JP2792396B2 - 塩基配列決定装置 - Google Patents

塩基配列決定装置

Info

Publication number
JP2792396B2
JP2792396B2 JP5141367A JP14136793A JP2792396B2 JP 2792396 B2 JP2792396 B2 JP 2792396B2 JP 5141367 A JP5141367 A JP 5141367A JP 14136793 A JP14136793 A JP 14136793A JP 2792396 B2 JP2792396 B2 JP 2792396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrophoresis
nucleic acid
fragment sample
acid fragment
fluorescence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5141367A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643136A (ja
Inventor
英彦 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimazu Seisakusho KK
Priority to JP5141367A priority Critical patent/JP2792396B2/ja
Publication of JPH0643136A publication Critical patent/JPH0643136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2792396B2 publication Critical patent/JP2792396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はサンガー法によって処理
された核酸断片試料を末端塩基の種類毎に泳動路を分け
て電気泳動させるゲル電気泳動装置を備え、その溶出順
序から核酸の塩基配列を決定するオンライン式の塩基配
列決定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】オンライン式塩基配列決定装置では、電
気泳動ゲルから溶出する核酸断片試料を検出するため
に、サンガー法によって処理されたラベルされた核酸断
片試料を溶出順に検出している。ラベル物質としてはオ
フライン方法で使用されていたラジオアイソトープを使
用することが検討されたが、装置が大型になり、取扱い
も不便なことから、蛍光ラベルを用いる方法(Nature
誌、Vol.321, pp.674-679(1986年)参照)や、安定同位
体ラベルを用いる方法(特開平2−176552号公報
参照)が行なわれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ラジオアイソトープに
よらない上記の塩基配列決定方法では、サンガー法によ
る前処理の前に、DNAの一部を蛍光物質や同位体でラ
ベルする処理工程が必要になる。ラベルの方法(物質や
部位)によっては、サンガー反応自体に影響を及ぼし、
またラジオアイソトープによる方法で用いていた固有の
プライマやその他の化学物質が使えなくなるなどの問題
がある。
【0004】最近になって、蛍光物質や同位体でラベル
しないDNA断片試料をゲル充填キャピラリー電気泳動
させ、泳動中のDNA断片試料に紫外線を照射して励起
し、発生した蛍光を検出する試みが報告されている(An
al. Chem.,Vol. 65, No. 2,153-157 (1993)参照)。しか
し、ゲルからも蛍光が発生してバックグラウンドが大き
くなるだけでなく、DNA断片試料から発生した蛍光が
ゲルで吸収されるため、DNA断片試料からの蛍光を検
出するのは容易ではない。DNA断片試料からの蛍光発
生効率を上げるために、キャピラリー内を強酸性又は強
アルカリ性にしているが、例えば強酸性のゲル内を泳動
させるとDNA断片試料が分解してしまい、サンガー法
により調製した末端塩基別のDNA断片試料の状態を維
持できなくなる。したがって、強酸性にしたゲル充填キ
ャピラリーを用いた電気泳動ではラベルしないDNA断
片試料からの蛍光を仮りに感度よく検出できたとして
も、DNAの塩基配列を決定することはできない。
【0005】本発明はオンライン式塩基配列決定装置に
おいて、螢光物質や同位体でラベルする必要をなくすこ
とを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、電気泳動部
から溶出する核酸断片試料を強酸性環境下に導き、その
強酸性環境下の核酸断片試料に紫外線を照射して核酸断
片試料から蛍光を発生させ、その蛍光を検出することに
より塩基配列を決定する。溶出した核酸断片試料を導く
強酸性環境はpH0.1〜3.0、好ましくはpH1.0
付近の酸性液中である。
【0007】
【作用】核酸断片試料はpH0.1〜3.0の環境に置く
と、220〜320nmの紫外光で励起することによっ
て340〜390nmの蛍光を発することが本発明者ら
により見出された。これは、酸性下で核酸断片が分解し
てアデノシンやグアノシンが生成し、その生成したアデ
ノシンやグアノシンが220〜320nmの紫外光で励
起されて蛍光を発するものである。
【0008】サンガー法によって前処理された核酸断片
試料は、ポリアクリルアミド中の電気泳動によって分離
され、配列に対応した順序で溶出する。溶出した核酸断
片試料は拡散しない間に強酸性下に置かれて分解し、ア
デノシンやグアノシンを生成する。そこに220〜32
0nmの光が当てられると340〜390nmの蛍光を
生じて、核酸断片試料が検出される。これにより無ラベ
ルによる核酸断片試料の塩基配列決定が可能になる。
【0009】
【実施例】図1は一実施例を概略的に表わしたものであ
る。泳動管2はキャピラリにポリアクリルアミドゲルが
充填されたものであり、サンガー法によって処理された
DNA断片試料の末端塩基A(アデニン),G(グアニ
ン),C(シトシン),T(チミン)毎に用意されてい
る。各泳動管2の上端はカソード電極槽4中の電解液6
に浸されており、各泳動管2の上端開口がサンプル投入
場所となっている。各泳動管2の下端部には強酸性溶液
をさや流として流すさや流部10が設けられており、さ
や流部10にはpH0.1〜3.0、好ましくはpH1.
0の硫酸溶液が連続的に流されて泳動管2の下端出口近
傍12に硫酸溶液のさや流を形成している。さや流部1
0は石英ガラスなど紫外線を透過させ、その透過紫外線
では蛍光を発生しない材質で形成されている。キャピラ
リ泳動管の末端をさや流中に置くことはすでに行なわれ
ており、例えば Anal. Chem., Vol. 63, No. 24, 2835-
2841 (1991)にも記載されている。
【0010】各泳動管2に泳動電圧を印加するために、
カソード電極槽4の電解液6中にはカソード電極28が
設けられ、各泳動管の下端部のさや流部10の硫酸溶液
中にはアノード電極30がそれぞれ設けられており、カ
ソード電極28とアノード電極30の間には高圧電源3
2によって泳動電圧が印加される。
【0011】泳動管2の下端出口近傍はさや流中にあ
り、そこに紫外光源からの220〜320nm、好まし
くは260nm付近の光14がレンズ16で集光されて
照射される。4つの泳動管2の下端部は一直線上に配列
されており、1番目の泳動管下端部を透過した励起光が
2番目の泳動管下端部を照射し、さらに3番目、4番目
と順次照射し、かつ照射効率を上げるために、照射後の
励起光は別のレンズで再び集光されて次の泳動管下端部
付近を照射するようになっている。これにより、1つの
光源で4本の泳動管下端部付近を全て照射する。最後の
キャピラリー下端部付近から透過した光を受けるため
に、光トラップ18が設けられている。
【0012】紫外光源としては、例えばアルゴンイオン
レーザ(275.4nm)、KrFレーザ(波長248
nm)、XeClレーザ(波長308nm)、ガラスY
AGレーザ(波長263〜266nm)又は種々の可視
レーザの第2高調波などを用いることができる。
【0013】励起光照射方向と直交する方向に蛍光を取
り出して検出するために、各泳動管下端部には蛍光を集
光させるレンズ20と、レンズ20で集光されて取り出
された蛍光から340〜390nmの蛍光を選択する干
渉フィルタ22、干渉フィルタ22で分光された蛍光を
検出する光電子増倍管24とが検出系として設けられて
いる。各泳動管毎の光電子増倍管24で検出された蛍光
は光電子増倍管で電気信号に変換され、A/D変換器で
デジタル信号に変換された後、コンピュータ26に取り
込まれる。検出系は4本の泳動管2に対してそれぞれ設
置されており、末端塩基A,G,C,T別のDNA断片
試料がそれぞれの泳動管2に投入されるので、4本の光
電子増倍管24の出力を順に同定することにより塩基配
列が決定される。
【0014】図2はpH1.0の環境下におけるDNA
の蛍光スペクトルを示したものであり、励起波長は26
5nmである。この蛍光スペクトルは分光光度計(島津
RF−540)で測定したものである。ピーク波長は3
70nmであるが、スペクトルは340〜390付近に
広く分布している。
【0015】図1の実施例の動作について説明する。末
端塩基A用の泳動管2の下端出口に電気泳動によってD
NA断片が溶出してくれば、さや流によって直ちにpH
1.0の環境下に置かれる。そして、泳動管の下端出口
付近が260nmの紫外線で照射されているので、34
0〜390nm付近の蛍光を発生する。その蛍光は各泳
動管毎に設けられた検出系の光電子増倍管24で検出さ
れる。末端塩基G,C,T用の各泳動管2についても同
様であり、それぞれで溶出したDNA断片がその発生す
る蛍光によって検出され、コンピュータ26で塩基配列
が決定される。本発明はスラブゲルを用いた電気泳動装
置にも適用することができる。本発明は実施例に限定さ
れるものではなく、特許請求の範囲内で種々に変形する
ことができる。
【0016】
【発明の効果】本発明ではオンラインで核酸断片の塩基
配列を決定するに際し、試料を螢光物質や同位体でラベ
ルする必要がなくなるので、操作が極めて容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例を示す概略構成図である。
【図2】DNAのpH1.0における蛍光スペクトルを
示す図である。
【符号の説明】
2 泳動管 4 カソード電極槽 6 電解液 10 さや流部 12 泳動管下端部 14 励起光 24 光電子増倍管 32 高圧電源
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01N 21/64 G01N 27/447

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サンガー法によって処理された核酸断片
    試料を末端塩基の種類毎に泳動路を分けて電気泳動させ
    るゲル電気泳動装置を備え、その溶出順序から核酸の塩
    基配列を決定する装置において、電気泳動部から溶出す
    る核酸断片試料を強酸性環境下に導く手段と、その強酸
    性環境下の核酸断片試料に紫外線を照射する手段と、照
    射された核酸断片試料から発生する蛍光を検出する手段
    とを備えたことを特徴とする塩基配列決定装置。
JP5141367A 1992-05-29 1993-05-19 塩基配列決定装置 Expired - Fee Related JP2792396B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5141367A JP2792396B2 (ja) 1992-05-29 1993-05-19 塩基配列決定装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16350792 1992-05-29
JP4-163507 1992-05-29
JP5141367A JP2792396B2 (ja) 1992-05-29 1993-05-19 塩基配列決定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0643136A JPH0643136A (ja) 1994-02-18
JP2792396B2 true JP2792396B2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=26473613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5141367A Expired - Fee Related JP2792396B2 (ja) 1992-05-29 1993-05-19 塩基配列決定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2792396B2 (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANAL.CHEM.,VOL.63,NO.24,P.2835−2841 (1991)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0643136A (ja) 1994-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3975247B2 (ja) 分子画像化
Wallingford et al. Capillary zone electrophoresis with electrochemical detection in 12.7. mu. m diameter columns
US5516409A (en) DNA detector and DNA detection method
US5529679A (en) DNA detector and DNA detection method
JPH0743347B2 (ja) Dna塩基配列の決定方法およびその装置
JP3034770B2 (ja) キャピラリ型電気泳動装置
US6942773B1 (en) Particle sizer and DNA sequencer
US5468364A (en) Base sequencing apparatus
McGregor et al. Detection of DNA fragments separated by capillary electrophoresis based on their native fluorescence inside a sheath flow
JPH01112147A (ja) 核酸の塩基配列決定方法
JP2792396B2 (ja) 塩基配列決定装置
EP0616212B1 (en) Apparatus and method for reading a gel electrophoresis pattern
JP2833119B2 (ja) 細管式電気泳動分析装置
JPH1019846A (ja) マルチキャピラリー電気泳動装置
JP2974495B2 (ja) 電気泳動装置及び電気泳動方法
JPH11108889A (ja) キャピラリー電気泳動装置
JP2610870B2 (ja) 塩基配列決定装置
Fultz et al. Time-and wavelength-resolved fluorescence detection for capillary zone electrophoresis with axial excitation
JPH05223778A (ja) 電気泳動装置
JP3186269B2 (ja) Dna分離検出装置
JP3296351B2 (ja) 電気泳動装置
JP2000097908A (ja) 電気泳動装置
JPH01195366A (ja) Dna塩基配列決定方法及び装置
KR970010972B1 (ko) 모세관으로 전개한 시료를 스캔 분석하는 장치
JPS63208763A (ja) 塩基配列決定装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080619

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090619

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees