JP2767365B2 - 屋根構造物の構築工法 - Google Patents

屋根構造物の構築工法

Info

Publication number
JP2767365B2
JP2767365B2 JP20878593A JP20878593A JP2767365B2 JP 2767365 B2 JP2767365 B2 JP 2767365B2 JP 20878593 A JP20878593 A JP 20878593A JP 20878593 A JP20878593 A JP 20878593A JP 2767365 B2 JP2767365 B2 JP 2767365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jack
guide mast
roof
mast
foundation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20878593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0742370A (ja
Inventor
俊之 川添
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOMOE KOOHOREESHON KK
Original Assignee
TOMOE KOOHOREESHON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOMOE KOOHOREESHON KK filed Critical TOMOE KOOHOREESHON KK
Priority to JP20878593A priority Critical patent/JP2767365B2/ja
Publication of JPH0742370A publication Critical patent/JPH0742370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2767365B2 publication Critical patent/JP2767365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は屋根構造物の構築工法
に関する。
【0002】
【従来の技術】屋根構造物の構築工法には、本設柱をガ
イドとして屋根構造物をリフトアップする工法がある
が、躯体等の基礎に屋根版の一端部を回転自在にピン結
合して、該屋根版を片持ち状態で支持したものについて
のリフトアップ工法は比較的に少く、通常は、仮設柱を
建ててその上部に設置したウインチ等で前記屋根版の他
側を引き上げることによって行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】施工前には、仮設柱の
構築,ウインチの設置,滑車に対するワイヤ掛け等の準
備作業が必要であり、また施工後には逆の手順で解体作
業が必要となる。この場合には、上記準備・解体作業に
多大な時間と労力を要し、この作業が全作業の25〜3
0%にも及ぶことさえある。この結果、構築作業の能率
が悪くて工期は長期化していた。
【0004】この発明は上記課題を解決するためになし
たもので、その目的とするところは、簡単な装置により
容易かつ確実に施工できる屋根構造物の構築工法を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は、構造物を構成する基礎上にガイドマス
トを設置し、該ガイドマストにジャッキを上方に移動可
能に設置し、前記ガイドマスト及びジャッキの上方に屋
根版を配置し、該屋根版の一端部を前記基礎に回転自在
にピン結合した後、前記ジャッキにより屋根版を押し上
げ、次いで前記ガイドマストの上部に補助マストを挿入
固定した後、再び前記ジャッキを上方に移動設置するこ
とで、上記手順を繰り返して構築するものである。
【0006】
【作用】上記構成によれば、ガイドマストの設置,ジャ
ッキの設置,屋根版の配置及びピン結合という一連の地
上作業で準備作業を完了する。
【0007】上記準備作業の後、ジャッキにより屋根版
を押し上げ、次いで前記ガイドマストの上部に補助マス
トを挿入固定した後、再び前記ジャッキを上方に移動設
置することで、上記手順を繰り返して屋根構造物を構築
する。
【0008】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて説
明する。
【0009】図1はこの発明の一実施例になる屋根構造
物の押上げ開始前及び押上げ完了後の施工状態を示す側
面図、図2(1)、(2)、(3)、(4)は図1中の
押上げ装置の作動説明図である。
【0010】図1に示すように、構造物を構成する基礎
1は、競技場等の観覧席を形成する構造物の躯体となっ
ている。この基礎1の頂部には支持構造物2が構築さ
れ、また該基礎1の傾斜した上面1aには、二つ割りに
形成した筒状のガイドマスト3が立設されている。
【0011】このガイドマスト3は一定長さの補助マス
ト3aを複数軸方向に結合した構成になっている。尚、
4は支持ケーブルで、ガイドマスト3を安定させるため
に該ガイドマスト3と基礎1又は図外の地上との間に架
設されている。
【0012】前記補助マスト3aは一対の円弧状体で構
成され、該円弧状体の周方向端には図外の側部フランジ
が形成され、また軸方向端には端部フランジ3bが形成
されると共に、各円弧状体には軸方向に間隔をおいてピ
ン孔3cが形成されている。
【0013】そして、前記一対の円弧状体が前記側部フ
ランジどうしのボルト締結で結合されて、これにより補
助マスト3aが組み立てられ、該補助マスト3aは他の
補助マスト3aに前記端部フランジ3bどうしのボルト
締結で結合されるようにしてある。また、補助マスト3
aを軸方向に結合した時に各補助マスト3aのピン孔3
cが一直線上に並ぶようにしてある。
【0014】前記ガイドマスト3内には、上下に伸縮す
るジャッキ5が摺動自在に収容されている。このジャッ
キ5の下端部(実施例ではチューブ5aの一端部)は前
記ガイドマスト3の壁面に近接する大きさで形成されて
おり、該下端部には図外の駆動装置と、該駆動装置によ
り径方向に同時に出没作動する一対のクランプピン61
とが設けられている。このクランプピン61 がガイドマ
スト3のピン孔3cに挿入されて、前記ジャッキ5の下
端がガイドマスト3に固定されている。
【0015】また、前記ジャッキ5の上端(実施例では
ロッド5bの先端)には支持ローラ7が回転自在に取り
付けられ、該支持ローラ7の近傍部位には図外の駆動装
置と、該駆動装置により径方向に同時に出没作動する一
対のクランプピン62 とが設けられている。
【0016】更に、前記ジャッキ5の中間部(実施例で
はチューブ5aの他端部)には、前記ガイドマスト3の
壁面に転動する案内ローラ8が取り付けられている。
【0017】前記ガイドマスト3及びジャッキ5の上方
には屋根版9が配置され、該屋根版9の一端部9aが前
記支持構造物2に回転自在にピン結合されている。尚、
支持構造物2に代えて図外の支持金物を基礎1の頂部に
固定しても良い。
【0018】前記屋根版9の下部には、前記ジャッキ5
の上端に設けた支持ローラ7を転動させる円弧状の受け
レール10が設けられている。
【0019】以上の構成において、まず基礎1の上面1
a上にガイドマスト3を設置し、該ガイドマスト3にジ
ャッキ5を収容し、該ジャッキ5の下端をクランプピン
1を介して前記ガイドマスト3に固定した後、該ガイ
ドマスト3の上方にクレーン等で屋根版9を配置し、該
屋根版9の一端部9aを支持構造物2上に回転自在にピ
ン結合して、準備作業を完了する。
【0020】上記準備作業の後、図2(1)に示すよう
に、ジャッキ5のロッド伸長作動で、支持ローラ7を屋
根版5の下部に設けた受けレール10に当接させた後、
ジャッキ5のロッド伸長作動を更に行うことにより、ク
ランプピン61 を介してガイドマスト3に支持させなが
ら前記屋根版5を押し上げる。
【0021】次いで、図2(2)に示すように、ガイド
マスト3の上部に新たな補助マスト3aを挿入固定す
る。具体的には、屋根版5とガイドマスト3の上部との
間でジャッキ5のロッド5bを囲むように補助マスト3
aを組み立て、かつ前記ガイドマスト3の上部に結合す
る。これにより高くなったガイドマスト3の上部を支持
ケーブル4で支持する。
【0022】次いで、図2(2)に示すように、ジャッ
キ5のロッド短縮作動を僅かに行って、ロッド5b側に
設けたクランプピン62 をガイドマスト3のピン孔3c
に挿入して該ガイドマスト3に屋根版9を支持させた
後、ジャッキ5のロッド短縮作動を僅かに行って、チュ
ーブ5a側に設けたクランプピン61 をガイドマスト3
のピン孔3cから抜き、上記ジャッキ5のロッド短縮作
動を更に行って、該ジャッキ5を上昇させる。しかる
後、図2(3)に示すように、ジャッキ5のロッド伸長
作動を僅かに行って、チューブ5a側に設けたクランプ
ピン61 をガイドマスト3のピン孔3cに挿入して該ガ
イドマスト3に屋根版9を支持させた後、ジャッキ5の
ロッド伸長作動を僅かに行い、ロッド5b側に設けたク
ランプピン62 をガイドマスト3のピン孔4cから抜
く。
【0023】このように再びジャッキ5を上方に移動設
置した後、図2(4)に示すように上記手順を繰り返し
て、屋根版9を押し上げる。この屋根版9を図外の本柱
等で支持した後、隣合う屋根版9に連結する。このよう
にして屋根構造物Rを構築する。尚、前記ガイドマスト
3は、基礎1の上面1aに屋根版9の横方向に沿って敷
設された図外のレール等で移動できるようにしておく
と、他の屋根版9の押上げに共用できる。
【0024】尚、上記実施例では、基礎1の上面1a上
にガイドマスト3を立設し、該ガイドマスト3にジャッ
キ5を取り付け、該ジャッキ5の上端に設けた支持ロー
ラ7で屋根版5の下部に設けた受けレール10を受けた
が、図3に示すように、基礎1の上面1aに固定金物1
1を設置し、該固定金物11にガイドマスト3の下端を
回転自在にピン結合すると共に、屋根版9の下部に、前
記ガイドマスト3に取り付けたジャッキ5の上端を回転
自在にピン結合した場合にも、上記実施例と同様の手順
で屋根構造物Rを構築することができる。
【0025】
【発明の効果】以上の通り、この発明は、構造物を構成
する基礎上にガイドマストを設置し、該ガイドマストに
ジャッキを上方に移動可能に設置し、前記ガイドマスト
及びジャッキの上方に屋根版を配置し、該屋根版の一端
部を前記基礎に回転自在にピン結合した後、前記ジャッ
キにより屋根版を押し上げ、次いで前記ガイドマストの
上部に補助マストを挿入固定した後、再び前記ジャッキ
を上方に移動設置することで、上記手順を繰り返して構
築するため、ガイドマストの設置,ジャッキの設置,屋
根版の配置及びピン結合という一連の地上作業で準備作
業を完了できる。また、施工後は、ガイドマストの取外
しとジャッキの下方移動及び取外し等で解体作業が容易
に行える。従って、従来の仮設柱の設置等が不要とな
り、それだけ作業能率の向上及び工期の短縮が図れると
共に、施工費の低減が図れる。
【0026】上記準備作業の後、ジャッキにより屋根版
を押し上げ、次いで前記ガイドマストの上部に補助マス
トを挿入固定した後、再び前記ジャッキを上方に移動配
置することで、上記手順を繰り返すため、ジャッキ及び
ガイドマストを介して屋根版を支持しながら上記屋根構
造物を確実に構築することができるので、従来に比べて
施工性が良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例になる屋根構造物の押上げ
開始前及び押上げ完了後の施工状態を示す側面図であ
る。
【図2】(1) 図1中の押上げ装置のジャッキの伸長
時の状態を示す説明図である。 (2) 同ジャッキの上方移動時の状態を示す説明図で
ある。 (3) 同ジャッキの伸長開始時の状態を示す説明図で
ある。 (4) 同ジャッキの伸長後の状態を示す説明図であ
る。
【図3】この発明の他の実施例になる屋根構造物の押上
げ開始前及び押上げ完了後の施工状態を示す側面図であ
る。
【符号の説明】
1 基礎 3 ガイドマスト 3a 補助マスト 5 ジャッキ 9 屋根版 9a 一端部

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 構造物を構成する基礎上にガイドマスト
    を設置し、該ガイドマスト内にジャッキを上方に移動可
    能に設置し、前記ガイドマスト及びジャッキの上方に屋
    根版を配置し、該屋根版の一端部を前記基礎に回転自在
    にピン結合した後、前記ジャッキにより屋根版を押し上
    げ、次いで前記ガイドマストの上部に補助マストを挿入
    固定した後、再び前記ジャッキを上方に移動設置するこ
    とで、上記手順を繰り返して構築することを特徴とする
    屋根構造物の構築工法。
  2. 【請求項2】 前記ジャッキの上端に支持ローラを回転
    自在に取り付け、該支持ローラを転動させる円弧状の受
    けレールを前記屋根版の下部に設けたことを特徴とする
    請求項1記載の屋根構造物の構築工法。
  3. 【請求項3】 前記基礎に前記ガイドマストの下端を回
    転自在にピン結合し、かつ、前記屋根版の下部に前記ジ
    ャッキの上端を回転自在にピン結合したことを特徴とす
    る請求項1記載の屋根構造物の構築工法。
JP20878593A 1993-07-30 1993-07-30 屋根構造物の構築工法 Expired - Fee Related JP2767365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20878593A JP2767365B2 (ja) 1993-07-30 1993-07-30 屋根構造物の構築工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20878593A JP2767365B2 (ja) 1993-07-30 1993-07-30 屋根構造物の構築工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0742370A JPH0742370A (ja) 1995-02-10
JP2767365B2 true JP2767365B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=16562071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20878593A Expired - Fee Related JP2767365B2 (ja) 1993-07-30 1993-07-30 屋根構造物の構築工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2767365B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0742370A (ja) 1995-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3053015A (en) Method of building construction
JP2767365B2 (ja) 屋根構造物の構築工法
JPH102108A (ja) 塔状rc構造物の構築方法
JP3732586B2 (ja) 鉄骨構造物の構築方法およびその装置
JP3379014B2 (ja) プッシュアップ工法およびその装置
JP3345386B2 (ja) 鉄塔の中継式高上工法及び高上用ガイド機構
KR100586843B1 (ko) 지붕막 구조물 및 지붕막 구조물의 리프트 업 시공방법
JP2002097819A (ja) 送電鉄塔の組立て方法および送電鉄塔組立て装置
JP2622662B2 (ja) 屋根構造物の構築工法
JP2618171B2 (ja) 伸縮支柱
JPH0932120A (ja) 構造物の構築工法
JP2002294633A (ja) アーチ状構造物の架設方法及び装置
JP2871468B2 (ja) 建築物の構築方法
JPH0742372A (ja) 屋根構造物の構築工法
JPH11210224A (ja) 自昇式型枠装置
JPH09242191A (ja) 大張間架構の構築工法
CN214143322U (zh) 一种拱桥拱肋快速施工装置
JP3185016B2 (ja) 構造物の昇降方法
JPH0782799A (ja) 塔状構造物架設工法及び装置
JP3225455B2 (ja) 建屋の構築方法
JP3079329B2 (ja) 押し引き用複合ジャッキによるプッシュアップ工法
JPH1095594A (ja) 建築物施工用サヤ管ジャッキ及びこれを用いた多層階建築物建設方法
JPH07286368A (ja) 構造物構築用最上階フレームのリフトアップ方法及び装置
JPH02503582A (ja) スラブを持上げることによって建物を構築する方法および装置
JP3416759B2 (ja) 地下構造物の躯体構築装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees