JP2755576B2 - 液晶表示器 - Google Patents

液晶表示器

Info

Publication number
JP2755576B2
JP2755576B2 JP62128758A JP12875887A JP2755576B2 JP 2755576 B2 JP2755576 B2 JP 2755576B2 JP 62128758 A JP62128758 A JP 62128758A JP 12875887 A JP12875887 A JP 12875887A JP 2755576 B2 JP2755576 B2 JP 2755576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
temperature
optical rotation
display
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62128758A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63293525A (ja
Inventor
成田  建一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14992737&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2755576(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP62128758A priority Critical patent/JP2755576B2/ja
Publication of JPS63293525A publication Critical patent/JPS63293525A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2755576B2 publication Critical patent/JP2755576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 イ)産業上の利用分野 本発明は温度変化の激しい若しくは局所的に温度変化
を受けやすい、特に大画面表示に好適な液晶表示器に関
する。 ロ)従来技術 従来より正の誘電異方性を有するネマテイツク相の液
晶にらせん構造をもたせ、電界効果型の液晶表示器を形
成している。このらせん構造は、表示器により一定のピ
ツチが求められるが、一方液晶自身にも固有ピツチをも
たせ、両者のマツチングをとっている。マツチングがく
ずれると、温度変化や駆動信号によって不所望の表示と
なる配向不良等が生じ、特にらせん構造のねじれ角が18
0度を超えるとリバースドメイン(逆向らせん構造によ
る表示不良)が生じる。 さて、このようならせん構造における液晶の固有ピツ
チは、特開昭53−7350号公報や特開昭60−107020号公報
の如く、ネマテイツク液晶に旋光物質を添加する事で得
ることが多い。この場合の固有ピツチは「旋光物質が添
加されたこと」による直接的要因により、一般に大きな
温度依存性を示す。その傾向は、温度上昇と共に固有ピ
ツチが大きくなる(らせんがのびることで、以下これを
固有ピツチは(+)の極性の温度係数をもつと呼ぶ)。
固有ピツチの変化は液晶表示器を駆動する時のしきい値
(Vth)の変化として検出することができ、固有ピツチ
が大きくなるとしきい値は下がる。第3図は上述した公
報に示される様な大きなねじれ角(220度ツイスト)の
表示器の例で、通常10〜20mV/℃の変化率を有する。こ
のような固有ピツチの温度依存性は表示中に温度条件が
変化したり、大画面表示のため高時分割駆動している時
には余裕度が少ないがその表示中に局所的に熱が伝わっ
たりすると著しいコントラストの変動やドメインの発生
を生じる事になるので好ましくない。 固有ピツチの温度係数を小さくする試みは今迄に2種
類なされている。1つは特公昭60−29090号公報に示さ
れる右旋性旋光物質と左旋性旋光物質とを併用するもの
で、従来の1/2〜1/3に温度変化率は小さくできる。しか
し先に述べた如く、旋光物質は液晶に固有ピツチを与え
るものであるから、右旋性と左旋性のバランスをとっ
て、かつ、所望のピツチを与えるには旋光物質の量が多
くなりすぎる。これは電界に対する応答性を著しく低下
させる事になるので好ましくない。もう一つの試みは旋
光物質そのものの改良で、例えば1986年の応用物理学会
では(−)の極性の温度係数をもったネマテイツク液晶
用の旋光物質が紹介された。しかしこれもあまり好まし
いものではない。なぜならば固有ピツチの温度係数は表
示器によっても影響を受けるもので、液晶自身の温度に
よる体積膨張率を考慮すると固有ピツチの温度係数はわ
ずかに(+)の極性をもつのがよいからである。とりわ
け先にあげた2件の公報の如く、らせん構造のねじれ角
が180度から270度と大きく、液晶の複屈折性を利用する
表示モードの表示器では、液晶の層厚に対する制限が厳
しいので、(−)の極性の温度係数をもつ液晶を用い常
温でマツチングをとると、低温でミスマツチとなり、リ
バースドメインが発生する。 ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明は上述の点を考慮してなされたもので、旋光物
質の添加量を極端に多くすることなく、液晶の固有ピツ
チの温度係数を表示器に適合させ、温度変化に強い液晶
表示器を提供するものである。 ニ)問題点を解決するための手段 本発明は液晶として旋光特性の方向が同一で、液晶の
誘起される固有ピツチの温度係数が異なる複数種類の旋
光物質を添加するもので、特に好ましくはらせん構造の
ねじれ角が180〜270度の液晶に対して固有ピツチの温度
係数の極性が異なる旋光物質を添加したものである。 ホ)作用 これによりらせん構造を有する液晶の固有ピツチは、
表示器に相応した温度係数をもつことができ、旋光特性
は複数の旋光物質で少なくとも方向が同じなので、所定
の固有ピツチを得るために必要な量も多くはならない。 ヘ)実 施 例 第1図は本発明に用いた液晶表示器の断面図で、
(1)(1)はガラス板(11)(11)の内面に電極(1
2)(12)…と配向膜(13)(13)とを有した基板で、
(2)はその基板(1)(1)に挟持され、捩れ角180
度乃至270度のらせん構造をもつ正の誘電異方性をもつ
ネマテイツク相の液晶である。このような液晶表示器は
前後に偏光子(3)(3)を配置して表示器とする場合
が多い。 正の誘電異方性をもつネマテイツク相の液晶原材料と
してチツソ(株)製TN−4003を用い、捩れ角220度液晶
層膜6μmの表示器とし、固有ピツチのパラメータとし
て100Hzのフレーム周波数に対するしきい値(Vth)を測
定した場合を例に、より具体的に説明する。 (+)の極性の温度係数をもち左旋性の旋光特性をも
つコレステリルノナノネート(ON)を第1の旋光物質と
して準備した。この第1の旋光物質単体を上述の表示器
に用いるにはTN−4003にCNを1.7重量パーセント添加
し、その結果0〜50℃に対ししきい値の温度変化率は+
15mV/℃であった。第2の旋光物質として(−)の極性
の温度係数をもち、左旋性の旋光特性をもつTDV−001
(大日本インキ化学工業(株)製)を準備した。同様に
この旋光物質単体を用いる時はTN−4003にTDV−001を3.
8重量パーセント添加し、その結果しきい値の温度変化
率は−1mV/℃であった。但しこの場合−30℃1分間でリ
バースドメインが発生した。 これら第1、第2の旋光物質を多数の組合せで混合
し、混合した旋光物質を常温でピツチがマツチングする
ようにTN−4003に添加した結果、第2図のような特性を
得た。表示器の体積やd・△n積等から例えばしきい値
の温度変化率を+7mV/℃に設定したい時はCN60%TDV−0
01を40%の割合で用い、また液晶表示器が小さい等でし
きい値の温度変化率を+3mV/℃に設定したい時はCN,30
%TDV−001,70%として用いればよいことが示してあ
る。 このように複数の旋光物質を用いるが、コレステリル
ノナノネートの種類だけでも(+)極性左旋性であって
も液晶に誘起する固有ピツチの温度変数の種々のものが
あり、また の構造式を有する化合物からなる左旋性旋光物質は
(−)極性の種々の温度係数をもつので、これらを適宜
組合せれば所定の固有ピツチの温度係数にあわせること
ができる。 ト)発明の効果 この様にらせん構造のマツチングを広い温度範囲にわ
たってとることができるので、液晶表示器によって温度
環境の悪い場所もしくは使用方法であっても表示品位の
高い表示を得ることができる。また、液晶の電界効果特
性に悪影響を及ぼさないので、高時分割駆動、大画面表
示などには特に効果が大きい。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に用いた液晶表示器の断面図、第2図は
本発明における特性図、第3図は従来の液晶表示器の温
度特性図である。 (1)(1)……基板、(2)……液晶、(3)(3)
……偏光子

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.無電界時の液晶分子がらせん構造をなして2枚の基
    板に挟持された正の誘電異方性を有するネマティック相
    の液晶を有した電界効果型の液晶表示器において、前記
    液晶には液晶に与える旋光特性の方向が同一で、液晶の
    誘起される固有ピッチの温度係数の極性が異なる複数の
    種類の旋光物質が添加されている事を特徴とする液晶表
    示器。 2.前記液晶のらせん構造のねじれ角は180乃至270度で
    ある事を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の液晶表
    示器。
JP62128758A 1987-05-26 1987-05-26 液晶表示器 Expired - Lifetime JP2755576B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62128758A JP2755576B2 (ja) 1987-05-26 1987-05-26 液晶表示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62128758A JP2755576B2 (ja) 1987-05-26 1987-05-26 液晶表示器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63293525A JPS63293525A (ja) 1988-11-30
JP2755576B2 true JP2755576B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=14992737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62128758A Expired - Lifetime JP2755576B2 (ja) 1987-05-26 1987-05-26 液晶表示器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2755576B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5557820A (en) * 1978-10-25 1980-04-30 Hitachi Ltd Liquid crystal display device
JPS6029090B2 (ja) * 1980-06-20 1985-07-09 セイコーエプソン株式会社 液晶表示セル
NL8402864A (nl) * 1984-09-19 1986-04-16 Philips Nv Vloeibaar kristal weergeefinrichting.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63293525A (ja) 1988-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63502932A (ja) 電気光学表示素子
US6151093A (en) Liquid crystal display device having mixture to suppress changing switching characteristics with temperature of the liquid crystal display device
KR100251216B1 (ko) 강유전성 액정 표시 장치
EP0539991A1 (en) Liquid crystal device and display apparatus
JP2755576B2 (ja) 液晶表示器
EP0411511B1 (en) Supertwisted nematic liquid crystal display device
US6111632A (en) Liquid crystalline material operable with low voltage and liquid crystal display panel using the same and liquid crystal display apparatus and manufacturing method of the apparatus
JP4728479B2 (ja) 単安定強誘電性アクティブマトリクスディスプレイ
JP2003057684A (ja) 階段状駆動信号を有する液晶表示装置
JP3205598B2 (ja) 液晶表示素子及びその駆動方法
KR20150109008A (ko) 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
JPH08248450A (ja) 強誘電性液晶表示素子
EP0393490B1 (en) Liquid crystal composition and liquid crystal display element
JPS6250812A (ja) 液晶表示素子
JPS62100739A (ja) 液晶表示装置
JPH0639586B2 (ja) 液晶組成物
JPH04306293A (ja) 液晶表示素子
JPS6334918B2 (ja)
JP3625862B2 (ja) 液晶材料及び液晶表示パネル
JPS63163821A (ja) 強透電性液晶表示素子
JPS63186217A (ja) 液晶表示装置
JP2523982B2 (ja) 液晶表示素子
JP2776364B2 (ja) 液晶表示素子とその駆動方法
JP3637932B2 (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JPH04324421A (ja) 液晶表示装置