JP2795111B2 - 止血バルブ - Google Patents

止血バルブ

Info

Publication number
JP2795111B2
JP2795111B2 JP4343356A JP34335692A JP2795111B2 JP 2795111 B2 JP2795111 B2 JP 2795111B2 JP 4343356 A JP4343356 A JP 4343356A JP 34335692 A JP34335692 A JP 34335692A JP 2795111 B2 JP2795111 B2 JP 2795111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter tube
hemostatic valve
hemostatic
outer periphery
catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4343356A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06165820A (ja
Inventor
伸一 宮田
哲生 豊川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP4343356A priority Critical patent/JP2795111B2/ja
Priority to US08/125,843 priority patent/US5460607A/en
Priority to FR9311651A priority patent/FR2696098A1/fr
Priority to FR9403268A priority patent/FR2701654B1/fr
Publication of JPH06165820A publication Critical patent/JPH06165820A/ja
Priority to US08/508,885 priority patent/US5683347A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2795111B2 publication Critical patent/JP2795111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、血管内に挿入されるカ
テーテル管の体外側端部外周に軸方向移動自在に装着さ
れ、患者の血管に形成されたカテーテル管の挿入口から
の出血を止血するなどのために、カテーテル管の所望の
軸方向位置で固定されることが可能な止血バルブに関す
る。
【0002】
【従来の技術】心不全等の心機能低下時の治療のために
用いる大動脈内バルーンポンピング法(IABP)、心
臓の回りの血管を広げるためなどの治療のために用いる
経皮的冠動脈形成方法(PTCA)、心臓の血流量を計
測するためなどに用いられる熱希釈カテーテル法(TD
C)などの治療法では、患者の動脈血管内に、カテーテ
ル管を挿入する。カテーテル管を患者の血管内に挿入す
るには、カニューラを用いて患者の血管に挿入口を形成
し、このカニューラ内にカテーテル管を通すことによ
り、カテーテル管を血管内に送り込む。
【0003】その後、カニューラは取り外されるが、カ
テーテル管の外周と血管に形成された挿入口との間に隙
間が残り、そこから出血するおそれがある。そこで、カ
テーテル管の体外側端部外周には、止血バルブが軸方向
移動自在に装着され、止血バルブの先端に形成してある
止血シース部を血管の挿入口との隙間に差し込み、その
軸方向位置で止血バルブをカテーテル管の外周に固定し
止血を行なっている。したがって、止血バルブは、カテ
ーテル管の外周を軸方向に移動できる可動性機能と、そ
の任意の軸方向位置でカテーテル管の外周に固定される
固定機能とが要求される。
【0004】また、止血バルブがカテーテル管の外周に
固定される際に、カテーテル管を潰さない機能を有する
ことが必要である。カテーテル管を潰してしまうと、カ
テーテル管の内部を流体が良好に流通せず、前述した治
療の障害になってしまう。さらに、止血バルブでは、カ
テーテル管の外周と止血シース部の内周との隙間からの
血液の漏れを止血する機能を有することが必要である。
【0005】従来の止血バルブとしては、図9に示すよ
うな止血バルブ8が知られている。この止血バルブ8で
は、ゴム材で形成された弁体4のスリット6内に、カテ
ーテル管2を通すことにより、上述した止血バルブとし
て要求される機能を満足させようとしている。この止血
バルブ8では、いろいろなサイズのカテーテル管に対応
できるという利点を有する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、カテーテル
管の任意の位置で固定される固定機能が弱いという問題
点を有している。また、最近では、止血バルブ本体とキ
ャップ部との間に固定リングとしてのゴムチューブを介
在させ、止血バルブ本体とキャップ部とを螺合すること
により、ゴムチューブを変形させ、ゴムチューブの内周
をカテーテル管の外周に圧接させることにより、軸方向
移動性の機能と軸方向任意位置での固定性の機能とを満
足させようとした止血バルブが開発されている。
【0007】しかしながら、このような止血バルブで
は、従来では、JIS硬度で50以下のゴムチューブを
用いることが一般的であった。ところが、このような従
来の止血バルブでは、カテーテル管を潰し易いという問
題点があった。また、カテーテル管を潰さない範囲内で
止血バルブ本体とキャップ部とを螺合した場合には、満
足できる固定性の機能が得られないおそれがあった。
【0008】本発明者らは、上述した止血バルブに要求
される全ての機能を同時に満足させることが可能な止血
バルブについて鋭意検討した結果、固定リングとしての
ゴムチューブの硬度を上げることで、上述した全ての要
求を満足する止血バルブが得られることを見い出し、本
発明を完成するに至った。
【0009】本発明は、このような実状に鑑みてなさ
れ、カテーテル管の外周を軸方向に移動可能であり、し
かも任意の軸方向位置でカテーテル管を潰すことなく固
定することが可能であり、さらに止血性も良好な止血バ
ルブを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の止血バルブは、カテーテル管の外周に軸方
向移動自在に装着された止血バルブ本体と、この止血バ
ルブ本体に対して螺合可能であり、カテーテル管の外周
に軸方向移動自在に装着されたキャップ部と、前記止血
バルブ本体とキャップ部との間に位置するカテーテル管
の外周に装着され、前記止血バルブ本体とキャップ部と
が螺合されない状態ではカテーテル管の外周に対して所
定の隙間を有し、前記止血バルブ本体とキャップ部とが
所定以上のねじ込み回転数で螺合することにより弾性変
形してカテーテル管の外周を押圧する固定リングとを有
し、前記固定リングのJIS硬度が52以上70以下
好ましくは55以上70以下であることを特徴とする。
固定リングは、弾性変形する材質であれば何でも良い
が、たとえばゴムチューブで構成される。
【0011】
【作用】本発明の止血バルブでは、止血バルブ本体とキ
ャップ部とが螺合されない状態では、固定リングの内周
とカテーテル管の外周とに隙間が形成され、その結果、
止血バルブはカテーテル管に対して軸方向移動が自在で
ある。止血バルブをカテーテル管の任意の軸方向位置で
固定したい場合には、止血バルブ本体とキャップ部とを
螺合(ねじ込み)する。その際に、所定のねじ込み回転
数位置で、カテーテル管を潰してしまうことになるが、
本発明では、JIS硬度が52以上の固定リングを用い
ていることから、たとえば図4に示すように、カテーテ
ル管が潰れる直前で回転トルクが増大する。
【0012】したがって、回転トルクが増大する直前で
ねじ込みを停止することで、カテーテル管を潰すことが
ない。しかも本発明では、カテーテル管が潰れる直前の
ねじ込み回転数位置において、十分な固定力(カテーテ
ル保持力)と、止血性(耐圧性)を有する。その結果、
カテーテル管を潰すことなく、止血バルブを任意の軸方
向位置に所望の固定力で止血性良好に固定することがで
きる。なお、本発明に係る固定リングにおいて、JIS
硬度を70以下としたのは、70より大きい場合には固
くなり過ぎて固定性が悪くなるためである。
【0013】
【実施例】以下、本発明に係る止血バルブについて、図
面に示す実施例に基づき詳細に説明する。図1は本発明
の一実施例に係る止血バルブの要部断面図、図2は本発
明の一実施例に係る止血バルブを用いたバルーンカテー
テルの要部断面図、図3はバルーンカテーテルの使用状
態を示す概略図、図4は本発明の一実施例に係る止血バ
ルブの特性を示すグラフ、図5〜7は本発明の比較例に
係る止血バルブの特性を示すグラフ、図8は従来例に係
る止血バルブの斜視図である。
【0014】図1に示す本発明の一実施例に係る止血バ
ルブ40の用途は、特に限定されないが、たとえばIA
BP法、PTCA法、TDC法などの治療に用いられ
る。以下の説明では、止血バルブ40をIABP法に用
いた実施例について説明する。
【0015】IABP法では、図2,3に示すバルーン
カテーテル20が用いられる。バルーンカテーテル20
は、心臓の拍動に合わせて膨張および収縮するバルーン
部22を有する。バルーン部22は、膜厚約100〜1
50μm程度の薄膜で構成される。薄膜の材質は、特に
限定されないが、耐屈曲疲労特性に優れた材質であるこ
とが好ましく、例えばポリウレタンなどにより構成され
る。バルーン部22の外径および長さは、心機能の補助
効果に大きく影響するバルーン部22の内容積と、動脈
血管の内径などに応じて決定される。バルーン部22の
内容積は、特に限定されないが、30〜50ccであ
り、バルーン部22の外径は、14〜16mmが好まし
く、長さは、210〜270mmが好ましい。
【0016】このバルーン部22の先端部には、血液連
通孔23が形成してある先端チップ部25が熱融着ない
しは接着などの手段で取り付けてある。この先端チップ
部25の内周側には、内管30の先端部が熱融着ないし
は接着などの手段で取り付けてある。
【0017】内管30は、バルーン部22およびカテー
テル管24の内部を軸方向に延在し、後述するコネクタ
26の血圧測定口32に連通するようになっており、そ
の内部は、バルーン部22内部とは連通しないようにな
っている。バルーン部22内に位置する内管30は、バ
ルーンカテーテル20を動脈内に挿入する際に、収縮し
たバルーン部22が巻かれてバルーン部22が都合良く
動脈内に差し込まれる際の案内ロッドとしての作用も有
する。
【0018】バルーン部22の後端部には、金属製の接
続チューブ27の外周側で、カテーテル管24の先端部
が連結してある。このカテーテル管24を通じて、バル
ーン部22内に、流体圧が導入または導出され、バルー
ン部22が膨張ないし収縮するようになっている。バル
ーン部22とカテーテル管24との連結は、熱融着ある
いは紫外線硬化樹脂などの接着剤による接着により行わ
れる。
【0019】カテーテル管24を構成する材質として
は、特に限定されないが、ポリウレタン、ポリ塩化ビニ
ル、ポリエチレン、ナイロン等が用いられる。カテーテ
ル管24の内径は、好ましくは、1.5〜4.0mmであ
る。カテーテル管24の肉厚は、0.05〜0.4mm程
度が好ましい。
【0020】カテーテル管24の後端部には、患者の体
外に設置されるコネクタ26が連結してある。コネクタ
26は、カテーテル管24と別体に成形され、熱融着あ
るいは接着などの手段で固着されても良いが、カテーテ
ル管24と一体に成形されても良い。コネクタ26に
は、カテーテル管24およびバルーン部22内に圧力流
体を導入または導出するための圧力流体導入出口28
と、内管30内に連通する血圧測定口32とが形成して
ある。
【0021】圧力流体導入出口28は、図3に示すよう
なポンプ装置8に接続され、このポンプ装置8により、
流体圧がバルーン部22内に導入または導出されるよう
になっている。導入される流体としては、特に限定され
ないが、ポンプ装置8の駆動に応じて素早くバルーン部
が膨張または収縮するように、粘性の小さいヘリウムガ
スなどが用いられる。また、ポンプ装置8としては、特
に限定されず、例えば特公平2−39265号公報に示
すような装置が用いられる。
【0022】血圧測定口32は、例えば血圧測定装置に
接続され、血液連通孔23から取り入れた動脈内の血液
の血圧の変動を測定可能になっている。この血圧測定装
置で測定した血圧の変動に基づき、心臓の拍動を検出
し、心臓の拍動に応じて図3に示すようなポンプ装置8
を制御し、バルーン部22を膨張または収縮させるよう
になっている。
【0023】本実施例では、コネクタ26とバルーン部
22の間に位置するカテーテル管24の外周に、止血バ
ルブ40がカテーテル管24の軸方向に沿って移動自在
に装着してある。止血バルブ40は、バルーンカテーテ
ルの挿入時において、患者の血管に形成されたカテーテ
ル挿入口に先端42aが押し込まれることにより血管の
挿入口を塞ぐ止血シース部42を有し、患者の血管外に
位置する。止血シース部42の後端部は、シース基端部
44を介して止血バルブ本体46に連結してある。止血
バルブ本体46の外周には、患者体表に固定するための
把手47が突出形成してあると共に、雄ネジ部49が形
成してある。
【0024】止血バルブ本体46の雄ネジ部49には、
キャップ部50の雌ネジ部51が螺合可能になってい
る。止血バルブ本体46とキャップ部50との間には、
弾力性を有する固定用リング48が介在してあり、止血
バルブ本体46の雄ネジ部49に対してキャップ部50
の雌ネジ部51を締め込めば、固定用リング48が弾性
変形し、その内径が小さくなり、カテーテル管24の外
周に圧接し、止血バルブ40全体をカテーテル管24に
対して固定し、軸方向移動を規制する。
【0025】止血バルブ本体46の雄ネジ部49に対し
てキャップ部50の雌ネジ部51を締め込まない状態で
は、固定用リング48の内径は、カテーテル管24の外
径よりも大きく、止血バルブ40全体は、カテーテル管
24に対して軸方向移動が自在である。止血バルブ40
における止血シース部42の先端42aは、前述したよ
うに、患者の血管に形成されたカテーテル挿入口に押し
込まれ、血管の挿入口を塞ぐ作用を有するが、患者の血
管に形成されるカテーテル挿入口とカテーテル管24の
軸方向位置との関係は、患者によって異なるため、止血
シース部42は、止血バルブ40と共に、カテーテル管
24に対して軸方向に移動し、所定の軸方向位置でカテ
ーテル管24に対して固定される必要がある。
【0026】このような止血バルブ40において、固定
リング48は、弾力性を有する材質で構成され、たとえ
ば、シリコーンゴム、フッ素ゴム、天然ゴム、ポリウレ
タンなどで構成される。本発明では、固定リング48の
JIS硬度が、52以上、好ましくは55以上70以下
に設定される。このような硬度を有する固定リング48
は、たとえば、シリコーンゴムなどのゴム材を注型する
ことにより製造することができる。
【0027】固定リング48の内径は、カテーテル管2
4の外径よりも50〜300μm大きいことが好まし
い。また、固定リング48の外径は、固定リング48の
外周に位置する止血バルブ本体46の内径より50〜3
00μm程度小さいことが好ましい。また、固定リング
48の半径方向厚みt(図1参照)は、カテーテル管2
4の外径の0.25〜1.5倍程度が好ましい。
【0028】次に、本発明のさらに具体的な実施例およ
び比較例に基づき、固定リング48のJIS硬度が52
以上、好ましくは55以上とする理由を説明する。な
お、あまり固すぎても固定性が悪くなるので、70以下
であることが好ましい。
【0029】実施例1 図1に示すカテーテル管24として、外径が3mmであ
り、肉厚が180μmのポリウレタンチューブを準備し
た。このカテーテル管24の外周に、止血バルブ40を
装着した。止血バルブ40に用いる固定リング48とし
ては、外径が、6.8mmであり、内径が3.2mmであ
り、軸方向長さが10mmのゴムチューブを用いた。この
ゴムチューブの硬度はJIS硬度で55であった。
【0030】カテーテル管24の外周に止血バルブ40
を装着し、固定リング48が圧縮されるように、止血バ
ルブ本体46に対し、キャップ部50を螺合し、そのね
じ込み回転数と、カテーテル内径変化、カテーテル保持
力変化、バルブトルク変化および耐圧変化との関係を調
べた。その結果を図4に示す。
【0031】カテーテルの内径変化は、カテーテル管2
4の潰れ具合いを示し、図中、菱形の点を結ぶ曲線で示
す。カテーテル保持力変化は、カテーテル管24に対し
ての止血バルブ40の軸方向固定力を示し、図中、+の
点を結ぶ曲線で示す。縦軸の単位はKgである。バルブ
トルク変化は、止血バルブ本体46に対してねじ込まれ
るキャップ部50の回転トルク変化を示し、図中、四角
の点を結ぶ曲線で示す。縦軸の単位は、Kg・cmであ
る。耐圧変化は、カテーテル管24の外周と固定リング
48の内周との隙間からリークする耐圧変化を示し、図
中三角の点を結ぶ曲線で示す。
【0032】図4に示すように、本実施例の止血バルブ
40では、カテーテル管24が潰れる位置Aの直前にバ
ルブトルクが上昇する。このことは、カテーテル管24
を潰し難い関係になっていることを示す。しかも、カテ
ーテル管24が潰れる位置Aの2回転前の位置Bにおい
て、耐圧が上昇し、止血作用を行なうので、止血性も良
好である。さらに、カテーテル管24が潰れる位置Aの
約1回転前の位置Cで、約1Kg以上のカテーテル保持
力が得られ、固定力も良好である。
【0033】すなわち、本実施例では、止血バルブとし
て要求される全ての機能が全体的にバランスの良い関係
となっている。
【0034】実施例2 固定リング48としてJIS硬度72のゴムチューブを
用いた以外は、実施例1と同様にして止血バルブの特性
を試験した。結果を図8に示す。図8に示すように、カ
テーテル管24が潰れる位置A''' の一回点半前の位置
B''' において、耐圧性があり止血性は十分であるが、
位置A''' の直前の位置C''' でバルブトルクが強くな
って、十分に締め切れ難くなった。
【0035】比較例1 固定リング48として、JIS硬度32のゴムチューブ
を用いた以外は、実施例1と同様にして止血バルブの特
性を試験した。結果を図5に示す。図5に示すように、
カテーテル管24が潰れる直前の位置でも、バルブトル
クおよびカテーテル保持力が弱く、カテーテル管24を
潰し易いと共に、固定力が弱く、止血バルブとして要求
される機能を十分に満足しない。
【0036】比較例2 図1に示すカテーテル管24として、外径が3.0mmで
あり、肉厚が280μmのポリウレタンチューブを準備
した。このカテーテル管24の外周に、止血バルブ40
を装着した。止血バルブ40に用いる固定リング48と
しては、外径が、6.8mmであり、内径が3.2mmであ
り、軸方向長さが4.3mmのゴムチューブを用いた。こ
のゴムチューブの硬度はJIS硬度で43であった。
【0037】このカテーテル管24の外周に止血バルブ
40を装着し、固定リング48が圧縮されるように、止
血バルブ本体46に対し、キャップ部50を螺合し、そ
のねじ込み回転数と、カテーテル内径変化、カテーテル
保持力変化、バルブトルク変化および耐圧変化との関係
を、実施例1と同様にして調べた。その結果を図6に示
す。
【0038】図6に示すように、本実施例の止血バルブ
40では、カテーテル管24が潰れる位置A’の直前の
位置B’において耐圧が上昇し、止血作用を行なう。こ
のため、カテーテル管24を潰し易いと共に、潰さなけ
れば満足する止血作用を有さないおそれがある。また、
さらにねじ込めば、耐圧は低下する。さらに、カテーテ
ル管24が潰れる位置A’の近傍位置C’においても、
約0.4Kg程度のカテーテル保持力しか得られず、固
定力も不十分である。
【0039】比較例3 固定リング48として、JIS硬度50のゴムチューブ
を用いた以外は、比較例2と同様にして止血バルブの特
性を試験した。結果を図7に示す。図7に示すように、
カテーテル管24が潰れる位置A”の一回点半前の位置
B”において、耐圧性があり止血性は十分であるが、位
置Aの直前の位置C”でも、バルブトルクおよびカテー
テル保持力が弱く、カテーテル管24を潰し易いと共
に、固定力が弱く、止血バルブとして要求される機能を
十分に満足しない。
【0040】評価 上記実施例1と比較例1〜3とを比較すると、固定リン
グ48のJIS硬度が50以下では、止血バルブとして
十分満足する機能が得られず、52以上程度で止血バル
ブとして要求される機能をバランス良く満足することが
判明する。
【0041】なお、本発明は、上述した実施例に限定さ
れるものではなく、本発明の範囲内で種々に改変するこ
とができる。
【0042】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の止血
バルブによれば、カテーテル管を潰すことなく、止血バ
ルブを任意の軸方向位置に十分な固定力で止血性良好に
固定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例に係る止血バルブの要
部断面図である。
【図2】本発明の一実施例に係る止血バルブを用いたバ
ルーンカテーテルの要部断面図である。
【図3】バルーンカテーテルの使用状態を示す概略図で
ある。
【図4】本発明の一実施例に係る止血バルブの特性を示
すグラフである。
【図5】本発明の比較例に係る止血バルブの特性を示す
グラフである。
【図6】本発明の比較例に係る止血バルブの特性を示す
グラフである。
【図7】本発明の比較例に係る止血バルブの特性を示す
グラフである。
【図8】本発明の他の実施例に係る止血バルブの特性を
示すグラフである。
【図9】従来例に係る止血バルブの斜視図である。
【符号の説明】
20… バルーンカテーテル 22… バルーン部 23… 血液導入口 24… カテーテル管 25… 先端チップ部 26… コネクタ 28… 圧力流体導入出口 30… 内管 32… 血圧測定口 40… 止血バルブ 42… 止血シース部 42a… 先端 46… 止血バルブ本体 48… 固定リング 49… 雄ネジ部 50… キャップ部 51… 雌ネジ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61M 5/00 - 5/14 A61M 25/00 - 37/00 A61M 1/14

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】血管内に挿入されるカテーテル管の体外側
    端部外周に軸方向移動自在に、しかも任意の軸方向位置
    でカテーテル管の外周に固定される止血バルブであっ
    て、 カテーテル管の外周に軸方向移動自在に装着された止血
    バルブ本体と、 この止血バルブ本体に対して螺合可能であり、カテーテ
    ル管の外周に軸方向移動自在に装着されたキャップ部
    と、 前記止血バルブ本体とキャップ部との間に位置するカテ
    ーテル管の外周に装着され、前記止血バルブ本体とキャ
    ップ部とが螺合されない状態ではカテーテル管の外周に
    対して所定の隙間を有し、前記止血バルブ本体とキャッ
    プ部とが所定以上のねじ込み回転数で螺合することによ
    り弾性変形してカテーテル管の外周を押圧する固定リン
    とを有し、 前記固定リングのJIS硬度が52以上70以下である
    ことを特徴とする止血バルブ。
  2. 【請求項2】 前記止血バルブ本体には、カテーテル管
    の外周に軸方向移動自在に装着され、血管に形成された
    カテーテル管の挿入口に先端が押し込まれることにより
    血管の挿入口を塞ぐ止血シース部が接続してある請求項
    1に記載の止血バルブ。
JP4343356A 1992-09-30 1992-11-30 止血バルブ Expired - Fee Related JP2795111B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4343356A JP2795111B2 (ja) 1992-11-30 1992-11-30 止血バルブ
US08/125,843 US5460607A (en) 1992-09-30 1993-09-24 Balloon catheter
FR9311651A FR2696098A1 (fr) 1992-09-30 1993-09-30 Cathéter à ballonnet.
FR9403268A FR2701654B1 (fr) 1992-09-30 1994-03-21 Catheter a ballonnet.
US08/508,885 US5683347A (en) 1992-09-30 1995-07-28 Balloon catheter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4343356A JP2795111B2 (ja) 1992-11-30 1992-11-30 止血バルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06165820A JPH06165820A (ja) 1994-06-14
JP2795111B2 true JP2795111B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=18360894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4343356A Expired - Fee Related JP2795111B2 (ja) 1992-09-30 1992-11-30 止血バルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2795111B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7169165B2 (en) 2001-01-16 2007-01-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Rapid exchange sheath for deployment of medical devices and methods of use
US20070161970A1 (en) 2004-04-16 2007-07-12 Medrad, Inc. Fluid Delivery System, Fluid Path Set, and Pressure Isolation Mechanism with Hemodynamic Pressure Dampening Correction
US7611503B2 (en) 2004-04-16 2009-11-03 Medrad, Inc. Fluid delivery system, fluid path set, sterile connector and improved drip chamber and pressure isolation mechanism
US8852167B2 (en) 2005-12-01 2014-10-07 Bayer Medical Care Inc. Medical connector
EP2315883A4 (en) 2008-06-06 2014-07-09 Bayer Medical Care Inc APPARATUS AND METHODS FOR DELIVERY OF FLUID BOLUS INJECTION TO PATIENTS AND HANDLING OF HAZARDOUS FLUIDS
US9889288B2 (en) 2012-06-07 2018-02-13 Bayer Healthcare Llc Tubing connectors
US9393441B2 (en) 2012-06-07 2016-07-19 Bayer Healthcare Llc Radiopharmaceutical delivery and tube management system
US9125976B2 (en) 2012-06-07 2015-09-08 Bayer Medical Care Inc. Shield adapters
CN108785849A (zh) * 2018-06-08 2018-11-13 陈翔 一种双门医用y型止血阀

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60124941U (ja) * 1984-01-31 1985-08-23 テルモ株式会社 カテ−テル接続具
JPH0168058U (ja) * 1987-10-27 1989-05-01
JPH048918Y2 (ja) * 1988-07-15 1992-03-05
US5127626A (en) * 1989-10-31 1992-07-07 Applied Vascular Devices, Inc. Apparatus for sealing around members extending therethrough
JPH04193182A (ja) * 1990-11-26 1992-07-13 Medo Kuraisu:Kk カテーテル導入装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06165820A (ja) 1994-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3043858B1 (en) Low-profile occlusion catheter
US5224939A (en) Self locking guide catheter
JP2933639B2 (ja) 膨張カテーテル
US5209727A (en) Guide wire with integral angioplasty balloon
US5059176A (en) Vascular system steerable guidewire with inflatable balloon
US5460607A (en) Balloon catheter
US4813934A (en) Valved catheter device and method
US5207229A (en) Flexibility steerable guidewire with inflatable balloon
JPH0511996B2 (ja)
EP0351734B1 (en) Balloon catheter
JP2795111B2 (ja) 止血バルブ
JPH0349585B2 (ja)
JP3654355B2 (ja) カテーテル管セット
JP2582505Y2 (ja) カテーテル管挿入用シース
US10966726B2 (en) Balloon assist device and method for using the same
JPH11347130A (ja) 医療用シース
JP2770689B2 (ja) バルーンカテーテル
JP2001520921A (ja) 改良された大動脈バルーンカテーテル
JPH07313601A (ja) スライディングカテーテル
JP3489127B2 (ja) バルーンカテーテルセットとそれに用いるバルーンパッケージ
JPH06233824A (ja) カテーテル管セット
US20210290904A1 (en) Catheter assembly
JP2000084091A (ja) 医療用弁体
JPH06114109A (ja) バルーンカテーテル
JPH0564664A (ja) 拡張体付カテーテル

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080626

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090626

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees