配置するように、レーザ・ビームを正確に位置決
めできるからである。光ディスクは、その再書込みが試
みられたときに、これを容易に検知できるという点で、
WORM型の記録媒体としては優れている。従って、光
ディスクは、変更できない情報か、又は変更されたとし
ても、その変更を検知することができる情報を記録する
ために、しばしば使用されてきた。光ディスクの問題点
は、磁気記録媒体(例えば、磁気テープ)に比べて、そ
のコストが非常に高価なことである。更に、何らかの理
由で、記録情報を変更することが必要となる場合には、
該当する光ディスクを廃棄して、新たな変更情報を他の
光ディスクに再書込みしなければならない、という別の
問題点もある。
【0004】
【発明が解決しようとする技術課題】従って、本発明の
目的は、低コストの再書込み可能な記録媒体をWORM
型の記録媒体として使用することができるように、この
記録媒体に記録されたデータ情報の変更又は再書込みに
係る全ての試みを検知するための、データ処理装置の制
御方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明が用いるデータ処
理装置は、再書込み可能な記録媒体をWORM型の記録
媒体として使用するために、かかる記録媒体上に記録さ
れたデータの不変状況を保証するための機構を備えてい
る。この記録媒体のWORM状況を外見上明らかにする
ために、切離し可能タブのような物理的表示手段が設け
られる。この切離し可能タブを除去すると、その記録媒
体は再書込み可能な記録媒体とされる。WORM型であ
ると指定された記録媒体上に「ウォータマーク」を磁気
的に刻印すると、WORM型の記録媒体上にあるデータ
の一括消磁(bulk erase)又は再書込みに係る全ての試
みを検知することができる。ウォータマークは、データ
処理装置によって検知可能(判読可能)な部分と、デー
タ処理装置によって検知不能(検知不能)な部分とを含
んでいる。前者の検知可能な部分は、WORM型の記録
媒体上にあるデータが一括消磁又は再書込みされようと
するときに、自動的に警告を発するために利用される。
後者の場合は、その記録媒体を特別の検査部門に戻し
て、そのウォータマークの妥当性を検証する必要があ
る。記録媒体上に書込まれているデータの全てのセグメ
ントに対する状況(status)は、この記録媒体の各デー
タ・ブロック内にあるセグメント書込み状況領域に、磁
気的な状況マークを配置することによって検知される。
データ処理装置は、データ・ブロックが書込まれる度
に、セグメント書込み状況領域内のランダムな位置に、
状況マークを書込むようにプログラムされている。そう
でない場合は、データ処理装置は、セグメント書込み状
況領域における書込み又は消去を禁止する。この状況マ
ークは、データ・ブロック内に複数回の書込みが行われ
たか否かを表示するためのものであって、各データ・ブ
ロック内でランダムに位置付けされる。
【0006】本発明に従って提供されるデータ処理装置
は、再書込み可能な記録媒体をWORM型の記録媒体と
して使用するために、この記録媒体がWORM型の記録
媒体であることを表示するための手段と、この記録媒体
上に刻印されたウォータマークを検知するための手段
と、データが各データ・ブロックに書込まれる度に、当
該各データ・ブロックの状況領域内にあるランダムな位
置に状況マークを書込むための手段と、この状況マーク
を検知して各データ・ブロックの状況領域における再書
込み又は消去を禁止するための手段とを備えている。
【0007】本発明の好ましい側面では、記録媒体とし
て、ウォータマークを磁気的に刻印した磁気テープが用
いられる。このウォータマークは、カートリッジのよう
なケースに収納された磁気テープがWORM型の記録媒
体として指定されるとき、この磁気テープの長手方向に
おける少くとも1つの位置に、磁気的に刻印されるよう
になっている。各カートリッジは、切離し可能タブのよ
うな物理的表示手段を含んでいる。切離し可能タブが存
在すると、これは、その磁気テープがWORM型の記録
媒体として使用されていることを表示する。データ処理
装置内には、この磁気テープのWORM状況を表示する
ための手段が設けられる。各データ領域には、セグメン
ト書込み状況領域として、磁気的な記録領域が作られ
る。データ・セグメントがこの磁気テープ上に記録され
るとき、データ処理装置は、このセグメント書込み状況
領域のどこかに、ある種の状況マークを記録する。この
状況マークは、ランダムに作成され、この磁気テープの
セグメント・セクション内でランダムに位置付けされ
る。
【0008】本発明の全体的な属性として、制御ユニッ
トは、ホストの中央演算処理ユニット(CPU)からチ
ャネル・アダプタ経由で要求を受取り、磁気テープ記録
デバイスのようなデバイスを制御する。このデバイス
は、磁気ディスク又は光学式記録デバイスでも良く、更
には、メディア・ライブラリのデータ記憶階層内で使用
可能な複数のレコーダでもよい。但し、本明細書の記述
を簡潔にするため、以下では、磁気テープ記録デバイス
が用いられ、従って記録媒体として磁気テープが用いら
れ、読書き用のトランスデューサとして磁気ヘッドが用
いられるものと仮定して、説明を行うことにする。
【0009】磁気テープの運動を制御することは、通
常、磁気テープ記録デバイス内に設けられたマイクロプ
ロセッサ、デバイス・アダプタ及び運動制御手段を通し
て行われる。この運動制御手段は、磁気テープの装填及
び取出しを行うためのキャリッジ制御手段を制御し、ま
た磁気テープがカートリッジ内に収納されている場合に
は、読書きを行うために磁気テープを磁気ヘッドと接触
するように位置付けるためのスレッディング機構を制御
する。また、この運動制御手段は、磁気ヘッドとの正し
い相互作用が行われるように、磁気テープの速度及び張
力を制御する。
【0010】磁気ヘッドを介して磁気テープと授受され
るデータは、読取り回路、書込み回路、読取りフォーマ
ッタ、書込みフォーマッタを通して、バッファ制御手段
に送られる。このバッファ制御手段は、マイクロプロセ
ッサの制御下で動作して、ホストCPUが使用可能なデ
ータを、磁気テープ上に記録されるデータの型に適合さ
せるものである。チャネル・アダプタからのデータは、
磁気ヘッドによって磁気テープ上に書込まれる。データ
を検索する場合は、運動制御手段及び制御ユニットの制
御下で、磁気テープが磁気ヘッドに近接して移送される
ときに、磁気ヘッドがその磁気テープからデータを読取
るようになっている。カートリッジに隣接して設けられ
たWORM型センサは、この磁気テープがWORM型の
磁気テープであるか否かを、制御ユニットに通知する。
もし、これがWORM型の磁気テープであれば、必要に
応じて、この磁気テープ上に置かれたウォータマークを
検知することができる。制御ユニット内に設けられたコ
マンド・ユニットは、状況マークをランダムなフォーマ
ットでセグメント書込み状況領域内に記録するように、
フォーマット制御手段に指令する。このデータ・セグメ
ント内のデータの再書込みが行われる度に、このセグメ
ント書込み状況領域において、他の状況マークが位置付
けされる。さもなければ、磁気テープ上に1回だけ書込
まれたデータを、何回でも読取ることができる。
【0011】本発明の基本的な側面は、磁気テープ記録
デバイスによって、再書込み可能な磁気テープにWOR
M型の表示を与えるように、データ処理装置を制御する
方法を提供することである。この方法は、磁気テープを
収納しているカートリッジ上に、WORM型の選択を示
す物理的表示手段を設けることを含んでいる。そのカー
トリッジに物理的表示手段を有する磁気テープ上には、
ウォータマークが磁気的に刻印される。このウォータマ
ークは、磁気テープ記録デバイスが検知可能な部分と、
磁気テープ記録デバイスが検知不能な部分とを有する。
磁気テープを収納するカートリッジ上の物理的表示手段
は、データ処理装置がこれを検知する。ウォータマーク
のうち、磁気テープ記録デバイスが検知可能な部分は、
データ処理装置がこれを検知する。もし、カートリッジ
上の物理的表示手段が検知され且つこのカートリッジ内
に収納されている磁気テープ上のウォータマークが検知
されるならば、この磁気テープ内の各データ・ブロック
にデータが書込まれる度に、当該各データ・ブロックの
セグメント書込み状況領域内のランダムな位置に状況マ
ークが記録される。
【0012】或るデータ・ブロックに関連するセグメン
ト書込み状況領域内に状況マークが記録されていなけれ
ば、これは、当該データ・ブロック内に書込まれたデー
タが存在しないことを表示する。或るデータ・ブロック
に関連するセグメント書込み状況領域内に単一の状況マ
ークが記録されていれば、これは、当該データ・ブロッ
ク内に一度だけ書込まれたデータが存在することを表示
する。更に、或るデータ・ブロックに関連するセグメン
ト書込み状況領域内に複数の状況マークが記録されてい
れば、これは、当該データ・ブロック内に複数回にわた
って書込まれたデータが存在することを表示する。ウォ
ータマークの検知不能な部分を検知すると、これは、そ
の磁気テープが一括消去されていないことの証明とな
る。
【0013】
【実施例】図1を参照するに、一般に、データ処理装置
は、要求されたデータを記録又は検索するために、少な
くとも1台のホストCPU10によって制御される。こ
のデータ処理装置は、少くとも1台の制御ユニット12
と、少なくとも1台の磁気テープ記録デバイス14を有
する。制御ユニット12は、チャネル・アダプタ16を
通してホストCPU10からコマンド及びデータを受取
り、これに応じて、それ自体と磁気テープ記録デバイス
14を制御する。
【0014】磁気テープ記録デバイス14は、磁気テー
プ22の運動を制御するための運動制御手段18と、磁
気テープ22についてデータの読書きを行うために磁気
ヘッド24に近接して磁気テープ22を移送するための
テープ駆動機構20内のデバイス機構を含んでいる。一
般に、データ制御手段26は、磁気ヘッド24を動作さ
せるための読取り回路及び書込み回路を備えている。デ
ータ制御手段26は、バス27を通して、制御ユニット
12内のフォーマット制御手段28に接続されている。
フォーマット制御手段28は、データ・バス29を通し
て、チャネル・アダプタ16に接続されている。運動制
御手段18は、制御ユニット12内のコマンド・ユニッ
ト30によって制御される。コマンド・ユニット30
は、ホストCPU10からチャネル・アダプタ16に送
られたコマンドを受取り、運動制御手段18を通してテ
ープ駆動機構20の動作を制御するとともに、フォーマ
ット制御手段28を通してチャネル・アダプタ16とデ
ータ制御手段26とのデータの授受を制御する。WOR
Mセンサ32は、カートリッジ34が保護されたWOR
M型のカートリッジとして指定されているか、又は標準
の再書込み可能カートリッジであるかを検知する。この
情報は、制御ユニット12の動作を制御するために(後
出)、コマンド・ユニット30に送られる。図2は、制
御ユニット12の構成を一層詳細に示すブロック図であ
り、図3は、磁気テープ記録デバイス14の構成を一層
詳細に示すブロック図である。図2の下部は、バス及び
コマンド線を通して、図3の上部に接続されている。
【0015】図2及び図3を参照するに、図1のコマン
ド・ユニット30は、状況メモリ40、マイクロプロセ
ッサ42、制御メモリ44及びデバイス・アダプタ46
を含んでいる。バッファ制御手段48は、マイクロプロ
セッサ42の制御下で動作して、磁気ヘッド24に接続
されている書込みフォーマッタ50及び図3の書込み回
路52によって磁気テープ22に書込むべきデータを格
納する。また、バッファ制御手段48は、磁気ヘッド2
4によって読取られ且つ読取り回路54によって処理さ
れた後、接続バス58を通して読取り検知回路56に送
られるデータを格納するように、読取りサイクル中のデ
ータの流れを制御する。読取り検知回路56は、読取り
フォーマッタ60を通して、バッファ制御手段48に接
続されている。
【0016】図3の磁気テープ記録デバイス14に設け
られているテープ駆動機構20は、運動制御手段18の
制御下で、磁気テープ22を磁気ヘッド24に近接して
適正に移送することにより、磁気テープ22に対する読
書きを行わせるものである。詳述すると、磁気テープ記
録デバイス14の構成要素として、テープ繰出しリール
用のモータ62、タコメータ64、キャリッジ66、キ
ャリッジ制御手段68、テープ巻取リール70、モータ
72、タコメータ74、スレッディング機構76に加え
て、アイドラ・ホイール80や、テープ・ガイド82及
びテープ張力制御機構84のようなテープ通路78に係
る種々の手段が設けられている。本発明の実施例に係る
磁気テープ22は、キャリッジ66内に配置されたカー
トリッジ34内に収納されている。カートリッジ34
は、磁気テープ22の他に、テープ繰出しリール88及
びリーダ・ブロック接続部90を含んでおり、後者のリ
ーダ・ブロック接続部90は、スレッディング機構76
によるスレッディングのために接続済みであるように図
示されている。WORMセンサ32は、キャリッジ66
内に配置されたカートリッジ34が、複数の再書込みに
対して保護されたものか否かを検知する。WORMセン
サ32は、カートリッジ34上の物理的表示手段を検知
するとともに、制御線94を通して、状況メモリ40に
対して使用中のカートリッジ34の型を表示する。カー
トリッジ34上の物理的表示手段は、例えば切離し可能
タブとすることができる。
【0017】図4は、本発明に従った磁気テープ22の
一部分を示す。前述のように、磁気テープ22は、これ
を磁気テープ記録デバイス14に接続するためのリーダ
・ブロック接続部90を含んでいる。リーダ・ブロック
接続部90の後に設けられた所定の長さを有するテープ
部分92は、巻取リール70に対する磁気テープ22の
相互作用を和らげて、磁気テープ22の読取りに悪影響
を及ぼすような折り目の発生を防止するように、巻取リ
ール70上に巻取られるものである。このテープ部分9
2の後には、この磁気テープ22がWORM型の磁気テ
ープであることを条件として、ウォータマーク・セクシ
ョン96が、コード化されて記録されるようになってい
る。ウォータマーク自体は、有用な任意のパターンで、
磁気テープ22上の全ての又は任意の数のトラック上に
置かれる処の、一連の磁気遷移とすることができる。ウ
ォータマーク・セクション96は、特別の検査部門又は
工場だけで書込むことができるに過ぎない。従って、こ
のパターンは、磁気テープ22上の全てのトラックを横
断して覆うことができる。本発明の1実施例では、ウォ
ータマーク・セクション96は、例えばカートリッジ3
4内に収納された磁気テープ22の一括消去のような変
更がなかったことを、データ処理装置に対し表示するた
めに、磁気ヘッド24によって検知することができる。
ウォータマーク・セクション96に置かれる他の型のウ
ォータマークは、1つ又は全てのトラック上の横型記録
(transverse recording)とすることができる。磁気ヘ
ッド24は、かかる横型遷移を読取ることができないの
で、特別の検査部門だけで利用可能な特別の機器によら
ない限り、これを複製することができない。本実施例の
ウォータマークは、磁気ヘッド24によって検知するこ
とができ且つ磁気テープ上の1つ又は全てのトラックを
覆う、1つの部分を含んでいる。説明の便宜上、図4に
は、磁気テープ上の4つのトラック(トラック1〜トラ
ック4)だけが示されているに過ぎないが、IBM34
90E型テープ駆動機構で利用可能なカートリッジに収
納されている1/2インチの磁気テープが、これよりも
多い数のトラックを有することは明らかである。事実、
IBM3490E型テープ駆動機構は、36トラックを
対象として読み書きを行うことができる。
【0018】ウォータマーク・セクション96の後にあ
るセクション98には、読取り開始又は書込み開始信号
に相当する、テープ開始(BOT)信号又はテープ終了
(EOT)信号を置くことができる。BOT信号及びE
OT信号は、トラック上に置かれるデータの開始点及び
終了点を表示するものである。IBM3490型テープ
駆動機構では、磁気テープは順方向及び逆方向の両方向
に走行するから、データの開始点及び終了点を表示する
ことが必要となる。データ自体は、セクション100と
して表記された、磁気テープ22の残部に保持される。
【0019】ここで、図1〜図4を参照して包括的に説
明すると、これらの図面に示されているデータ処理装置
は、その制御ユニット12を通してホストCPU10に
接続された磁気テープ記録サブシステムを含んでいる。
この磁気テープ記録サブシステムは、制御ユニット12
及び磁気テープ記録デバイス14を含んでいる。制御ユ
ニット12は、複数の記録デバイス(そのうちの1つが
磁気テープ記録デバイス14として図示されている)と
ホストCPU10との間のデータ転送を、複数のチャネ
ル・アダプタ16を通して提供するものである。この磁
気テープ記録サブシステム全体の状況は、状況メモリ4
0を通して、制御ユニット12内で保持される。状況メ
モリ40は、複数のレジスタを含んでおり、これらのレ
ジスタ内に、バイト状況や、バッファ状況や、磁気テー
プ22の状況等に関係するそれぞれのバイトを保持して
いる。このような状況情報は、磁気テープ記録デバイス
14の選択状況や、カートリッジ34の状況や、この磁
気テープ記録サブシステムを動作させるに必要な全ての
状況を反映するものである。
【0020】マイクロプロセッサ42は、制御メモリ4
4内に格納されたマイクロコード・プログラムに従って
動作する。このようなプログラムは、マイクロプロセッ
サ42がバッファ制御手段48を完全に制御して、磁気
テープ記録デバイス14に対するデータの流れを提供し
且つこれを監視することを可能にする。マイクロプロセ
ッサ42によって制御され且つ監視されるデバイス・ア
ダプタ46は、制御線19を通して、運動制御手段18
の動作を制御する。マイクロプロセッサ42は、通常の
技術を用いて、制御メモリ44内のマイクロプログラム
を選択する。制御メモリ44からは、マイクロプログラ
ムの命令語を含む制御データが、供給される。
【0021】カートリッジ34をキャリッジ66内に装
填すると、キャリッジ制御手段68が付勢され、これに
応じて、運動制御手段18がモータ62を起動する。も
し、このカートリッジ34がWORM型のカートリッジ
であれば、WORMセンサ32が付勢され、かくてこの
カートリッジ34のWORM状況が、状況メモリ40に
格納される。運動制御手段18は、スレッディング機構
76を起動してスレッディング動作を生じさせ、これに
より磁気テープ22が引出され且つテープ通路78を通
して磁気ヘッド24を通過するようになる。この場合、
ウォータマーク・セクション96(図4参照)からのウ
ォータマークが、磁気ヘッド24によって検知される。
ウォータマークの磁気遷移は、読取り回路54によって
検知され、データ・バス58を通して、読取り検知回路
56及び読取りフォーマッタ60によって検出される。
この情報を受取ると、バッファ制御手段48は、ウォー
タマークが検知されたことをマイクロプロセッサ42に
通知する。
【0022】磁気テープ22上に情報を書込む場合、書
込みフォーマッタ50は、書込むべきデータを、磁気テ
ープ22上に記録するのに適したフォーマットに変換す
る。かくて、データ・セグメントが磁気テープ22上に
書込まれる場合、マイクロプロセッサ42は、バッファ
制御手段48を通して、セグメント書込み状況セクショ
ン内のランダムな位置に、セグメント書込み状況マーク
を書込ませる。この状況マークの位置は、マイクロプロ
セッサ42に組み込まれたランダム・タイミング機構に
よって決定され、データ処理装置の何れのユーザもこの
位置をアクセスすることができない。磁気テープ22上
に書き込むべきデータ情報は、セグメント書込み状況マ
ークとともに、データ・バス51を介して書込み回路5
2に送られる。これに応じて、書込み回路52は磁気ヘ
ッド24を付勢して、このデータ及びセグメント書込み
状況マークを磁気テープ22上に書込む。
【0023】カートリッジ34のWORM状況は、磁気
テープ22からのデータ情報の読取り又は検索について
は、全く影響を及ぼさない。磁気ヘッド24は、磁気テ
ープ22上に書込まれた磁気遷移を検知して、そのアナ
ログ出力を読取り回路54に送る。読取り回路54は、
磁気ヘッド24から受取られたアナログ信号を増幅し、
その出力をバス58を介して読取り検知回路56に送
る。次に、読取り検知回路56は、このアナログ信号を
読取りフォーマッタ60が必要とするディジタル信号に
変換する。このディジタル信号は、読取りフォーマッタ
60を経てバッファ制御手段48に送られ、更にチャネ
ル・アダプタ16を介してホストCPU10に送られ
る。
【0024】本発明のデータ処理装置によれば、磁気テ
ープ上の何れの位置についても、データの書込みを1回
に制限する能力を必要とするようなアプリケーションに
おいて、再書込み可能な磁気テープを使用することがで
きる。単一データ・グループの書込みの間に、磁気テー
プ全体がデータで充満されることは殆どあり得ないか
ら、本発明のデータ処理装置は、そのブロック・サイズ
の基準に従ってデータを書込む能力を提供し、そしてデ
ータ記録用領域の予定のセクション内に状況マークをラ
ンダムに置くように、セグメント書込み状況表示回路を
制御する。このデータ処理装置は、データ・セグメント
を書込む場合、データ記録用領域の予定のセクション内
のどこかに状況マークを常に記録する。
【0025】WORM型の物理的表示手段は、記録媒体
が読取り専用であることを表示するようにカセット又は
カートリッジ上に設けられる多種類の物理的手段のう
ち、任意のものとすることができる。この表示手段は、
標準のビデオ・カセットに設けられる切離し可能タブの
ような物理的表示手段でなければならず、又はカートリ
ッジ上の任意の位置に物理的に配置された他の表示手段
でなければならない(以下の説明の便宜上、切離し可能
タブが、かかる物理的表示手段として用いられるものと
する)。切離し可能タブの有無は、ユーザがこれを視認
することができるだけでなく、WORMセンサ32によ
ってもこれを検知することができる。データ処理装置
は、切離し可能タブに加えて、さらにWORM型動作が
必要とされていることの表示手段として、磁気テープ2
2上のウォータマーク・セクション96からのウォータ
マークを検知する。もし、切離し可能タブの存在がWO
RM型動作を表示するようになっていれば、ユーザは、
切離し可能タブを除去して、そのカートリッジ34を再
書込み可能モードで使用することができる。切離し可能
タブを除去されたカートリッジ34は、ウォータマーク
の如何なる状況にも拘わらず、再書込み可能モードでの
み使用することができる。切離し可能タブの除去によっ
て再書込み可能モードとなっている場合、ウォータマー
クの状況は、例えば、このカートリッジ34が不正動
作、即ち再書込み動作に置かれていることをデータ処理
装置に通知することができる。勿論、物理的表示手段が
最初から設けられていないか又は除去不能な物理的表示
手段が設けられているカートリッジを製作して、これを
再書込み可能モードでのみ使用することもできる。この
場合には、かかるカートリッジ内の磁気テープ上に、ウ
ォータマークを記録することは必要ない。カートリッジ
34上に切離し可能タブが除去されずにそのまま残って
いるにも拘わらず、その内部の磁気テープ22が完全に
消去されており、従って如何なるウォータマークも検知
できない場合には、書込み動作が試みられるときに、誤
動作を生ぜしめることになる。
【0026】もし、磁気テープ記録デバイス14がWO
RM型モードで動作するのであれば、ウォータマークの
検知可能な部分が存在しなければならない。ウォータマ
ークの検知可能な部分の不在は、(1)この磁気テープ
22の書込み動作若しくは消去動作が不正に遂行された
か、又は(2)この磁気テープ22が再書込み可能モー
ドでのみ使用可能であることを表示する。ウォータマー
クの検知不能な部分の不在及びウォータマークの検知可
能な部分の存在は、詐欺的行為の可能性を表示する。こ
の磁気テープ22に書込まれたデータは、真正なWOR
M型磁気テープの内容と一致しないかもしれないからで
ある。この場合、その磁気テープを、特別の検査部門に
返送して、ウォータマークの検知不能な部分の妥当性を
検証することが必要となる。従って、この種類の詐欺的
行為は、特別の検査部門における磁気テープの検証だけ
によって検知することができる。
【0027】ウォータマーク・セクション96内に置か
れるウォータマークの型は、本発明の要件を満足させる
ものであれば、どんなものでもよい。ウォータマークの
目的は、その磁気テープ22が消磁又は消去されなかっ
たこと、従ってその磁気テープ22が、WORM型のア
プリケーション用に新しく製作される磁気テープについ
て期待される諸機能を保持していることを、データ処理
装置に認識させるための手段を提供することにある。ま
た、ウォータマークは、その磁気テープ22がデータの
書込み時点で新しく製作されたWORM型のものである
ことを、検査部門の検証プロセスによって確認させるた
めの手段を提供する。
【0028】ウォータマークの性質は、利用される特定
の記録技術(即ち、磁気テープ、磁気ディスク又は光デ
ィスク)に依存して、大きく変わる。好ましい実施例で
は、磁気テープが用いられている。磁気テープ22の特
定領域、即ちウォータマーク・セクション96の領域
が、ウォータマークのために予約される。磁気テープ2
2を収納するカートリッジ34を装填した後で且つ読書
きの動作前に、制御ユニット12は、ウォータマーク・
セクション96からのウォータマークを検知してこれを
調べる。ウォータマークは、磁気的な特別の刻印又は記
録パターンでなければならない。ウォータマークは、そ
のカートリッジ34がテープ駆動機構20に装填された
時に、データ処理装置がこれを検知することができ、し
かもデータがWORM型モードでのみ書込まれることを
表示するものでなければならない。もし、ウォータマー
クが検知されなければ、データ処理装置は、各データ・
セクションごとにセグメント書込み状況領域が抹消され
るように、磁気テープ22上にデータを書込まなければ
ならない。その後、このデータは、非WORM型の磁気
テープに置かれているものとして認識される。即ち、こ
の磁気テープ22は、再書込み可能な又は再書込みされ
たデータを保持するものとして、認識されるのである。
一旦、セグメント書込み状況領域が抹消されると、磁気
テープ22の全体を消去しない限り、これを再生するこ
とができない。また、磁気テープ22の全体を消去する
と、ウォータマークが除去されるから、その磁気テープ
22を、再書込み動作を通してデータが変更されたもの
として簡単に識別することができる。
【0029】ウォータマークは、その一部分がデータ処
理装置によって検知可能であり且つ他の部分がデータ処
理装置によって検知不能となるように、形成しなければ
ならない。但し、後者の検知不能な部分については、特
別の検査部門に備えられた特別の機器を利用すると、こ
れを簡単に検知することができる。或る種類の磁気テー
プについては、データが再書込みされていないこと、従
って有効なWORM型データを保持していることを確認
することが必要である。ウォータマークの検知可能な部
分及び検知不能な部分の両方が、当初の磁気的刻印とし
ての特性を維持するように保証することが、WORM状
況を検証するための重要な基礎となる。ウォータマーク
の検知不能な部分は、検査部門に備えられた特別の機器
を利用しない限り、これを複製することが困難である。
磁気ヘッド24は、そのヘッド・ギャップに対し適正に
配向された記録情報を検知することができる。ウォータ
マークの検知可能な部分は、磁気ヘッド24中の読取り
ヘッドがこれを簡単に検知することができるように、そ
れぞれの磁気遷移を配向されている。従って、ウォータ
マークの検知可能な部分は、データの磁気遷移に対し並
行となるように、即ち磁気テープ22の走行方向に対し
横方向となるように、磁気テープ22上の特定のトラッ
クに置かれた磁気遷移を含むことができる。他方、ウォ
ータマークの検知不能な部分は、ヘッド・ギャップに対
し直角方向に、即ち磁気テープ22の走行方向に対し並
行となるように、磁気テープ22上に記録された磁気遷
移を有することが好ましい。ここで、多重トラックを有
する磁気テープ22の長手方向に沿って情報が記録され
ているものと仮定すると、ウォータマークの検知可能な
部分は、データが記録されるのと同じ方向に配向され、
ウォータマークの検知不能な部分は、これを検知するの
に磁気テープ22を幅方向(横断的)に走査することが
必要となるように、配向されるのである。
【0030】最初に、ウォータマークを生成するには、
互いに異なった向きを持つ磁気ヘッドを使用して、ウォ
ータマークの検知可能な部分と検知不能な部分とを、別
々に記録すればよい。即ち、磁気ヘッド24中の書込み
ヘッドと同じ向きのヘッド・ギャップを有する第1の磁
気ヘッドを使用して、前者の検知可能な部分を記録した
後、磁気ヘッド24中の書込みヘッドに対し横方向に移
動する第2の磁気ヘッドを使用して、後者の検知不能な
部分を記録するのである。ウォータマークを生成するた
めの他の手段は、工場等の施設において、1回の操作
で、磁気的な刻印を磁気テープ22上に転写することで
ある。この場合も、磁気的な刻印のうち第1の部分は、
磁気ヘッド24中の読取りヘッドによって検知できるよ
うに配向され、第2の部分は、磁気ヘッド24中の読取
りヘッドによっては検知できないように、従って特別の
機器だけによって検知できるように、配向されるのであ
る。
【0031】カートリッジ34上に設けられる切離し可
能タブと磁気テープ22上のウォータマークとの組み合
わせを使用すると、このカートリッジ34内に収納され
ている磁気テープ22の全体がWORM型であるのか、
又は再書込み可能であるのか、という状況を表示するこ
とができる。磁気テープ22上のデータ記録用の部分
は、複数のセグメントに分割することができる。もし、
磁気テープ22がWORM型のものであれば、この磁気
テープ22の各セグメントの状況を表示する必要があ
る。こうすることにより、最初に使用する際、カートリ
ッジ34を完全に磁気テープ22で満たす必要なしに、
この磁気テープをWORM型として使用することが可能
となる。一般に、データのプリアンブル又は制御フィー
ルド内にある各データ・セグメントは、このカートリッ
ジ34内に収納されている磁気テープのセグメントのW
ORM状況を表示する処の、セグメント書込み状況表示
領域と呼ばれる特別の領域を含んでいる。これらのセグ
メントの全ては、例えばセクタ又は固定ブロック・サイ
ズのように、同じサイズを有するか、又は個別的なデー
タ・セット(例えば、追加レコード又はブロック)のサ
イズに依存して、変動することがある。但し、固定又は
可変セグメントは、磁気テープ記録デバイス14のアー
キテクチャに依存する。必要条件は、何れの型のアーキ
テクチャについても、セグメント書込み状況表示が各セ
グメントに置かれる、ということである。
【0032】セグメント書込み状況表示領域を得るため
に、磁気テープ22上のデータ記録用の部分は、その特
定のセグメントにデータが記録されるまで、消磁状態に
留まる。各セグメントごとに、非磁気的に記録された領
域が、プリアンブル又は制御フィールドの特定部分に留
まることができる。データ・セグメントに対する書込み
が行われる場合、データ処理装置は、この領域のどこか
に状況マークを常に記録する。この状況マークの位置
は、マイクロプロセッサ42内ののランダム・タイミン
グ機構が決定する。データ処理装置のユーザは、この状
況マークの記録をアクセスすることができない。この状
況マークは、ランダムな特性を有しているから、或るデ
ータ・セグメントを2回目に記録したとしても、同一の
状況マークが生成されることは殆どあり得ないのであ
る。セグメント書込み状況表示領域に書込まれる状況マ
ークには、次のものがある。即ち、(1)完全に無効な
状況マーク:記録が行われていないデータ・セグメント
を暗示するもの、(2)単一状況マーク:関連するセグ
メントがWORM型のデータを含んでいることを表示す
るもの、(3)多重状況マーク(又はセグメント書込み
状況表示領域が存在しない場合):関連するデータ・セ
グメントが何回も再書込みされたことを表示するもの。
【0033】セグメント書込み状況領域は、これに関連
するセグメント・データが、1度だけ書込まれたか、又
は複数回書込まれたかを表示する。このため、セグメン
ト書込み状況領域には、状況マーク・パターンが書込ま
れる。後続の再書込みを行ったとしても、同一の状況マ
ーク・パターンが(可能な限り)出現しないようにする
ことが必要である。このような出現確率を最小にする
と、詐欺的行為に相当するデータの重ね書きを最大限に
検知することができるからである。状況マーク・パター
ンを生成するには、磁気ヘッド24への書込み電流を制
御して、特別に作成されたパターンをセグメント書込み
状況領域内に書込むようにすればよい。この目的は、或
るデータ・セグメント内にデータ情報が1度だけ書込ま
れた場合には、これに関連するセグメント書込み状況領
域内に、単一状況マークだけが書込まれるようにするこ
とにある。同じデータ・セグメント内にデータが複数回
にわたって書込まれると、これに関連するセグメント書
込み状況領域内に、多重状況マーク・パターンが書込ま
れるか、又はこの領域が全体として抹消される可能性が
ある。従って、未使用のセグメントは、完全に空のセグ
メント書込み状況領域を有し、1回だけ書込まれたセグ
メントは、そのセグメント書込み状況領域内に、唯1つ
の状況マークを保持するに過ぎない。他の信号を検知す
ると、多重書込みが表示されるので、この場合は、関連
するセグメント内にあるデータのWORM特性が無効と
なる。
【0034】後続の状況マークが最初の状況マーク上に
重畳されないように、セグメント書込み状況領域のタイ
ミング又は位置を、各書込み動作ごとに、ランダムに変
化させねばならない。
【0035】磁気テープ22上にあるデータ記録用の表
面を最大限に活用するためには、磁気テープ22上に記
録される非データ部分を最小にすることが望ましい。こ
れは、セグメント書込み状況領域のサイズを最小化する
ことを含んでいる。他方、セグメント書込み状況領域が
広くなると、状況マークをランダムに配置するために利
用可能な位置の数が多くなり、従って複数の状況マーク
が互いに一致することが殆どあり得なくなる。セグメン
ト書込み状況領域の最適のサイズを決定するために行わ
れた分析は、潜在的な詐欺的行為を最大限に検知するこ
とを保証するとともに、セグメント書込み状況領域のサ
イズを最小にするためには、3つのセグメント書込み状
況領域を設ければよいことを示している。また、この分
析は、状況マークが互いに一致するような確率を計算す
るための手段も提供している。
【0036】この分析では、図5に示されているよう
に、セグメント書込み状況領域がA個の「ビン」に分割
されているものとする。各ビンは、空間的及び時間的に
分離した個々の書込まれた状況マークを保持するのに十
分に大きな領域であるから、互いに隣接する状況マーク
を独立のエンティティとして検知することができる。ま
た、A個のビンは、各々がX個のビンから成る、N個の
ゾーンに分割されるものとする。従って、ゾーンの数と
各ゾーン内のビンの数とを乗算すると、ビンの総数と等
しくなる。本発明のデータ処理装置の性質は、単一の状
況マークが書込まれる処の、一のビンをランダムに選択
することにある。この分析は、詐欺的行為を検知する所
定の確率を保証するのに必要なビンの総数を最小にする
ような、Xの値を決定するものである。図5において、
ビンの総数Aが与えられると、各ゾーン内のビンの数を
表すXの値、従って(機密保護の程度を最大にするため
の)セグメント書込み状況領域内のゾーンの数を見出す
ことができる。
【0037】セグメント書込み状況領域の最適のサイズ
は、微分方程式を用いて決定することができる。詐欺的
行為からの保護について必要なセグメント書込み状況領
域のオーバヘッドを最小にする処の、ゾーン当たりのビ
ンの数は、次のようにして導くことができる。ここで、
或るゾーン・パターンが再書込み時に繰返される確率を
PZとし、セグメント書込み状況領域のパターン全体が
繰返される確率をPTとする。次に、必要とする保護の
程度を(例えば、パターン数の10の20乗に対し1つ
の失敗として)選択する。従って、PZは1/Xに等し
く、PTは(1/X)のN乗、即ち(1/X)の(A/
X)乗に等しく、1/PTはXの(A/X)乗に等し
い。この確率の微分方程式は、Xの微分に対するPTの
逆数の微分が、Xの微分に対するXのA/X乗の微分と
等しくなるようなものである。この方程式は、微分演算
を用いて解くことができる。ゾーン当たりのビンの最適
数は、項(1−lnX)をゼロに設定することによって
見出される。故に、Xは、e(但し、e=2.7183
である)と等しいことが見出される。Aを最小にし、従
って磁気テープ22上の非データ領域を最小にする処
の、ゾーン当たりのビンの最適数は、Xがeに等しいと
きに見出される。ゾーン当たりのビンの数を整数に丸め
ると、ゾーン当たり3つのビンの最適数が得られる。
【0038】本発明に従ってカートリッジ34上に設け
られている切離し可能タブ(物理的表示手段)は、この
カートリッジ34内の磁気テープ22が、WORM型の
又は再書込み可能なアプリケーション用のどちらのもの
であるかを表示する。書込みフォーマット化された磁気
テープ22の各セグメントは、書込みデータを全く保持
したことがないのか、データが1回だけ書込まれたの
か、又はデータが2回以上書込まれたのかということに
ついて、その記録状況をモニタされる。また、磁気テー
プ22上に磁気的に刻印されたウォータマークは、この
磁気テープ22が消去又は消磁されたか否かを表示する
ようになっている。もし、データが一旦書込まれた後
に、このデータを変更することが試みられたならば、2
回目の書込みを行う前に、このウォータマークを調べる
ことによって、この磁気テープ22の消去又は消磁に係
る行為を検知することができる。
【0039】
【発明の効果】本発明によれば、低コストの再書込み可
能な記録媒体上に記録されたデータ情報の変更又は再書
込みに係る全ての試みを検知することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を利用したデータ処理装置の高水準のブ
ロック図である。
【図2】図1の制御ユニットの構成を一層詳細に示すブ
ロック図である。
【図3】図1の磁気テープ記録デバイスの構成を一層詳
細に示すブロック図である。
【図4】本発明に従って準備された磁気テープのセクシ
ョンを示す図である。
【図5】最適化された本発明のセグメント書込み状況領
域を示す図である。
【符号の説明】
10・・・ホストCPU 12・・・制御ユニット 14・・・磁気テープ記録デバイス 16・・・チャネル・アダプタ 18・・・運動制御手段 20・・・テープ駆動機構 22・・・磁気テープ 24・・・磁気ヘッド 26・・・データ制御手段 28・・・フォーマット制御手段 30・・・コマンド・ユニット 32・・・WORMセンサ 34・・・カートリッジ 40・・・状況メモリ 42・・・マイクロプロセッサ 44・・・制御メモリ 46・・・デバイス・アダプタ 48・・・バッファ制御手段 50・・・書込みファーマッタ 52・・・書込み回路 54・・・読取り回路 56・・・読取り検知回路 60・・・読取りフォーマッタ 96・・・ウォータマーク・セクション
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭54−146618(JP,A) 特開 昭55−105812(JP,A) 特開 昭55−105813(JP,A) 特開 昭63−166087(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G11B 20/12 - 20/12 103 G11B 23/28

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次の各ステップから成る、ケース内に収納
    され且つ媒体駆動デバイスによってデータの読書きがで
    きる再書込み可能なデータ記録媒体について、WORM
    型の表示を与えるようにデータ処理装置を制御する方
    法。 (イ)前記データ記録媒体を収納する前記ケースを、前
    記媒体駆動デバイスに装填するステップ。前記データ記
    録媒体がWORM型の記録媒体として選択されている場
    合、前記ケース上には物理的表示手段が予め設けられて
    おり、また前記データ記録媒体上にはデバイス検知可能
    部分及びデバイス検知不能部分から成るウォータマーク
    が予め記録されている。 (ロ)前記ケース上の前記物理的表示手段の存在を検知
    するステップ。 (ハ)前記データ記録媒体上の前記ウォータマークのう
    ち、前記デバイス検知可能部分の存在を検知するステッ
    プ。 (ニ)前記物理的表示手段の存在が検知され且つ前記ウ
    ォータマークの前記デバイス検知可能部分の存在が検知
    される場合、前記データ記録媒体の各データ・ブロック
    内にデータが書込まれる度に、当該各データ・ブロック
    に関連する状況領域内のランダムな位置に状況マークを
    記録するステップ。 (ホ)前記物理的表示手段が存在し、前記ウォータマー
    クの前記デバイス検知可能部分及び前記デバイス検知不
    能部分が存在し、書込まれたデータを有す データ・ブ
    ロックに関連する前記状況領域内に単一の状況マークが
    存在し且つ書込まれたデータを有さないデータ・ブロッ
    クに関連する状況領域内に状況マークが存在しない場合
    は、前記データ記録媒体が、データを する各データ・
    ブロック内に1回だけデータを書込まれたことを表示す
    るステップ。
  2. 【請求項2】次の各ステップから成る、ケース内に収納
    され且つ媒体駆動デバイスによってデータの読書きがで
    きる再書込み可能なデータ記録媒体について、WORM
    型の表示を与えるようにデータ処理装置を制御する方
    法。 (イ)前記データ記録媒体を収納する前記ケースを、前
    記媒体駆動デバイスに装填するステップ。前記データ記
    録媒体がWORM型の記録媒体として選択されている場
    合、前記ケース上には物理的表示手段が予め設けられて
    おり、また前記データ記録媒体上にはデバイス検知可能
    部分及びデバイス検知不能部分から成るウォータマーク
    が予め記録されている。 (ロ)前記ケース上の前記物理的表示手段の存在を検知
    するステップ。 (ハ)前記データ記録媒体上の前記ウォータマークのう
    ち、前記デバイス検知可能部分の存在を検知するステッ
    プ。 (ニ)前記物理的表示手段の存在が検知され且つ前記ウ
    ォータマークの前記デバイス検知可能部分の存在が検知
    される場合、前記データ記録媒体の各データ・ブロック
    内にデータが書込まれる度に、当該各データ・ブロック
    に関連する状況領域内のランダムな位置に状況マークを
    記録するステップ。 (ホ)前記状況領域内に状況マークが全く記録されてい
    ない場合は、その関連するデータ・ブロック内に書込ま
    れたデータが存在しないことを表示するステップ。
  3. 【請求項3】次の各ステップから成る、ケース内に収納
    され且つ媒体駆動デバイスによってデータの読書きがで
    きる再書込み可能なデータ記録媒体について、WORM
    型の表示を与えるようにデータ処理装置を制御する方
    法。 (イ)前記データ記録媒体を収納する前記ケースを、前
    記媒体駆動デバイスに装填するステップ。前記データ記
    録媒体がWORM型の記録媒体として選択されている場
    合、前記ケース上には物理的表示手段が予め設けられて
    おり、また前記データ記録媒体上にはデバイス検知可能
    部分及びデバイス検知不能部分から成るウォータマーク
    が予め記録されている。 (ロ)前記ケース上の前記物理的表示手段の存在を検知
    するステップ。 (ハ)前記データ記録媒体上の前記ウォータマークのう
    ち、前記デバイス検知可能部分の存在を検知するステッ
    プ。 (ニ)前記物理的表示手段の存在が検知され且つ前記ウ
    ォータマークの前記デバイス検知可能部分の存在が検知
    される場合、前記データ記録媒体の各データ・ブロック
    内にデータが書込まれる度に、当該各データ・ブロック
    に関連する状況領域内のランダムな位置に状況マークを
    記録するステップ。 (ホ)前記状況領域内に単一の状況マークが記録されて
    いる場合は、その関連するデータ・ブロック内に1回だ
    け書込まれたデータが存在することを表示するステッ
    プ。
  4. 【請求項4】次の各ステップから成る、ケース内に収納
    され且つ媒体駆動デバイスによってデータの読書きがで
    きる再書込み可能なデータ記録媒体について、WORM
    型の表示を与えるようにデータ処理装置を制御する方
    法。 (イ)前記データ記録媒体を収納する前記ケースを、前
    記媒体駆動デバイスに装填するステップ。前記データ記
    録媒体がWORM型の記録媒体として選択されている場
    合、前記ケース上には物理的表示手段が予め設けられて
    おり、また前記データ記録媒体上にはデバイス検知可能
    部分及びデバイス検知不能部分から成るウォータマーク
    が予め記録されている。 (ロ)前記ケース上の前記物理的表示手段の存在を検知
    するステップ。 (ハ)前記データ記録媒体上の前記ウォータマークのう
    ち、前記デバイス検知可能部分の存在を検知するステッ
    プ。 (ニ)前記物理的表示手段の存在が検知され且つ前記ウ
    ォータマークの前記デバイス検知可能部分の存在が検知
    される場合、前記データ記録媒体の各データ・ブロック
    内にデータが書込まれる度に、当該各データ・ブロック
    に関連する状況領域内のランダムな位置に状況マークを
    記録するステップ。 (ホ)前記状況領域内に複数の状況マークが記録されて
    いる場合は、その関連するデータ・ブロック内に複数回
    にわたって書込まれたデータが存在することを表示する
    ステップ。
  5. 【請求項5】次の各ステップから成る、ケース内に収納
    され且つ媒体駆動デバイスによってデータの読書きがで
    きる再書込み可能なデータ記録媒体について、WORM
    型の表示を与えるようにデータ処理装置を制御する方
    法。 (イ)前記データ記録媒体を収納する前記ケースを、前
    記媒体駆動デバイスに装填するステップ。前記データ記
    録媒体がWORM型の記録媒体として選択されている場
    合、前記ケース上には物理的表示手段が予め設けられて
    おり、また前記データ記録媒体上にはデバイス検知可能
    部分及びデバイス検知不能部分から成るウォータマーク
    が予め記録されている。 (ロ)前記ケース上の前記物理的表示手段の存在を検知
    するステップ。 (ハ)前記データ記録媒体上の前記ウォータマークのう
    ち、前記デバイス検知可能部分の存在を検知するステッ
    プ。 (ニ)前記物理的表示手段の存在が検知され且つ前記ウ
    ォータマークの前記デバイス検知可能部分の存在が検知
    される場合、前記データ記録媒体の各データ・ブロック
    内にデータが書込まれる度に、当該各データ・ブロック
    に関連する状況領域内のランダムな位置に状況マークを
    記録するステップ。 (ホ)前記データ記録媒体上に予め記録されている前記
    ウォータマークのうち、前記デバイス検知不能部分を、
    一括消去されていない前記データ記録媒体の1つの証拠
    として検知するステップ。
JP4222890A 1991-10-03 1992-08-21 データ処理装置を制御する方法 Expired - Fee Related JP2798327B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/770,378 US5265082A (en) 1991-10-03 1991-10-03 Rewritable media protectable as written-once-only media and system and method for use therewith
US770378 2007-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05205403A JPH05205403A (ja) 1993-08-13
JP2798327B2 true JP2798327B2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=25088348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4222890A Expired - Fee Related JP2798327B2 (ja) 1991-10-03 1992-08-21 データ処理装置を制御する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5265082A (ja)
EP (1) EP0535920A2 (ja)
JP (1) JP2798327B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008300031A (ja) * 2008-08-01 2008-12-11 Sony Corp テープドライブ装置、記録媒体、及び記録再生方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06349064A (ja) * 1993-06-07 1994-12-22 Fujitsu Ltd 光ディスク及び該光ディスクの不正利用防止方法
US6983051B1 (en) * 1993-11-18 2006-01-03 Digimarc Corporation Methods for audio watermarking and decoding
GB2324669A (en) * 1997-04-23 1998-10-28 Ibm Controlling video or image presentation according to encoded content classification information within the video or image data
US6278807B1 (en) * 1997-11-13 2001-08-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Data recording/reproducing apparatus, data recording/reproducing method applied to the apparatus, and computer program product used in data processing apparatus
US6044442A (en) * 1997-11-21 2000-03-28 International Business Machines Corporation External partitioning of an automated data storage library into multiple virtual libraries for access by a plurality of hosts
EP0936617A1 (en) * 1998-02-12 1999-08-18 Hewlett-Packard Company Write pass identifier
EP1536422B1 (en) * 1998-09-22 2011-11-09 Panasonic Corporation Optical disc and method for recording additional information to an optical disc
US6583945B1 (en) 1998-10-30 2003-06-24 Iomega Corporation Method for irreversibly write-securing a magnetic storage cartridge
US6638593B2 (en) 2000-06-30 2003-10-28 Verification Technologies, Inc. Copy-protected optical media and method of manufacture thereof
US20050063256A1 (en) * 2000-06-30 2005-03-24 Selinfreund Richard H. Data storage in optical discs
WO2002002301A1 (en) 2000-06-30 2002-01-10 Verification Technologies Inc. Copy-protected optical media and method of manufacture thereof
US7660415B2 (en) 2000-08-03 2010-02-09 Selinfreund Richard H Method and apparatus for controlling access to storage media
US6650492B2 (en) 2000-09-28 2003-11-18 Seagate Technology Llc Self-contained disc drive write authentication test
KR100582953B1 (ko) * 2002-06-05 2006-05-23 엘지전자 주식회사 기록매체의 기록 스트림 관리방법
US6947234B2 (en) 2002-07-23 2005-09-20 International Business Machines Corporation Method, system, and program for performing error correction in a storage device having a magnetic storage medium
US20040052166A1 (en) * 2002-09-16 2004-03-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Command set for removable rewritable computer storage
JP2004296049A (ja) * 2003-02-10 2004-10-21 Sony Corp データ記録方法および装置、データ記録媒体並びにデータ再生方法および装置
GB2412226A (en) * 2004-03-20 2005-09-21 Hewlett Packard Development Co Detecting tampering with write once tapes using write pass counts
US7224545B2 (en) * 2004-04-15 2007-05-29 Quantum Corporation Methods and systems for overwrite protected storage media
GB2425215A (en) * 2005-04-12 2006-10-18 Hewlett Packard Development Co WORM Data Storage Device, Data Transfer Device and Data Integrity Device
US7414803B2 (en) * 2005-05-19 2008-08-19 Quantum Corporation Write protected magnetic storage media and associated methods
JP5018073B2 (ja) * 2006-12-21 2012-09-05 富士ゼロックス株式会社 表面読取装置および対象物確認装置
US8369562B2 (en) * 2007-03-30 2013-02-05 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Encryption methods for patterned media watermarking
US7894153B2 (en) * 2008-02-08 2011-02-22 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Secure data disposal for disk drive

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1519142A (en) * 1974-07-04 1978-07-26 Emi Ltd Detection of magnetic patterns
US4104513A (en) * 1974-10-16 1978-08-01 E M I Limited Magnetic recording
US4125881A (en) * 1977-05-19 1978-11-14 International Business Machines Corporation Tape motion control for reel-to-reel drive
US4297729A (en) * 1977-11-24 1981-10-27 Emi Limited Encoding and decoding of digital recordings
US4413328A (en) * 1981-03-06 1983-11-01 International Business Machines Corporation Storage subsystems employing removable media and having a digital display on each recorder
US4339936A (en) * 1980-11-03 1982-07-20 Uop Inc. Annular corrugator
US4435762A (en) * 1981-03-06 1984-03-06 International Business Machines Corporation Buffered peripheral subsystems
US4452406A (en) * 1982-03-26 1984-06-05 International Business Machines Corporation Leader block for single reel tape cartridge
US4578722A (en) * 1982-12-23 1986-03-25 International Business Machines Corporation Method for checking disk identity in a flexible disk recorder
US4734796A (en) * 1983-04-14 1988-03-29 Amiram Grynberg Technique for preventing unauthorized copying of information recorded on a recording medium and a protected recording medium
JPS6267731A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Fujitsu Ltd 光記録再生方法及び光記録再生装置
US4743490A (en) * 1986-02-24 1988-05-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Counterfeit-resistant magnetic recording tape
US4833663A (en) * 1987-01-16 1989-05-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording/reproducing apparatus for handling defective sectors on an optical disk
DE3809398A1 (de) * 1988-03-21 1989-10-05 Siemens Ag Verfahren zum feststellen des wechsels eines austauschbaren speichermediums
US5132954A (en) * 1990-09-24 1992-07-21 International Business Machines Corporation Controls for optical disk relating to accessing and utilization of such disk

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008300031A (ja) * 2008-08-01 2008-12-11 Sony Corp テープドライブ装置、記録媒体、及び記録再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05205403A (ja) 1993-08-13
EP0535920A3 (ja) 1995-06-07
US5265082A (en) 1993-11-23
EP0535920A2 (en) 1993-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2798327B2 (ja) データ処理装置を制御する方法
US4885735A (en) Information recording and reproducing apparatus with management of defective sector
US4541019A (en) Recording system for recording data on tape in a disk-recording format
US7650461B2 (en) Magnetic tape write once overwrite protection
CN1165379A (zh) 光媒体上的唯一标识符
JPH08501172A (ja) データ記録システム用ボリウムフォーマットテーブル
JPH08501169A (ja) ディジタルサーボトラックフォーマット
JPH08501168A (ja) 単一の記録終端及び記録始端フォーマット指示器を有するデータ記録システム
JPH08501173A (ja) データ記録システム用長手方向トラックフォーマット
JPH08500002U (ja) デマーキング機能を有するデータ記録システム及び方法
JPH08501175A (ja) 改良された予約機能を有するデータ記録システム
KR960030198A (ko) 디지탈 데이타 기록/재생 장치 및 디지탈 데이타 기록/재생 방법
US5287229A (en) Method of avoiding accidental overwriting on magnetic tape
JP3089860B2 (ja) 循環使用型の磁気テープ装置
US4442463A (en) Safeguarding of data recorded on disk by tunnel erase magnetic head assembly
JPH08501171A (ja) 単一非記録検出を有するデータ記録システム
JPH08501174A (ja) 改良された自動書き替え機能を有するデータ記録システム及び書き替え方法
JPH08501176A (ja) 論理上書き機能を有するデータ記録システム
JPH0782708B2 (ja) データの追加書込み方法
JP2556266B2 (ja) 記録媒体識別装置
JPH03147571A (ja) 光磁気ディスク記録装置
EP0052706B1 (en) Safeguarding of data recorded on disk by tunnel erase magnetic head assembly
JP2787839B2 (ja) ディジタル録音装置
JPH08501404A (ja) 記録区画グループを有するデータ記録システム
JPH04159645A (ja) データレコーダのエンドマーク検索方法及びエンドマーク警告用マークの記録・消去方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080703

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees