JP2767013B2 - 深礎用吊足場 - Google Patents

深礎用吊足場

Info

Publication number
JP2767013B2
JP2767013B2 JP4061390A JP6139092A JP2767013B2 JP 2767013 B2 JP2767013 B2 JP 2767013B2 JP 4061390 A JP4061390 A JP 4061390A JP 6139092 A JP6139092 A JP 6139092A JP 2767013 B2 JP2767013 B2 JP 2767013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scaffold
frame
deep foundation
hanging scaffold
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4061390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05222833A (ja
Inventor
清文 丸岡
光男 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujii Denko Co Ltd
Original Assignee
Fujii Denko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujii Denko Co Ltd filed Critical Fujii Denko Co Ltd
Priority to JP4061390A priority Critical patent/JP2767013B2/ja
Publication of JPH05222833A publication Critical patent/JPH05222833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2767013B2 publication Critical patent/JP2767013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願は主に、送電線鉄塔の主柱基
礎工事の際に使用する吊足場に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来よ
り主柱の基礎工事は、円柱状に掘り下げた穴内に鉄筋コ
ンクリート用棒鋼で、主柱体の周りを円柱状に組立てる
鉄筋作業においては、下部より組立てる横棒上に順次乗
り上がって作業していた。
【0003】この鉄筋作業中は、墜落防止としてライナ
プレートの取付部に環等を設けて、安全帯のロープと連
結して作業していた。しかし、安全帯のロープでは自ず
と作業範囲が狭く、たびたび安全帯のロープを掛け直す
もので作業性が悪いものであった。又、横棒上に長時間
乗っていることは疲労を増すものであった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記した鉄筋作業では、
能率が悪く、作業者の疲労と墜落の危険が存在してい
た。そこで本願は、深礎主柱体工事に適したU字形状の
吊足場を提供するものであり、この吊足場を使用するこ
とで作業能率をアップし、作業者の疲労軽減と、墜落の
危険性を減少するものである。
【0005】
【実施例】本願の実施例について詳記すると、複数の方
形枠体2 と、複数の円弧枠体3 を連結し、U字形に組み
合せ、各枠体上面に踏板4 を設け、該踏板上の外周部に
手摺5 を設けて足場1 を形成し、該足場1 と、角パイプ
で方形状に連結した台枠7とを結合し、該台枠7 の四隅
にスライド自在の補助棒8 と吊り環9 を設けた構造を有
している。
【0006】方形枠体2 及び円弧枠体3 は、アルミ製ア
ングル材により溶着して製作し、その上にアルミ製の踏
板4 を鋲着し、さらにその上にアルミ製パイプを曲げ加
工して製作した手摺5 の下部を挿通して、ボルトにより
取付ける手摺取付台6 をボルト・ナットにより取付けた
構造を有している。
【0007】補助棒8 は、鉄製パイプであり、台枠7 の
四隅に取付けているのであるが、その取付けは台枠7 に
パイプクランプ81と、支持環82を連設し、パイプクラン
プ81は引出長さを固定把持し、支持環82は、パイプクラ
ンプ81の開放時の補助棒8 落下防止と、使用時の強度ア
ップを目的としている。
【0008】
【使用方法】本願の使用方法は、図4に示す様に、ライ
ナプレート10により円柱状に組んだ土止め枠の中に主柱
体を立て、その周囲に鉄筋で骨組みするのであるが、そ
の作業時に鉄筋骨組と、ライナプレート10枠の間にU字
形状の足場をワイヤーロープで吊ると共に、揺れ防止と
落下防止を兼ねた補助棒8 をライナプレート10の波板の
凹部に当接し、鉄筋の横棒を数段取付けるごとに足場の
高さ位置を変えて使用するものである。
【0009】足場1 をU字形状にしたのは、主柱体先端
とライナプレート上部とを連結して位置固定しているア
ームを避けるためであり、堅穴に降ろす時は、台枠7 の
一辺を取り外し行うものである。
【0010】
【発明の効果】本願の足場を使用することにより、作業
能率をアップし、作業者の疲労軽減と、墜落の危険性を
減少するものである。又足場はアルミ材料で製作してい
るので軽量であり、運搬,足場の高さ移動時にも苦にな
らない。強度は、台枠,補助棒でしっかりと保持してい
るので安心して作業をすることができる等の実用的効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願吊足場の斜視図。
【図2】本願の手摺取付台の斜視図。
【図3】本願の補助棒取付部の斜視図。
【図4】本願吊足場の使用状態図。
【符号の説明】
1 足 場 2 方形枠体 3 円弧枠体 4 踏 板 5 手 摺 6 手摺取付台 7 台 枠 8 補助棒 9 吊り環 10 ライナプレート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04G 1/36 E04G 3/10

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の方形枠体2 と、複数の円弧枠体3
    を連結し、U字形に組み合せ、各枠体上面に踏板4 を設
    け、該踏板4 上の外周部に手摺5 を設けて足場1 を形成
    し、該足場1 と角パイプで方形状に連結した台枠7 とを
    結合し、該台枠7 の四隅にスライド自在の補助棒8 と吊
    り環9 を設けたことを特徴とする深礎用吊足場。
JP4061390A 1992-02-14 1992-02-14 深礎用吊足場 Expired - Lifetime JP2767013B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4061390A JP2767013B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 深礎用吊足場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4061390A JP2767013B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 深礎用吊足場

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05222833A JPH05222833A (ja) 1993-08-31
JP2767013B2 true JP2767013B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=13169795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4061390A Expired - Lifetime JP2767013B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 深礎用吊足場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2767013B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6152264A (en) * 1999-07-15 2000-11-28 Fork Mate L.L.C. Lift truck work platform with pivoting wings

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05222833A (ja) 1993-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2767013B2 (ja) 深礎用吊足場
JP7161381B2 (ja) 吊り足場における防護網の取付け装置
JP3950800B2 (ja) つり足場
JPH06294214A (ja) 柱鉄筋先組用治具
JPH0754324Y2 (ja) 小規模落石対策用の仮設落石防護柵
CN113202281A (zh) 一种建筑模板操作平台
US5615751A (en) Scaffold system used with wood panels
CN2216104Y (zh) 挂式可升降脚手架
JP5988288B2 (ja) 長物材吊り込み用治具
CN217840808U (zh) 高空施工平台
CN217268734U (zh) 一种现浇箱梁梁底修饰辅助装置
JP2549261Y2 (ja) 工事用開閉器吊り上げ工具
CN211647593U (zh) 一种建筑施工安全防护装置
CN215484481U (zh) 一种自带斜撑的梯式脚手架
CN218562948U (zh) 一种建筑管理用施工承载架
CN217053042U (zh) 一种悬挂式盖梁预应力张拉平台
CN217974077U (zh) 一种用于桥梁刚性吊杆的装配式安装平台
CN215631489U (zh) 一种建筑模板操作平台
CN215208168U (zh) 一种基于物联网控制的建筑工程用塔机
CN212507521U (zh) 一种伸缩式电梯井防护装置
CN216341854U (zh) 一种用于悬挑结构下挂式内延伸爬梯
CN217172928U (zh) 吊装固定装置
JP2591690B2 (ja) 補強リング用巻上ウィンチ
JP2739590B2 (ja) 柱状先組鉄筋の吊り込み方法とその吊り込み治具
JP2507594Y2 (ja) 柱鉄筋ユニットの吊上げ治具

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees