JP2789008B2 - 油圧操作レバー - Google Patents

油圧操作レバー

Info

Publication number
JP2789008B2
JP2789008B2 JP3134128A JP13412891A JP2789008B2 JP 2789008 B2 JP2789008 B2 JP 2789008B2 JP 3134128 A JP3134128 A JP 3134128A JP 13412891 A JP13412891 A JP 13412891A JP 2789008 B2 JP2789008 B2 JP 2789008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating lever
springs
oil
cylinders
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3134128A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04360919A (ja
Inventor
哲博 大橋
正男 隈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIREI KOGYO KK
Original Assignee
SEIREI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIREI KOGYO KK filed Critical SEIREI KOGYO KK
Priority to JP3134128A priority Critical patent/JP2789008B2/ja
Publication of JPH04360919A publication Critical patent/JPH04360919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2789008B2 publication Critical patent/JP2789008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Servomotors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建設機械や走行車両の
油圧作業機のアクチュエーター等の操作に利用される操
作レバーの構成に関する。
【0002】
【従来の技術】最近の操作具において、操作レバーと切
換バルブの間をアームやリンク等を介さずに配線だけで
簡単に接続できる電気ジョイスティック式の操作レバー
が用いられるようになってきたのである。例えば、バッ
クホーの場合、ブームやバケット等を操作する操作レバ
ーは、図3に示すように、操作レバー1の回動中心に角
度センサー2を設け、該操作レバー1の回動方向(左右
又は前後)それぞれの基部にバネ6・6を設けてニュー
トラル位置に戻るようにし、該操作レバーを回動すると
その回動角の信号が制御回路3に送られて該制御回路3
から回動角に比例した値が切換コントロールバルブ4の
ソレノイド4a或いは4bに送られて切り換えられ、ア
クチュエーターである油圧シリンダー5が伸長或いは縮
小されるのである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、操作レバーの
ニュートラル位置へは、バネ6・6により戻される構成
であり、アクチュエーターとは連結されていないため、
作業機の負荷に関係なく回動することになり、負荷に対
する反力がなく操作フィーリングが悪く、過負荷のまま
作業を行って作業機を傷めたり、リリーフバルブ7から
タンク側へ送油されることにより作動油の温度が高めら
れるのである。また、操作レバーをフルスロットル位置
から手を放すと、操作レバーがニュートラル位置を越え
て反対側まで回動して作業機も逆方向へ動きハンチング
起こし、オペレーターが予測しない動きとなり大変危
険な状態となることがあるのである。そして、軽く操作
できるので、逆に重量感がなく安っぽい感じがしていた
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような問題
点を解消するために、次の如く構成したものである。請
求項1においては、油圧操作レバー10の回動方向に支
持杆13を突設し、該支持杆13の2つの回動方向の各
々の側に、2本のバネ14a・14bを当接し、油圧操
作レバー10を2本のバネ14a・14bによりニュー
トラル位置に向けて保持する構成において、前記支持杆
13の2つの回動方向に当接する、2本のピストンロッ
ド15a・16aと、該ピストンロッド15a・16a
が摺動する2本のシリンダー15・16を設け、該2本
のシリンダー15・16へ、作業機の往復動油圧シリン
ダー20の2室へ送油する圧油を分岐し、かつ圧油の2
つの分岐部と、2本のシリンダー15・16との間に、
絞り21・22を介して送油し、操作レバー10に油圧
シリンダー20に掛かる負荷に応じた反力を与えるもの
である。
【0005】請求項2においては、油圧操作レバー30
の回動方向に支持杆31を突設し、該支持杆31の2つ
の回動方向の各々の側に、2本のバネ32a・32bを
当接し、油圧操作レバー30を2本のバネ32a・32
bによりニュートラル位置に向けて保持する構成におい
て、該バネ32a・32bに、2本の切換バルブ33・
34のスプールを連接し、該スプールの反対側には、別
の2本のバネ46・47を介して、2本のシリンダー3
5・36を設け、該シリンダー35・36にコントロー
ルバルブ39へ送油するポンプポート側の油路より分岐
して圧油を供給し、該圧油供給回路には、リリーフバル
ブ40と減圧器41を介装し、負荷に応じた圧油を送油
すべく構成したものである。
【実施例】本発明が解決しようとする課題及び解決する
ための手段は以上の如くであり、次に、添付の図面に示
した、作業機をバックホーのブームとした実施例の構成
を説明する。図1は第一の実施例を示す油圧回路図であ
る。操作レバー10の回動基部に角度センサー11が配
設され、該角度センサー11は制御回路12と接続さ
れ、前記操作レバー10には回動方向(水平)に支持杆
13が突設され、該支持杆13のそれぞれの回動方向側
にバネ14a・14bが当接されて、上方に付勢され、
更にシリンダー15・16のピストンロッド15a・1
6aの先端とも当接している。
【0007】前記制御回路12は、電磁比例形のコント
ロールバルブ17のソレノイド17a・17bと接続さ
れ、該コントロールバルブ17は油圧ポンプからの圧油
の吐出方向を切り換えるものであり、コントロールバル
ブ17のポートAには、ブーム19を上下に回動するア
クチュエーターである油圧シリンダー20のロッド側と
接続され、コントロールバルブ17のポートBには油圧
シリンダー20のヘッド側と接続されている。
【0008】また、ポートAには絞り21を介して前記
シリンダー15と接続され、ポートBには絞り22を介
して前記シリンダー16と接続されている。但し、バケ
ットやスイングアーム等を回動する油圧シリンダーのそ
れぞれにも操作レバー、角度センサー、電磁比例切換バ
ルブ等が接続されているが、本実施例では図示していな
い。
【0009】このように構成することにより、操作レバ
ー10を上げ方向に回動すると、角度センサー11の信
号が制御回路12を介して、ソレノイド17bをONし
てポートBから油圧シリンダー20のヘッド側に圧油を
送油して油圧シリンダー20を伸長するのである。そし
て、伸長するに従って絞り22を介してシリンダー16
に送油される圧力が増加して、操作レバー10のニュー
トラル側へ戻す反力が増加し、オペレーターは操作レバ
ー10の操作に際して、負荷を感じとることができるの
である。ここで操作レバー10をニュートラルへ戻す
か、或いは、手を放した場合でも、バネ14bの付勢力
によりニュートラルへ戻るが、シリンダー15内の作動
油は絞り21を介してタンク側へ戻されるので、シリン
ダー15はダンパーの役目を果たしてニュートラル位置
をオーバーすることなく戻り、反動は最小限に抑えられ
るのである。
【0010】そして逆に、操作レバー10を下げ方向に
回動すると、ソレノイド17aをONしてポートAか
ら、油圧シリンダー20のロッド側に圧油が送油されて
ブーム19が下降されて、前記同様に、油圧シリンダー
20の縮小するに従って操作レバー10のニュートラル
側へ戻す反力が増加するのである。また、図2に示す、
第二の実施例の油圧回路構成は、操作レバー30に支持
杆31が回動方向に突出され、該支持杆31の両端下側
からバネ32a・32bにより付勢されている。該バネ
32a・32bは、切換バルブ33・34のスプールの
一端に当接され、他端はそれぞれ、バネ46・47を介
してシリンダー35・36のピストンロッドに当接され
ている。
【0011】前記切換バルブ33・34は、コントロー
ルバルブ39を切り換えるためのバルブであり、パイロ
ット油路44・45によりコントロールバルブ39のス
プールを摺動させるようにしている。出力側のポートに
は、例えばブームを回動する油圧シリンダー37接続
されている。そして、ポンプポートにエンジンにより
駆動される油圧ポンプ25接続されている。また、エ
ンジンEに油圧ポンプ26が連結されて、前記切換バル
ブ33・34のポンプポートと接続されている。
【0012】前記油圧ポンプ25とポンプポートの間の
油路から分岐して、低圧のリリーフバルブ40、単動形
の減圧器41、連続形の減圧器42からなる閉回路が接
続され、また高圧のリリーフバルブ43も分岐して配設
され過負荷防止している。そして、減圧器41と減圧器
42の間から分岐してシリンダー35・36と接続さ
れ、該シリンダー35・36のピストンロッド先端と前
記切換バルブ33・34のスプールの間には、バネ46
・47が介装されている。
【0013】このような構成により、操作レバー30を
上昇側へ回動すると、支持杆31を傾倒して切換バルブ
34が切り換えられて、油圧ポンプ26からの圧油がパ
イロット油路45を介してコントロールバルブ39を切
り換えて油圧シリンダー37に油圧ポンプ25からの圧
油を送油するのである。そして、伸長するに従って、油
圧シリンダー37内の圧力が高まりリリーフバルブ40
が開いて、減圧器41を介して低圧の圧油が、シリンダ
ー36に送油されて、操作レバー30のニュートラル側
へ戻す反力が増加するのである。逆に操作レバー30を
下降側へ回動すると、支持杆31が傾倒して切換バルブ
33が切り換えられ、油圧ポンプ26からの圧油がパイ
ロット油路44を介してコントロールバルブ39を切り
換えて油圧シリンダー37のピストンロッド側へ油圧ポ
ンプ25からの圧油を送油し、圧力が高くなると、リリ
ーフバルブ40、減圧器41を介して低圧の圧油がシリ
ンダー35に送油されて操作レバー30の反力が増加す
るのである。
【0014】
【発明の効果】以上のように構成したので、次のような
効果を奏するのである。請求項1の如く構成したので、
操作レバー10を回動して、作業機の油圧シリンダー2
0を作動させたとき、圧力の上昇に応じて操作レバーの
反力も大きくなり、オペレーターは負荷の状態を手で確
認することができるようになり、無理な作業をすること
がなくなり、作業機を傷めることも少なくなったのであ
る。また、本発明においては、油圧操作レバー10の回
動方向に支持杆13を突設し、該支持杆13の2つの回
動方向の各々の側に、2本のバネ14a・14bを当接
し、油圧操作レバー10を2本のバネ14a・14bに
よりニュートラル位置に向けて付勢しているので、操作
レバー10をニュートラルへ戻すのが容易となり、ま
た、オペレーターが操作レバー10から手を放した場合
でも、バネ14a,14bの付勢力により、操作レバー
10はニュートラルへ戻るのである。また、操作レバー
10がニュートラルへ戻る場合に、シリンダー15,1
6内の過剰の作動油は絞り21,22を経て、分岐部か
らコントロールバルブ17を介してタンク側へ戻される
ので、シリンダー15,16はダンパーの役目を果たし
てニュートラル位置をオーバーすることなく戻り、反動
は最小限に抑えられるのである。
【0015】請求項2の如く構成したので、作業機に負
荷が掛かって、作業機が動かない状態、即ち操作レバー
を操作しても意味が無い時に、作業機が故障して動かな
いのではなくて、負荷が掛かって動かない状態であると
いうことを、リリーフバルブ40が作動して圧油を、シ
リンダー35・36へ供給している状態を、オペレータ
ーは操作レバー30を介して確認できるので、操作レバ
ーを戻すこととなり、リリーフ時間が短くなり油温の上
昇も比較的小さくて済むのである。また、油圧操作レバ
ー30の回動方向に支持杆31を突設し、該支持杆31
の2つの回動方向の各々の側に、2本のバネ32a・3
2bを当接し、油圧操作レバー30を2本のバネ32a
・32bによりニュートラル位置に向けて付勢している
ので、操作レバー30をニュートラルへ戻すのが容易と
なり、また、オペレーターが操作レバー30から手を放
した場合でも、バネ32a,32bの付勢力により、操
作レバー30はニュートラル位置へ戻るのである。ま
た、操作レバー30の回動方向と反対側にもシリンダー
を設けているので、このシリンダーがダンパーの役目を
果たし、操作レバーを回動状態から手を放してもオーバ
ーして逆の操作をすることがなく、ハンチング等が生じ
なくなり、不慮の事故等も生じなくなったのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例を示す油圧回路図であ
る。
【図2】本発明の第二の実施例を示す油圧回路図であ
る。
【図3】従来の油圧回路図である。
【符号の説明】
10・30 操作レバー 13・31 支持杆 14・32・46・47 バネ 15・16・35・36 シリンダー 17・39 コントロールバルブ 20・37 油圧シリンダー 33・34 切換バルブ 40 リリーフバルブ 41・42 減圧器

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油圧操作レバー10の回動方向に支持杆
    13を突設し、該支持杆13の2つの回動方向の各々の
    側に、2本のバネ14a・14bを当接し、油圧操作レ
    バー10を2本のバネ14a・14bによりニュートラ
    ル位置に向けて保持する構成において、前記支持杆13
    の2つの回動方向に当接する、2本のピストンロッド1
    5a・16aと、該ピストンロッド15a・16aが摺
    動する2本のシリンダー15・16を設け、該2本のシ
    リンダー15・16へ、作業機の往復動油圧シリンダー
    20の2室へ送油する圧油を分岐し、かつ圧油の2つの
    分岐部と、2本のシリンダー15・16との間に、絞り
    21・22を介して送油し、操作レバー10に油圧シリ
    ンダー20に掛かる負荷に応じた反力を与えることを特
    徴とする油圧操作レバー。
  2. 【請求項2】 油圧操作レバー30の回動方向に支持杆
    31を突設し、該支持杆31の2つの回動方向の各々の
    側に、2本のバネ32a・32bを当接し、油圧操作レ
    バー30を2本のバネ32a・32bによりニュートラ
    ル位置に向けて保持する構成において、該バネ32a・
    32bに、2本の切換バルブ33・34のスプールを連
    接し、該スプールの反対側には、別の2本のバネ46・
    47を介して、2本のシリンダー35・36を設け、該
    シリンダー35・36にコントロールバルブ39へ送油
    するポンプポート側の油路より分岐して圧油を供給し、
    該圧油供給回路には、リリーフバルブ40と減圧器41
    を介装し、負荷に応じた圧油を送油すべく構成したこと
    を特徴とする油圧操作レバー。
JP3134128A 1991-06-05 1991-06-05 油圧操作レバー Expired - Lifetime JP2789008B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3134128A JP2789008B2 (ja) 1991-06-05 1991-06-05 油圧操作レバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3134128A JP2789008B2 (ja) 1991-06-05 1991-06-05 油圧操作レバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04360919A JPH04360919A (ja) 1992-12-14
JP2789008B2 true JP2789008B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=15121122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3134128A Expired - Lifetime JP2789008B2 (ja) 1991-06-05 1991-06-05 油圧操作レバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2789008B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6338702A (ja) * 1986-07-31 1988-02-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 負荷感応を有する遠隔操作式油圧制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6338702A (ja) * 1986-07-31 1988-02-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 負荷感応を有する遠隔操作式油圧制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04360919A (ja) 1992-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2304397A (en) A joystick for controlling three hydraulic valve spools
JP7324655B2 (ja) 建設機械の油圧システム
JP2789008B2 (ja) 油圧操作レバー
US6205781B1 (en) Fluid control system including a work element and a valve arrangement for selectively supplying pressurized fluid thereto from two pressurized fluid sources
EP0704630B1 (en) Variable priority device for heavy construction equipment
JPS595163B2 (ja) クレ−ン等の速度制御回路
JPH0660644B2 (ja) 油圧ショベルの油圧回路
JP2017026085A (ja) 作業機械の油圧制御装置
WO2018194091A1 (ja) 油圧システム
JP2716607B2 (ja) 建設機械の油圧回路
JP2755423B2 (ja) 油圧ショベルの油圧回路
KR100505351B1 (ko) 중장비용 유압 제어 밸브 장치
JPH045343A (ja) 作業装置の油圧回路
JPH0617447A (ja) 小型ショベルの油圧回路
JPH06117418A (ja) 建設機械におけるソフトモード切換装置
JP3118787B2 (ja) 建設機械の油圧回路
JPH0854005A (ja) 油圧式建設機械における油圧ポンプの容量制御装置
JP2782249B2 (ja) 特殊車両におけるアクチュエータの制御回路
JPH0893709A (ja) 油圧式作業機械の油圧回路における衝撃吸収装置
JPH0516401Y2 (ja)
JP2555889Y2 (ja) バックホウの油圧操作構造
JPH0241641B2 (ja)
JP2624387B2 (ja) 作業車のサービスポート作動油供給構造
JPH0246417Y2 (ja)
JPH0444828Y2 (ja)