JP2789309B2 - 高融点金属窒化膜の形成方法 - Google Patents

高融点金属窒化膜の形成方法

Info

Publication number
JP2789309B2
JP2789309B2 JP7085908A JP8590895A JP2789309B2 JP 2789309 B2 JP2789309 B2 JP 2789309B2 JP 7085908 A JP7085908 A JP 7085908A JP 8590895 A JP8590895 A JP 8590895A JP 2789309 B2 JP2789309 B2 JP 2789309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
tin
refractory metal
deposited
atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7085908A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08264529A (ja
Inventor
ゾン・ス・ビヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ERU JII SEMIKON CO Ltd
Original Assignee
ERU JII SEMIKON CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ERU JII SEMIKON CO Ltd filed Critical ERU JII SEMIKON CO Ltd
Priority to JP7085908A priority Critical patent/JP2789309B2/ja
Priority to US08/437,893 priority patent/US5665209A/en
Publication of JPH08264529A publication Critical patent/JPH08264529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2789309B2 publication Critical patent/JP2789309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5806Thermal treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0641Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5893Mixing of deposited material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28512Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L21/2855Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table by physical means, e.g. sputtering, evaporation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76841Barrier, adhesion or liner layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76841Barrier, adhesion or liner layers
    • H01L21/76853Barrier, adhesion or liner layers characterized by particular after-treatment steps
    • H01L21/76855After-treatment introducing at least one additional element into the layer
    • H01L21/76856After-treatment introducing at least one additional element into the layer by treatment in plasmas or gaseous environments, e.g. nitriding a refractory metal liner

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高融点金属窒化膜の形成
方法に係り、特に誘電体電極に適する優れた拡散バリヤ
特性を有する高融点金属窒化膜の形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】銅のような金属やBST(BaSr
3) のような強誘電体等のための拡散バリヤ層とし
て、TiN膜又はZrN膜のような高融点金属窒化膜が
使用されていた。従来は雰囲気ガスのN2 が過剰な条件
で、反応スパッタリング法によりTiN膜又はZrN膜
を堆積したが、このように反応スパッタリング法により
堆積されたTiN膜又はZrN膜は図5(B)に示すよ
うに、結晶粒径の小さい柱状組織をもつ。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】結晶粒径の小さい柱状
組織を有するTiN膜やZrN膜等を拡散バリヤとして
使用すると、膜の結晶粒界を通じて物質の拡散が生じて
ピンホール等が発生する。これにより従来の反応スパッ
タリング法により堆積されたTiN膜やZrN膜等は完
璧な拡散バリヤとしての役割を果たせないという問題点
があった。なお、従来の反応スパッタリングにより堆積
されたTiN膜やZrN膜は柱状組織を有するので、単
結晶のTiN膜やZrN膜に比べてかなり大きい比抵抗
を有し、これにより電気伝導度が低下するという問題も
あった。
【0004】本発明の目的は誘電体電極に適する優れた
電気伝導度と拡散バリヤ特性を有する高融点金属窒化膜
を形成する方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の高融点金属窒化膜の形成方法は、ArとN2
の混合気体雰囲気で、且つ混合ガスの体積に対するN2
の体積比率が20%を超えないという条件下で窒素が含
有されている高融点金属膜をシリコン基板上に堆積する
ステップと、高融点金属膜をN2又はNH3の雰囲気で熱
処理して高融点金属窒化膜を形成するステップと、を含
む。
【0006】高融点金属膜に含まれている窒素の比率は
雰囲気ガスN2 の量によって調節され、高融点金属に対
する高融点金属膜に含まれている窒素の比率は1を超え
ない。高融点金属は周期率表の遷移族のうち、IVB、
VB、VIB族の金属である。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例による高融点金属窒化
膜を形成する方法を図面とともに説明する。図1はスパ
ッタ雰囲気ガス中N2 の量(容積%)の変化に対するチ
タン窒化膜の堆積速度と、堆積されたチタン窒化膜内に
含有された窒素原子Nの量%を示すグラフである。この
際、スパッタ雰囲気ガスN2 の量は全体のスパッタ雰囲
気ガス(Ar+N2) の体積に対するN2 体積の比のこ
とをいい、その単位は容積%である。
【0008】図1を参照すると、全体スパッタ雰囲気ガ
スのうち、N2 が0<N2 <20容積%の範囲でスパッ
タリング工程が行われる場合には、全体のスパッタ雰囲
気ガス中のN2 の量が増加するにつれて基板上にTiN
x膜がほぼ一定の速度で堆積され、堆積されたTiNx
(0<X<1)膜内に含有された窒素Nの量は線形的に
増加する。なお、上記範囲を超過する場合、即ち、全体
のスパッタ雰囲気ガス中のN2 の量が20容積%を超過
する場合には、チタンターゲットの表面にTiN膜が形
成されて基板上にTiN膜の堆積速度が急激に減速する
ことになる。この際、ArとN2 (0<N2 <20容積
%)雰囲気でスパッタリング法により堆積されるTiN
x膜(0<x<1)はチタン窒化膜TINでなく、格子
内に窒素原子Nが分布されているTi膜である。TiN
x膜内に含有されている窒素原子の量は図1に示すよう
に、雰囲気ガスの量によって線形的に増加する。なお、
図2に示すように上記範囲内ではN2 の量が増加するに
つれてTiNx膜のストレスは一定に減少する。特にN
2 の量が15容積容積%の場合にはストレスが0であ
る。
【0009】図3(A)と(B)は本発明の実施例によ
る高融点金属窒化膜の形成工程図を示す。図3(A)を
参照すると、シリコン基板31上に全体のスパッタ雰囲
気ガス中のN2 が0<N2 <20容積%である条件下
で、窒素が含有されている高融点金属膜(以下、RNx
膜という)32を堆積する。この際、堆積されたRNx
膜32に含有されている窒素Nの量xは薄膜堆積時雰囲
気ガスN2 の量により調整され、0<x<1の範囲を満
足しなければならない。ここで、RNx膜32は高融点
金属窒化膜でなく、窒素が格子内に含有されている高融
点金属膜である。RNx膜32はArガスとN2 ガスの
混合ガス雰囲気下でスパッタリングされてシリコン基板
31上に堆積される。RNx膜32を形成するための高
融点金属としては、周期率表の遷移族のうち、IVB、
VB、VIB族の金属が使用される。
【0010】図3(B)を参照すると、シリコン基板3
1上に堆積されたRNx膜32をN2 とNH3 の雰囲気
で熱処理工程を行ってRN膜33を形成する。熱処理工
程は200〜1000℃の温度で一回以上行う。ここ
で、RN膜33は高融点金属窒化膜である。そして、熱
処理工程によりシリコン基板31とRN膜33との境界
にはRSi2 34が形成される。RSi2 34は高融点
金属シリサイドである。
【0011】図5は図3の工程によってN2 の量が15
容積%である条件でシリコン基板上に堆積されたTiN
x膜のAES深さ分析図であり、図5(A)は熱処理前
の状態、図5(B)は熱処理後の状態を各々示す。
【0012】図5(A)と(B)を参照すると、熱処理
前にはシリコン基板上に窒素が含有されたTiNx膜が
堆積され、熱処理後には堆積されたTiNx膜がTiN
膜になり、基板とTiN膜との境界にはチタンシリサイ
ドTiSi2 が形成されることが分かる。
【0013】従来の反応スパッタリング法によりシリコ
ン基板10上にTiN膜11を堆積する場合には、堆積
の初期からチタン窒化膜TiNが形成されて、熱処理工
程後、図7(A)に示すように結晶粒径の小さい柱状組
織を有する。これに対して、本発明では初期にTi膜の
格子内にNが分布されているTiNx膜が形成されて、
熱処理工程後、図7(B)に示すように結晶粒径の大き
いTiN33が形成される。
【0014】図7(A)のように結晶粒径の小さい柱状
組織を有するTiN膜11は結晶粒界12を通じて物質
の拡散がよく行われるので、優れた拡散バリヤとしての
役割が果たせないが、図7(B)のようなTiN膜33
は結晶粒径の大きい柱状組織を有するために、図7
(A)よりは相対的に結晶粒径35を通じた物質の拡散
がよく行われないので、優れた拡散バリヤとしての役割
を充分果たすことができる。
【0015】図4(A)と(B)は本発明の他の実施例
による高融点金属窒化膜の形成工程図を示す。図4
(A)を参照すると、シリコン基板41上にシリコン酸
化膜42を形成し、シリコン酸化膜42上に全体のスパ
ッタ雰囲気ガスのうち、N2 が0<N2 <20容積%の
条件下で窒素が含有されている高融点金属膜(以下、R
Nx膜という)43を堆積する。この場合にも前記の場
合と同様に、RNx膜43は窒素が格子内に含有されて
いる高融点金属膜であり、膜内の窒素Nの量xは薄膜の
堆積時に雰囲気ガスN2 の量により調整され、0<x<
1の範囲を満足しなければならない。この際、RNx膜
43はArガスとN2 ガスの混合ガス雰囲気でスパッタ
リングされる。RNx膜43を形成するための高融点金
属としては、周期率表の遷移族のうち、IVB、VB、
VIB族の金属が用いられる。
【0016】図4(B)を参照すると、シリコン酸化膜
42上に堆積されたRNx膜43をN2 とNH3 の雰囲
気で熱処理工程を行って、高融点金属窒化膜のRN膜4
4を形成する。熱処理工程は200〜1000℃の温度
で1回以上行う。この際、熱処理工程によりシリコン酸
化膜42とRN膜44との境界には高融点金属酸化膜4
5が形成される。
【0017】図6は図4の工程によりN2 の量が15容
積%の状態でシリコン酸化膜上にTiNx膜を堆積し、
700℃の温度で熱処理した後のAESの深さ分析図を
示す。図6を参照すると、図4で説明したように、シリ
コン酸化膜上にはTiN膜が形成され、TiN膜とシリ
コン酸化膜との境界にはチタン酸化膜TiNxSiyO
zが形成される。これはチタンの酸化力がシリコンより
大きいためにシリコン酸化膜SiO2 を還元させるの
で、境界でチタン酸化膜が形成されるものである。
【0018】熱処理工程後、図7(C)に示すように、
TiN膜44は図7(B)のような結晶粒径の大きい柱
状組織を有する。なお、熱処理後、TiN膜44は結晶
粒界46に酸素47が詰め込まれているために結晶粒界
を通じた物質の拡散が遮断されるので、より優れた拡散
バリヤ特性のみではなく電気伝導度の特性も得られる。
しかも、境界に形成されたチタン酸化膜45の形成によ
りチタン窒化膜44の拡散バリヤ特性はさらによくな
る。
【0019】前記本発明により得られたチタン窒化膜と
従来の反応スパッタリング法により形成されたチタン窒
化膜との結晶構造による相違点を図8〜図11を参照し
て説明する。
【0020】図8(A)は純粋なTi膜を基板上に堆積
し700℃で熱処理した場合、図8(B)は本発明のよ
うにTiNx膜を基板上に堆積し700℃で熱処理した
場合、図8(C)は通常的な反応スパッタリング法によ
りTiN膜を基板上に堆積し700℃で熱処理した場合
のX−線スペクトルを各々示す。
【0021】図8(A)を参照すると、純粋なTi膜を
熱処理すると、(111)方向のTiN膜が形成され、
基板との境界では多結晶TiSi2 が形成される。この
際、熱処理後に形成されたTiN膜は少量であり、Ti
Si2 の量は多い。即ち、純粋のTi膜即ち、格子内に
窒素Nが含有されていないTi膜を熱処理した場合に
は、TiN膜でなくTi膜がTiSi2 になる。図8
(B)を参照すると、本発明のTiNx膜を熱処理する
と多様のTiN膜が形成され、基板との境界には(31
1)方向のTiSi2 が少量形成される。図8(C)を
参照すると、通常の反応スパッタリング法によりTiN
膜を堆積した後熱処理すると(200)方向のTiN膜
が形成されるが、これは図7(A)に示すように柱状組
織を有するので、バリヤ特性が上述したように良くな
い。
【0022】前記した本発明によれば、堆積の初期から
TiN膜を堆積するのではなく、格子内に窒素原子が含
有されたTi膜を堆積した後、熱処理してTiN膜を形
成することにより、結晶粒径が大きくて均一な、拡散バ
リヤ特性の優れたTiN膜が得られる。従って、拡散バ
リヤの特性及び電気伝導度の特性が優れ、熱処理後に結
晶方向が(111)方向になって安定性が一層優れる。
【0023】図9はシリコン基板上にTiNx膜を堆積
した後熱処理した場合のX−線スペクトルを示し、図9
(A)は600℃のN2 雰囲気で、図9(B)は700
℃のN2 雰囲気で、図9(C)は800℃のN2 雰囲気
で、図9(D)は800℃のNH3 雰囲気で熱処理した
場合のXRDスペクトルを各々示す。図9(A)〜
(D)を参照すると、TiNx膜をシリコン基板に堆積
し、N2 又はNH3 の雰囲気で熱処理工程を行う時、熱
処理の温度を変化させても結晶粒径が大きくて均一な
(111)方向のTiN膜が常に多量に形成されること
が分かる。なお、TiN膜とシリコン基板との境界では
少量のチタンシリサイドが形成されることが分かる。
【0024】図10はシリコン酸化膜上にTiNx膜を
堆積した後熱処理した場合のX−線スペクトルを示し、
図10(A)は600℃のN2 雰囲気で、図10(B)
は700℃のN2 雰囲気で、図10(C)は800℃の
2 雰囲気で、図10(D)は800℃のNH3 雰囲気
で各々熱処理した場合のXRDスペクトルを示す。図1
0(A)〜(D)を参照すると、TiNx膜をシリコン
酸化膜上に堆積しN2又はNH3 の雰囲気で熱処理する
場合にも、熱処理の温度を変化させても結晶粒径が大き
くて均一な(111)方向のTiN膜が常に多量に形成
される。このようにシリコン酸化膜上にTiN膜を形成
する場合にもシリコン基板上に形成するときと同一の結
果が得られる。前記の結果は図5及び図6に示すAES
の深さ分析図と一致することが分かる。
【0025】図11は本発明により堆積されたTiN膜
と通常の反応スパッタリング法により堆積されたTiN
膜のバリヤ特性を示すグラフである。図11を参照する
と、本発明のTiN膜の面抵抗(A部分)は熱処理後に
も殆ど変化しないから優れたバリヤ特性が得られるが、
一般的なTiN膜は熱処理後に面抵抗が増加してバリヤ
特性が低下することが分かる。
【0026】
【発明の効果】前記した本発明によれば、スパッタ雰囲
気ガスN2が0<N2<20容積%である条件下で高融点
金属膜を堆積し熱処理して、拡散バリヤの特性及び電気
伝導度の特性が優れた高融点金属窒化膜が得られ、これ
は誘電体電極の下部電極として用いることができるとい
う利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 通常のスパッタリング工程時、雰囲気ガスN
の量による堆積膜の堆積速度及び堆積膜内に含有され
た窒素原子の量を示す図である。
【図2】 通常のスパッタリング工程時、雰囲気ガスN
の量による堆積膜のストレス変化量を示す図である。
【図3】 (A)と(B)は本発明の実施例による高融
点金属窒化膜の形成工程図である。
【図4】 (A)と(B)は本発明の他の実施例による
高融点金属窒化膜の形成工程図である。
【図5】 図3の工程によってスパッタ雰囲気ガス中の
が15容積容積%である条件で堆積されたTiNx
膜の熱処理前と熱処理後のAESの深さ分析図である。
【図6】 図4の工程によりスパッタ雰囲気ガスN
15容積容積%である条件で堆積されたTiNx膜を7
00℃で熱処理した後のAESの深さ分析図である。
【図7】 (A)〜(C)は本発明により形成されたチ
タン窒化膜と従来の反応スパッタリング法により形成さ
れたチタン窒化膜の結晶構造図である。
【図8】 (A)〜(C)は純粋のチタン膜、TiNx
膜及びTiN膜を各々700℃で熱処理した後のXRD
スペクトルを示す図である。
【図9】 シリコン酸化膜上に堆積されたTiNx膜を
各々600℃のN雰囲気、700℃のN雰囲気、8
00℃のN雰囲気及び800℃のNH雰囲気で熱処
理した場合のXRDスペクトルを示す図である。
【図10】 シリコン酸化膜上に堆積されたTiNx膜
を各々600℃のN雰囲気、700℃のN雰囲気、
800℃のN雰囲気及び800℃のNH雰囲気で熱
処理した場合のXRDスペクトルを示す図である。
【図11】 スパッタ雰囲気ガスNの量によるTiN
膜の抵抗を示すグラフである。
【符号の説明】
31,41…シリコン基板、32,43…高融点金属膜
(RNx膜)、33,44…高融点金属窒化膜(RN
膜)、34…高融点金属シリサイド(RSi)、45
…高融点金属酸化膜。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 21/28 - 21/288 H01L 21/44 - 21/445 H01L 29/40 - 29/51

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上にシリコン酸化膜を形成するステ
    ップと、 ArガスとNガスの混合気体であって、混合気体の体
    積に対するNの容積比率が20%を超えない混合気体
    の雰囲気において、窒素が含有されている高融点金属膜
    を、前記シリコン酸化膜上に堆積するステップと、 前記高融点金属膜を熱処理して高融点金属窒化膜を形成
    し、併せて前記高融点金属窒化膜と前記シリコン酸化膜
    との境界に高融点金属酸化膜を形成するステップと、 を含むことを特徴とする高融点金属窒化膜の形成方法。
  2. 【請求項2】 前記高融点金属窒化膜の結晶粒界に酸素
    元素が充満されることを特徴とする請求項1記載の高融
    点金属窒化膜の形成方法。
  3. 【請求項3】 高融点金属は周期率表の遷移族のうち、
    IVB、VB、VIB族の金属であることを特徴とする
    請求項1記載の高融点金属窒化膜の形成方法。
JP7085908A 1995-03-20 1995-03-20 高融点金属窒化膜の形成方法 Expired - Fee Related JP2789309B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7085908A JP2789309B2 (ja) 1995-03-20 1995-03-20 高融点金属窒化膜の形成方法
US08/437,893 US5665209A (en) 1995-03-20 1995-05-10 Method for forming refractory metal nitride film

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7085908A JP2789309B2 (ja) 1995-03-20 1995-03-20 高融点金属窒化膜の形成方法
US08/437,893 US5665209A (en) 1995-03-20 1995-05-10 Method for forming refractory metal nitride film

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08264529A JPH08264529A (ja) 1996-10-11
JP2789309B2 true JP2789309B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=26426914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7085908A Expired - Fee Related JP2789309B2 (ja) 1995-03-20 1995-03-20 高融点金属窒化膜の形成方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5665209A (ja)
JP (1) JP2789309B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6096638A (en) 1995-10-28 2000-08-01 Nec Corporation Method for forming a refractory metal silicide layer
US6204171B1 (en) * 1996-05-24 2001-03-20 Micron Technology, Inc. Process for forming a film composed of a nitride of a diffusion barrier material
GB2319533B (en) * 1996-11-22 2001-06-06 Trikon Equip Ltd Methods of forming a barrier layer
GB2324882B (en) * 1997-04-29 2001-05-23 Daewoo Electronics Co Ltd Array of thin film actuated mirrors and method for the manufacture thereof
US5973383A (en) * 1998-04-09 1999-10-26 Honeywell Inc. High temperature ZrN and HfN IR scene projector pixels
US7311946B2 (en) * 2003-05-02 2007-12-25 Air Products And Chemicals, Inc. Methods for depositing metal films on diffusion barrier layers by CVD or ALD processes
JP2007204353A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Univ Of Tsukuba シリコン結晶析出方法及びシリコン結晶材料
US20090130466A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Air Products And Chemicals, Inc. Deposition Of Metal Films On Diffusion Layers By Atomic Layer Deposition And Organometallic Precursor Complexes Therefor
JP6705231B2 (ja) * 2016-03-16 2020-06-03 富士電機株式会社 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5955016A (ja) * 1982-09-22 1984-03-29 Fujitsu Ltd 高融点金属窒化膜の形成方法
US4513905A (en) * 1983-07-29 1985-04-30 The Perkin-Elmer Corporation Integrated circuit metallization technique
JP2946543B2 (ja) * 1989-08-21 1999-09-06 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
US5232522A (en) * 1991-10-17 1993-08-03 The Dow Chemical Company Rapid omnidirectional compaction process for producing metal nitride, carbide, or carbonitride coating on ceramic substrate
JPH05198577A (ja) * 1992-01-22 1993-08-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
EP0598422B1 (en) * 1992-10-15 2000-09-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of forming a Ti and a TiN layer on a semiconductor body by a sputtering process, comprising an additional step of cleaning the target

Also Published As

Publication number Publication date
US5665209A (en) 1997-09-09
JPH08264529A (ja) 1996-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5281485A (en) Structure and method of making Alpha-Ta in thin films
US5221449A (en) Method of making Alpha-Ta thin films
JP3094382B2 (ja) 窒素を使用して優先配向された白金薄膜を形成する方法と、その形成方法により製造された装置
US6309895B1 (en) Method for fabricating capacitor containing amorphous and polycrystalline ferroelectric films and method for forming amorphous ferroelectric film
JP2877618B2 (ja) 強誘電体膜の形成方法
JP2789309B2 (ja) 高融点金属窒化膜の形成方法
US6479381B2 (en) Process for forming a diffusion-barrier-material nitride film
JP2754176B2 (ja) 緻密なチタン窒化膜及び緻密なチタン窒化膜/薄膜のチタンシリサイドの形成方法及びこれを用いた半導体素子の製造方法
KR20030020986A (ko) 스퍼터링 타겟
Murarka et al. Copper interconnection schemes: elimination of the need of diffusion barrier/adhesion promoter by the use of corrosion-resistant low-resistivity-doped copper
US4526665A (en) Method of depositing fully reacted titanium disilicide thin films
RU2113034C1 (ru) Полупроводниковое устройство, обладающее двухслойной силицидной структурой и способы его изготовления /варианты/
Miller Resistivity and oxidation of tungsten silicide thin films
JP2882380B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR0144166B1 (ko) 고융점 금속 질화막 형성방법
Eizenberg et al. Interaction of reactively sputtered titanium carbide thin films with Si, SiO2Ti, TiSi2, and Al
JP3328358B2 (ja) 半導体装置の製造方法
Rastogi et al. The effect of oxygen impurity on growth of molybdenum disilicide and its distribution during rapid thermal annealing of co-sputtered MoSix thin films
JP3234978B2 (ja) 半導体素子の拡散障壁層形成方法
Olowolafe et al. The effect of Ta to Si ratio on magnetron sputtered Ta-Si-N thin films
Bochnícek et al. Thermal stability of partially crystalline Nb/Si multilayers
Chiou et al. Microstructure and properties of multilayer-derived tungsten silicide
Hara et al. High temperature stability of plasma-enhanced chemically vapour deposited titanium silicide due to two-step rapid thermal annealing
Hymes et al. Oxidation Resistant Dilute Copper (Boron) Alloy Films Prepared by DC-Magnetron Cosputtering
JPS62177171A (ja) 合金膜の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080612

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090612

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100612

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110612

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees