JP2780602B2 - 路下用掘削機 - Google Patents

路下用掘削機

Info

Publication number
JP2780602B2
JP2780602B2 JP5148137A JP14813793A JP2780602B2 JP 2780602 B2 JP2780602 B2 JP 2780602B2 JP 5148137 A JP5148137 A JP 5148137A JP 14813793 A JP14813793 A JP 14813793A JP 2780602 B2 JP2780602 B2 JP 2780602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grab
support arm
excavator
excavation
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5148137A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH073834A (ja
Inventor
正明 吉崎
康弘 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP5148137A priority Critical patent/JP2780602B2/ja
Publication of JPH073834A publication Critical patent/JPH073834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2780602B2 publication Critical patent/JP2780602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば路下の掘削に
用いられる掘削機に関する。
【0002】
【従来の技術】地下工事等の高さ制限がある空間で地中
壁を構築する場合の掘削機として、空頭の高いケリーバ
ーを備えたものは不向きであり、低頭形のワイヤ式グラ
ブ掘削機を用いるのが一般的である。
【0003】このワイヤ式グラブ掘削機は、ベースマシ
ンの先端に傾動可能に軸支されたブームと、このブーム
の先端にワイヤを介して昇降可能に吊下された掘削用グ
ラブとを備えており、目的とする掘削場所にベースマシ
ンを定置させ、ベースマシン上に設置されたウインチに
よりワイヤを繰出しながらグラブによって路下を掘削す
るものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の路下用掘削機にあっては、掘削機の高さを低
くするといった要求と掘削精度を高くするといった要求
とを両立させることができないという問題がある。すな
わち、掘削機の高さを路下の高さ制限に応じて極力低く
押えるためにはグラブ全体の高さ寸法を押さえなければ
ならず、この場合必然的にガイド部の長さが短くなって
掘削精度が低くなるからである。特に、連続壁等で本体
構造物を構成するときには高い掘削精度が要求されるの
で、掘削機の高さが問題となり易い。
【0005】この発明は以上の問題を解決するものであ
って、掘削地盤面より上方に引き上げた際には路下の高
さ制限に対応できるとともに、掘削時には高い掘削精度
を確保できるようにした路下用掘削機を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、この発明は、ベースマシンに設けられたブームと、
このブームからワイヤを介して昇降可能に吊下された掘
削用グラブとを備えた路下用掘削機において、前記グラ
ブは、前記ワイヤに吊下されるボディと、該ボディから
鉛直方向下方に出没可能に設けられた支持アームと、該
支持アームの先端に開閉可能に設けられた一対のグラブ
シェルと、前記ボディの外側に設けられ伸縮可能な保進
用のガイド部とを備えたことを特徴とする。
【0007】
【作用】この発明の構成によれば、グラブが掘削地盤面
より上方に位置している状態では支持アームを没入させ
ておけば、グラブ全体の高さ寸法を低くすることができ
る。一方、グラブを地中に位置させた状態では、ボディ
より支持アームを突出させるとともにガイド部を伸長す
れば、高い鉛直精度を確保しながらグラブシェルによっ
て掘削作業を行うことができる。
【0008】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面を用いて詳
細に説明する。図1〜3はこの発明に係る路下用掘削機
を示すものであり、この掘削機は、ベースマシン1と、
ベースマシン1の前部に傾動可能に軸支されたブーム2
と、ブーム2の先端から一対のワイヤ3を介して昇降可
能に吊下された掘削用グラブ4とから概略構成されてい
る。ベースマシン1は、キャタピラ5上に旋回可能なマ
シン本体7を備えてなり、キャタピラ5の駆動によって
走行可能となっている。マシン本体7には運転室6や各
種駆動機構が搭載されている。
【0009】ブーム2は、地下道等における高さ制約に
応じて前方に向けて逆L字形に形成されたものであっ
て、一対の傾動用油圧シリンダ8を駆動することにより
マシン本体7に対して所定角度傾動するよう支持されて
いる。また、ブーム2の後部にはワイヤ3の巻取繰出用
ウインチ9が背負い式に固定配置されている。ワイヤ3
は、ブーム2の上部および前部に軸支されたシーブ1
0,11をガイドとしてウインチ9により繰出され或い
は巻き取られる。
【0010】グラブ4は、図4,5に詳細を示すよう
に、ワイヤ3から吊下されたボディ12と、ボディ12
から鉛直方向下方に出没可能に設けられた一対の支持ア
ーム13と、各支持アーム13の先端に開閉可能に軸支
された一対の掘削用グラブシェル14と、ボディ12の
上部全周に設けられ伸縮可能な保進用のガイド部15
と、各支持アーム13の上部とシェル14の外側部との
間を伸縮可能に連結してシェル14を開閉駆動する開閉
用の油圧シリンダ16と、両支持アーム13間に配設さ
れ該支持アーム13をボディ12から出没駆動させる支
持アーム出没用の油圧シリンダ17とを備えている。
【0011】ガイド部15は、ボディ12の最上部全周
に配置された固定ガイドブロック15aと、ボディ12
の側部全周に沿って昇降可能に多段に積層配置された移
動ガイドブロック15bと、各ガイドブロック15a,
15b間の外側部にヒンジを介して折り畳み展開可能に
連結された被覆プレート15cと、固定ガイドブロック
15aに一端を固定し、かつ各移動ガイドブロック15
bを貫通するとともに、他端を最下端の移動ガイド15
bに固定したガイド部伸縮用の油圧シリンダ18とを備
えている。
【0012】それぞれの油圧シリンダ17,18は、次
のように駆動される。すなわち、グラブ4が掘削地盤面
の上方に位置した状態では、図4,5の(a)に示すよ
うに、油圧シリンダ17を縮退して支持アーム13をボ
ディ12内に没入させることにより、シェル14がボデ
ィ12の直下に配置され、グラブ4全体の高さ寸法を短
くすることができる。従って、グラブ4の高さ寸法、ひ
いては掘削機全体の高さ寸法を路下の高さ制限に応じて
極力低く押えることができる。
【0013】一方、グラブ4が地中に位置している状態
では、図4,5の(b)に示すように、油圧シリンダ1
7を伸長して支持アーム13をボディ12の下端から突
出するとともに、油圧シリンダ18を伸長して各移動ガ
イドブロック15bを下降することによりガイド部15
を伸長させる。この際、被覆プレート15cは展開して
ガイド部15の外側面を面一とするとともに、ガイド部
15の外側面積を大きくしている。このように伸長され
たガイド部15の外側面が掘削溝の内壁に摺接してグラ
ブ4の下降をガイドする。
【0014】従って、シェル14の支持軸と直交する方
向(図4(b)中で左右方向)に対しては伸長したガイ
ド部15の上下方向の長さをもって、また、シェル14
の支持軸方向(図5(b)中で左右方向)に対してはガ
イド部15の最上部からシェル14の最下部までの長さ
をもって、掘削時における高い鉛直精度を確保できるこ
とになる。
【0015】なお、この実施例では、グラブ全体の高さ
寸法を極力低く設定した状態で最大の掘削制度を確保す
るため、支持アーム13をボディ12内に没入したとき
にシェル14が該ボディ12の直下に位置するよう構成
するとともに、ガイド部15が最大限伸長したときの高
さ寸法をボディ12の高さ寸法とほぼ一致させている。
このため、支持アーム13がボディ12内に没入した状
態でガイド部15のみを伸長させた場合には、シェル1
4がガイド部15の下端に突き当たって開動作させるこ
とができない。そこで、この実施例では、シェル14の
開動作を行う際には、支持アーム13がボディ12内に
没入しているときにはガイド部15を短縮させるよう制
御している。
【0016】
【発明の効果】以上実施例によって詳細に説明したよう
に、この発明に係る路下用掘削機にあっては、グラブを
掘削地盤面より上方に位置させた状態では支持アームを
没入させておけば、グラブ全体の高さ寸法を低くするこ
とができ、路下の高さ制約に適合させることができると
ともに、グラブを地中に位置させた状態では、ボディよ
り支持アームを突出させるとともにガイド部を伸長すれ
ば、掘削時における高い鉛直精度を確保しながらグラブ
シェルによって掘削作業を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る路下用掘削機の側面図である。
【図2】同平面図である。
【図3】同正面図である。
【図4】(a)は掘削地盤面より上方に位置させた場合
におけるグラブの正断面図である。(b)は地中におけ
るグラブの正断面図である。
【図5】(a)は掘削地盤面より上方に位置させた場合
におけるグラブの側面図である。(b)は地中における
グラブの側面図である。
【符号の説明】
1 ベースマシン 2 ブーム 3 ワイヤ 4 掘削用グラブ 7 マシン本体 12 ボディ 13 支持アーム 14 グラブシェル 15 ガイド部 16 シェル開閉用油圧シリンダ 17 支持アーム出没用油圧シリンダ 18 ガイド部伸縮用油圧シリンダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E02F 3/47 E02F 5/02 E21B 11/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースマシンに設けられたブームと、こ
    のブームからワイヤを介して昇降可能に吊下された掘削
    用グラブとを備えた路下用掘削機において、 前記グラブは、前記ワイヤに吊下されるボディと、該ボ
    ディから鉛直方向下方に出没可能に設けられた支持アー
    ムと、該支持アームの先端に開閉可能に設けられた一対
    のグラブシェルと、前記ボディの外側に設けられ伸縮可
    能な保進用のガイド部とを備えたことを特徴とする路下
    用掘削機。
JP5148137A 1993-06-18 1993-06-18 路下用掘削機 Expired - Lifetime JP2780602B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148137A JP2780602B2 (ja) 1993-06-18 1993-06-18 路下用掘削機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148137A JP2780602B2 (ja) 1993-06-18 1993-06-18 路下用掘削機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH073834A JPH073834A (ja) 1995-01-06
JP2780602B2 true JP2780602B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=15446099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5148137A Expired - Lifetime JP2780602B2 (ja) 1993-06-18 1993-06-18 路下用掘削機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2780602B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011080355A (ja) * 2010-12-13 2011-04-21 Kazunari Furuki 回転式削孔機用ロータリテーブル及び削孔装置並びに削孔機の抜取方法
JP6758629B2 (ja) * 2016-12-15 2020-09-23 株式会社シロタ 既設杭把持装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247287U (ja) * 1975-09-30 1977-04-04
JPS55113792U (ja) * 1979-02-03 1980-08-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPH073834A (ja) 1995-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112727456B (zh) 用于非稳定顶板掘锚一体机可推移锚钻平台
JP2780602B2 (ja) 路下用掘削機
JP2860978B2 (ja) 懸垂型掘削機
JPS6217047B2 (ja)
JP3192011B2 (ja) アースドリルのケリーバ振れ止め装置
JPH0579038A (ja) 杭打機
JP3142051B2 (ja) 深礎掘削用建設機械の多段伸縮アーム
JP3765517B2 (ja) アースドリル
JPH0426554Y2 (ja)
JP7281327B2 (ja) 掘削機、掘削機の設置方法、及び地盤掘削方法
JP2803526B2 (ja) 路下用掘削機
JP2592076B2 (ja) 掘削機のグリッパ駆動装置
JPS602472B2 (ja) 掘削機
JP2781159B2 (ja) 低空間用リーダ及びこれを具えた杭打機
JP2000345786A (ja) 油圧式又は機械式クレーンにおける掘削具の吊り下げ装置
SU1710687A1 (ru) Передвижна бурильна установка
JP2718343B2 (ja) 路下用掘削機
JP3129537B2 (ja) 縦穴の掘削装置
JPS592191Y2 (ja) 地下連続壁構築用掘削装置
JPS62268432A (ja) クレ−ン付き掘削機
JP2000120363A (ja) アースドリル
JPH0523673Y2 (ja)
JPS603145Y2 (ja) 深溝孔掘削装置
JPS62170618A (ja) 深所作業用機械の揺動伸縮アーム
JPS6225691A (ja) ア−スドリル