JP2774748B2 - 金属製真空二重容器及びその製造方法 - Google Patents

金属製真空二重容器及びその製造方法

Info

Publication number
JP2774748B2
JP2774748B2 JP4327048A JP32704892A JP2774748B2 JP 2774748 B2 JP2774748 B2 JP 2774748B2 JP 4327048 A JP4327048 A JP 4327048A JP 32704892 A JP32704892 A JP 32704892A JP 2774748 B2 JP2774748 B2 JP 2774748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
vacuum
double container
temperature
sealing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4327048A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06169850A (ja
Inventor
石井  博
泰彦 里見
精一 伊藤
栄二 大塚
純 山木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Nippon Sanso Corp
Original Assignee
Taiyo Nippon Sanso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18194729&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2774748(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Taiyo Nippon Sanso Corp filed Critical Taiyo Nippon Sanso Corp
Priority to JP4327048A priority Critical patent/JP2774748B2/ja
Priority to EP96202986A priority patent/EP0755646B1/en
Priority to SG1996003695A priority patent/SG47681A1/en
Priority to EP93402745A priority patent/EP0597773B1/en
Priority to DE69318107T priority patent/DE69318107T2/de
Priority to DE69332035T priority patent/DE69332035T2/de
Priority to MYPI93002353A priority patent/MY109618A/en
Priority to KR1019930023911A priority patent/KR100250778B1/ko
Priority to CN93112907A priority patent/CN1053804C/zh
Publication of JPH06169850A publication Critical patent/JPH06169850A/ja
Publication of JP2774748B2 publication Critical patent/JP2774748B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to HK98110809A priority patent/HK1009926A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、携帯用魔法瓶、ポッ
ト、ジャー等の金属製真空二重容器に関し、内容器と外
容器のいずれかに形成した排気口を低温溶融ガラスから
なる封止材で封止したものに関する。
【0002】
【従来の技術】金属製真空二重容器を製造する方法とし
ては、例えば、外容器に取り付けたチップ管より内外容
器間の排気を行った後、チップ管を圧接し封止する方法
(特開昭59−37914号公報、特開昭59−103
633号公報)、あるいは外容器に排気口を設け、この
排気口の周囲に金属ろう材を盛り、この上に封止部材を
排気口との間に間隙を有するように載置し、これを真空
加熱炉中で加熱排気した後、金属ろう材の溶融温度まで
昇温して封止部材をろう付けし、真空封止する方法(特
開昭58−192516号公報)、あるいは、外容器に
小孔または切り抜きを穿設し、この近傍に金属ろう材を
配置した後、真空加熱炉中で加熱排気し、その後にろう
材の溶融温度まで昇温してろう材を前記の小孔または切
り抜きに流し込み、真空封止する方法(特願平1−10
6925号)等がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
従来の真空封止方法には次のような問題があった。上述
したチップ管による方法では、チップ管が外容器底部よ
り下方に突出するので、これの保護のために底カバーを
取り付ける必要があり、その長さの分だけ製品の高さが
高くなるという問題がある。さらに大量生産の際には、
製品1個毎にチップ管の封止、切断をする必要があるた
め、作業が繁雑になる問題がある。しかも、この封じ切
り技術は高精度が不可であり熟練技術を要するばかり
でなく、しばしば封じ切り密封が不十分となり、時間の
経過とともに真空度が劣化し断熱性能が悪化する問題も
ある。さらに、チップ管による封止方法では、内外容器
間の排気の際、容器全体を加熱して金属表面に吸着した
ガスの脱離を促す時に、容器の外面は大気に晒されてお
り、大気中の酸素と反応して激しく酸化してしまう。酸
化した面は製品の美観や耐食性を損なうため、これを取
り除くための工程が必要であり、コストが増大する問題
がある。
【0004】他方、ろう材による封止方法では、ろう材
の外容器材に対する濡れ性を良くするために排気口周囲
の材料表面酸化物を除去する必要があり、その方法とし
ては、例えば金属製魔法瓶に好適に用いられるステンレ
ス鋼では、1×10-3torr以下の圧力下で950℃
以上の加熱を行うようなものであり、950℃以上の高
温で使用可能なような特別の真空加熱炉が必要であり、
その設備費が高価になる問題がある。
【0005】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、金属製真空二重容器の製造における真空封止処理を
容易にしかも低コストで実施でき、製造コストの減少が
可能な金属製真空二重容器の提供を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載した発明は、金属製の内容器と外容
器とからなり、これら内外容器間の空隙部を真空断熱層
とした金属製真空二重容器の製造方法において、上記内
容器と外容器のいずれか一方に凹部を形成しかつ該凹部
内に真空排気用の排気口を穿設し、これら内外容器を空
隙を隔てて接合して二重容器を形成し、次いで前記排気
口の鉛直上方となる位置に排気口と隙間を保って軟化温
度が200〜600℃である低温溶融ガラスからなる封
止材を配置し、次いでこの二重容器を真空加熱炉内に配
し上記封止材の軟化温度よりも低い温度で前記内外容器
間の空隙を真空排気し、次いで二重容器を封止材の軟化
温度より高い温度に昇温し、封止材を軟化せしめて前記
排気口及びその周囲に落下流動させて充填し排気口を封
止することを特徴とする金属製真空二重容器の製造方法
である。
【0007】また請求項2に記載した発明は、金属製の
内容器と外容器とからなり、これら内外容器間の空隙部
を真空断熱層とした金属製真空二重容器において、上記
内容器と外容器のいずれか一方に形成された凹部内に設
けた排気口を、軟化温度が200〜600℃である低温
溶融ガラスからなる封止材を前記凹部内に配して真空封
止してなることを特徴とする金属製真空二重容器であ
る。
【0008】
【作用】本発明による金属製真空二重容器は、内容器と
外容器のいずれか一方に形成された排気口を軟化温度が
200〜600℃である低温溶融ガラスからなる封止材
で真空封止することにより、比較的低い温度で真空封止
することができる。また低温溶融ガラスからなる封止材
を用いるので、排気口の周囲に酸化物が存在していても
封止材の濡れ性が良く、金属ろう材を用いる従来の封止
方法のように排気口の周囲を950℃以上の高温に加熱
して酸化物を除去する予備加熱処理を不要とすることが
できる。
【0009】
【実施例】図1ないし図3は本発明に係る金属製真空二
重容器の製造方法の第1の例を説明するためのものであ
る。ここで製造する金属製真空二重容器は、ステンレス
鋼製の内容器1と、同じくステンレス鋼製の外容器4と
を接合してなり、これら内容器1と外容器4の間の空隙
5を真空断熱層とした携帯用の魔法瓶である。この外容
器4は、略筒状の外容器本体2の下端に外容器底部材3
を気密に接合してなっている。この外容器底部材3の略
中央部には半球状に凹んだ凹部10が設けられ、さらに
凹部10の中央には小孔状の排気口11が穿設されてい
る。この排気口11の口径は0.1〜2.0mm程度とす
るのが望ましい。
【0010】この魔法瓶を製造するには、内容器1と外
容器本体2とを口元部で気密に接合するとともに外容器
本体2に外容器底部材3を気密に接合して封止前の二重
容器A(以下、二重容器という)を形成し、ついで図1
及び図2に示すように、二重容器Aの口部を下向きにし
て外容器底部材3の凹部10内に排気口11と隙間をも
って棒状の封止材12を取り付ける。この封止材12に
は、軟化点が200〜600℃の低温溶融ガラスが用い
られる。このような低温溶融ガラスとしては、B23-
PbO系、B23-ZnO系、PbO-B23-ZnO-S
iO2系、PbO-B23-Al23-SiO2系、PbO-
23-SiO2系、PbO-B23-BaO-SiO2系な
どのいわゆるソルダーガラスが使用され、特に熱膨張率
が二重容器の材料であるステンレス鋼に近似したものが
好ましい。凹部10内に棒状の封止材12を取り付ける
には、封止材12を凹部10内に押し込むだけでもよい
が、封止材12の位置ずれを防ぐために封止材12の両
端に接着剤を塗布して凹部10内に固定しても良い。ま
た封止材12の形状は棒状に限らず固形状であれば良
い。
【0011】次に、封止材12を取り付けた二重容器A
を下向きのまま、真空加熱炉内に移送して設置し、炉内
を真空排気するとともに加熱して加熱排気を行う。この
加熱排気は200〜600℃の温度範囲でかつ封止材1
2が軟化しない温度とする。内容器1と外容器4の空隙
内のガスは排気口11を通って排出される。1×10-2
torr以下の圧力まで排気した後、炉内を200〜6
00℃の温度範囲でかつ封止材12の軟化点以上の温度
に昇温し、封止材12を軟化させてその自重により排気
口11及びその周囲に直接落下させて排気口11を封止
する。この真空封止の後、容器を炉内から取り出すこと
により、図3に示すように、排気口11が低温溶融ガラ
スからなる封止材12によって封止され、内容器1と外
容器4の間に真空断熱層6が形成されたステンレス製魔
法瓶(金属製真空二重容器)が得られる。この真空封止
処理を通して二重容器は200〜600℃の温度で加熱
され、二重容器の材料であるステンレス鋼は低温焼鈍に
より硬度が増加する。従って、魔法瓶を使用する上で必
要な耐衝撃性を得るために必要なステンレス鋼板の厚さ
を減らし、容器の薄肉化が可能となる。
【0012】本例による製造方法では、金属製二重容器
の排気口を軟化温度200〜600℃の低温溶融ガラス
からなる封止材を用いて封止することにより、従来のろ
う付けによる製法に比べ真空封止の温度を低くすること
ができるので、真空加熱炉の使用温度を低く設計でき、
設備費が安価になり製品の製造コストを低減することが
できる。この低温溶融ガラスは二重容器の表面に酸化物
が存在していても濡れ性を損なうことがなく、良好な封
止を行なえる利点を持つ。従って二重容器の表面を高温
に加熱して酸化物を除去する工程を省略することがで
き、真空二重容器の製造コストを低減することができ
る。また従来のチップ管による製法と比較すると、チッ
プ管残部の突出がなくコンパクトな製品が製造できる。
また封止の工程については、真空加熱炉中で同時に大量
の製品を人手を介することなく安定的に処理することが
できるため、大量生産が容易となり製造コストが低減で
きる。さらに、内外容器間の真空排気の工程について
は、容器全体を真空中で加熱するため容器の外面が著し
く酸化されることがなく、後処理による除去工程を省略
することができ、コストを低減できる。さらに、真空排
気及び封止の全ての操作を200〜600℃程度の比較
的低温で行うことができ、容器を構成するステンレス鋼
などの金属材料は低温焼鈍により硬度を増加させること
ができるので、高硬度のステンレス鋼を用いて容器を薄
肉化することができ、真空二重容器の軽量化を図ること
ができる。
【0013】図4及び図5は本発明に係る金属製真空二
重容器の製造方法の第2の例を説明するためのものであ
る。これらの図に示す二重容器Bは、図1及び図2に示
すものとほぼ同様の構成要素を備えており、同一の構成
要素には同じ符号を付してある。図4及び図5に示す二
重容器Bは、外容器底部材3の底面側中央部に、長溝1
3を形成するとともに、この長溝13の底にスリット状
長孔14(排気口)を形成した構成になっている。そし
てこの二重容器Bの長溝13内に、図5に示すように低
温溶融ガラスからなり、スリット状長孔14の長さより
も短い長さの棒状の封止材12を配し、その後、先の例
と同じく二重容器Bを真空加熱炉内に入れ、200〜6
00℃の温度範囲でかつ封止材12が軟化しない温度に
加熱しつつ排気を行い、1×10-2torr以下の圧力
まで排気した後、炉内を200〜600℃の温度範囲で
かつ封止材12の軟化点以上の温度に昇温し、封止材1
2を軟化流動させてスリット状長孔14を封止し、ステ
ンレス製の魔法瓶(真空二重容器)を得る。
【0014】図6は本発明に係る金属製真空二重容器の
製造方法の第3の例を説明するためのものである。この
図に示す二重容器Cは、図1及び図2に示すものとほぼ
同様の構成要素を備えており同一の構成要素には同じ符
号を付してある。図6に示す二重容器Cは外容器本体2
の肩部にポケット状の凹部10を設け、この凹部10内
に小孔状の排気口11を形成して構成されている。この
二重容器Cを封止するには、二重容器Cの開口を上向き
にしたまま、凹部10内に低温溶融ガラスからなる棒状
の封止材12を取り付け、これを真空加熱炉に設置し、
先の例と同じく200〜600℃の温度範囲でかつ封止
材12が軟化しない温度に加熱しつつ排気を行い、1×
10-2torr以下の圧力まで排気した後、炉内を20
0〜600℃の温度範囲でかつ封止材12の軟化点以上
の温度に昇温し、封止材12を軟化させてその自重によ
り排気口11及びその周囲に直接落下させて排気口11
を封止する。この真空封止の後、容器を炉内から取り出
してステンレス製の魔法瓶(真空二重容器)を得る。
【0015】本例による製造方法では、先の例と同様の
効果が得られる他、凹部10と排気口11とを二重容器
Cの肩部に形成したことにより、この二重容器Cの真空
封止を行う場合には二重容器Cを通常に立てた状態で真
空加熱炉内に設置することができ、二重容器を支える支
持部材などが不要となり、二重容器の設置や取り出しが
極めて容易となる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
金属製二重容器のいずれかに形成した凹部内に排気口を
穿設して、該排気口を軟化温度200〜600℃の低温
溶融ガラスからなる封止材を用いて封止することによ
り、従来のろう付けによる製法に比べ真空封止の温度を
低くすることができるので、真空加熱炉の使用温度を低
く設計でき、設備費が安価になり、製品の製造コストを
低減することができる。本発明で使用する低温溶融ガラ
スは金属製二重容器の表面に酸化物が存在しても、濡れ
性を損なうことなく、良好な封止を行なえる利点を持
つ。従って、金属製二重容器の表面を高温に加熱して酸
化物を除去する工程を省略することができ、真空二重容
器の製造コストを低減できる。また、排気口を容器壁に
凹部を形成してその凹部内に配設したので、固体である
ガラス封止材を凹部に差し渡して載置することで、排気
口直上に排気口と隙間を保って配置して、内外容器間の
空隙の真空排気を抵抗を低減して効率よく行うことがで
き、かつ確実に効率よく所望する真空度を確保すること
ができる。その上、炉内の昇温によって軟化するガラス
封止材は、自重で排気口に向け落下して、直接排気口に
流動充填されるので、確実に排気口の封止ができる。こ
の結果本発明では真空断熱性能の良好かつ安価な金属製
の真空二重容器を、歩留まりよく生産することができ
て、生産性を著しく向上せしめることができる。更に、
排気口を封止する衝撃に弱いガラスの封止材は、凹部内
に収納するようにして配されて排気口を封止しているの
で、容器壁の外表面に突出せず、外的障害物との直接接
触するのを避けて凹部内に保護され、携行したり移動す
る機会の多い金属製魔法瓶の如き金属製真空二重容器と
して、真空封止の損傷を防いで真空保持のため極めて好
都合である。また従来のチップ管による製法と比較する
と、チップ管残部の如き突出がなくコンパクトな製品が
製造できる。また封止の工程については、真空加熱炉中
で同時に大量の製品を人手を介することなく安定的に処
理することができるため、大量生産が容易となり製造コ
ストが低減できる。さらに、内外容器間の真空排気の工
程については、容器全体を真空中で加熱するため容器の
外面が著しく酸化されることがなく、後処理による除去
工程を省略することができ、コストを低減できる。さら
に、真空排気及び封止の全ての操作を200〜600℃
程度の比較的低温で行うことができ、容器を構成するス
テンレス鋼などの金属材料は低温焼鈍により硬度を増加
させることができるので、高硬度の金属材料を用いて容
器を薄肉化することができ、真空二重容器の軽量化を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る金属製真空二重容器の製造方法の
第1の例を説明するものであり、封止材を取り付けた二
重容器の断面図である。
【図2】同じ二重容器の底面図である。
【図3】同じ二重容器に真空封止処理を行って得られた
真空二重容器の要部拡大断面図である。
【図4】本発明に係る金属製真空二重容器の製造方法の
第2の例を説明するものであり、封止材を取り付けた二
重容器の断面図である。
【図5】同じ二重容器の要部を拡大した底面図である。
【図6】本発明に係る金属製真空二重容器の製造方法の
第3の例を説明するものであり、封止材を取り付けた二
重容器の断面図である。
【符号の説明】
1……内容器、2……外容器本体、3……外容器底部
材、4……外容器、5……空隙、6……真空断熱層、1
0……凹部、11……排気口、12……封止材、13…
…長溝、14……スリット状長孔、A,B,C……封止前
の二重容器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大塚 栄二 東京都港区西新橋1丁目16番7号 日本 酸素株式会社内 (72)発明者 山木 純 東京都港区西新橋1丁目16番7号 日本 酸素株式会社内 (56)参考文献 特開 昭55−124974(JP,A) 特開 平2−149446(JP,A) 実開 平4−7026(JP,U) 実公 平1−26056(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A47J 41/02 102 B21D 51/18

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属製の内容器と外容器とからなり、こ
    れら内外容器間の空隙部を真空断熱層とした金属製真空
    二重容器の製造方法において、 上記内容器と外容器のいずれか一方に凹部を形成しかつ
    該凹部内に真空排気用の排気口を穿設し、これら内外容
    器を空隙を隔てて接合して二重容器を形成し、次いで前
    記排気口の鉛直上方となる位置に排気口と隙間を保って
    軟化温度が200〜600℃である低温溶融ガラスから
    なる封止材を配置し、次いでこの二重容器を真空加熱炉
    内に配し上記封止材の軟化温度よりも低い温度で前記
    外容器間の空隙を真空排気し、次いで二重容器を封止材
    の軟化温度より高い温度に昇温し、封止材を軟化せしめ
    て前記排気口及びその周囲に落下流動させて充填し排気
    口を封止することを特徴とする金属製真空二重容器の製
    造方法。
  2. 【請求項2】 金属製の内容器と外容器とからなり、こ
    れら内外容器間の空隙部を真空断熱層とした金属製真空
    二重容器において、上記内容器と外容器のいずれか一方
    に形成された凹部内に設けた排気口を、軟化温度が20
    0〜600℃である低温溶融ガラスからなる封止材を前
    記凹部内に配して真空封止してなることを特徴とする金
    属製真空二重容器。
JP4327048A 1992-11-12 1992-12-07 金属製真空二重容器及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2774748B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4327048A JP2774748B2 (ja) 1992-12-07 1992-12-07 金属製真空二重容器及びその製造方法
EP96202986A EP0755646B1 (en) 1992-11-12 1993-11-09 Metallic evacuated double-walled vessel and production method therefor
SG1996003695A SG47681A1 (en) 1992-11-12 1993-11-09 Metallic evacuated double-walled vessel and production method therefor
EP93402745A EP0597773B1 (en) 1992-11-12 1993-11-09 Method for producing a metallic evacuated double-walled vessel
DE69318107T DE69318107T2 (de) 1992-11-12 1993-11-09 Verfahren zum Herstellen eines Metallbehälters mit evakuierter Doppelwand
DE69332035T DE69332035T2 (de) 1992-11-12 1993-11-09 Metallbehälter mit evakuierter Doppelwand und dessen Herstellungsverfahren
MYPI93002353A MY109618A (en) 1992-11-12 1993-11-10 Metallic evacuated double-walled vessel and production method therefor
KR1019930023911A KR100250778B1 (ko) 1992-11-12 1993-11-11 금속제 진공이중용기와 제조방법
CN93112907A CN1053804C (zh) 1992-11-12 1993-11-12 金属真空双壁容器及其制造方法
HK98110809A HK1009926A1 (en) 1992-11-12 1998-09-22 Metallic evacuated double-walled vessel and production method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4327048A JP2774748B2 (ja) 1992-12-07 1992-12-07 金属製真空二重容器及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06169850A JPH06169850A (ja) 1994-06-21
JP2774748B2 true JP2774748B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=18194729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4327048A Expired - Lifetime JP2774748B2 (ja) 1992-11-12 1992-12-07 金属製真空二重容器及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2774748B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040011223A (ko) * 2002-07-29 2004-02-05 원제돈 진공보온병과 이의 제조 방법
JP4596358B2 (ja) * 2004-05-11 2010-12-08 日本電気硝子株式会社 封止用ガラス
JP5356585B2 (ja) 2011-08-09 2013-12-04 パナソニック株式会社 密閉容器およびその製造方法、ならびに真空断熱体
EP3521256B1 (en) * 2016-09-30 2023-09-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method for manufacturing glass panel unit and method for manufacturing glass window
WO2018062071A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガラスパネルユニットの製造方法、およびガラス窓の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55124974A (en) * 1979-03-20 1980-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Tubular heater
JPS6426056U (ja) * 1987-08-06 1989-02-14
JPH02149446A (ja) * 1988-11-29 1990-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 封着用組成物および水晶振動子
JPH0719402Y2 (ja) * 1990-05-10 1995-05-10 日本酸素株式会社 金属製魔法瓶

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06169850A (ja) 1994-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5826780A (en) Vacuum insulation panel and method for manufacturing
EP0955438B1 (en) Improvements to thermally insulating glass panels
US5657607A (en) Thermally insulating glass panel and method of construction
JP2015529623A (ja) 活性ゲッターを含む真空断熱ガラス(vig)窓ユニットの製造方法
WO2006103729A1 (ja) 断熱容器及びその製造方法
KR100250778B1 (ko) 금속제 진공이중용기와 제조방법
US4251252A (en) Method for making vacuum insulated container
JP2774748B2 (ja) 金属製真空二重容器及びその製造方法
US11913277B2 (en) Method for manufacturing glass panel unit
US5587622A (en) Low pressure gas discharge lamps with low profile sealing cover plate
US7476426B2 (en) Evacuated glass panel having degassing device
JP2776710B2 (ja) 金属製真空二重容器
JPH078395A (ja) 金属製真空二重容器とその製造方法
US4220462A (en) Apparatus for making a vacuum insulated container
JP2781388B2 (ja) 偏平型表示管の製造方法
US20200217125A1 (en) Internal tube for vacuum insulated glass (vig) unit evacuation and hermetic sealing, vig unit including internal tube, and associated methods
JPH0592136A (ja) 吸着剤包袋およびその製造方法
JP2002255593A (ja) 低圧複層ガラスの製造方法
JP2738299B2 (ja) 金属製真空保温容器の真空封止構造
JPH02215416A (ja) 金属製魔法瓶の製造方法
JP3606640B2 (ja) 高強度ステンレス鋼製真空断熱容器の製造方法
JPS58192516A (ja) 金属製魔法瓶の製造方法
JP2539568Y2 (ja) 金属製真空断熱容器
JPH0511535U (ja) 水晶振動子
JPS5940456B2 (ja) 金属製真空断熱容器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980324