JP2754942B2 - 悪意呼加入者追跡方式 - Google Patents

悪意呼加入者追跡方式

Info

Publication number
JP2754942B2
JP2754942B2 JP3106238A JP10623891A JP2754942B2 JP 2754942 B2 JP2754942 B2 JP 2754942B2 JP 3106238 A JP3106238 A JP 3106238A JP 10623891 A JP10623891 A JP 10623891A JP 2754942 B2 JP2754942 B2 JP 2754942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile
malicious
call
malicious call
registered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3106238A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04335748A (ja
Inventor
忠雄 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3106238A priority Critical patent/JP2754942B2/ja
Publication of JPH04335748A publication Critical patent/JPH04335748A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2754942B2 publication Critical patent/JP2754942B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Landscapes

  • Radio Transmission System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動体通信網における
悪意呼加入者追跡方式に関する。特定の加入者に着信す
る悪意呼の発信加入者を追跡・捕捉する悪意呼加入者追
跡機能は、一般通信網においても重要視されているが、
特に移動体通信網においては、発信加入者が通信網内を
自由に移動する移動機である為、発信加入者の位置を特
定することが一層重要となる。
【0002】
【従来の技術】図8は本発明の対象となる移動体通信網
の一例を示す図である。図8において、移動体通信網を
構成する各移動体交換機(AMS)1〔個々の移動体交
換機(AMS)を11 、12 等と称する、以下同様〕
は、複数の無線回線制御局(MCS)2を介してそれぞ
れ複数の無線基地局(MBS)3に接続されており、各
無線基地局(MBS)3が保有する通信圏内に位置する
移動機(MSS)4に発着信する呼を交換処理する。
【0003】各移動機(MSS)4が現存する通信圏を
示す位置情報(無線回線制御局番号および無線基地局番
号により表示される)は、該移動機(MSS)4の属性
を示す発信翻訳語および着信翻訳語と共に、各移動機
(MSS)4に対応して定められている移動体交換機
(AMS)1〔ホームメモリ局(略称HM局)と称す
る〕に登録されており、移動機(MSS)4が通信圏間
を移動するに伴って、登録済の位置情報が更新される。
【0004】従来ある移動体通信網においては、例えば
無線基地局(MBS)31 の通信圏に位置する移動機
(MSS)41 に着信する呼を悪意呼として発信者を追
跡・捕捉する場合には、移動機(MSS)41 のホーム
メモリ局(HM局)である移動体交換機(AMS)(例
えば11 )に設けられたコンソールから、悪意呼着信情
報を登録する為に定められたコマンドを入力することに
より、移動体交換機(AMS)11 が保有する移動機
(MSS)41 の着信翻訳語に、悪意呼着信情報を登録
して置く。
【0005】かかる状態で、任意の移動機(MSS)
(例えば42 )が移動機(MSS)4 1 に対して発信す
ると、移動機(MSS)42 の発信を検出した移動体交
換機(AMS)11 が着信移動機(MSS)41 の着信
翻訳語をホームメモリ局(HM局)である自移動体交換
機(AMS)11 から抽出して分析し、悪意呼着信情報
が登録済であることを識別すると、移動機(MSS)4
2 からの着信呼を悪意呼と見做し、着信移動機(MS
S)41 の加入者番号、発信移動機(MSS)42 の加
入者番号および位置情報〔即ち無線回線制御局(MC
S)21 の無線回線制御局番号および無線基地局(MB
S)32 の無線基地局番号〕を含む悪意呼メッセージ
を、移動体交換機(AMS)11 に設けられたコンソー
ル等に出力すると共に、警報を鳴動させて悪意呼メッセ
ージの出力を保守者に通知する。
【0006】警報鳴動を聴取した保守者は、コンソール
等に出力されている悪意呼メッセージを分析することに
より、悪意呼の発信移動機(MSS)42 が無線基地局
(MBS)32 の通信圏内に現存すると判断し、然るべ
き機関に通報する。
【0007】然し移動機(MSS)42 が移動機(MS
S)41と通話を行い乍ら、無線基地局(MBS)32
の通信圏から、無線基地局(MBS)33 の通信圏、更
には無線基地局(MBS)35 の通信圏と移動しても、
移動体通信網には移動機(MSS)42が悪意呼を発信
した時点における位置情報しか悪意呼メッセージとして
出力していない為、移動機(MSS)42 を捕捉するこ
とは不可能である。
【0008】更に移動機(MSS)42 が移動機(MS
S)41との通話を終了した後、移動機(MSS)41
以外に発信し、或いは全く発信せずに移動した場合に
は、何れの移動体交換機(AMS)1も前述の如き悪意
呼メッセージを出力出来ぬ為、移動機(MSS)42
追跡・捕捉することは不可能となる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】以上の説明から明らか
な如く、従来ある移動体通信網においては、悪意呼着信
情報を登録済の移動機(MSS)41 に着信した時点に
おける発信移動機(MSS)42 の位置情報のみが出力
され、以後の発信移動機(MSS)42 の移動先は表示
されなかった為、悪意呼の発信移動機(MSS)42
追跡・捕捉することが殆ど不可能であった。
【0010】本発明は、悪意呼の発信移動機の位置を極
力継続的に追跡可能とすることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理を示
す図である。図1において、1は本発明の対象となる移
動体通信網を構成する移動体交換機である。
【0012】100は、本発明(請求項1または2)に
より移動体交換機1に設けられた悪意発信者登録手段で
ある。200は、本発明(請求項1)により移動体交換
機1に設けられた再発信検出手段である。
【0013】300は、本発明(請求項2)により移動
体交換機1に設けられた位置変更検出手段である。40
0は、本発明(請求項3)により移動体交換機1に設け
られた悪意通話登録手段である。
【0014】500は、本発明(請求項3)により移動
体交換機1に設けられた悪意通話登録変更手段である。
【0015】
【作用】悪意発信者登録手段100は、登録済移動機へ
の着信呼を発した移動機に対応して、悪意呼の発信者で
あることを示す悪意呼発信情報を登録する。
【0016】再発信検出手段200は、任意の移動機か
らの発信を検出した場合に、該発信移動機に対応して前
記悪意呼発信情報が登録済か否かを分析する。悪意発信
者登録手段100および再発信検出手段200を設けた
移動体交換機1は、再発信検出手段200が発信移動機
に対応して悪意呼発信情報が登録済と識別した場合に、
発信移動機に対応して登録済の位置情報を悪意呼発信移
動機の現存位置として抽出する。
【0017】位置変更検出手段300は、無通話状態に
ある任意の移動機から送出される移動に伴う位置登録要
求を受信した場合に、該位置登録要求元の移動機に対応
して前記悪意呼発信情報が登録済か否かを分析する。
【0018】悪意発信者登録手段100およびと位置変
更検出手段300を設けた移動体交換機1は、位置変更
検出手段300が位置登録要求元の移動機に対応して悪
意呼発信情報が登録済と識別した場合に、発信移動機
対応して登録済の位置情報を悪意呼発信移動機の現存位
置として抽出する。
【0019】悪意通話登録手段400は、登録済の移動
機への着信呼を発した移動機が使用中のチャネルに対応
して、悪意呼であることを示す悪意呼情報を登録する。
悪意通話登録変更手段500は、悪意通話登録手段40
0により悪意呼情報を登録済のチャネルが発信移動機の
移動に伴い切替えられた場合に、切替前のチャネルに対
応して登録済の悪意呼情報を、切替後のチャネルに対応
して登録変更する。
【0020】悪意通話登録手段400および悪意通話登
録変更手段500を設けた移動体交換機1は、悪意通話
登録変更手段500が悪意呼情報を登録変更したチャネ
ルを使用中の発信移動機に対応して登録済の位置情報を
悪意呼発信移動機の現存位置として抽出する。
【0021】従って、本発明(請求項1)によれば、特
定の移動機に対する悪意呼を終了した移動機が再発信し
た場合に、発信移動機に対応して登録済の位置情報を悪
意呼発信移動機の現存位置として抽出されることとな
り、また本発明(請求項2)によれば、特定の移動機に
対する悪意呼を終了した移動機が無通話状態で移動した
場合にも、発信移動機に対応して登録済の位置情報を悪
意呼発信移動機の現存位置として抽出されることとな
り、更に本発明(請求項3)によれば、悪意呼の発信移
動機が通話中に移動した場合にも、発信移動機に対応し
て登録済の位置情報を悪意呼発信移動機の現存位置とし
て抽出されることとなり、悪意呼の発信移動機の追跡・
捕捉が遙に容易となる。
【0022】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面により説明す
る。図2は本発明の一実施例による移動体交換機を示す
図であり、図3は図2における悪意呼発信者登録過程の
一例を示す図であり、図4は図2におけるチャネル切替
準備信号受信過程の一例を示す図であり、図5は図2に
おけるチャネル切替アドレス信号受信過程の一例を示す
図であり、図6は図2における悪意呼発信者発信表示過
程の一例を示す図であり、図7は図2における位置登録
信号受信過程の一例を示す図である。なお、全図を通じ
て同一符号は同一対象物を示す。また対象とする移動体
通信網は図8に示す通りとする。
【0023】図2においては、図1における悪意発信者
登録手段100として悪意発信者登録部122が、また
図1における再発信検出手段200として悪意再発信処
理部123が、また図1における位置変更検出手段30
0として悪意位置替処理部124が、また図1における
悪意通話登録手段400として悪意通話登録部125
が、また図1における悪意通話登録変更手段500とし
て悪意切替元処理部126および悪意切替先処理部12
7が、中央制御装置12内に設けられている。
【0024】また各移動体交換機(AMS)1は、自局
をホームメモリ局とする各移動機(MSS)4に対応し
て発信翻訳語141および着信翻訳語142をホームメ
モリ(HM)14内に保有しており、発信翻訳語141
には悪意呼着信情報Aが、着信翻訳語142には悪意呼
発信情報Bがそれぞれ設けられているが、通常悪意呼着
信情報Aおよび悪意呼発信情報Bは、何れも未登録状態
(A、B=“0”)に設定されている。
【0025】図2乃至図8において、例えば無線基地局
(MBS)31 の通信圏に位置する移動機(MSS)4
1 に着信する呼を悪意呼とし、発信者を追跡・捕捉する
場合には、前述と同様に、移動機(MSS)41 のホー
ムメモリ局(HM局)である移動体交換機(AMS)
(例えば11 )に設けられたコンソール191 から、悪
意呼着信情報を登録する為に定められたコマンドを入力
することにより、移動体交換機(AMS)11 がホーム
メモリ(HM)141 内に保有する移動機(MSS)4
1 の着信翻訳語1421 に設けられている悪意呼着信情
報Aが登録状態(A=“1”)に設定される。
【0026】かかる状態で、無線基地局(MBS)32
の通信圏内に位置する移動機(MSS)42 が、移動機
(MSS)41 に対して発信すると、移動体交換機(A
MS)11 においては、中央制御装置121 が無線基地
局(MBS)32 および無線回線制御局(MCS)
1 、並びに制御信号転送装置(MDE)161 を介し
て移動機(MSS)42 の発呼を検出し(図3ステップ
S1)、続いて移動機(MSS)42 から伝達される着
信移動機(MSS)41 の着信加入者番号DN41を分析
し(ステップS2)、着信加入者が移動機(MSS)4
であり、且つホームメモリ局(HM局)が自局〔移動体
交換機(AMS)11 〕であると識別すると(ステップ
S3およびS4)、ホームメモリ(HM)141 から着
信移動機(MSS)41 に対応して保有されている着信
翻訳語1421を抽出して分析し(ステップS5)、悪
意呼着信情報Aが登録状態(A=“1”)に設定されて
いることを識別すると(ステップS6)、悪意発信者登
録部1221 を起動する。
【0027】起動された悪意発信者登録部1221 は、
発信移動機(MSS)42 から伝達されている発信加入
者番号DN42を分析して発信移動機(MSS)42 のホ
ームメモリ局(HM局)が自局〔移動体交換機(AM
S)11 〕であると識別すると(ステップS7)、ホー
ムメモリ(HM)141 から発信移動機(MSS)42
に対応して保有されている発信翻訳語1412 を抽出
し、発信翻訳語1412 内に設けられている悪意呼発信
情報Bを登録状態(B=“1”)に設定する(ステップ
S8)。
【0028】続いて中央制御装置121 は、悪意通話登
録部1251 を起動する。起動された悪意通話登録部1
251 は、悪意呼に使用される通話チャネル〔移動体ト
ランク(MBT)151 〕に対応して、主記憶装置13
内にトランクメモリ1311 を設け、悪意呼情報Cを登
録状態(C=“1”)に設定する(ステップS9)。
【0029】更に中央制御装置121 は、悪意呼表示部
1211を起動する。起動された悪意呼表示部1211
は、発信移動機(MSS)42 から伝達された発信加入
者番号DN42、着信加入者番号DN41、通話チャネルが
設定される無線回線制御局(MCS)21 の無線回線制
御局番号DN21、および無線基地局(MBS)32 の無
線基地局番号DN32を含む悪意呼メッセージMを作成
し、コンソール19に出力すると共に、警報を鳴動させ
て保守者に悪意呼メッセージMの出力を通知する(ステ
ップS10)。
【0030】以後中央制御装置121 は、公知の手順で
発信移動機(MSS)42 から着信移動機(MSS)4
1 への着信接続処理を実行する(ステップS11)。な
おステップS3において着信加入者が移動機(MSS)
4では無いと判明した場合、またはステップS6におい
て着信移動機(MSS)41 の着信翻訳語1421 内の
悪意呼着信情報Aが未登録状態(A=“0”)に設定さ
れていた場合には、中央制御装置121 は悪意発信者登
録部1221 を起動すること無く、発信移動機(MS
S)42 の発信翻訳語1412 内の悪意呼発信情報Bを
未登録状態(B=“0”)の儘とし、また悪意通話登録
部1251 を起動すること無く、トランクメモリ131
1 内の悪意呼情報Cを未登録状態(C=“0”)に設定
する(ステップS12)。
【0031】発信移動機(MSS)42 と着信移動機
(MSS)41 とが通話中に、発信移動機(MSS)4
2 が無線基地局(MBS)32 の通信圏から、例えば無
線基地局(MBS)33 の通信圏内に移動すると、現在
使用中の通話チャネルが設定されている無線回線制御局
(MCS)21 が公知の手順で、新たに使用される通話
チャネルが設定される無線回線制御局(MCS)22
よび無線基地局(MBS)33 を決定した後、移動体交
換機(AMS)11 に対して、発信加入者番号DN42
着信加入者番号DN41、切替先無線回線制御局(MC
S)22 の無線回線制御局番号DN22および切替先無線
基地局(MBS)33 の無線基地局番号DN 33を含むチ
ャネル切替準備信号MXRを伝達する。
【0032】移動体交換機(AMS)11 においては、
中央制御装置121 が無線回線制御局(MCS)21
ら伝達されるチャネル切替準備信号MXRを、制御信号
転送装置(MDE)161 を介して受信すると(図4ス
テップS21)、現在使用中の通話チャネルに対応する
トランクメモリ1311 内の情報を分析し(ステップS
22)、悪意呼情報Cが登録状態(C=“1”)に設定
されていることを識別すると(ステップS23)、悪意
切替元処理部1261 を起動する。
【0033】起動された悪意切替元処理部1261 は、
無線回線制御局(MCS)21 からチャネル切替準備信
号MXRと共に伝達された切替先の無線基地局(MB
S)3 3 の所属する移動体交換機(AMS)1を分析し
(ステップS24)、現存する無線基地局(MBS)3
2 と同じ自局〔移動体交換機(AMS)11 〕に所属す
ると識別すると(ステップS25)、悪意呼表示部12
1 を起動する。
【0034】起動された悪意呼表示部1211 は、切替
対象通話チャネルの発信加入者番号DN42、着信加入者
番号DN41、切替先の無線回線制御局(MCS)22
無線回線制御局番号DN22、および切替先の無線基地局
(MBS)33 の無線基地局番号DN33を含む悪意呼メ
ッセージMを作成し、コンソール19に出力すると共
に、警報を鳴動させて保守者に悪意呼メッセージMの出
力を通知する(ステップS26)。
【0035】以後中央制御装置121 は、公知の手順で
発信移動機(MSS)42 と着信移動機(MSS)41
との間の通話チャネルの切替処理を実行する(ステップ
S27)。
【0036】以上により、移動機(MSS)41 に対し
悪意呼を発信した移動機(MSS)42 が、通話中に無
線基地局(MBS)32 の通信圏から無線基地局(MB
S)33 の通信圏内に移動したことが、移動体交換機
(AMS)11 において直ちに判明する。
【0037】移動機(MSS)41 と通話中の移動機
(MSS)42 が、更に無線基地局(MBS)35 の通
信圏迄移動すると、無線回線制御局(MCS)22 が前
述と同様の手順で、新たに使用される通話チャネルが設
定される無線回線制御局(MCS)23 および無線基地
局(MBS)35 を決定した後、移動体交換機(AM
S)11 に対して発信加入者番号DN42、着信加入者番
号DN41、切替先無線回線制御局(MCS)23 の無線
回線制御局番号DN23および切替先無線基地局(MB
S)35 の無線基地局番号DN35を含むチャネル切替準
備信号MXRを伝達する。
【0038】移動体交換機(AMS)11 においては、
中央制御装置121 が無線回線制御局(MCS)22
ら伝達されるチャネル切替準備信号MXRを、制御信号
転送装置(MDE)161 を介して受信すると(図4ス
テップS21)、前述と同様に、トランクメモリ131
1 内の悪意呼情報Cが登録状態(C=“1”)に設定さ
れていることを識別すると(ステップS23)、悪意切
替元処理部1261 を起動する。
【0039】起動された悪意切替元処理部1261 は、
前述と同様に、無線回線制御局(MCS)22 からチャ
ネル切替準備信号MXRと共に伝達された切替先の無線
基地局(MBS)35 の所属する移動体交換機(AM
S)1を分析し(ステップS24)、現存する無線基地
局(MBS)33 と異なり他の移動体交換機(AMS)
2 に所属すると識別すると(ステップS25)、発信
加入者番号DN42、着信加入者番号DN41、切替先無線
回線制御局(MCS)23 の無線回線制御局番号DN23
および切替先無線基地局(MBS)35 の無線基地局番
号DN35と共に、登録状態(D=“1”)に設定した悪
意呼情報Dを含むチャネル切替アドレス信号CIAを作
成し、共通線信号装置(CSE)18を介して移動体交
換機(AMS)12 に送信する(ステップS28)。
【0040】以後中央制御装置121 は、公知の手順で
発信移動機(MSS)42 と着信移動機(MSS)41
との間の通話チャネルの切替処理を、移動体交換機(A
MS)12 と連携して実行する(ステップS29)。
【0041】なおステップS23において、現在使用中
の通話チャネルに対応するトランクメモリ1311 内の
悪意呼情報Cが未登録状態(C=“0”)に設定されて
いることを識別すると、中央制御装置121 は悪意切替
元処理部1261 を起動すること無く、公知の手順で通
話チャネルの切替処理を実行する(ステップS30)。
【0042】一方移動体交換機(AMS)12 において
は、中央制御装置122 が移動体交換機(AMS)11
から共通線信号装置(CSE)182 を介して伝達され
たチャネル切替アドレス信号CIAを受信・分析し(図
5ステップS41)、チャネル切替アドレス信号CIA
内に含まれる悪意呼情報Dが登録状態(D=“1”)に
設定されていることを識別すると(ステップS42)、
悪意切替先処理部1272 を起動し、チャネル切替アド
レス信号CIAに指定されている切替先通話チャネル
〔移動体トランク(MBT)152 〕に対応して主記憶
装置132 内にトランクメモリ1312 を設け、悪意呼
情報Cを登録状態(C=“1”)に設定する(ステップ
S43)。
【0043】更に中央制御装置122 は、悪意呼表示部
1212を起動する。起動された悪意呼表示部1212
は、移動体交換機(AMS)11 から伝達されたチャネ
ル切替アドレス信号CIAに含まれる発信加入者番号D
42、着信加入者番号DN41、無線回線制御局(MC
S)23 の無線回線制御局番号DN23、および無線基地
局(MBS)35 の無線基地局番号DN35を含む悪意呼
メッセージMを作成し、コンソール192 に出力すると
共に、警報を鳴動させて保守者に悪意呼メッセージMの
出力を通知する(ステップS44)。
【0044】以後中央制御装置122 は、公知の手順で
発信移動機(MSS)42 と着信移動機(MSS)41
との間の通話チャネルの切替処理を、移動体交換機(A
MS)11 と連携して実行する(ステップS45)。
【0045】以上により、移動機(MSS)41 に対し
悪意呼を発信した移動機(MSS)42 が、通話中に無
線基地局(MBS)33 の通信圏から無線基地局(MB
S)35 の通信圏内に移動したことが、移動先無線基地
局(MBS)35 が所属する移動体交換機(AMS)1
2 において直ちに判明する。
【0046】次に、発信移動機(MSS)42 が無線基
地局(MBS)32 の通信圏内で着信移動機(MSS)
1 との通話(悪意呼)を終了し、移動機(MSS)4
1 との通話チャネルを解放した後、任意の着信加入者に
対して発信すると、移動体交換機(AMS)11におい
ては、中央制御装置121 が前述と同様に移動機(MS
S)42 の発呼を検出し(図6ステップS51)、続い
て移動機(MSS)4 2 から伝達される発信移動機(M
SS)42 の発信加入者番号DN42を分析してホームメ
モリ局(HM局)が自局〔移動体交換機(AMS)
1 〕であると識別すると(ステップS52)、ホーム
メモリ(HM)141 から発信移動機(MSS)42
対応して保有されている着信翻訳語1422 を抽出して
分析し(ステップS53)、悪意呼発信情報Bが登録状
態(B=“1”)に設定されていることを識別すると
(ステップS54)、悪意再発信処理部1231 を起動
する。
【0047】起動された悪意再発信処理部1231 は、
移動機(MSS)42 からの発呼に使用される通話チャ
ネル〔移動体トランク(MBT)151 〕に対応して、
主記憶装置131 内にトランクメモリ1311 を設け、
悪意呼情報Cを登録状態(C=“1”)に設定する(ス
テップS55)。
【0048】更に中央制御装置121 は、悪意呼表示部
1211を起動する。起動された悪意呼表示部1211
は、発信移動機(MSS)42 から伝達された発信加入
者番号DN42、着信加入者番号DN、通話チャネルが設
定される無線回線制御局(MCS)21の無線回線制御
局番号DN21、および無線基地局(MBS)32 の無線
基地局番号DN32を含む悪意呼メッセージMを作成し、
コンソール191 に出力すると共に、警報を鳴動させて
保守者に悪意呼メッセージMの出力を通知する(ステッ
プS56)。
【0049】以後中央制御装置121 は、公知の手順で
発信移動機(MSS)42 からの発信接続処理を実行す
る(ステップS57)。なおステップS54において、
発信翻訳語1412 内の悪意呼発信情報Bが未登録状態
(B=“0”)に設定されていた場合には、中央制御装
置121 は悪意再発信処理部1231 を起動すること無
く、トランクメモリ1311 内の悪意呼情報Cを未登録
状態(C=“0”)の儘とし(ステップS58)、発信
接続処理を実行する(ステップS57)。
【0050】以上により、移動機(MSS)41 との間
の悪意呼を解放した移動機(MSS)42 が任意の加入
者に対して再発信すると、現在所属する移動体交換機
(AMS)11 において移動機(MSS)42 の現在位
置が直ちに判明する。
【0051】更に、発信移動機(MSS)42 が無線基
地局(MBS)32 の通信圏内で着信移動機(MSS)
1 との通話(悪意呼)を終了し、移動機(MSS)4
2 との通話チャネルを解放した後、無通話状態で無線基
地局(MBS)33 の通信圏に移動すると、無線回線制
御局(MCS)22 は公知の手順で移動機(MSS)4
2 の移動を検出し、移動機(MSS)42 の加入者番号
DN42、移動先の無線回線制御局(MCS)22 の無線
回線制御局番号DN22、移動先の無線基地局(MBS)
3 の無線基地局番号DN33を含む位置登録信号MPR
を移動体交換機(AMS)11 に伝達する。
【0052】移動体交換機(AMS)11 においては、
中央制御装置121 が無線回線制御局(MCS)22
ら伝達された位置登録信号MPRを制御信号転送装置
(MDE)161 を介して受信すると(図7ステップS
61)、悪意位置替処理部1241 を起動して位置登録
信号MPRに含まれる加入者番号DN42を分析し(ステ
ップS62)、移動機(MSS)42 のホームメモリ局
(HM局)を自局〔即ち移動体交換機(AMS)11
と識別すると(ステップS63およびS64)、ホーム
メモリ(HM)141 内に移動機(MSS)42 に対応
して保有されている発信翻訳語1412 を抽出して分析
し(ステップS65)、発信翻訳語141 2 内に設けら
れている悪意呼発信情報Bが登録状態(B=“1”)に
設定されていることを識別すると(ステップS66)、
悪意呼表示部1211 を起動する。
【0053】起動された悪意呼表示部1211 は、位置
登録信号MPRに含まれる加入者番号DN42、移動先の
無線回線制御局(MCS)22 の無線回線制御局番号D
22、および無線基地局(MBS)33 の無線基地局番
号DN33を含む悪意呼メッセージMを作成し、コンソー
ル191 に出力すると共に、警報を鳴動させて保守者に
悪意呼メッセージMの出力を通知する(ステップS6
7)。
【0054】以後中央制御装置121 は、公知の手順で
移動機(MSS)42 の位置登録処理を実行する(ステ
ップS68)。なおステップS66において、発信翻訳
語1412 内に設けられている悪意呼発信情報Bが未登
録状態(B=“0”)に設定されていることを識別する
と、中央制御装置121 は悪意呼表示部1211 を起動
すること無く、公知の手順で移動機(MSS)42 の位
置登録処理を実行する(ステップS68)。
【0055】またステップS64において、ホームメモ
リ局(HM局)が他局〔例えば移動体交換機(AMS)
3 〕と判明すると、中央制御装置121 は位置登録信
号MPRを、共通線信号装置(CSE)181を介して
ホームメモリ局(HM局)である移動体交換機(AM
S)13に転送する。
【0056】移動体交換機(AMS)13 においては、
中央制御装置123 が移動体交換機(AMS)11 から
転送される位置登録信号MPRを、共通線信号装置(C
SE)183 を介して受信すると、移動体交換機(AM
S)11 におけると同様の過程で、位置登録信号MPR
に含まれる加入者番号DN42、移動先の無線回線制御局
(MCS)22 の無線回線制御局番号DN22、および無
線基地局(MBS)3 3 の無線基地局番号DN33を含む
悪意呼メッセージMを作成し、コンソール19 3 に出力
すると共に、警報を鳴動させて保守者に悪意呼メッセー
ジMの出力を通知した後、公知の手順で移動機(MS
S)42 の位置登録処理を実行する。
【0057】以上の説明から明らかな如く、本実施例に
よれば、悪意呼着信情報Aを登録済の移動機(MSS)
1 に悪意呼を発信した移動機(MSS)42 に関する
位置情報は、発信時点のみならず、通話中に無線基地局
(MBS)3の通信圏を移動した場合にも、その都度移
動先の位置情報を含む悪意呼メッセージMにより所属す
る移動体交換機(AMS)1において抽出され、また悪
意呼を解放した後、任意の加入者に対して発信した場合
にも、発信時点における位置情報を含む悪意呼メッセー
ジMにより所属する移動体交換機(AMS)1において
抽出され、更に無通話状態で通信圏を移動した場合に
も、位置登録の都度移動先の位置情報を含む悪意呼メッ
セージMによりホームメモリ局(HM局)において抽出
される為、悪意呼の発信移動機(MSS)42 の追跡・
捕捉が容易となる。
【0058】なお、図2乃至図8はあく迄本発明の一実
施例に過ぎず、例えば移動機(MSS)41 および42
のホームメモリ局は移動体交換機(AMS)11 に限定
されることは無く、移動体交換機(AMS)12 または
3 である等、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの
場合にも本発明の効果は変わらない。また移動体通信網
の構成、並びに移動体交換機(AMS)1の構成は図示
されるものに限定されることは無く、他に幾多の変形が
考慮されるが、何れの場合にも本発明の効果は変わらな
い。
【0059】
【発明の効果】以上、本発明(請求項1)によれば、特
定の移動機に対する悪意呼を終了した移動機が再発信し
た場合に、発信移動機に対応して登録済の位置情報を悪
意呼発信移動機の現存位置として抽出されることとな
り、また本発明(請求項2)によれば、特定の移動機に
対する悪意呼を終了した移動機が無通話状態で移動した
場合にも、発信移動機に対応して登録済の位置情報を悪
意呼発信移動機の現存位置として抽出されることとな
り、更に本発明(請求項3)によれば、悪意呼の発信移
動機が通話中に移動した場合にも、発信移動機に対応し
て登録済の位置情報を悪意呼発信移動機の現存位置とし
て抽出されることとなり、悪意呼の発信移動機の追跡・
捕捉が遙に容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理を示す図
【図2】 本発明の一実施例による移動体交換機を示す
【図3】 図2における悪意呼発信者登録過程の一例を
示す図
【図4】 図2におけるチャネル切替準備信号受信過程
の一例を示す図
【図5】 図2におけるチャネル切替アドレス信号受信
過程の一例を示す図
【図6】 図2における悪意呼発信者発信表示過程の一
例を示す図
【図7】 図2における位置登録信号受信過程の一例を
示す図
【図8】 本発明の対象となる移動体通信網の一例を示
す図
【符号の説明】
1 移動体交換機(AMS) 2 無線回線制御局(MCS) 3 無線基地局(MBS) 4 移動機(MSS) 11 ネットワーク 12 中央制御装置 13 主記憶装置 14 ホームメモリ(HM) 15 移動体トランク(MBT) 16 制御信号転送装置(MDE) 17 局間通話トランク(CBT) 18 共通線信号装置(CSE) 19 コンソール 100 悪意発信者登録手段 121 悪意呼表示部 122 悪意発信者登録部 123 悪意再発信処理部 124 悪意位置替処理部 125 悪意通話登録部 126 悪意切替元処理部 127 悪意切替先処理部 131 トランクメモリ 141 発信翻訳語 142 着信翻訳語 200 再発信検出手段 300 位置変更検出手段 400 悪意通話登録手段 500 悪意通話登録変更手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−185129(JP,A) 特開 昭63−223586(JP,A) 特開 平1−240029(JP,A) 特開 平1−204535(JP,A) 特開 昭63−23429(JP,A) 特開 平1−115229(JP,A) 特開 昭55−41051(JP,A) 特開 昭62−200853(JP,A) 特開 平1−265764(JP,A) 特開 平2−268546(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04M 3/42

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め登録された移動機への着信呼を悪意
    呼として判定する機能を具備する移動体通信網におい
    て、 前記移動体通信網を構成する各移動体交換機(1)に、
    前記登録済の移動機への着信呼を発した移動機に対応し
    て、悪意呼の発信者であることを示す悪意呼発信情報を
    登録する悪意発信者登録手段(100)と、 任意の移動機からの発信を検出した場合に、該発信移動
    機に対応して前記悪意呼発信情報が登録済か否かを分析
    する再発信検出手段(200)とを設け、 該再発信検出手段(200)が前記発信移動機に対応し
    て前記悪意呼発信情報が登録済と識別した場合に、前記
    発信移動機に対応して登録済の位置情報を悪意呼発信移
    動機の現存位置として抽出することを特徴とする悪意呼
    加入者追跡方式。
  2. 【請求項2】 予め登録された移動機への着信呼を悪意
    呼として判定する機能を具備する移動体通信網におい
    て、 前記移動体通信網を構成する各移動体交換機(1)に、
    前記登録済の移動機への着信呼を発した移動機に対応し
    て、悪意呼の発信者であることを示す悪意呼発信情報を
    登録する悪意発信者登録手段(100)と、 無通話状態にある任意の移動機から送出される移動に伴
    う位置登録要求を受信した場合に、該位置登録要求元の
    移動機に対応して前記悪意呼発信情報が登録済か否かを
    分析する位置変更検出手段(300)とを設け、 該位置変更検出手段(300)が前記位置登録要求元の
    移動機に対応して前記悪意呼発信情報が登録済と識別し
    た場合に、前記発信移動機に対応して登録済の位置情報
    を悪意呼発信移動機の現存位置として抽出することを特
    徴とする悪意呼加入者追跡方式。
  3. 【請求項3】 予め登録された移動機への着信呼を悪意
    呼として判定する機能を具備する移動体通信網におい
    て、 前記移動体通信網を構成する各移動体交換機(1)に、
    前記登録済の移動機への着信呼を発した移動機が使用中
    のチャネルに対応して、悪意呼であることを示す悪意呼
    情報を登録する悪意通話登録手段(400)と、 前記悪意通話登録手段(400)により前記悪意呼情報
    を登録済のチャネルが発信移動機の移動に伴い切替えら
    れた場合に、前記切替前のチャネルに対応して登録済の
    悪意呼情報を、切替後のチャネルに対応して登録変更す
    る悪意通話登録変更手段(500)とを設け、 該悪意通話登録変更手段(500)が前記悪意呼情報を
    登録変更したチャネルを使用中の発信移動機に対応して
    登録済の位置情報を悪意呼発信移動機の現存位置として
    抽出することを特徴とする悪意呼加入者追跡方式。
JP3106238A 1991-05-13 1991-05-13 悪意呼加入者追跡方式 Expired - Fee Related JP2754942B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3106238A JP2754942B2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 悪意呼加入者追跡方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3106238A JP2754942B2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 悪意呼加入者追跡方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04335748A JPH04335748A (ja) 1992-11-24
JP2754942B2 true JP2754942B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=14428542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3106238A Expired - Fee Related JP2754942B2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 悪意呼加入者追跡方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2754942B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006135827A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Kddi Corp 呼制御装置、システム及び方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541051A (en) * 1978-09-18 1980-03-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Identification system for outgoing subscriber
JPS61200747A (ja) * 1985-03-01 1986-09-05 Nec Corp 発信加入者番号表示電話機
JPS62200853A (ja) * 1986-02-27 1987-09-04 Nec Corp 交換局間悪意呼探索方式
JPS6323429A (ja) * 1986-07-16 1988-01-30 Iwatsu Electric Co Ltd 個人位置登録付無線ペ−ジング通信方式
JPS63223586A (ja) * 1987-03-13 1988-09-19 Mitsubishi Electric Corp 移動体用ナビゲ−シヨン装置
JPH01115229A (ja) * 1987-10-29 1989-05-08 Iwatsu Electric Co Ltd 無線ページング通信方式
JPH01204535A (ja) * 1988-02-10 1989-08-17 Nec Corp コードレス電話システム
JPH01240029A (ja) * 1988-03-22 1989-09-25 Nec Corp 携帯型コードレス電話システム
JPH01265764A (ja) * 1988-04-18 1989-10-23 Nec Corp Mfc信号方式における悪意呼探索方式
JPH02185129A (ja) * 1989-01-12 1990-07-19 Nec Corp 移動体電話位置表示変更方式
JPH02268546A (ja) * 1989-04-10 1990-11-02 Nec Corp 悪意呼検出方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006135827A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Kddi Corp 呼制御装置、システム及び方法
JP4556622B2 (ja) * 2004-11-09 2010-10-06 Kddi株式会社 呼制御装置、システム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04335748A (ja) 1992-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5581596A (en) Method for controlling call processing in a microcellular personal communications services system
JP3544978B2 (ja) 移動機電話システム内の未登録移動機加入者に対する呼び出し取扱い方法
US6249674B1 (en) Emergency disablement of termination restrictions
US6321096B2 (en) Method of controlling call routing and a communication terminal
US7031714B1 (en) Method and system for managing communication based on location
JP2002523998A (ja) 信号メッセージの追跡
JP2754942B2 (ja) 悪意呼加入者追跡方式
CA2283144A1 (en) Improved method and apparatus for searching a plurality of destination numbers
KR100250432B1 (ko) 이동 교환기에서의 데이터 서비스 제어 방법
US6111943A (en) Rapid call set-up for multiple leg telecommunications sessions
US20090163192A1 (en) Communication system for call alerting
KR20000019457A (ko) 분실 이동통신 단말기를 위한 호 제어 방법
JP3254601B2 (ja) 着信接続先登録方法およびシステム
KR100215971B1 (ko) 전전자교환기에서 타지역간 가입자의 감청서비스방법
JPH10322753A (ja) 脱落呼を処理するためのシステムおよび方法
KR100381042B1 (ko) 이동통신시스템에서의 폐쇄사용자그룹 서비스 제공방법
JPS59156040A (ja) 地域指定移動通信方式
KR20000025226A (ko) 무선통신 시스템에서 폐쇄 사용자 그룹 서비스 방법
KR100565822B1 (ko) 이동 통신망을 통한 음성 안내 링백톤 제공 방법
KR0128236B1 (ko) 지능망 서비스 교환기에서 전화 자동응답 서비스의 호처리 방법
KR101495222B1 (ko) 교환기 경계 지역에서의 호 설정을 위한 시스템 및 방법
JPH06189359A (ja) 位置通知電話システム
JP4237087B2 (ja) 着信端末の時刻場所識別方法、および、着信端末の時刻場所通知通信装置
KR100237173B1 (ko) 이동통신망에서의비상호제어방법
KR100316940B1 (ko) 다중 교환기 동시 페이징 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080306

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100306

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees