JP2760556B2 - ダクト式空気調和装置 - Google Patents

ダクト式空気調和装置

Info

Publication number
JP2760556B2
JP2760556B2 JP1076516A JP7651689A JP2760556B2 JP 2760556 B2 JP2760556 B2 JP 2760556B2 JP 1076516 A JP1076516 A JP 1076516A JP 7651689 A JP7651689 A JP 7651689A JP 2760556 B2 JP2760556 B2 JP 2760556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
temperature
duct
damper
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1076516A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02259350A (ja
Inventor
勝明 山岸
高一 松井
俊雄 田中
伸郎 松井
誓 須摩
義仁 蓑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1076516A priority Critical patent/JP2760556B2/ja
Priority to US07/500,599 priority patent/US5025638A/en
Publication of JPH02259350A publication Critical patent/JPH02259350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2760556B2 publication Critical patent/JP2760556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/61Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using timers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • F24F11/76Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity by means responsive to temperature, e.g. bimetal springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • F24F11/84Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/86Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling compressors within refrigeration or heat pump circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/044Systems in which all treatment is given in the central station, i.e. all-air systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/025Motor control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/005Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces in cold rooms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/021Inverters therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、ダクト式空気調和装置に関する。
(従来の技術) 従来のダクト式空気調和装置は、第11図に示すように
圧縮機1,四方弁2,室内熱交換器3,膨張弁4,室外熱交換器
5とで密閉サイクルを構成した冷凍サイクルと、この
冷凍サイクルの室内熱交換器3は、一方端が空調され
た空気を複数の部屋Ra,Rb,Rc,Rdに給気するよう複数に
分岐する給気ダクト7と、他方端が前記複数の部屋Ra,R
b,Rc,Rdからの戻り空気を前記室内熱交換器3に還気す
るための複数に分岐した還気ダクト9に接続された機械
室Mに収納されている。さらにこの機械室Mには、各部
屋Ra〜Rdの空気を循環するファン10が設けられている。
また給気ダクト7内の複数の各部屋Ra〜Rdの吹出し口に
はダンパ8a〜8dを設けている。
次に、前記圧縮機1は、圧縮機1を駆動するモータ
(図示せず)の回転数を可変にするインバータ11が設け
られている。これにより、圧縮機1による室内熱交換器
3及び室外熱交換器5への冷媒循環量が制御されて、冷
凍サイクル内の圧力の変動あるいは各熱交換器3及び
5への冷媒循環量の変動により、冷暖房能力が制御され
る。一方、それぞれの部屋Ra〜Rdにはリモコン12a〜12d
が設けられており、それぞれのリモコン12a〜12dには室
温を検出する室温センサ13a〜13dがついていて、各々の
部屋Ra〜Rdの室温を独立に制御している。また、給気ダ
クト7内には給気ダクト7内の静圧を検出する静圧セン
サ14が設けられている。ダンパ8a〜8dの開度制御はステ
ッピングモータ15a〜15dで行われる。
前記ファン10,インバータ11,室温センサ13a〜13d,静
圧センサ14,ステッピングモータ15a〜15dはこれら各機
器の制御プログラムを内蔵する中央処理装置16により制
御されるように構成されている。
上述のダクト式空気調和装置は表1に示すように制御
される。すなわち、各ダンパ8a〜8dの開度は各部屋Ra〜
Rdの室温の情報1により、ステッピングモータ15a〜15d
を駆動して調整され、このダンパ開度の情報2により、
圧縮機1を駆動するインバータ11の周波数が決められ
る。また、ファン10は各ダンパ8a〜8dの開度により変化
する空気の循環系の静圧を給気ダクト7内で検知して、
その情報3によりよりファン10の送風量を制御してい
る。
次に、上述の構成における動作を説明する。
例えば冷房時には、室内熱交換器3が四方弁2の切換
えにより蒸発器として機能する。したがってファン10で
送風を行うと、室内熱交換器3からは冷風が得られ、こ
の冷風は給気ダクト7を通して各々の部屋に分岐し、ダ
ンパ8a〜8dで風量を絞られた後に各々の部屋へ供給され
て冷房を行い、還気ダクト9を通って室内熱交換器3に
戻ってくる。
第12図は中央処理装置16に内蔵された従来の制御のた
めのメインプログラムを示す。まず、各部屋Ra〜Rdの室
温Taの情報1をリモコン12a〜12dに設けた室温センサ13
a〜13dから取り込んだ中央処理装置16は、各部屋Ra〜Rd
の設定温度Tsとの差を求め、この差に対応する各部屋Ra
〜Rdのそれぞれのダンパ8a〜8dの開度を選択し、ステッ
ピングモータ15a〜15dを駆動する。次に中央処理装置16
は各部屋Ra〜Rdのダンパ開度を調査し、各部屋Ra〜Rdの
中で最も開いたダンパ8の開度の情報2により、圧縮機
1を駆動するインバータ11の周波数を決定する。風量は
静圧センサ14の検出値情報3から設定される。風量は基
本的には強風のみであり、静圧がある値以上になったと
きに、弱風、微風という具合に風量を減少させる。上記
ループを装置が停止するまで繰り返す。
第12図にはデータ補正タイマを示してあるが、これは
ある一定時間室内熱交換器3の蒸発温度のデータがある
温度幅内に留まった時に、あらかじめ決定した段階的に
圧縮機1を駆動するインバータ11の周波数を変化させる
ため区切ったゾーン(蒸発温度の温度幅により区分け)
の目標とする運転の最適ゾーンにもっていくためにゾー
ンを変化させるものである。このゾーンの変化は圧縮機
1を駆動するインバータ11の周波数を変化させることで
行う。
しかしながら上述の装置では、圧縮機1を駆動する
インバータ11の周波数がダンパ8の開度により選択され
る、ダンパ8の開度と圧縮機12を駆動するインバータ
11の周波数を各々独立に制御できない、常にダンパを
全開に近い状態にしておくためには圧縮機1を駆動する
インバータ11の周波数を常に最大に近い状態にしておか
なければならず(,により)冷暖房能力を大きくし
てしまう、室内熱交換器の目標設定温度を変えること
ができない、静圧センサ14にて給気ダクト7内の風圧
を測定しているため各部屋に送る平均的な風量しかわか
らず要求にあった風量の供給ができない等の理由によ
り、ダクト式空気調和装置の冷暖房能力の変動が大きく
なったり、また冷暖房能力の低下を起こさせていた。
(発明が解決しようとする課題) 上記ダクト式空気調和装置においては、圧縮機を駆動
するインバータの周波数がダンパの開度により制御され
る、ダンパの開度とインバータの周波数を別々に制御で
きない、ダンパの開度を常時全開近傍にすることができ
ない、室内熱交換器の設定温度を変えることができな
い、また静圧センサにて給気ダクト内の風圧を測定して
いるため各部屋に送る平均的な風量しかわからず要求に
あった風量の供給ができない等の動作により、冷暖房能
力の変動を大きくし、また冷暖房能力の低下を起こして
いた。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、冷暖房能
力変動の小さい、しかも冷暖房能力の高いダクト式空気
調和装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明の請求項1のダク
ト式空気調和装置では、圧縮された高温・高圧の冷媒ガ
スと空気を熱交換することにより得られた凝縮熱又は凝
縮後の液冷媒を減圧して空気と熱交換することにより得
られる蒸発熱の何れか一方の熱を取り出す手段と、複数
の被空調領域の空気を前記熱交換の空気として循環する
ダクト手段と、このダクト手段を通して供給される熱交
換空気の流量を制御するために前記各複数の被空調領域
毎に独立して設けられたダンパと、前記冷媒ガス又は液
冷媒と空気との熱交換により得られる冷媒温度を検出す
る温度検出手段と、この温度検出手段の検出温度と設定
温度との温度差に所定の温度幅を設けた複数の運転ゾー
ンを設け、前記検出温度と設定温度との温度差および同
一運転ゾーンにおける検出温度の滞留時間に応じて前記
冷媒の流量を制御する制御手段とを具備してなることを
特徴とする。
また、本発明の請求項2のダクト式空気調和装置で
は、能力可変型圧縮機、四方弁、室内熱交換器、膨張
弁、室外熱交換器で密閉サイクルを構成した冷凍サイク
ルと、この冷凍サイクルで空調された空気を複数の被空
調領域に給気する給気ダクトと、この給気ダクト内の前
記各々の被空調領域への吹き出し口近傍に設けられたダ
ンパと、前記各々の被空調領域からの空気を前記冷凍サ
イクルに戻す環気ダクトと、前記給気ダクトに前記冷凍
サイクルで空調された空気を送風するファンと、前記室
内熱交換器に設けられた温度検出手段と、前記能力可変
圧縮機の駆動周波数を前記温度検出手段で検出した室内
熱交換器の温度と予め設定した室内熱交換器の温度との
差により制御する制御手段と、前記被空調領域の室温と
設定室温の差に応じてダンパの開度を決定するダンパ開
度制御手段と、前記被空調領域のダンパ開度の中で最大
ダンパ開度を検出し、この最大ダンパ開度を用いて前記
ファンの回転数を制御する風量制御手段とを具備し、こ
の風量制御手段よりも、前記能力可変型圧縮機の駆動周
波数を優先して制御することを特徴とする。
また、本発明の請求項3のダクト式空気調和装置で
は、請求項2記載において、前記各々の風量制御手段を
全開未満の開度に一定幅で保持する制御手段とを具備し
てなることを特徴とする。
また、本発明の請求項4のダクト式空気調和装置で
は、請求項2記載において、前記各々の風量制御手段を
全開未満の一定幅で保持された開度から外れたときに、
前記室内熱交換器の設定温度を調節する制御手段とを具
備してなることを特徴とする。
また、本発明の請求項5のダクト式空気調和装置で
は、能力可変型圧縮機、四方弁、室内熱交換器、膨張
弁、室外熱交換器で密閉サイクルを構成した冷凍サイク
ルと、この冷凍サイクルで空調された空気を複数の被空
調領域に給気する給気ダクトと、この給気ダクト内の前
記各々の被空調領域への吹き出し口近傍に設けられたダ
ンパと、前記各々の被空調領域からの空気を前記冷凍サ
イクルに戻す環気ダクトと、前記給気ダクトに前記冷凍
サイクルで空調された空気を送風するファンと、前記各
々の被空調領域の室温と設定温度の差に応じてダンパの
開度を決定する手段と、前記各々の被空調領域の設定温
度に対する室温との差に所定の温度幅を設けた複数の運
転ゾーンを設け、前記室温と設定室温との差および同一
運転ゾーンにおける室温の滞留時間に応じてダンパ開度
を決定することを特徴とする。
また、本発明の請求項6のダクト式空気調和装置で
は、請求項5記載において、前記被空調領域のダンパ開
度の中で最大ダンパ開度を検出し、この最大ダンパ開度
を用いて前記ファンの回転数を制御する風量制御手段と
を具備してなることを特徴とする。
(作用) このように構成されたものにおいては、圧縮機を駆動
するインバータの周波数を室内熱交換器の温度で制御
し、データ補正タイマを圧縮機周波数制御,ダンパ制
御,風量制御の3つそれぞれに設けたことで、冷暖房能
力の変動を小さくでき、ダンパ開度を全開未満の開度に
一定幅で保持し、送風量を多くすることによっても冷暖
房能力の変動幅を小さくできるため各部屋の温度の変動
が小さくなる。また、室内熱交換器の設定温度を空調負
荷に合わせて調節できるためダクト式空気調和装置の低
負荷時の運転を高効率にすることができる。
(実施例) 本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例に係るダクト式空気調和装
置の構成図である。図において、ダクト式空気調和装置
20は、圧縮機21,四方弁22,室内熱交換器23,膨張弁24,室
外熱交換器25とで密閉サイクルを構成した冷凍サイクル
26と、この冷凍サイクル26の室内熱交換器23からの空調
された空気を複数の部屋(A室,B室,C室,D室)に給気す
るよう複数に分岐する給気ダクト27と、この給気ダクト
27内の複数の部屋への吹出し口近傍に設けられた風量制
御手段であるダンパ28a〜28dと、前記複数の部屋からの
戻り空気を前記冷凍サイクル26の室内熱交換器23に還気
するための複数に分岐した還気ダクト29と、室内熱交換
器23に設けられたファン30とから構成されている。
また、圧縮機21には能力を可変にするためのインバー
タ31が設けられている。それぞれの部屋にはリモコン32
a〜32dが設けられており、それぞれのリモコンには室温
を検出する室温センサ33a〜33dが、また、室内熱交換器
23には室内熱交換器23の凝縮温度及び蒸発温度を検出す
るための温度検出手段である温度センサ34が設けられて
いる。ダンパ28a〜28dの開度制御はステッピングモータ
35a〜35dで行われる。
前記ファン30,インダータ31,室温センサ33a〜33d,温
度センサ34,ステッピングモータ35a〜35dは制御手段36
により制御されるように構成されている。
上述のダクト式空気調和装置は表2に示すように制御
される。すなわち、ダンパ開度は室温により、圧縮機を
駆動するインバータの周波数は室内熱交換器の温度によ
り、風量はダンパ開度の各々の制御情報により制御され
る。
第1図において部屋を4室(A室,B室,C室,D室)にし
たが、これに限られるものではなく、任意の部屋数でも
よい。
次に、上述の構成における動作を説明する。
例えば暖房時には、室内熱交換器23が四方弁22を切り
換えることにより凝縮器として機能する。したがってフ
ァン30を駆動すると上記室内熱交換器23からは温風が得
られ、この温風は給気ダクト27を通して各々の部屋に分
岐し、ダンパ28a〜28dで風量を絞られた後に各々の部屋
へ供給されて暖房を行い、還気ダクト29を通って室内熱
交換器23に戻ってくる。
第2図は本発明のダクト式空気調和装置を制御する中
央処理装置36に内蔵したメインプログラムの動作を説明
するためのフローチャートである。
すなわち、中央処理装置36は、動作開始と動作終了の
間で、次の4つのステップを有している。ステップ:
室内熱交換器23の凝縮温度(冷房時は蒸発温度)Tcと室
内熱交換器23の設定凝縮温度(冷房時は設定蒸発温度)
Tcsとを比較し、この差から能力可変型圧縮機である圧
縮機21を駆動するインバータ31の周波数を決定する(ス
テップ40)。ステップ:各室の室温センサ32a〜32dで
検出した各室の室温Taと各室の設定温度Tsとを比較し、
この差から各室のダンパ28a〜28dの開度を決定する(ス
テップ42)。次にステップとして各室のダンパ開度の
中で最大ダンパ開度を選びこれによりファン30の回転数
を制御し、その風量を決定する(ステップ44)。以上で
ダクト式空気調和装置の暖房能力(冷房時は冷房能力)
が決定するが、もし部屋の暖房負荷(冷房時は冷房負
荷)に対して空気調和装置の暖房能力の方が上回る場合
にはステップとして室内熱交換器23の設定凝縮温度
(Tcs)を下げて、凝縮温度(Tc)を下げる制御(ステ
ップ46)を(冷房時は室内熱交換器23の蒸発温度を上げ
る制御)を制御の中に入れて低能力運転とする。
なお、本実施例ではダンパを動かさず、圧縮機の駆動
周波数で冷暖房能力を制御するためにステップ,ステ
ップの順序で制御した。これはダンパをなるべく全開
の状態に保っておく方が圧損が小さくすむためである。
しかし、これに限られるものではなくステップとステ
ップの順序は逆であってもよい。
上述の動作は、装置が停止するまで(ステップ48)繰
り返される。また、ステップ,ステップ,ステップ
の動作には、第3図乃至第7図を用いて説明するデー
タ補正タイマ動作を有する。ステップ圧縮機の駆動周波
数制御,ダンパ開度制御,風量制御には、各々の動作モ
ードにおける目標とする暖房運転に対して運転状態ある
いはダンパの開度において、最適効率で運転が可能な最
も頻度の高い運転キープゾーンを各々に有し、そのゾー
ンに快適に持っていくために設置された、各々独立のパ
ターンを持っている。
次にその各々のデータ補正タイマ動作を含めたステッ
プ,ステップ,ステップの各副動作について説明
する。
第3図は本発明の一実施例に係るダクト式空気調和装
置に設けた冷凍サイクル26を駆動する圧縮機の駆動周波
数制御の動作を示すフローチャート、第4図は圧縮機の
駆動周波数を決める補正タイマの補正データとキープゾ
ーンを元にした制御の特性図である。
第4図は、室内熱交換器23の設定凝縮温度(Tcs)に
対する実際の室内熱交換器23の凝縮温度(Tc)の差を縦
軸に取ったもので、凝縮温度が上り勾配の場合と下り勾
配の場合を示すもので、凝縮温度が上り勾配の場合と下
り勾配の場合の設定凝縮温度(Tcs)との差にある温度
幅を設けて、この温度幅に対応する運転ゾーンを設け、
この運転ゾーンにより圧縮機の駆動周波数および補正タ
イマの補正データを決定するものである。なお、図中の
凝縮温度が上り勾配の場合は横軸の実線の示す温度幅で
ゾーンを決定し、図中の凝縮温度が下り勾配の場合は横
軸の破線の示す温度幅でゾーンを決定するものである。
すなわち凝縮温度の上り勾配の場合と下り勾配の場合で
は温度差が同じであっても、運転ゾーンが異なり、圧縮
機の駆動周波数および補正タイマの補正データが異な
る。また、キープゾーンは目標に対する運転の最適ゾー
ン、すなわち設定凝縮温度(時間的に一番長くあってほ
しい動作状態の温度)の運転ゾーンである。
本実施例ではゾーン数を9ゾーン設けたが、ゾーン数
はこれに限られるものではなく任意のゾーン数であって
もよい。また本実施例の場合は各ゾーンの温度幅を例え
ば第5ゾーンの場合は凝縮温度の上り勾配のとき、−2d
eg≦第5ゾーン<−3degという温度幅に設定したがこれ
に限られるものではない。
まず暖房時には、まず室内熱交換器23の凝縮温度(T
c)を温度センサ34で検出し(ステップ401)、あらかじ
め設定しておいた設定凝縮温度(Tcs)との差(Tc-Tc
s)を計算し(ステップ402)、圧縮機21の周波数ゾーン
を決定する(ステップ403)。例えば凝縮温度Tcが中央
処理装置36が記憶した前の凝縮温度Tcと比較することで
上昇中か下降中かの判断を行い、その結果が上昇中で
(Tc-Tcs)が−4degでゾーンが変化してないとすると、
第4図よりゾーンは7ゾーンで、圧縮機21の周波数は13
0Hzとなる。次に凝縮温度Tcのゾーンの変化は確認し
(ステップ404)、凝縮温度Tcのゾーンの変化しない場
合はそのままの周波数に決定し(ステップ405)、凝縮
温度Tcが設定時間同一ゾーン内に存在した場合、すなわ
ちデータ補正タイマがカウントアップしたときには(ス
テップ406)、暖房能力不足あるいは余りと診断して(T
c-Tcs)の値により(ステップ407)周波数をある一定の
周波数幅α1で増減させる(ステップ408)。第4図と
対比させると、ゾーン2がキープゾーンとなり、ゾーン
1ではαの減少、ゾーン3〜8ではαの増加となる(ゾ
ーン0では周波数は0となり一定時間経過後に30Hzとす
る。)。例えばゾーン7でデータ補正タイマがカウント
アップしたなら、周波数は130+αHzとなる。したがっ
てTcが更に上昇して(Tc-Tcs)が−2degとなったなら
ば、ゾーン5となるが、周波数は90Hzとはならず90+α
Hzとなる。第4図にはTcが下降中の場合も示すが、この
時のゾーンはTcが上昇時のゾーンから−1ゾーンになる
ものとする。例えばTc下降時では、(Tc-Tcs)=−2deg
のとき4ゾーンとなる。
次に、第5図は本発明の一実施例に係るダクト式空気
調和装置のメインプログラムの動作のうちステップの
ダンパ開度制御の動作を示すフローチャート、第6図は
ダンパ開度を決める補正タイマの補正データとキープゾ
ーンを元にした制御の特性図である。
第6図は、各々の部屋の設定温度(Ts)に対する実際
の各々の部屋の室温(Ta)の差を縦軸に取ったもので、
室温が上り勾配の場合と下り勾配の場合を示すもので、
室温が上り勾配の場合と下り勾配の場合の設定温度(T
s)との差にある温度幅を設けて、この温度幅に対応す
る運転ゾーンを設け、この運転ゾーンによりダンパの開
度および補正タイマの補正データを決定するものであ
る。なお、図中の室温が上り勾配の場合は横軸の実線の
示す温度幅でゾーンを決定し、図中の室温が下り勾配の
場合は横軸の破線の示す温度幅でゾーンを決定するもの
である。すなわち室温の上り勾配の場合と下り勾配の場
合では温度差が同じであっても、運転ゾーンが異なり、
ダンパの開度および補正タイマの補正データが異なる。
また、キープゾーンは目標に対する運転の最適ゾーン、
すなわち設定室温(時間的に一番長くあってほしい動作
状態の温度)の運転ゾーンである。
暖房時には、まず各部屋A〜Dに設置したリモコン32
a〜32dに装着された室温センサ33a〜33dにより各室の室
温(Ta)を検出し(ステップ421)、あらかじめ設定し
ておいた設定室温(Ts)とを比較し、差(Ta-Ts)を計
算し(ステップ422)、各室のダンパ開度ゾーンを決定
する(ステップ423)。例えば室温(Ta)が上昇中で(T
a-Ts)が−1degでゾーンが変化してないとすると、第6
図よりゾーンは4ゾーンで、ダンパ開度は80%となる。
次に室温Taのゾーンの変化を確認し(ステップ424)、
室温(Ta)のゾーンが変化しない場合はそのままのダン
パ開度に決定し(ステップ425)、室温(Ta)が設定時
間同一ゾーン内に存在した場合、すなわちデータ補正タ
イマがカウントアップしたときには(ステップ426)、
(Ta-Ts)の値により(ステップ427)ダンパ開度をある
一定の開度幅βで増減させる(ステップ428)。第6図
と対比させると、ゾーン1がキープゾーンとなり、ゾー
ン0ではβの減少、ゾーン2〜5ではβの増加となる。
例えばゾーン4でデータ補正タイマがカウントアップし
たなら、ダンパ開度は80+β%に増加する。補正量βは
ゾーンが変化しても持ち越される。したがってTaが更に
上昇して(Ta-Ts)が−0.5degとなったならば、ゾーン
3となるが、ダンパ開度は60%とはならず60+β%とな
る。第6図にはTaが下降中の場合も示すが、この時のゾ
ーンはTaが上昇時のゾーンから−1ゾーンになるものと
する。例えばTa下降時では、(Ta-Ts)=−0.5degのと
き2ゾーンとなる。
第7図は本発明の一実施例に係るダクト式空気調和装
置のメインプログラムの動作のうちステップの風量制
御の動作を示すフローチャートである。また、表3は本
発明の一実施例に係るダクト式空気調和装置の風量制御
の制御表である。
ここでいう風量は実際の装置では強風,弱風,微風等
に相当する。運転開始時は最高風量(強風)で運転する
ものとする(ステップ441)。各室のダンパ開度をステ
ッピングモータ35a〜35dのステップ数から検出し、その
中から最大ダンパ開度を検出して(ステップ442)、風
量ゾーンを決定する(ステップ443)。最大ダンパ開度
を選ぶ理由は、熱量の足りない室に空気を供給するため
であり、熱量の足りない室のダンパは他室よりも開いて
いるからである。
次に風量ゾーンの変化を確認する(ステップ444)。
ダンパ開度キープゾーンを最大ダンパ開度が100%未
満で100%付近に任意の幅で設定し、これをゾーン2と
する。したがってダンパ開度キープゾーンを越え100%
以下をゾーン3,ダンパ開度キープゾーン未満をゾーン1
とする。次に、風量がある時間同一ゾーン内に存在した
場合、すなわちデータ補正タイマがカウントアップした
ときには(ステップ445)、風量ゾーン(ステップ446)
の変更させる(ステップ447)。例えば、もし強風でゾ
ーン1であるなら、風量を−1して弱風になる。弱風に
なると暖房能力が足りない方向であるため、ダンパは開
く方向となりダンパ開度キープゾーンに戻ることにな
る。また、反対にデータ補正タイマがカウントアップし
て弱風ゾーン3のときは、風量を+1して強風となり、
暖房能力が余る方向となるため、ダンパは閉じる方向と
なりダンパ開度キープゾーンに戻ることになる。ダンパ
開度キープゾーンではデータ補正ダイマがカウントアッ
プしても風量の変更はないため、最大ダンパ開度は結局
ダンパ開度キープゾーン内に落ち着くように制御され、
ダクト系の圧損が小さくなる。
第8図は本発明の一実施例に係るダクト式空気調和装
置のメインプログラムの動作のうちステップの室内熱
交換器の温度制御の動作を示すフローチャートである。
最大ダンパ開度がダンパ開度キープゾーン未満となり
(ステップ461)、かつ、風量が最小風量(例えば微
風)となったときに(ステップ462)、暖房時は設定凝
縮温度Tcsを遂次例えば3℃低下させる制御を行う(ス
テップ463)(冷房時は設定蒸発温度Tcsを遂次α3℃上
昇させる)。
一般に冷凍サイクルを用いた空気調和装置では、暖房
時に凝縮温度を低下させ、冷房時に蒸発温度を上昇させ
ると、効率の良い運転となる。したがって暖房(冷房)
負荷の小さいときにも、負荷の釣り合った運転となるよ
うに制御される。
第9図,第10図に同条件におけるシュミレーション計
算結果を示す。第9図は本発明のダクト式空気調和装置
の暖房立上がり時の計算結果、第10図は従来のダクト式
空気調和装置の暖房立上り時の計算結果(風量は強風の
み)である。いずれも部屋数を4室として計算した一例
であるが、室温の変動を比較すると、従来の装置では変
動が大きいのに対し、本発明の装置では室温の変動が小
さい。すなわち、能力の変動も小さい。また、ダンバ開
度を比較すると、従来の装置ではダンパ開度が全閉(0
%)となる場合もあり変動幅も大きいが、本発明の装置
ではダンパ開度が全開(100%)近傍になり、変動幅も
小さい。
したがって、装置の冷暖房能力の変化を小さくでき、
しかも高能力・高効率を発揮することができる。
上記実施例では暖房運転について説明したが、冷房運
転の場合も説明するまでもなく同様の効果が得られる。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明のダクト式空気調和装置
によると、圧縮機の周波数を室内熱交換器の温度で制御
し、データ補正タイマを圧縮機周波数制御,ダンパ制
御,風量制御の3つそれぞれに設けたことで、冷暖房能
力の変動を小さくでき、ダンパ開度の全開未満の開度に
一定幅で保持することで冷暖房能力の変動幅が小さくな
るため室温の変動が小さくなる。また、室内熱交換器の
設定温度を空調負荷に合わせて調節できるためダクト式
空気調和装置の低負荷時の運転を高効率にすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るダクト式空気調和装置
の構成図、第2図は本発明のダクト式空気調和装置を制
御する中央処理装置に内蔵したメインプログラムの動作
を説明するためのフローチャート、第3図は本発明の一
実施例に係るダクト式空気調和装置に設けた冷凍サイク
ルを駆動する圧縮機の駆動周波数制御の動作を示すフロ
ーチャート、第4図は圧縮機の駆動周波数を決める補正
タイマの補正データとキープゾーンを元にした制御の特
性図、第5図は本発明の一実施例に係るダクト式空気調
和装置のダンパ開度制御の動作を示すフローチャート、
第6図はダンパ開度を決める補正タイマの補正データと
キープゾーンを元にした制御の特性図、第7図は本発明
の一実施例に係るダクト式空気調和装置の風量制御の動
作を示すフローチャート、第8図は本発明の一実施例に
係るダクト式空気調和装置の室内熱交換器の温度制御の
動作を示すフローチャート、第9図は本発明のダクト式
空気調和装置の暖房立上り時の特性図、第10図は従来の
ダクト式空気調和装置の暖房立上り時の特性図、第11図
は従来のダクト式空気調和装置の構成図、第12図は従来
のダクト式空気調和装置のメインプログラムを示すフロ
ーチャートである。20 ……ダクト式空気調和装置、21……圧縮機、22……四
方弁、23……室内熱交換器、24……膨張弁、25……室外
熱交換器、26……冷凍サイクル、27……給気ダクト、28
a〜28d……ダンパ、29……還気ダクト、30……ファン、
31……インバータ、32a〜32d……リモコン、33a〜33d…
…室温センサ、34……温度センサ、35a〜35d……ステッ
ピングモータ、36……制御手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 俊雄 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株式会社東芝横浜事業所家電技術研究所 内 (72)発明者 松井 伸郎 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株式会社東芝横浜事業所家電技術研究所 内 (72)発明者 須摩 誓 静岡県富士市蓼原336番地 株式会社東 芝富士工場内 (72)発明者 蓑 義仁 静岡県富士市蓼原336番地 株式会社東 芝富士工場内 (56)参考文献 特開 昭64−23053(JP,A) 特開 昭62−66043(JP,A) 特開 昭62−84244(JP,A) 特開 昭61−107634(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F24F 11/02 F24F 11/04 F24F 11/053

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧縮された高温・高圧の冷媒ガスと空気を
    熱交換することにより得られる凝縮熱又は凝縮後の液冷
    媒を減圧して空気と熱交換することにより得られる蒸発
    熱の何れか一方の熱を取り出す手段と、 複数の被空調領域の空気を前記熱交換の空気として循環
    するダクト手段と、 このダクト手段を通して供給される熱交換空気の流量を
    制御するために前記各複数の被空調領域毎に独立して設
    けられたダンパと、 前記冷媒ガス又は液冷媒と空気との熱交換により得られ
    る冷媒温度を検出する温度検出手段と、 この温度検出手段の検出温度と設定温度との温度差に所
    定の温度幅を設けた複数の運転ゾーンを設け、前記検出
    温度と設定温度との温度差および同一運転ゾーンにおけ
    る検出温度の滞留時間に応じて前記冷媒の流量を制御す
    る制御手段とを具備してなることを特徴とするダクト式
    空気調和装置。
  2. 【請求項2】能力可変型圧縮機、四方弁、室内熱交換
    器、膨張弁、室外熱交換器で密閉サイクルを構成した冷
    凍サイクルと、 この冷凍サイクルで空調された空気を複数の被空調領域
    に給気する給気ダクトと、 この給気ダクト内の前記各々の被空調領域への吹き出し
    口近傍に設けられたダンパと、 前記各々の被空調領域からの空気を前記冷凍サイクルに
    戻す環気ダクトと、 前記給気ダクトに前記冷凍サイクルで空調された空気を
    送風するファンと、 前記室内熱交換器に設けられた温度検出手段と、 前記能力可変型圧縮機の駆動周波数を前記温度検出手段
    で検出した室内熱交換器の温度と予め設定した室内熱交
    換器の温度との差により制御する制御手段と、 前記被空調領域の室温と設定室温の差に応じてダンパの
    開度を決定するダンパ開度制御手段と、 前記被空調領域のダンパ開度の中で最大ダンパ開度を検
    出し、この最大ダンパ開度を用いて前記ファンの回転数
    を制御する風量制御手段とを具備し、 この風量制御手段よりも、前記能力可変型圧縮機の駆動
    周波数を優先して制御することを特徴とするダクト式空
    気調和装置。
  3. 【請求項3】前記各々の風量制御手段を全開未満の開度
    に一定幅で保持する制御手段とを具備してなることを特
    徴とする請求項2記載のダクト式空気調和装置。
  4. 【請求項4】前記各々の風量制御手段を全開未満の一定
    幅で保持された開度から外れたときに、前記室内熱交換
    器の設定温度を調節する制御手段とを具備してなること
    を特徴とする請求項2記載のダクト式空気調和装置。
  5. 【請求項5】能力可変型圧縮機、四方弁、室内熱交換
    器、膨張弁、室外熱交換器で密閉サイクルを構成した冷
    凍サイクルと、 この冷凍サイクルで空調された空気を複数の被空調領域
    に給気する給気ダクトと、 この給気ダクト内の前記各々の被空調領域への吹き出し
    口近傍に設けられたダンパと、 前記各々の被空調領域からの空気を前記冷凍サイクルに
    戻す環気ダクトと、 前記給気ダクトに前記冷凍サイクルで空調された空気を
    送風するファンと、 前記各々の被空調領域の室温と設定温度の差に応じてダ
    ンパの開度を決定する手段と、 前記各々の被空調領域の設定室温に対する室温との差に
    所定の温度幅を設けた複数の運転ゾーンを設け、前記室
    温と設定室温との差および同一運転ゾーンにおける室温
    の滞留時間に応じてダンパ開度を決定することを特徴と
    するダクト式空気調和装置。
  6. 【請求項6】前記被空調領域のダンパ開度の中で最大ダ
    ンパ開度を検出し、この最大ダンパ開度を用いて前記フ
    ァンの回転数を制御する風量制御手段とを具備してなる
    ことを特徴とする請求項5記載のダクト式空気調和装
    置。
JP1076516A 1989-03-30 1989-03-30 ダクト式空気調和装置 Expired - Fee Related JP2760556B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1076516A JP2760556B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 ダクト式空気調和装置
US07/500,599 US5025638A (en) 1989-03-30 1990-03-28 Duct type air conditioner and method of controlling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1076516A JP2760556B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 ダクト式空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02259350A JPH02259350A (ja) 1990-10-22
JP2760556B2 true JP2760556B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=13607438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1076516A Expired - Fee Related JP2760556B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 ダクト式空気調和装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5025638A (ja)
JP (1) JP2760556B2 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5209073A (en) * 1990-11-01 1993-05-11 Fisher & Paykel Limited Cooling device and method with multiple cooled chambers and multiple expansion means
JP2679418B2 (ja) * 1991-01-14 1997-11-19 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
ES2114660T3 (es) * 1993-06-30 1998-06-01 Carrier Corp Sistema de control reactivo para una instalacion de refrigeracion y de calentamiento.
US5305953A (en) * 1993-06-30 1994-04-26 Carrier Corporation Reactive heating control system
US5417368A (en) * 1994-03-04 1995-05-23 Carrier Corporation Leaving air temperature control of heating system
US5417077A (en) * 1994-03-04 1995-05-23 Carrier Corporation Leaving air temperature control of cooling system
JP3519552B2 (ja) * 1996-07-30 2004-04-19 高砂熱学工業株式会社 Vav式空調システムおよびその制御方法
JP3399243B2 (ja) * 1996-08-08 2003-04-21 三菱電機株式会社 冷凍冷蔵庫
JPH10132363A (ja) * 1996-10-24 1998-05-22 Toshiba Corp 空調システム装置
DE19809652C2 (de) * 1998-03-06 2003-04-10 Buehler Bindler Gmbh Anlage zur Herstellung von Schokoladenartikeln mit mindestens einem Kühlabschnitt
US6775997B2 (en) * 2002-10-03 2004-08-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cooling of data centers
US7628028B2 (en) * 2005-08-03 2009-12-08 Bristol Compressors International, Inc. System and method for compressor capacity modulation
US20080041081A1 (en) * 2006-08-15 2008-02-21 Bristol Compressors, Inc. System and method for compressor capacity modulation in a heat pump
KR100776430B1 (ko) 2005-11-14 2007-11-16 엘지전자 주식회사 환기 시스템 및 그 제어 방법
JP2007170686A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
JP5103778B2 (ja) * 2006-04-17 2012-12-19 ダイキン工業株式会社 空調システム
KR100797163B1 (ko) * 2006-05-02 2008-01-23 엘지전자 주식회사 공기조화기 및 공기조화기의 제어방법
WO2008082398A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-10 Carrier Corporation Air-conditioning algorithm for water terminal free cooling
US8056349B2 (en) * 2007-08-13 2011-11-15 B/E Aerospace, Inc. Method and apparatus for maintaining a uniform temperature in a refrigeration system
US20100050665A1 (en) * 2007-08-13 2010-03-04 B/E Aerospace, Inc. Method and apparatus for maintaining a uniform temperature in a refrigeration system
US8790089B2 (en) * 2008-06-29 2014-07-29 Bristol Compressors International, Inc. Compressor speed control system for bearing reliability
US8601828B2 (en) 2009-04-29 2013-12-10 Bristol Compressors International, Inc. Capacity control systems and methods for a compressor
JP5603030B2 (ja) * 2009-06-23 2014-10-08 Dmg森精機株式会社 加工機械の温度制御装置
JP5511983B2 (ja) * 2010-12-15 2014-06-04 三菱電機株式会社 空調給湯複合システム
US9726393B2 (en) 2011-06-29 2017-08-08 Carrier Corporation System for coordinated flow control of fluids through a heat exchanger
US9651282B2 (en) * 2011-10-28 2017-05-16 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration and air-conditioning apparatus and humidity control device
US9587849B2 (en) * 2013-03-01 2017-03-07 Stephen Schlesinger Heating, ventilation, and air conditioning system
JP6330270B2 (ja) * 2013-08-07 2018-05-30 株式会社デンソーウェーブ セントラル空調システム
EP3067635B1 (en) * 2013-11-08 2019-12-25 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioning device
CN103604241B (zh) * 2013-11-15 2016-08-03 Tcl空调器(中山)有限公司 空调器及其控制方法
CN104654538A (zh) * 2013-11-21 2015-05-27 深圳市中兴康讯电子有限公司 一种控制风量输出的方法及装置
US11054160B2 (en) * 2015-07-01 2021-07-06 Carrier Corporation Simultaneous heating and cooling of multiple zones
CN105333578B (zh) * 2015-11-26 2018-04-13 江苏新科电器有限公司 一种变频空调的压缩机频率控制方法
JP6985794B2 (ja) * 2016-12-28 2021-12-22 パナソニック株式会社 空調システム用の制御装置、空調システム
US20180292103A1 (en) * 2017-03-29 2018-10-11 The Regents Of The University Of California Optimization system and methods for furnaces, heat pumps and air conditioners
CN107477822A (zh) * 2017-08-02 2017-12-15 南京天加环境科技有限公司 一种多联机空调系统的控制方法
CN110332664B (zh) * 2019-05-31 2021-06-22 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种空调器控制方法和空调器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61107034A (ja) * 1984-10-31 1986-05-24 Yamatake Honeywell Co Ltd 空調制御方法
KR900006505B1 (ko) * 1985-08-22 1990-09-03 미쓰비시전기 주식회사 공기조화기(空氣調和機)
JPS6284244A (ja) * 1985-09-18 1987-04-17 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JPS6266042A (ja) * 1985-09-11 1987-03-25 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JPS6266043A (ja) * 1985-09-11 1987-03-25 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JPS62225842A (ja) * 1986-03-26 1987-10-03 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
US4748822A (en) * 1986-12-04 1988-06-07 Carrier Corporation Speed control of a variable speed air conditioning system
JPH076712B2 (ja) * 1987-07-10 1995-01-30 株式会社東芝 冷凍サイクル装置
JPS6423053A (en) * 1987-07-15 1989-01-25 Toshiba Corp Air conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
US5025638A (en) 1991-06-25
JPH02259350A (ja) 1990-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2760556B2 (ja) ダクト式空気調和装置
CN100436954C (zh) 空调器的强力除湿运行方法
CA1157649A (en) Method and apparatus for controlling an air conditioning unit with multi-speed fan and economizer
US5062276A (en) Humidity control for variable speed air conditioner
EP2527754A1 (en) Control system and method for both energy saving and confort control in an air conditioning system
CN1862131B (zh) 天花式空调的叶片控制方法
CA1109672A (en) Stepped capacity constant volume building air conditioning system
EP2009361B1 (en) Control device and control method for multi-room air conditioner
CN100430662C (zh) 空调器的健康除湿运行方法
WO2010039691A2 (en) Control of a conditioned air supply system
CN112682883B (zh) 一种空调及空调恒风量静压自适应控制方法
CN111928435A (zh) 空调器
CN115264621A (zh) 一种空调室内机、空调室内机的控制方法和空调器
JP3643162B2 (ja) 空気調和装置
CN211119681U (zh) 空调系统以及具有其的空调器
JP4104218B2 (ja) 空気調和装置
KR101153421B1 (ko) 에어컨의 응축용량 제어 방법
KR100561943B1 (ko) 전동팽창밸브의 제어방법
JP3243729B2 (ja) 中央熱源式空調装置
JPH05296548A (ja) 空気調和装置
WO2023058197A1 (ja) 空気調和機
JP3103583B2 (ja) 空気調和機
JP2912696B2 (ja) 空気調和機
JP2702777B2 (ja) 空気調和機
CN219913230U (zh) 室内机和空调器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees