JP2778557B2 - 固定家具の制震装置 - Google Patents
固定家具の制震装置Info
- Publication number
- JP2778557B2 JP2778557B2 JP7291335A JP29133595A JP2778557B2 JP 2778557 B2 JP2778557 B2 JP 2778557B2 JP 7291335 A JP7291335 A JP 7291335A JP 29133595 A JP29133595 A JP 29133595A JP 2778557 B2 JP2778557 B2 JP 2778557B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixed furniture
- fixed
- furniture
- rubber member
- vibration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オフィス等におい
て保管庫や金庫等の如く固定して使用される固定家具に
好適に適用可能な固定家具の制震装置に関するものであ
る。
て保管庫や金庫等の如く固定して使用される固定家具に
好適に適用可能な固定家具の制震装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】保管庫や金庫のように、一定箇所に常設
される家具は、移動させる必要がないため、一旦所定位
置に設置したら下端を建築構造床等に固定具を用いて固
定し、倒れないようにしておくのが通例である。固定家
具の上部が天井面に近い場合には更に固定家具の上部を
天井面に固定することも行われるが、よほど背丈が高く
ない限り一般には固定家具の上方は開放空間となってい
ることが多い。
される家具は、移動させる必要がないため、一旦所定位
置に設置したら下端を建築構造床等に固定具を用いて固
定し、倒れないようにしておくのが通例である。固定家
具の上部が天井面に近い場合には更に固定家具の上部を
天井面に固定することも行われるが、よほど背丈が高く
ない限り一般には固定家具の上方は開放空間となってい
ることが多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
場合において、地震等の強い揺れが発生した場合、その
揺れが固定具を通じて固定家具に伝わり、固定家具全体
が床面と同期して震動し、その反力が前記固定具に直接
作用する。このため、固定具が破損し易く、固定家具が
足元をすくわれるように一挙に転倒する危険性がある。
場合において、地震等の強い揺れが発生した場合、その
揺れが固定具を通じて固定家具に伝わり、固定家具全体
が床面と同期して震動し、その反力が前記固定具に直接
作用する。このため、固定具が破損し易く、固定家具が
足元をすくわれるように一挙に転倒する危険性がある。
【0004】本発明は、かかる不具合を有効に解決した
固定家具の制震装置を提供することを目的としている。
固定家具の制震装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、かかる目的を
達成するために、次のような構成を採用したものであ
る。
達成するために、次のような構成を採用したものであ
る。
【0006】すなわち、本発明に係る固定家具の制震装
置は、下端が床面に固定具を介して固定される固定家具
に適用されるものあって、前記固定家具の上端に、震動
エネルギーを熱エネルギーに変換する機能及び弾性復元
機能を備えた支持要素を介して荷重要素を支持させてな
り、揺れが発生した際に、前記固定家具から固定具に作
用する反力を抑制し得るようにしたことを特徴とする。
置は、下端が床面に固定具を介して固定される固定家具
に適用されるものあって、前記固定家具の上端に、震動
エネルギーを熱エネルギーに変換する機能及び弾性復元
機能を備えた支持要素を介して荷重要素を支持させてな
り、揺れが発生した際に、前記固定家具から固定具に作
用する反力を抑制し得るようにしたことを特徴とする。
【0007】このような構成において、地震等による揺
れが発生すると、その震動は固定具を介して固定家具に
伝わり、固定家具が床面に同期して震動することにな
る。その際、荷重要素は慣性により即座に追従すること
がなく、かつこの荷重要素は支持要素によって可動的に
支持されるので、固定家具と荷重要素の間で大きく撓み
変形と復元とを繰り返し、その挙動によって固定家具の
震動エネルギーの一部を熱エネルギーに変換する。つま
り、支持要素の弾性復元機能及びダイナミックダンパ機
能によって、固定家具の不必要な揺れに制動がかけら
れ、再び固定家具から固定具に作用する反力が抑制され
る。したがって、本発明の制震装置を適用すれば、固定
家具が固定具の破損とともに一挙に転倒してしまう恐れ
を効果的に低減することが可能となる。
れが発生すると、その震動は固定具を介して固定家具に
伝わり、固定家具が床面に同期して震動することにな
る。その際、荷重要素は慣性により即座に追従すること
がなく、かつこの荷重要素は支持要素によって可動的に
支持されるので、固定家具と荷重要素の間で大きく撓み
変形と復元とを繰り返し、その挙動によって固定家具の
震動エネルギーの一部を熱エネルギーに変換する。つま
り、支持要素の弾性復元機能及びダイナミックダンパ機
能によって、固定家具の不必要な揺れに制動がかけら
れ、再び固定家具から固定具に作用する反力が抑制され
る。したがって、本発明の制震装置を適用すれば、固定
家具が固定具の破損とともに一挙に転倒してしまう恐れ
を効果的に低減することが可能となる。
【0008】支持要素の具体的な実施の態様としては、
ゴム部材からなるものが挙げられる。ゴム部材は、成形
自在であって、弾性値の設定等がある程度容易であり、
かつ震動を比較的高い効率で熱に変換し得る素材だから
である。
ゴム部材からなるものが挙げられる。ゴム部材は、成形
自在であって、弾性値の設定等がある程度容易であり、
かつ震動を比較的高い効率で熱に変換し得る素材だから
である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を、図
面を参照して説明する。
面を参照して説明する。
【0010】この制震装置が適用される固定家具は、例
えば保管庫や金庫などのように一定箇所に長期間常設さ
れるものであって、図1〜図3に示すように、下端11
が目的箇所において固定具2、3を用いて床面Fに固定
される。固定具2は、頂板21a、側板21b及び底板
21cを一体に連結したコ字形のブラケット21と、こ
のブラケット21の底板21cを床面Fに固定するボル
ト22とから構成される。一方、固定具3は、頂板31
a、側板31b及び底板31cからなるコ字形のブラケ
ット31と、このブラケット31の底板31cの上面と
床面Fとに同時に添設すべく途中に段差を有した押さえ
板32と、この押さえ板32を床面Fに固定するボルト
33とから構成される。また、固定家具1の下端11で
あって、前記固定具2、3と干渉しない位置には、複数
のキャスタ4が転動可能に設けてある。これらのキャス
タ4は固定家具1の初期設置時や将来の移動の可能性に
備えて設けられたものであり、前記固定具2、3によっ
て固定家具1を一旦固定した後は、これらのキャスタ4
は単に床面Fに接地しているだけで、転動することはな
い。
えば保管庫や金庫などのように一定箇所に長期間常設さ
れるものであって、図1〜図3に示すように、下端11
が目的箇所において固定具2、3を用いて床面Fに固定
される。固定具2は、頂板21a、側板21b及び底板
21cを一体に連結したコ字形のブラケット21と、こ
のブラケット21の底板21cを床面Fに固定するボル
ト22とから構成される。一方、固定具3は、頂板31
a、側板31b及び底板31cからなるコ字形のブラケ
ット31と、このブラケット31の底板31cの上面と
床面Fとに同時に添設すべく途中に段差を有した押さえ
板32と、この押さえ板32を床面Fに固定するボルト
33とから構成される。また、固定家具1の下端11で
あって、前記固定具2、3と干渉しない位置には、複数
のキャスタ4が転動可能に設けてある。これらのキャス
タ4は固定家具1の初期設置時や将来の移動の可能性に
備えて設けられたものであり、前記固定具2、3によっ
て固定家具1を一旦固定した後は、これらのキャスタ4
は単に床面Fに接地しているだけで、転動することはな
い。
【0011】このような構成において、この実施形態の
制震装置は、前記固定家具1の上端12に、支持要素た
るゴム部材5を複数個配置し、これらのゴム部材5に荷
重要素6を支持させている。
制震装置は、前記固定家具1の上端12に、支持要素た
るゴム部材5を複数個配置し、これらのゴム部材5に荷
重要素6を支持させている。
【0012】ゴム部材5は、円柱状のもので、中心部に
竪穴51が開口しているほかは中実に成形されたもので
ある。これらのゴム部材5は、方形な薄板7の上にその
薄板7と中心が合致する円を描いた場合にその円周上に
90°間隔で配列するように4箇所に配置されており、
下面51を該薄板7の上面に貼着固定している。そし
て、この薄板7を固定家具1の上端12に添設し、縁部
4箇所にボルト71を挿通してゴム部材5もろとも固定
家具1の上端12に止着している。
竪穴51が開口しているほかは中実に成形されたもので
ある。これらのゴム部材5は、方形な薄板7の上にその
薄板7と中心が合致する円を描いた場合にその円周上に
90°間隔で配列するように4箇所に配置されており、
下面51を該薄板7の上面に貼着固定している。そし
て、この薄板7を固定家具1の上端12に添設し、縁部
4箇所にボルト71を挿通してゴム部材5もろとも固定
家具1の上端12に止着している。
【0013】荷重素材6は、前記ゴム部材5の外縁を包
絡し得る大きさの底面61を有した円柱状のもので、例
えば鉄等の如く比較的比重の大きい素材により作られ
る。そして、この荷重素材6の下面61と、前記ゴム部
材5の上面52とを、剥離しないように貼着などによっ
て固定し、ゴム部材5を若干圧縮変形させた状態でその
上面52に載置している。
絡し得る大きさの底面61を有した円柱状のもので、例
えば鉄等の如く比較的比重の大きい素材により作られ
る。そして、この荷重素材6の下面61と、前記ゴム部
材5の上面52とを、剥離しないように貼着などによっ
て固定し、ゴム部材5を若干圧縮変形させた状態でその
上面52に載置している。
【0014】なお、図において8はゴム部材5及び荷重
要素6を包囲するカバーであり、前記薄板7の周縁に外
嵌され、その薄板7の一部に起立して設けた取付部72
にビス等を用いて固定される。
要素6を包囲するカバーであり、前記薄板7の周縁に外
嵌され、その薄板7の一部に起立して設けた取付部72
にビス等を用いて固定される。
【0015】このような構成において、地震等による揺
れが発生すると、その震動は固定具2、3を介して固定
家具1に伝わり、固定家具1が図4に示すように床面F
に同期して震動することになるが、その際、荷重要素6
は慣性によりその場に止まり、即座に追従しようとしな
い。そして、この荷重要素6はゴム部材5によって可動
的に支持されているため、ゴム部材5の上面52は荷重
要素6とともに略一定の静止位置に止どまり、下面51
だけが固定家具1の上端12に同期して震動する結果、
このゴム部材5は同図に実線で示す状態と想像線で示す
状態との間で大きく撓み変形と復元を繰り返す。つま
り、この種のゴム素材は、図5に模式的に示すように、
弾性復元機能aと、震動エネルギーを熱エネルギーに変
換するダイナミックダンパ機能bとを備えているため、
固定家具1が床面Fとともに震動して荷重要素6との間
で大きく変形/復元を繰り返す間に、震動エネルギーの
一部を熱エネルギーに変換することになる。そして、そ
の弾性復元機能a及びダイナミックダンパ機能bによ
り、固定家具1が不必要に揺れることに対して制動がか
かり、固定家具1から固定具2、3に返す反力の大きさ
が低いレベルに抑制されることになる。したがって、本
実施形態の制震装置は、固定家具1が固定具2、3の破
損とともに一挙に転倒してしまう恐れを従来に比べて確
実に低減することができ、地震時などにおける固定家具
1の安全性を飛躍的に高めることができるという格別な
効果が奏される。
れが発生すると、その震動は固定具2、3を介して固定
家具1に伝わり、固定家具1が図4に示すように床面F
に同期して震動することになるが、その際、荷重要素6
は慣性によりその場に止まり、即座に追従しようとしな
い。そして、この荷重要素6はゴム部材5によって可動
的に支持されているため、ゴム部材5の上面52は荷重
要素6とともに略一定の静止位置に止どまり、下面51
だけが固定家具1の上端12に同期して震動する結果、
このゴム部材5は同図に実線で示す状態と想像線で示す
状態との間で大きく撓み変形と復元を繰り返す。つま
り、この種のゴム素材は、図5に模式的に示すように、
弾性復元機能aと、震動エネルギーを熱エネルギーに変
換するダイナミックダンパ機能bとを備えているため、
固定家具1が床面Fとともに震動して荷重要素6との間
で大きく変形/復元を繰り返す間に、震動エネルギーの
一部を熱エネルギーに変換することになる。そして、そ
の弾性復元機能a及びダイナミックダンパ機能bによ
り、固定家具1が不必要に揺れることに対して制動がか
かり、固定家具1から固定具2、3に返す反力の大きさ
が低いレベルに抑制されることになる。したがって、本
実施形態の制震装置は、固定家具1が固定具2、3の破
損とともに一挙に転倒してしまう恐れを従来に比べて確
実に低減することができ、地震時などにおける固定家具
1の安全性を飛躍的に高めることができるという格別な
効果が奏される。
【0016】特に、この実施形態では支持要素としてゴ
ム部材5を用いており、ゴム部材5は、成形自在であっ
て、弾性値の設定等が比較的容易であり、かつ震動をあ
る程度高い効率で熱に変換し得る素材であるため、選定
するゴム素材の種類や成形時の密度、支柱形状の半径や
高さなどの設定を通じて、震動に対して最も効果的な弾
性復元機能及びダンピング機能が発揮されるように構成
することが容易となる。また、荷重要素6を包囲する位
置にカバー8を配設しているので、万一ゴム部材5が破
損するようなことがあっても、荷重要素6の落下による
災害を未然に防止しておくことができる。
ム部材5を用いており、ゴム部材5は、成形自在であっ
て、弾性値の設定等が比較的容易であり、かつ震動をあ
る程度高い効率で熱に変換し得る素材であるため、選定
するゴム素材の種類や成形時の密度、支柱形状の半径や
高さなどの設定を通じて、震動に対して最も効果的な弾
性復元機能及びダンピング機能が発揮されるように構成
することが容易となる。また、荷重要素6を包囲する位
置にカバー8を配設しているので、万一ゴム部材5が破
損するようなことがあっても、荷重要素6の落下による
災害を未然に防止しておくことができる。
【0017】なお、各部の具体的な構成は、上述した実
施形態のみに限定されるものではない。例えば、上記実
施形態では支持要素たるゴム部材が単層のものからなっ
ているが、ゴム部材同士の積層構造としたり、ゴム部材
とゴム部材の間に鋼板をサンドイッチ状に挟み込んだ積
層構造としてもよい。また、支持部材は、震動エネルギ
ーを熱エネルギーに変換する機能及び弾性復元機能を備
えていれば、勿論ゴム部材以外のものであっても構わな
い。更に、荷重要素にも、必要十分な重量を有し且つ取
着状態が安定するものであればどのようなものを用いて
も構わない。その他、本発明の制震装置を、固定家具へ
の震動の伝搬自体を防止する免震装置と共に併用するな
ど、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能で
ある。
施形態のみに限定されるものではない。例えば、上記実
施形態では支持要素たるゴム部材が単層のものからなっ
ているが、ゴム部材同士の積層構造としたり、ゴム部材
とゴム部材の間に鋼板をサンドイッチ状に挟み込んだ積
層構造としてもよい。また、支持部材は、震動エネルギ
ーを熱エネルギーに変換する機能及び弾性復元機能を備
えていれば、勿論ゴム部材以外のものであっても構わな
い。更に、荷重要素にも、必要十分な重量を有し且つ取
着状態が安定するものであればどのようなものを用いて
も構わない。その他、本発明の制震装置を、固定家具へ
の震動の伝搬自体を防止する免震装置と共に併用するな
ど、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能で
ある。
【図1】本発明の一実施形態を模式的に示す正面図。
【図2】同平面図。
【図3】同斜視図。
【図4】同実施形態で固定家具が震動している状態を示
す図1に対応した作用説明図。
す図1に対応した作用説明図。
【図5】同実施形態の制震機能を示す原理図。
1…固定家具 5…支持要素(ゴム部材) 6…荷重要素 11…下端 12…上端
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A47B 91/08 A47B 97/00 F16F 15/02 F16F 15/04
Claims (2)
- 【請求項1】下端が床面に固定具を介して固定される固
定家具に適用される制震装置であって、前記固定家具の
上端に、震動エネルギーを熱エネルギーに変換する機能
及び弾性復元機能を備えた支持要素を介して荷重要素を
支持させてなり、揺れが発生した際に、前記固定家具か
ら固定具に作用する反力を抑制し得るようにしたことを
特徴とする固定家具の制震装置。 - 【請求項2】支持要素がゴム部材からなることを特徴と
する請求項1記載の固定家具の制震装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7291335A JP2778557B2 (ja) | 1995-11-09 | 1995-11-09 | 固定家具の制震装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7291335A JP2778557B2 (ja) | 1995-11-09 | 1995-11-09 | 固定家具の制震装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09131235A JPH09131235A (ja) | 1997-05-20 |
JP2778557B2 true JP2778557B2 (ja) | 1998-07-23 |
Family
ID=17767593
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7291335A Expired - Fee Related JP2778557B2 (ja) | 1995-11-09 | 1995-11-09 | 固定家具の制震装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2778557B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2672727B2 (ja) * | 1991-07-01 | 1997-11-05 | 大成建設株式会社 | 免震装置 |
JPH0558032U (ja) * | 1992-01-22 | 1993-08-03 | 戸田建設株式会社 | 制振家具 |
-
1995
- 1995-11-09 JP JP7291335A patent/JP2778557B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09131235A (ja) | 1997-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8511004B2 (en) | Seismically stable flooring | |
JPS6039831B2 (ja) | 免震床 | |
JP2005538314A (ja) | 隔離プラットホーム | |
JP2586794Y2 (ja) | 構造物用免震支持装置 | |
JP2778557B2 (ja) | 固定家具の制震装置 | |
JP2001241502A (ja) | 免震滑り支承 | |
JPH07208542A (ja) | 耐震ストッパ付き除振台 | |
JP6836481B2 (ja) | 滑り振子型免震装置 | |
JPH02129430A (ja) | 構造体の振動減衰装置 | |
JP3026446B2 (ja) | 免震装置 | |
JP3888887B2 (ja) | 免震装置 | |
JPS62141330A (ja) | 免震装置 | |
JP2000266116A (ja) | 揺動ベアリング式免震装置 | |
JPH0552028A (ja) | 制振二重床構造 | |
JP2515917Y2 (ja) | 免震支持装置 | |
JP2002129772A (ja) | 家屋の免震一段、二段及び三段構造 | |
JP2757840B2 (ja) | 家具の免震装置 | |
JP2541871B2 (ja) | 免震床構造 | |
JP3069588B2 (ja) | 家具の転倒防止装置 | |
JPH0640285Y2 (ja) | 免震支持装置 | |
JP3244244B2 (ja) | 防振ゴム、防振支持装置及びその設置方法 | |
JP2802759B2 (ja) | 構造物の支持構造 | |
JPH0720284Y2 (ja) | 免震装置 | |
JP2804465B2 (ja) | 免震装置 | |
JPS6268975A (ja) | 免震装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |