JP2767115B2 - 永久磁石ロータの製造方法 - Google Patents

永久磁石ロータの製造方法

Info

Publication number
JP2767115B2
JP2767115B2 JP63276654A JP27665488A JP2767115B2 JP 2767115 B2 JP2767115 B2 JP 2767115B2 JP 63276654 A JP63276654 A JP 63276654A JP 27665488 A JP27665488 A JP 27665488A JP 2767115 B2 JP2767115 B2 JP 2767115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
mold
rotor
positioning
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63276654A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02123940A (ja
Inventor
秀司 沖田
文男 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP63276654A priority Critical patent/JP2767115B2/ja
Publication of JPH02123940A publication Critical patent/JPH02123940A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2767115B2 publication Critical patent/JP2767115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はPM(永久磁石)型ステッピングモータ等で用
いる串形ロータの製造方法に関し、更に詳しくは、複数
のリング状の永久磁石の間に軸方向の位置決め用のカラ
ー部材を配置した状態で、中心に位置するロータ軸との
間に樹脂をモールドし、一体品をロータ軸方向へノック
アウトできるようにした永久磁石ロータの製造方法に関
するものである。
[従来の技術] 希土類磁石を用いたステッピングモータ用の永久磁石
ロータ構造として、2個のリング状永久磁石を軸方向に
並べてロータ軸に取り付けた所謂「串形ロータ」があ
る。
従来技術としては、第3図に示すように、ロータ軸10
を中心とし、それに対して所定の径方向位置に所定の軸
方向間隔をおいてリング状永久磁石12a,12bを配置し、
それらの間に合成樹脂14を充填して一体化する構造があ
る。
このような永久磁石ロータでは、ロータ軸と複数の永
久磁石とを保持するため、金型は割型構造にせざるを得
ない。つまり金型を二つ割り構造にして、金型自体にロ
ータ軸に対する永久磁石の半径方向の位置決めと永久磁
石同士の間の位置決め、及びモールド空間を定める機能
等を全てもたせている。
[発明が解決しようとする課題] このような割型構造は一般的なノックアウト式金型に
比べて構造が複雑化し高価になるばかりでなく、永久磁
石の挿入や位置決めが難しく、また作業性が悪い欠点が
ある。
本発明の目的は、上記のような従来技術の欠点を解消
し、複数のリング状永久磁石を樹脂モールドによりロー
タ軸と一体化する永久磁石ロータを簡便に且つ効率よく
製造することができ、使用する金型も構造が単純で安価
に製作できるような永久磁石ロータの製造方法を提供す
ることにある。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成できる本発明は、軸の位置決め挿入
孔と永久磁石の外径位置決め収容部を有するノックアウ
ト式金型を用い、ロータ軸を前記金型の軸の位置決め挿
入孔に入れ、リング状の複数の永久磁石を、軸方向の位
置決め用のカラー部材を間において前記金型内に挿入
し、それらとロータ軸との間を樹脂モールドした後、一
体品をロータ軸方向へノックアウトする永久磁石ロータ
の製造方法である。
ここでカラー部材は合成樹脂あるいは金属材料から製
作されており、Oリング形状でもよいがCリング形状等
にしてもよい。これらカラー部材の外径は使用する永久
磁石の外径と同一か又はそれよりもやや小さくする。
[作用] 軸の位置決め挿入孔にロータ軸を挿入し、永久磁石の
外径位置決め収容部に永久磁石を挿入することによっ
て、永久磁石とロータ軸とは永久磁石の外径とロータ軸
を基準として位置決めがなされる。また永久磁石の外径
位置決め収容部に入れる永久磁石の間にカラー部材を配
置することによって、永久磁石の軸方向での位置決めが
なされる。この状態で合成樹脂を充填してモールド一体
化するため永久磁石とロータ軸との同軸度は極めて良好
となる。
また複数の永久磁石を間隔をおいて収容しなければな
らないにもかかわらず、永久磁石同士の間隙(軸方向の
位置)をカラー部材によって位置決めするため、金型の
内面形状を単純な円柱面状にできる。このため金型をノ
ックアウト式にすることが可能となり、構造は単純化し
安価に製作できるようになる。またカラー部材の高さを
変えるだけで、永久磁石の高さが変わったり間隔が変わ
った場合にも容易に対応できる。
[実施例] 第1図は本発明方法で用いる金型構造の説明図であ
り、第2図はそれにより得られる永久磁石ロータの斜視
図である。
本発明では第1図に示すように、軸の位置決め挿入孔
20と永久磁石の外径位置決め収容部22を有するノックア
ウト式金型24を用いる。この金型24は、例えば下金型24
aと、それに嵌合する下パンチ24bと、樹脂通路26を有す
る上金型24c等を組み合わせたものである。軸の位置決
め挿入孔20はロータ軸30が丁度嵌入する寸法に設定され
ており、永久磁石の外径位置決め収容部22は使用するリ
ング状永久磁石32a,32bの外径に一致する寸法になって
いる。
金型24の軸の位置決め挿入孔20にロータ軸30を挿入
し、下金型24a内に上方から第1のリング状の永久磁石3
2a、カラー部材34、第2のリング状の永久磁石32bを順
次挿入する。そして上金型24cを被せ、樹脂通路26を通
って溶融した合成樹脂36を充填する。これによってロー
タ軸30と永久磁石32a,32b、カラー部材34の間の空間内
に合成樹脂36がモールドされ一体化する。
そして上金型24cを上昇し、下パンチ24bを上昇して第
2図に示すような一体品をロータ軸方向へノックアウト
する。
カラー部材34は合成樹脂あるいは金属材料等からな
り、使用するリング状永久磁石の外径と同一か又はそれ
よりもやや小さめの寸法にする。このカラー部材34は軸
方向高さを規定できるものであればよく、Oリング形状
でもよいし、Cリング形状などでもよい。
[発明の効果] 本発明は上記のようにカラー部材を使用して永久磁石
同士の軸方向の位置決めを行うようにしたため、ノック
アウト式の金型を使用することが可能となり、金型が単
純な構造となり安価に製作することができる。そのため
永久磁石ロータを安価に効率よく製造することができ
る。
また本発明ではロータ軸を軸の位置決め挿入孔に挿入
することによって金型の中心に位置決めがなされ、永久
磁石を永久磁石の外径位置決め収容部に挿入することに
よって金型に対して位置決めがなされるため、ロータ軸
と永久磁石の外径を基準として同軸度よく組み立てるこ
とができる。
更に前記のように永久磁石の軸方向の位置決めはカラ
ー部材によって行っているため、ロータの種類が増えて
組み込む永久磁石の高さ寸法や間隔等が異なってもカラ
ー部材を変更するだけで直ちに対応可能である。
また本発明ではノックアウト式の金型構造であるた
め、割型構造の金型等に比べて複数の永久磁石の装着や
位置決めを容易に迅速に且つ正確に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る永久磁石ロータの製造方法の一実
施例を示す説明図、第2図はそれにより得られる永久磁
石ロータの一例を示す斜視図、第3図は従来技術で得ら
れる永久磁石ロータの一例を示す一部破断側面図であ
る。 20……軸の位置決め挿入孔、22……永久磁石の外径位置
決め収容部、24……金型、24a……下金型、24b……下パ
ンチ、24c……上金型、26……樹脂通路、30……ロータ
軸、32a,32b……リング状の永久磁石、34……カラー部
材、36……合成樹脂。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H02K 1/27 H02K 15/03

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸の位置決め挿入孔と永久磁石の外径位置
    決め収容部を有するノックアウト式金型を用い、ロータ
    軸を前記金型の軸の位置決め挿入孔に入れ、複数のリン
    グ状の永久磁石を、軸方向の位置決め用のカラー部材を
    間において前記金型内に挿入し、それらとロータ軸との
    間を樹脂モールドした後、一体品をロータ軸方向へノッ
    クアウトすることを特徴とする永久磁石ロータの製造方
    法。
JP63276654A 1988-11-01 1988-11-01 永久磁石ロータの製造方法 Expired - Fee Related JP2767115B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63276654A JP2767115B2 (ja) 1988-11-01 1988-11-01 永久磁石ロータの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63276654A JP2767115B2 (ja) 1988-11-01 1988-11-01 永久磁石ロータの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02123940A JPH02123940A (ja) 1990-05-11
JP2767115B2 true JP2767115B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=17572467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63276654A Expired - Fee Related JP2767115B2 (ja) 1988-11-01 1988-11-01 永久磁石ロータの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2767115B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60170444A (ja) * 1984-02-10 1985-09-03 Mitsubishi Electric Corp 回転電機の回転子を製造する方法
JPS62191365U (ja) * 1986-05-26 1987-12-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02123940A (ja) 1990-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104882977B (zh) 马达用定子及其制造方法
JP2581261B2 (ja) ステップモータ
US5057732A (en) Electric motor having a molded housing and connector plates projected thereon
US5073735A (en) Stepping motor having a molded housing
US5663604A (en) Brushless motor
US20040245878A1 (en) Brushless direct-current motor of radial core type having a structure of double rotors and method for making the same
JPS6042696B2 (ja) 電気機械の製造方法
JP2006067650A (ja) アキシャルギャップ型電動機
US7117580B2 (en) Method of manufacturing a watertight brushless fan motor
US4352036A (en) Electrical rotary machine
JP2767115B2 (ja) 永久磁石ロータの製造方法
US6596215B2 (en) Method of manufacturing a stepping motor
JP3003308U (ja) 回転電機の軸受支持構造
JP3440382B2 (ja) ステータコアの製造方法
JPH01270757A (ja) 電動機
CN111193345A (zh) 汇流条单元和马达
JP3069990B2 (ja) パルスジェネレータの製造方法
JP2899440B2 (ja) 電動機の固定子鉄心
JP3430271B2 (ja) 回転子の製造装置
JP2541801B2 (ja) ステツプモ−タ
JPH05336711A (ja) 電動機の固定子の製造方法
JPS63121438A (ja) モ−タロ−タ
JPH03222656A (ja) 固定子端板とそれを用いた電動機の固定子巻線
KR20240076545A (ko) 축 방향 자속 영구자석 전동기
JP3023525B2 (ja) モールド電動機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees