JP2770910B2 - カラースキャナー - Google Patents

カラースキャナー

Info

Publication number
JP2770910B2
JP2770910B2 JP5136889A JP5136889A JP2770910B2 JP 2770910 B2 JP2770910 B2 JP 2770910B2 JP 5136889 A JP5136889 A JP 5136889A JP 5136889 A JP5136889 A JP 5136889A JP 2770910 B2 JP2770910 B2 JP 2770910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
charge holding
holding medium
latent image
electrostatic latent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5136889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02230246A (ja
Inventor
博之 小幡
正人 小池
英昭 天野
憲一 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP5136889A priority Critical patent/JP2770910B2/ja
Priority to US07/352,525 priority patent/US5161233A/en
Priority to IL9032389A priority patent/IL90323A/en
Priority to DE68929129T priority patent/DE68929129T2/de
Priority to CA000599963A priority patent/CA1339151C/en
Priority to EP89305010A priority patent/EP0342968B1/en
Priority to DE68927280T priority patent/DE68927280T2/de
Priority to ES96100346T priority patent/ES2143097T3/es
Priority to ES89305010T priority patent/ES2094728T3/es
Priority to EP96100346A priority patent/EP0714093B1/en
Publication of JPH02230246A publication Critical patent/JPH02230246A/ja
Priority to US08/462,775 priority patent/US5638103A/en
Priority to US08/462,595 priority patent/US5983057A/en
Priority to US08/812,559 priority patent/US6493013B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2770910B2 publication Critical patent/JP2770910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、印刷原稿の画像を電荷保持媒体に記録し、
この電荷保持媒体を印刷原稿の代わりに使用するように
したカラースキャナーに関するものである。
〔従来の技術〕
一般に印刷工程にいては、35mmフィルム等の印刷原稿
を使用している。そして印刷現場での印刷においては、
色の具合等のよりどころをカラー原稿によっているた
め、このカラー原稿は印刷現場までまわってくることに
なる。例えばカラースキャナーの場合には、第11図に示
すように印刷原稿93をテープ等でドラム91に貼り付け、
さらに透明なポリエステルフィルム95等で巻きつけて固
定し、これを読み取るようにしている。
〔発明が解決すべき課題〕 しかしながら、従来のスキャナーにおいては印刷原稿
そのものをドラムに貼って巻きつけているため、原稿に
人の指紋がついたり、剥がす時に原稿を破いてしまう等
の問題があった。また、倍率を変えようとする場合、例
えば低拡大倍率の場合には直接原稿をガラスドラムに貼
り付けているが、ドラムと印刷原稿との間の密着度の部
分的な差異によりニュートンリングが生じてしまうので
印刷原稿にニッカリ粉を吹き付けて貼っている。また、
高拡大率の場合にはニッカリ粉を使ったのでは粉の像が
印刷に現れてしまうため、印刷原稿をパラフィンに浸け
てから透明なポリエステルフィルムでドラムに巻付けて
いる。このように印刷原稿にニッカリ粉を吹き付けた
り、パラフィンに浸けたりするため、どうしても原稿を
汚してしまうという問題があった。
また、このような処理を行うために、前段取りに時間
がかかり、作業能率を上げることができなかった。
本発明は上記問題点を解決するためのもので、カラー
スキャナーの読取りのための前段取りに時間がかから
ず、さらに原稿の損傷等を防止することができるカラー
スキャナーを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
そのために本発明のカラースキャナーは、電荷保持媒
体の静電潜像を読み取る静電潜像読み取り手段と、読み
取った信号に対して色修正演算等の信号処理をする信号
処理手段と、カラー像を表示する表示手段と、スキャナ
ーのセットアップを行うセットアップ手段と、製版フィ
ルムに露光する露光手段とを備え、電荷保持媒体に記録
された潜像を読み取ってカラー表示すると共に、セット
アップを行うことを特徴とする。
〔作用〕
本発明は、電荷保持媒体に印刷原稿を記録し、また企
画情報も同一電荷保持媒体上に記録することにより、従
来のように印刷原稿をスキャナーのドラムに巻付ける等
の前段取りを行う必要がなく、また原稿にニッカリ粉を
吹付けたりパラフィンに浸したり等の前準備がいらない
ため、作業能率が向上し、さらに原稿の損傷等を防止す
ることができる。また、拡大率等に応じてドラムを選択
する等を手間を省くことができ、作業性を向上すること
が可能となる。
〔実施例〕
以下、実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明のカラースキャナーの全体構成を示す
図である。
図中、1は電荷保持媒体、3は読み取りヘッド、5は
増幅器、7は信号処理装置、9はメモリ、11は入力装
置、13はCRT、15はプリンタ、17は記録ヘッド、19はシ
リンダである。
第1図において、電荷保持媒体1は感光体と対向配置
され、所定の電圧が印加された状態で露光することによ
り静電潜像が記録される。
この電荷保持媒体の静電潜像記録原理について第2図
により説明する。
第2図は本発明の電荷保持媒体による記録方法を説明
するための図で、図中、1は電荷保持媒体、1aは絶縁
層、1bは電荷保持媒体電極、1cは絶縁層支持体、2は感
光体、2aは光導電層支持体、2bは感光体電極、2cは光導
電層、Eは電源である。
第2図においては、感光体2側から露光を行う態様で
あり、まず1mm厚のガラスからなる光導電層支持体2a上
に1000Å厚のITOからなる透明な感光体電極2bを形成
し、この上に10μm程度の光導電層2cを形成して感光体
2を構成している。この感光体2に対して、10μm程度
の空隙を介して電荷保持媒体1が配置される。電荷保持
媒体1は1mm厚のガラスからなる絶縁層支持体1c上に100
0Å厚のAl電極1bを蒸着により形成し、この電極1b上に1
0μm厚の絶縁層1aを形成したものである。
先ず、第2図(イ)に示すように感光体2に対して、
10μm程度の空隙を介して電荷保持媒体1をセットし、
第2図(ロ)に示すように電源Eにより電極2b、1b間に
電圧を印加する。暗所であれば光導電層2cは高抵抗体で
あるため、電極間には何の変化も生じない。感光体2側
より光が入射すると、光が入射した部分の光導電層2cは
導電性を示し、絶縁層1aとの間に放電が生じ、絶縁層1a
に電荷が蓄積される。
露光が終了したら、第2図(ハ)に示すように電圧を
OFFにし、次いで、第2図(ニ)に示すように電荷保持
媒体1を取り出すことにより静電潜像の形勢が終了す
る。
なお、感光体2と電荷保持媒体1とは上記のように非
接触でなく接触式でもよく、接触式の場合には、感光体
電極2b側から光導電層2cの露光部に正または負の電荷が
注入され、この電荷は電荷保持媒体1側の電極1bに引か
れて光導電層2cを通過し、絶縁層1a面に達した所で電荷
移動が停止し、その部位に注入電荷が蓄積される。そし
て、感光体2と電荷保持媒体1とを分離すると、絶縁層
1aは電荷を蓄積したままの状態で分離される。
この記録方法は面状アナログ記録とした場合、銀塩写
真法と同様に高解像度が得られ、また形成される絶縁層
1a上の表面電荷は空気環境に曝されるが、空気は良好な
絶縁性能を持っているので、明所、暗所に関係なく放電
せず長期間保存されることになる。
この絶縁層1a上の電荷保存期間は、環境条件や絶縁体
の性質などによって定まり、空気の絶縁性以外に絶縁体
の電荷捕捉特性が影響する。前述の説明では電荷は表面
電荷として説明しているが、注入電荷は単に表面に蓄積
させる場合もあり、また微視的には絶縁体表面付近内部
に侵入し、その物質の構造内に電子またはホールがトラ
ップされる場合もあるので長期間の保存が行われる。ま
た電荷保持媒体の物理的損傷や湿度が高い場合の放電等
を防ぐために絶縁層1aの表面を絶縁性フィルム等で覆っ
て保存するようにしてもよい。
次に第3図(イ)、第3図(ロ)によりカラー画像情
報を記録する方法について説明する。
第3図(イ)においては、光源41、または42で原稿43
を照射し、その反射光または透過光をカラーフィルタ45
を介して感光体2に面露光して電荷保持媒体1る記録す
る。カラーフィルタ45はR、G、Bの3つの要素からな
っており、これを水平方向に移動させてR、G、Bを選
択し、電荷保持媒体1枚1組で1つの画像情報の記録が
完了する。
第3図(ロ)においてはカラーフィルタ46を回転型と
し、これの回転によりR、G、Bを選択する以外は第3
図(イ)の場合と同様である。
こうして記録した静電潜像の電位読取りの例を第4図
により説明する。
第4図は電位読み取り方法の例を示す図で、第2図と
同一番号は同一内容を示している。なお、図中、51は電
位読み取り部、53は検出電極、55はガード電極、57はコ
ンデンサ、59は電圧計である。
電位読み取り部51を電荷保持媒体1の電荷蓄積面に対
向させると、検出電極53に電荷保持媒体1の絶縁層1a上
に蓄積された電荷によって生じる電界が作用し、検出電
極面上に電荷保持媒体上の電荷と等量の誘導電荷が生ず
る。この誘導電荷と逆極性の等量の電荷でコンデンサ57
が充電されるので、コンデンサの電極間に蓄積電荷に応
じた電位差が生じ、この値を電圧計59で読むことによっ
て電荷保持体の電位を求めることができる。そして、電
位読み取り部51で電荷保持媒体面上を走査することによ
り静電潜像を電気信号として出力することができる。な
お、検出電極53だけでは電荷保持媒体の検出電極対向部
位よりも広い範囲の電荷による電界(電気力線)が作用
して分解能が落ちるので、検出電極の周囲に接地したガ
ード電極55を配置するようにしてもよい。これによっ
て、電気力線は面に対して垂直方向を向くようになるの
で、検出電極53に対向した部位のみの電気力線が作用す
るようになり、検出電極面積に略等しい部位の電位を読
み取ることができる。電位読み取りの精度、分解能は検
出電極、ガード電極の形状、大きさ、及び電荷保持媒体
との間隔によって大きく変わるため、要求される性能に
合わせて最適条件を求めて設計する必要がある。
さらにこの電荷保持媒体1には、第5図に示すように
原稿画像Aの他に拡大倍率、あるいはトリミングの指定
等の企画情報Bも記録される。この企画情報の記録は、
例えば、第1図において電荷保持媒体1の静電潜像を読
み取りヘッド3により読み取り、信号処理装置7で所定
の画像処理を施してCRT13にカラー画像表示し、このカ
ラー画像を見ながら入力装置11により拡大倍率、あるい
はトリミングの指定データ等を入力し、信号処理装置7
からの出力でレーザ光を光学変調して電圧印加露光する
方法、或いはイオンデポジション法等を用いて電荷保持
媒体に記録することができる。
このような電荷保持媒体への記録方法について第6図
により説明する。
第6図(イ)は信号処理装置7からの出力でレーザ光
を光学変調して電圧印加露光する方法を示しており、第
1図の信号処理装置7からの出力を光変調器63の変調入
力としてレーザー61からのレーザー光を変調し、ポリゴ
ンミラー64で線状感光体2を照射することにより電荷保
持媒体1に順次記録する。
第6図(ロ)はイオンデポジション法を示す図で、電
荷保持媒体1と電極71との間にコロナ放電を生じさせる
と共に、電極71と絶縁体77で絶縁されたゲート電極75に
所定の電圧を印加し、この電圧制御によりコロナ73が電
荷保持媒体1上に引きつけられるのを制御して静電潜像
を形成するものである。
次にCRT13に表示されたカラー画像をみながら、第7
図に示すようにハイライトポイントHおよびシャドウポ
イントSを決定する。同時にHとSの間を、例えば図の
PまたはQのような特性の出力濃度にするか決定する。
こうしてセットアップが終了すると、例えば昇華転写プ
リンタ15によりハードコピーを印刷し、セットアップが
適正であったかどうかのチェックを行う。セットアップ
が終了すると、信号処理装置7により記録ヘッド17を介
してシリンダ19にセットした製版フィルムに印刷画像を
出力することになる。
次に第8図によりさらに詳細に印刷処理工程を説明す
る。
まず読み取り装置81において、電荷保持媒体に記録さ
れた静電潜像を読み取る。これは電荷保持媒体1に記録
された静電潜像を読み取りヘッド3により読み取る。読
み取ったアナログデータを増幅器5にて増感した後にデ
ィジタル変換し、白修正部83で色修正を行うことにな
る。色修正は、まず色変換部83aでR,G,B信号をC,M,Y,K
信号に変換する。次にインキにはにごりがあるので、に
ごり補正部83bでC′,M′,Y′,Kへのにごり補正を行
う。
次に前述のセットアップを行って網点処理85を行い、
網点形成ができたらそれに基づいて露光処理87を行うこ
とになる。
網点は、例えば第9図に示すように画像濃度に応じて
網点の大きさを変えることにより行い、白っぽい場合は
第9図(イ)に示すような網点、中間のグレーの場合は
第9図(ロ)に示すような50%の網点、黒っぽい場合は
第9図(ハ)に示すような網点となる。このように網点
のピッチは変えず画像濃度に応じて網点の大きさを変え
ることによって行っている。
この網点の形成は、例えば、第10図に示すようにドッ
トジェネレータによる方法を使用すればよい。
この方法について概略説明すると、1網点が第10図
(イ)示すようにものであった場合に、図のような重み
付けをしておき、1網点に相当する画像の濃度レベルが
第10図(ロ)に示すように8であったとすると、重み付
けの値と画像のレベル8とを比較し、濃度レベルが重み
の値を越えている部分を第10図(ハ)に示すように黒と
する。こうして濃度レベルに応じた大きさの網点を形成
することができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、電荷保持媒体をカラー
原稿の代わりに使用するので、カラー原稿を傷付けない
と共にスキャナーの前段取りの作業が不要となるため、
作業能率を向上させることができる。また企画情報を画
像と一緒に記録された電荷保持媒体から機械的に読み取
るため間違いをなくすことができる。そして従来は拡大
倍率が異なった場合には太さの違うドラムを使う等の必
要があったが、本発明では単に読み取り走査密度を変え
るだけで拡大倍率の変更を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のカラースキャナーの全体構成を示す、
第2図は静電潜像記録原理を説明するための図、第3図
はカラー画像記録方法を説明するための図、第4図は静
電潜像読み取り方法を説明するための図、第5図は電荷
保持媒体上に記録された画像を示す図、第6図はデータ
書き込み方法を説明するため図、第7図はセットアップ
ポイントを説明するための図、第8図はスキャナーの処
理工程を示す図、第9図は網点を説明するための図、第
10図は網点形成方法を説明するための図、第11図は従来
の原稿取りつけ方法を説明するための図である。 1……電荷保持媒体、3……読み取りヘッド、5……増
幅器、7……信号処理装置、9……メモリ、11……入力
装置、13……CRT、15……プリンタ、17……記録ヘッ
ド、19……シリンダ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斉藤 憲一 東京都新宿区市谷加賀町1丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03F 1/00 G03F 3/08

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電荷保持媒体の静電潜像を読み取る静電潜
    像読み取り手段と、読み取った信号に対して色修正演算
    等の信号処理をする信号処理手段と、カラー像を表示す
    る表示手段と、スキャナーのセットアップを行うセット
    アップ手段と、製版フィルムに露光する露光手段とを備
    え、電荷保持媒体に記録された潜像を読み取ってカラー
    表示すると共に、セットアップを行うことを特徴とする
    カラースキャナー。
  2. 【請求項2】静電潜像がカラー原稿を色分解した画像情
    報である請求項1記載のカラースキャナー。
  3. 【請求項3】静電潜像がカラー原稿を色分解した画像情
    報と企画情報である請求項1記載のカラースキャナー。
  4. 【請求項4】カラーハードコピー形成用のプリンタを備
    えた請求項1記載のカラースキャナー。
JP5136889A 1988-02-20 1989-03-03 カラースキャナー Expired - Fee Related JP2770910B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5136889A JP2770910B2 (ja) 1989-03-03 1989-03-03 カラースキャナー
US07/352,525 US5161233A (en) 1988-05-17 1989-05-16 Method for recording and reproducing information, apparatus therefor and recording medium
EP96100346A EP0714093B1 (en) 1988-05-17 1989-05-17 Method for recording and reproducing information, apparatus therefor and recording medium
CA000599963A CA1339151C (en) 1988-05-17 1989-05-17 Method for recording and reproducing information, apparatus therefor andrecording medium
EP89305010A EP0342968B1 (en) 1988-05-17 1989-05-17 Method for recording and reproducing information, apparatus therefor and recording medium
DE68927280T DE68927280T2 (de) 1988-05-17 1989-05-17 Verfahren zur Informationsaufzeichnung und -wiedergabe, Vorrichtung dazu und Aufzeichnungsmedium
IL9032389A IL90323A (en) 1988-05-17 1989-05-17 Install and mediate information entry and recovery
ES89305010T ES2094728T3 (es) 1988-05-17 1989-05-17 Procedimiento para grabar y reproducir informacion, aparato para ejecutar el procedimiento indicado y medio para grabar.
DE68929129T DE68929129T2 (de) 1988-05-17 1989-05-17 Verfahren zur Informationsaufzeichnung und -wiedergabe, Vorrichtung dazu und Aufzeichnungsmedium
ES96100346T ES2143097T3 (es) 1988-05-17 1989-05-17 Procedimiento para grabar y reproducir informacion, aparato para el mismo, y medio de grabacion.
US08/462,775 US5638103A (en) 1988-02-20 1995-06-05 Method for recording and reproducing information, apparatus therefor and recording medium
US08/462,595 US5983057A (en) 1988-05-17 1995-06-05 Color imaging system with selectively openable optical shutter
US08/812,559 US6493013B2 (en) 1988-05-17 1997-03-07 Method for recording and reproducing information, apparatus therefor and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5136889A JP2770910B2 (ja) 1989-03-03 1989-03-03 カラースキャナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02230246A JPH02230246A (ja) 1990-09-12
JP2770910B2 true JP2770910B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=12884999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5136889A Expired - Fee Related JP2770910B2 (ja) 1988-02-20 1989-03-03 カラースキャナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2770910B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0622708B1 (en) * 1993-04-26 2000-07-12 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Photoelectric sensor, information recording system, and information recording and reproducing method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02230246A (ja) 1990-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4816863A (en) Exposure control system for continuous tone electrophotographic film
EP0002102B1 (en) Xerographic printer/copier device with converter for converting information from a latent image of an original document into electrical signals
EP0714093A2 (en) Method for recording and reproducing information, apparatus therefor and recording medium
US3205484A (en) Electrostatic memory system
JP2903503B2 (ja) 静電画像再生方法及び再生装置
EP0676752A3 (en) Electrostatic information recording medium and electrostatic information recording and reproducing method
JP2770910B2 (ja) カラースキャナー
US4468707A (en) High speed imaging of electrophotographic film by fine beam scanning
CA2006800C (en) Photo-modulation method and system for reproducing charge latent image
US5065250A (en) Image pick-up apparatus
JPH02143778A (ja) 電荷潜像の読取り方式
US4428000A (en) High speed imaging of electrophotographic film by fine beam scanning
JPS5941346B2 (ja) 2次元光電変換装置
JPH02230244A (ja) 印刷原稿保護システム
JP2820225B2 (ja) 静電潜像のトナー現像方法
CA1108686A (en) High speed imaging of electrophotographic film by fine beam scanning
US3997243A (en) Color image reproduction system
US4427999A (en) High speed imaging of electrophotographic film by fine beam scanning
JP2619948B2 (ja) 注入電荷制御型感光体
JPS6215871B2 (ja)
EP0391698B1 (en) Apparatus for reproducing charge latent image
JP3170001B2 (ja) 静電情報記録媒体
JP2892059B2 (ja) 積層型情報記録媒体及び情報記録方法
JP2826119B2 (ja) 光電子倍増効果を有する感光体、及び静電画像記録方法
JPH06105956B2 (ja) 画像記録再生システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees