JP2778200B2 - スタータ用スイッチ - Google Patents

スタータ用スイッチ

Info

Publication number
JP2778200B2
JP2778200B2 JP11566490A JP11566490A JP2778200B2 JP 2778200 B2 JP2778200 B2 JP 2778200B2 JP 11566490 A JP11566490 A JP 11566490A JP 11566490 A JP11566490 A JP 11566490A JP 2778200 B2 JP2778200 B2 JP 2778200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
rotating body
rotator
teeth
planetary gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11566490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0412169A (ja
Inventor
勇二 橋場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP11566490A priority Critical patent/JP2778200B2/ja
Publication of JPH0412169A publication Critical patent/JPH0412169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2778200B2 publication Critical patent/JP2778200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、駆動用モータを動力源としたスタータ用ス
イッチに関する。
[従来の技術] 従来より、例えば動力源として電動モータを用いたス
タータ用スイッチには、電源とスタータモータとの間に
設けられた接点を開閉するとともに、ピニオンを内燃機
関のリングギア側に前進または後進させるように、回転
しながら軸方向に変移する回転体と電動モータの駆動軸
との間に、回転体と駆動軸との連結を断続する電磁クラ
ッチを設けたものがある(特開昭62−150073号公報)。
[発明が解決しようとする課題] ところが、前述のスタータ用スイッチにおいては、電
磁クラッチを用いているので、スペースを取ってしまい
外郭が大きくなってしまうという課題があった。
また、電磁クラッチは、電流を流して磁力を発生して
駆動軸と回転体とを連結して回転力を伝達するものであ
るため、スタータモータの作動中は電流を流す必要があ
る。このため、消費電流が大きいという課題があった。
さらに、電磁クラッチは、電流密度の高いものである
ため、すぐに温度上昇してしまうものである。このた
め、スタータモータを繰り返し作動させると、電磁クラ
ッチの温度上昇によって、抵抗が大きくなったりする等
の種々の悪影響により吸引力がなくなってしまう。よっ
て、電磁クラッチとしての役目を果たさなくなり、スタ
ータ用スイッチが作動不良となる可能性があった。
本発明は、小型化を図ることができ、消費電流が低減
できるとともに、スタータモータを繰り返し作動させて
も作動不良とならないスタータ用スイッチの提供を目的
とする。
[課題を解決するための手段] 本発明のスタータ用スイッチは、 駆動用モータに回転駆動される第1回転体と、 この第1回転体に常に連結して前記第1回転体の回り
を公転する第2回転体と、 前記第1回転体および前記第2回転体から離れて配設
され、前記第2回転体に連結したときのみ前記第2回転
体により回転駆動される第3回転体と、 前記第2回転体と前記第3回転体とが離れているとき
のみ前記第2回転体の回転運動を拘束する拘束手段を有
し、前記第1回転体の回りに前記第2回転体を公転させ
て前記第2回転体を前記第3回転体に連結させる連結手
段と、 前記第3回転体の回転運動により駆動され、電源とス
タータモータとの間に設けられた接点を開閉するととも
に、ピニオンを内燃機関のリングギア側に前進または後
進させる制御手段と を備えた技術手段を採用した。
[作用] 駆動用モータにより第1回転体が回転駆動されると、
第1回転体に常に連結している第2回転体が第1回転体
の回転方向と逆方向に回転しようとする。ところが、未
だ第2回転体と第3回転体とが離れているので、拘束手
段によって第2回転体の回転運動が拘束されている。こ
のため、第2回転体は、連結手段によって第1回転体の
回りを第2回転体が第1回転体の回転方向に公転して第
3回転体に連結する。
第2回転体に連結した第3回転体は、第2回転体が回
転することによって第2回転体により回転駆動される。
よって、電磁クラッチを使用することなく制御手段を駆
動することが可能となる。
そして、制御手段は、ピニオンを内燃機関のリングギ
ア側に前進させてリングギアに噛み合わせ、電源とスタ
ータモータとの間に設けられた接点を閉じてスタータモ
ータを通電することによりスタータモータが回転してピ
ニオンを回転駆動して内燃機関を始動させる。
また、駆動用モータの回転が停止すると、ピニオンギ
アがリングギア側から後退するため、制御手段によって
第3回転体が逆に駆動される。このとき、第3回転体
は、第2回転体に回転駆動されるときと逆方向に回転す
る。このため、第2回転体は、第3回転体から逆回転方
向の回転力を受けるので、連結手段によって第3回転体
から離れる方向に公転する。よって、第2回転体と第3
回転体とが離れるので、駆動用モータが逆方向に回転駆
動されることはない。
[発明の効果] スタータ用スイッチに電磁クラッチを用いていないの
で、スペースを取らず外郭を小さくできるため、スター
タ用スイッチを小型化できる。また、消費電流を減少さ
せることができるので、電源の容量を小さくすることが
できる。
そして、駆動用モータの回転力が第1回転体および第
2回転体を介して確実に第3回転体に伝達されるので、
スタータモータを繰り返し作動させても温度上昇もな
く、スタータ用スイッチが作動不良とならない。
[実施例] 本発明のスタータ用スイッチを第1図ないし第7図に
示す一実施例に基づき説明する。
第1図ないし第4図はスタータ用スイッチの全体構成
を示す図である。
スタータ用スイッチ1は、スタータモータのアーマチ
ェア11の回転が伝達されるピニオン(図示せず)を内燃
機関のリングギア(図示せず)に噛み合わせるととも
に、電源としてのバッテリ12からスタータモータのアー
マチェア11への通電および通電の停止を制御するもので
ある。
このスタータ用スイッチ1は、制御機構2、アース短
絡スイッチ3、電動モータ4、太陽歯車5、遊星歯車
6、従動歯車7およびキャリア8を備える。
制御機構2は、ラックギア20、ピニオン駆動機構(図
示せず)、ラックギア21および接点開閉機構22から構成
される。
ラックギア20は、従動歯車7に常に歯合する複数の歯
部23を軸方向に列設している。このラックギア20は、ピ
ニオン駆動機構を駆動するものであって、従動歯車7が
図示右回転した際に図示左方向に変移する。
ピニオン駆動機構は、ドライブレバー(図示せず)、
リターンスプリング(図示せず)等から構成され、ラッ
クギア20が図示左方向に変移すると、スタータモータの
アーマチュア11のシャフトの外周上を軸方向に摺動可能
に配設されたピニオンを内燃機関のリングギア側に向か
って押し出すものである。
ラックギア21は、従動歯車7に常に歯合する複数の歯
部24を軸方向に列設している。このラックギア21は、接
点開閉機構22を駆動するものであって、従動歯車7が図
示右回転した際に図示右方向に変移する。
接点開閉機構22は、可動接点25、固定接点26、コンタ
クトスプリング27およびリターンスプリング28から構成
されている。
可動接点25は、ラックギア21の図示右端部の外周上に
摺動自在に連結され、ラックギア21の軸方向の変移に伴
って軸方向に往復変移する。
固定接点26は、一方がキースイッチ9に接続され、他
方がスタータモータのアーマチュア11に接続されてい
る。
可動接点25により固定接点26を閉じた場合には、スタ
ータモータのアーマチュア11に電流が供給される。可動
接点25により固定接点26を開いた場合には、スタータモ
ータのアーマチュア11への電流の供給が遮断される。
コンタクトスプリング27は、可動接点25が固定接点26
を閉じた際に可動接点25に固定接点26への接触圧を付与
するものである。
リターンスプリング28は、可動接点25が固定接点26を
閉じているときラックギア21が図示左方向に変移した際
に可動接点25を固定接点26から離間させるものである。
アース短絡スイッチ3は、可動接点31、固定接点32お
よびリターンスプリング33を有する。
可動接点31は、キャリア8に駆動されるとともに、ス
タータモータのアーマチュア11と接点開閉機構22の固定
接点26との間に接続されている。固定接点32は、アース
に接続されている。リターンスプリング33は、可動接点
31を固定接点32から離間する方向に付勢する。
電動モータ4は、本発明の駆動用モータであって、例
えばマルチモータが使用される。この電動モータ4は、
キースイッチ9を介してバッテリ12に接続され、通電さ
れると駆動軸41が矢印a方向に回転して太陽歯車5を回
転駆動する。
太陽歯車5は、本発明の第1回転体であって、電動モ
ータ4の駆動軸41の端部外周に配設され、キャリア8に
回転自在に支持されている。この太陽歯車5は、外周面
の全周に渡って複数の歯部51が形成されており、電動モ
ータ4により矢印a方向に駆動されると遊星歯車6を矢
印b方向に回転駆動する。
遊星歯車6は、本発明の第2回転体であって、キャリ
ア8に回転自在に支持され、電動モータ4の駆動軸41を
中心にして太陽歯車5の回りを公転する。この遊星歯車
6は、外周面の全周に渡って太陽歯車5の複数の歯部51
に常に歯合する複数の歯部61を形成している。
従動歯車7は、本発明の第3回転体であって、太陽歯
車5および遊星歯車6から離れた位置で、しかも遊星歯
車6の公転範囲内に配設されている。この従動歯車7
は、遊星歯車6の複数の歯部61に常に歯合する複数の歯
部71、ラックギア20の複数の歯部23に常に歯合する複数
の歯部72、およびラックギア21の複数の歯部24に常に歯
合する複数の歯部73を有し、回転軸74を中心に回転す
る。
また、複数の歯部71、複数の歯部72および複数の歯部
73は、複数の歯部71、複数の歯部72および複数の歯部73
の順に径が小さくされている。また、従動歯車7は、複
数の歯部71が遊星歯車6の複数の歯部61に歯合したとき
のみ遊星歯車6により駆動され、ラックギア20、21の軸
方向の位置を変移させる。
回転軸74は、固定部材(図示せず)に回転自在に支持
されている。
キャリア8は、本発明の連結手段であって、2つのウ
ェーブワッシャ81を有し、複数の側壁82、83および回転
軸84から構成される。
キャリア8は、駆動軸41を中心にして太陽歯車5の回
りに遊星歯車6を矢印c方向に公転させて複数の歯部6
1、71同士を歯合させるものである。また、キャリア8
は、電動モータ4の駆動軸41および回転軸64をそれぞれ
回転自在に支持するとともに、複数の側壁82、83間に太
陽歯車5および遊星歯車6を回転自在に配設している。
キャリア8の図示上端部には、アース短絡スイッチ3の
可動接点31を駆動する突起部85が形成されている。この
突起部85は、可動接点31に接触するとリターンスプリン
グ33の付勢力に打ち勝って可動接点31を固定接点32側に
変移させる。回転軸84の外周には、遊星歯車6が固定さ
れている。
2つのウェーブワッシャ81は、本発明の拘束手段であ
って、複数の側壁82、83と遊星歯車6との間にそれぞれ
配設され、遊星歯車6の複数の歯部61と従動歯車7の複
数の歯部71とが歯合していないときに遊星歯車6に摩擦
力を付与して遊星歯車66の自転を拘束する。
本実施例のスタータ用スイッチ1の作動を第1図ない
し第7図に基づき説明する。
キースイッチ9が閉じられることにより、電動モータ
4が通電され駆動軸41が回転する。この駆動軸41の回転
により太陽歯車5が矢印a方向に回転して遊星歯車6を
矢印b方向に回転させようとする。ところが、第1図お
よび第2図に示すように、遊星歯車6の複数の歯部61と
従動歯車7の複数の歯部71とが歯合していない、つまり
遊星歯車6が自由状態にあっては遊星歯車6に2つのウ
ェーブワッシャ81によってキャリア8の複数の側壁82、
83との間で摩擦力が付与されている。このため、遊星歯
車6は自転しないでキャリア8が駆動軸41を中心にして
矢印c方向に旋回し、遊星歯車6が太陽歯車5の回りを
公転する。
キャリア8の旋回運動によって、第3図および第5図
に示すように、遊星歯車6が従動歯車7に接触して複数
の歯部61、71同士が噛み合う。
遊星歯車6が従動歯車7に接触すると、キャリア8は
これより駆動軸41を中心に旋回できない。しかも、遊星
歯車6の複数の歯部61は常に太陽歯車5の複数の歯部51
に噛み合っているので、遊星歯車6は太陽歯車5から回
転力を受け2つのウェーブワッシャ81の摩擦力に打ち勝
って自転を開始する。
したがって、太陽歯車4の矢印a方向の回転が遊星歯
車6の矢印b方向の回転を経て従動歯車7の矢印d方向
の回転として伝達される。このため、従動歯車7の外周
面に複数の歯部71とともに形成された複数の歯部72、73
も矢印d方向に回転する。このとき、複数の歯部23が複
数の歯部72と常に噛み合っているラックギア20が図示左
方向に駆動され、ドライブレバーがピニオンを内燃機関
のリングギア側に押し出す。このため、ピニオンがリン
グギアに噛み込む。
また、複数の歯部24が複数の歯部73と常に噛み合って
いるラックギア21が図示右方向に駆動され、可動接点25
か固定接点26側に変移して可動接点25が固定接点26を閉
じる。このため、スタータモータのアーマチュア11通電
されるので、アーマチュア11が回転してピニオンを回転
させ、内燃機関を始動する。
なお、このとき、キャリア8には、遊星歯車6からウ
ェーブワッシャ81の摩擦力により矢印c方向に旋回させ
る力が作用しているので、遊星歯車6が従動歯車7に押
し付けられる。さらに、噛み合い状態においては、第6
図に示すように、太陽歯車5から遊星歯車6に対して矢
印G1の反力が作用し、しかも従動歯車から遊星歯車6に
対して矢印G2の反力が作用している。このため、矢印G1
の反力た矢印G2の反力との合力Gの水平分力G0により遊
星歯車6は従動歯車7に押し付けられる。したがって、
このような遊星歯車6の複数の歯部61と従動歯車7の複
数の歯部71との歯合状態時には、遊星歯車6と従動歯車
7とが離れることはない。
第5図に示すような遊星歯車6の複数の歯部61と従動
歯車7の複数の歯部71との歯合状態のときに、内燃機関
が始動することによって、キースイッチ9を開いた場
合、電動モータ4の通電が停止することにより駆動軸41
の回転が停止する。
このとき、ドライブレバーがリターンスプリングの反
力により初期位置に戻されるため、ラックギア20が図示
右方向に移動する。同時に、リターンスプリング28の反
力によりラックギア21が図示左方向に移動する。このた
め、第7図に示すように、ラックギア20、21の複数の歯
部23、24に常に噛み合っている複数の歯部72、73から従
動歯車7が矢印e方向に回転力を受けることによって、
従動歯車7が矢印e方向に回転する。
そして、未だ遊星歯車6の複数の歯部61と従動歯車7
の複数の歯部71とが噛み合っているので、従動歯車7は
遊星歯車6を矢印f方向に回転させようとする。しかし
ながら、遊星歯車6にはキャリア8に対してウェーブワ
ッシャ81を介して摩擦力が付与されているので、遊星歯
車6は自転しないでキャリア8が駆動軸41を中心にして
矢印g方向に旋回する。このため、遊星歯車6は、従動
歯車7から離れるため、従動歯車7の矢印e方向の回転
力は太陽歯車5に伝達されない。
また、このような遊星歯車6が従動歯車7から離れる
際には、第4図および第7図に示すように、キャリア8
の突起部85がアース短絡スイッチ3の可動接点31をリタ
ーンスプリング33の付勢力に打ち勝って図示上方に押圧
して固定接点32を閉じる。このため、スタータモータの
アーマチュア11には、アース短絡回路が構成されるた
め、スタータモータに発生する逆起電力による電流がア
ース短絡スイッチ3を介してアースに速やかに流れ、ス
タータモータのアーマチュア11の惰性回転を瞬時に止め
ることができる。
以上のように、スタータ用スイッチ1に電磁クラッチ
を用いることなく遊星歯車6と従動歯車7とをキースイ
ッチ9の開閉に応じて係脱することができる。このた
め、スペースを取らず外郭を小さくできるのでスタータ
用スイッチ1を小型化できる。また、電磁クラッチが消
費する分だけ消費電流を減少させることができるので、
バッテリ12の容量を小さくすることができる。
さらに、電動モータ4の駆動軸41から太陽歯車5、遊
星歯車6を介して従動歯車7に回転力が伝達されるの
で、スタータモータのアーマチュア11を繰り返し作動さ
せても温度上昇もなく、しかもスタータ用スイッチ1が
作動不良となることはない。
(変形例) 本実施例では、従動歯車と制御機構とを直列連結した
が、従動歯車と制御機構とを間接的に連結しても良い。
本実施例では、拘束手段としてウェーブワッシャを遊
星歯車とキャリアとの間に配設したが、板ばねや合成ゴ
ムなどのばね部材等を遊星歯車とキャリアとの間に配設
しても良い。また、拘束手段としては、遊星歯車に形成
された溝、穴または突起など係止部に係止する係止手段
を用いても良い。但し遊星歯車と従動歯車とが歯合した
際に係止手段が遊星歯車の回転方向の運動が可能なよう
に係止部を解放するものに限られる。
さらに、連結手段の旋回方向は本実施例と逆方向でも
良いが、第1回転体と第2回転体の回転方向は本実施例
と逆方向となる。
本実施例では、2つのラックギアによりピニオン駆動
機構と接点開閉機構とをそれぞれ駆動したが、1つのラ
ックギアによりピニオン駆動機構と接点開閉機構との両
方を駆動しても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第7図は本発明のスタータ用スイッチを示
す一実施例である。 第1図はスタータ用スイッチの全体構成を示す概略図、
第2図は第1図のA−A断面図、第3図および第4図は
スタータ用スイッチの電気回路図、第5図ないし第7図
は作動説明図である。 図中 1……スタータ用スイッチ、2……制御機構(制御手
段)、4……電動モータ(駆動用モータ)、5……太陽
歯車(第1回転体)、6……遊星歯車(第2回転体)、
7……従動歯車(第3回転体)、8……キャリア(連結
手段)、11……スタータモータのアーマチュア、12……
バッテリ(電源)、81……ウェーブワッシャ(拘束手
段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F02N 11/00 H01H 3/00 F02N 15/06

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)駆動用モータに回転駆動される第1
    回転体と、 (b)この第1回転体に常に連結して前記第1回転体の
    回りを公転する第2回転体と、 (c)前記第1回転体および前記第2回転体から離れて
    配設され、前記第2回転体に連結したときのみ前記第2
    回転体体により回転駆動される第3回転体と、 (d)前記第2回転体と前記第3回転体とが離れている
    ときのみ前記第2回転体の回転運動を拘束する拘束手段
    を有し、 前記第1回転体の回りに前記第2回転体を公転させて前
    記第2回転体を前記第3回転体に連結させる連結手段
    と、 (e)前記第3回転体の回転運動により駆動され、電源
    とスタータモータとの間に設けられた接点を開閉すると
    ともに、ピニオンを内燃機関のリングギア側に前進また
    は後進させる制御手段と を備えたスタータ用スイッチ。
JP11566490A 1990-05-01 1990-05-01 スタータ用スイッチ Expired - Fee Related JP2778200B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11566490A JP2778200B2 (ja) 1990-05-01 1990-05-01 スタータ用スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11566490A JP2778200B2 (ja) 1990-05-01 1990-05-01 スタータ用スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0412169A JPH0412169A (ja) 1992-01-16
JP2778200B2 true JP2778200B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=14668247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11566490A Expired - Fee Related JP2778200B2 (ja) 1990-05-01 1990-05-01 スタータ用スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2778200B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4027218B2 (ja) 2002-12-13 2007-12-26 キヤノン株式会社 濾過膜の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0412169A (ja) 1992-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0157880B1 (en) Apparatus for starting internal combustion engine
US4559455A (en) Accessory carrying type starting motor
EP0748642B1 (en) Radio controlled engine mechanism provided in a toy vehicle
JP2778200B2 (ja) スタータ用スイッチ
ES8201354A1 (es) Mando electrico de abertura y de cierre de un disyuntor de caja moldeada
US4855609A (en) Starter for internal combustion engine
US4196992A (en) Camera film winding and shutter release mechanism
JP2773383B2 (ja) スタータ用スイッチ
JP3041639B2 (ja) ギヤードモータ
JPH1030533A (ja) スタータ
JP3644116B2 (ja) スタータ
JP2773380B2 (ja) スタータ用スイッチ
JPH05188449A (ja) カメラの駆動機構
JPS633430Y2 (ja)
JP3010872B2 (ja) スタータのブレーキ装置
JP2993523B2 (ja) スタータ用スイッチ装置
JPH03524Y2 (ja)
JPH09195903A (ja) スタータ
JPH09166069A (ja) スタータ
JP2930630B2 (ja) 電動リール用クラッチ
JPH0384181A (ja) ドアロック駆動装置
JPS5812471B2 (ja) ゲンソクキコウツキスタ−タ
US3424877A (en) Switch actuator means including a rapid advance mechanism
JP2515863B2 (ja) 始動電動機
JPS58124066A (ja) エンジン始動装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees