JP2007204353A - シリコン結晶析出方法及びシリコン結晶材料 - Google Patents
シリコン結晶析出方法及びシリコン結晶材料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007204353A JP2007204353A JP2006029005A JP2006029005A JP2007204353A JP 2007204353 A JP2007204353 A JP 2007204353A JP 2006029005 A JP2006029005 A JP 2006029005A JP 2006029005 A JP2006029005 A JP 2006029005A JP 2007204353 A JP2007204353 A JP 2007204353A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon
- silicon oxide
- metal film
- oxide substrate
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Abstract
【解決手段】酸化シリコン基板1の表面にシリコンより、電気陰性度の低い元素の金属膜2を真空蒸着又はレーザーアブレーションで任意の平面形状で形成し、その後、金属膜2の形成された酸化シリコン基板1に真空又は不活性ガス雰囲気中で加熱処理を施して酸化シリコンを還元し、金属膜2と界面における酸化シリコン基板1の表面層に、シリコン結晶を析出させる。
【選択図】図1
Description
(1)酸化シリコン基板の表面に金属膜を蒸着し熱処理を施すことで、酸化シリコンを還元し、シリコンを金属膜と酸化シリコン基板の界面における酸化シリコン基板の表面層内に析出することができ、これにより、簡単に、シリコン結晶材料、及びシリコン結晶を析出した酸化シリコン基板、を製造することができる。
図2は、実施例1によりシリコンが析出した酸化シリコン基板1の表面層を電子スピン共鳴(ESR)で測定して得られたESRスペクトルを示す図である。この測定は、振動数が9.008GHzのマイクロ波を利用し、4Kの温度で行った。そして、この測定では、酸化シリコン基板1にアルミニウム金属膜を蒸着し熱処理しない場合(アルミニウムの蒸着直後であって、未熱処理の場合)、アルミニウム金属膜を蒸着した酸化シリコン基板1を、400℃で熱処理した場合、1000℃で熱処理した場合の3つのケースについて行った。
等、多方面の分野への応用が可能である。
2 金属膜
3 加熱炉
4 ターゲット
5 パルスレーザー
6 フェムト秒レーザー
7 フェムト秒レーザーの集光レンズ
8 ナノ秒レーザー(YAGレーザー)
9 ナノ秒レーザーの集光レンズ
10 細線形状の金属膜
11 複数の小さな微細な円形等の形状の金属膜
12 フォトレジスト膜
13 マスクパターン
14 紫外線
15 フォトレジストパターン
16 フォトレジストパターンの窓
17 金属
18 パターン金属膜
19 単結晶シリコン
20 ハフニウム膜
21 酸化シリコン基板の表面層
22 単結晶シリコン
23 酸化シリコン(酸化シリコン膜の表面部分)
24 酸化ハフニウム膜
25 積層構造
26 MOS構造
Claims (10)
- 酸化シリコン基板の表面にシリコンより電気陰性度の低い元素の金属膜を形成し、その後で、該金属膜の形成された酸化シリコン基板に真空又は不活性ガス雰囲気中で加熱処理を施して酸化シリコンを還元し、前記金属膜と界面を形成する前記酸化シリコン基板の表面層に、シリコンを析出させることを特徴とするシリコン結晶析出方法。
- 前記金属膜を形成する手段は、真空蒸着、レーザーアブレーション、イオンプレーティング法又はスパッタ法であることを特徴とする請求項1に記載のシリコン結晶析出方法。
- 前記加熱処理は、加熱炉内で行うことを特徴とする請求項1又は2に記載のシリコン結晶析出方法。
- 前記加熱処理は、ナノ秒レーザーを前記金属に照射して金属を加熱し、該金属の加熱を介して酸化シリコン基板を加熱することを特徴とする請求項1又は2に記載のシリコン結晶析出方法。
- 前記加熱処理は、フェムト秒レーザーを前記酸化シリコン基板の背面側から前記シリコン基板の表面層に焦点を絞って照射することで酸化シリコン基板を加熱することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のシリコン結晶析出方法。
- 前記金属膜は、前記酸化シリコン基板の表面の任意の平面形状で形成することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のシリコン結晶析出方法。
- 前記金属膜は、ハフニウム又はジルコニウムであり、前記界面を形成する金属側には高誘電薄膜を形成することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のシリコン結晶析出方法。
- 酸化シリコン基板の表面にシリコンより電気陰性度の低い元素の金属膜が形成され、該金属膜の形成された酸化シリコン基板に真空又は不活性ガス雰囲気中で加熱処理が施されることで、酸化シリコンが還元され、前記金属膜と界面を形成する前記酸化シリコン基板の表面層に析出されたシリコン結晶からなることを特徴とするシリコン結晶材料。
- 前記金属膜は前記酸化シリコン基板表面に任意の平面形状で形成され、該金属膜に対応した平面形状で酸化シリコン基板の表面層に析出されたシリコン結晶からなるものであることを特徴とする請求項8に記載のシリコン結晶材料。
- 前記金属膜はハフニウム又はジルコニウムであり、前記シリコン結晶の表面に高誘電薄膜が形成されていることを特徴とする請求項8又は9に記載のシリコン結晶材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006029005A JP2007204353A (ja) | 2006-02-06 | 2006-02-06 | シリコン結晶析出方法及びシリコン結晶材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006029005A JP2007204353A (ja) | 2006-02-06 | 2006-02-06 | シリコン結晶析出方法及びシリコン結晶材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007204353A true JP2007204353A (ja) | 2007-08-16 |
Family
ID=38484138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006029005A Pending JP2007204353A (ja) | 2006-02-06 | 2006-02-06 | シリコン結晶析出方法及びシリコン結晶材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007204353A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101013818B1 (ko) * | 2008-08-01 | 2011-02-14 | 세종대학교산학협력단 | 원자층 증착법에 의한 금속 박막 증착 방법 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5767018A (en) * | 1980-10-09 | 1982-04-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Formation of film |
JPS58156520A (ja) * | 1982-03-11 | 1983-09-17 | ヘリオトロニク・フオルシユンクス−ウント・エントヴイツクルングスゲゼルシヤフト・フユア・ゾラルツエレン−グルントシユトツフエ・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 高純度ケイ素の半連続製造方法 |
JPS61266334A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-11-26 | アメリカ合衆国 | ガラス基材表面に銀を密着させる方法およびこの方法による銀被覆鏡の製造方法 |
JPH08264529A (ja) * | 1995-03-20 | 1996-10-11 | Lg Semicon Co Ltd | 高融点金属窒化膜の形成方法 |
JPH11260835A (ja) * | 1997-07-11 | 1999-09-24 | Tdk Corp | 電子デバイス用基板 |
JP2002193612A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-07-10 | Kyc Kk | 金属ケイ素の製造法 |
JP2003279758A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-10-02 | Hoya Photonics Corp | フェムト秒レーザ伝送用ファイバ,フェムト秒レーザ伝送用ファイバを使用したレーザ加工装置及びレーザ加工方法。 |
-
2006
- 2006-02-06 JP JP2006029005A patent/JP2007204353A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5767018A (en) * | 1980-10-09 | 1982-04-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Formation of film |
JPS58156520A (ja) * | 1982-03-11 | 1983-09-17 | ヘリオトロニク・フオルシユンクス−ウント・エントヴイツクルングスゲゼルシヤフト・フユア・ゾラルツエレン−グルントシユトツフエ・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 高純度ケイ素の半連続製造方法 |
JPS61266334A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-11-26 | アメリカ合衆国 | ガラス基材表面に銀を密着させる方法およびこの方法による銀被覆鏡の製造方法 |
JPH08264529A (ja) * | 1995-03-20 | 1996-10-11 | Lg Semicon Co Ltd | 高融点金属窒化膜の形成方法 |
JPH11260835A (ja) * | 1997-07-11 | 1999-09-24 | Tdk Corp | 電子デバイス用基板 |
JP2002193612A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-07-10 | Kyc Kk | 金属ケイ素の製造法 |
JP2003279758A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-10-02 | Hoya Photonics Corp | フェムト秒レーザ伝送用ファイバ,フェムト秒レーザ伝送用ファイバを使用したレーザ加工装置及びレーザ加工方法。 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101013818B1 (ko) * | 2008-08-01 | 2011-02-14 | 세종대학교산학협력단 | 원자층 증착법에 의한 금속 박막 증착 방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11397173B2 (en) | Interconnected corrugated carbon-based network | |
JP4899368B2 (ja) | 金属的単層カーボンナノチューブの破壊方法、半導体的単層カーボンナノチューブ集合体の製造方法、半導体的単層カーボンナノチューブ薄膜の製造方法、半導体的単層カーボンナノチューブの破壊方法、金属的単層カーボンナノチューブ集合体の製造方法、金属的単層カーボンナノチューブ薄膜の製造方法、電子素子の製造方法およびカーボンナノチューブfetの製造方法 | |
US9881792B2 (en) | Processes for shaping nanomaterials | |
WO2006025393A1 (ja) | ナノスケールの低次元量子構造体の製造方法、及び、当該製造方法を用いた集積回路の製造方法 | |
JP2007136661A (ja) | 金属ナノドットを含むナノワイヤ及びその製造方法 | |
Chueh et al. | SiO2/Ta2O5 core–shell nanowires and nanotubes | |
US8115189B2 (en) | Silica nanowire comprising silicon nanodots and method of preparing the same | |
KR101889175B1 (ko) | Au, Pt 및 Pd 금속입자로 기능화된 ZnO 나노선의 상온 감응 특성을 이용한 가스센서 및 그 제조 방법 | |
JP2001146409A (ja) | 炭素ナノチューブのチップオープン方法及び精製方法 | |
Zhang et al. | Organic Functional Molecule‐Based Single‐Crystalline Nanowires for Optical Waveguides and Their Patterned Crystals | |
US20080315746A1 (en) | Method of Manufacturing Fine Structure, Fine Structure, Display Unit, Method of Manufacturing Recoding Device, and Recoding Device | |
JP2007204353A (ja) | シリコン結晶析出方法及びシリコン結晶材料 | |
JP2005074557A (ja) | ナノスケール物質の構造制御方法 | |
CN117153694A (zh) | 一种高迁移率应变二维材料晶体管及其制备方法 | |
JP5137095B2 (ja) | シリコンナノ結晶材料の製造方法及び該製造方法で製造されたシリコンナノ結晶材料 | |
Rajabali et al. | Evolution of Phosphorene Sheets through Direct Crystallization of Thin‐Film Red Phosphorus | |
Zhu et al. | Three-dimensional patterning of MoS 2 with ultrafast laser | |
KR100614130B1 (ko) | ZnO 나노와이어의 제조방법 및 그로부터 제조된 ZnO나노와이어 | |
Komlenok et al. | Laser-Induced Forward Transfer of Graphene Nanoribbons | |
JP3982759B2 (ja) | 光化学アブレーションによるカーボンナノチューブの製造方法 | |
KR101046672B1 (ko) | 도파기용 나노로드 | |
JP2005314160A (ja) | 高密度高配向カーボンナノチューブの合成方法 | |
JP2020067314A (ja) | 半導体からなる原子膜を評価する方法 | |
Sheglov et al. | A novel tip-induced local electrical decomposition method for thin GeO films nanostructuring | |
Kuksin et al. | Chemical and laser structuring of carbon nanotubes arrays for use in biomedical devices |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130423 |