JP2751705B2 - 鋼板コンクリート構造物の解体方法 - Google Patents

鋼板コンクリート構造物の解体方法

Info

Publication number
JP2751705B2
JP2751705B2 JP4008527A JP852792A JP2751705B2 JP 2751705 B2 JP2751705 B2 JP 2751705B2 JP 4008527 A JP4008527 A JP 4008527A JP 852792 A JP852792 A JP 852792A JP 2751705 B2 JP2751705 B2 JP 2751705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
surface steel
concrete structure
concrete
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4008527A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05195576A (ja
Inventor
忠文 浅村
潔 原
彰夫 薮内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP4008527A priority Critical patent/JP2751705B2/ja
Publication of JPH05195576A publication Critical patent/JPH05195576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2751705B2 publication Critical patent/JP2751705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、表面鋼板の付設部材
の取付けに対応した内外表面所定箇所にプレスマークを
付けてある鋼板コンクリート構造物の解体方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】鋼板コンクリート構造物はコンクリート
躯体の表面に鋼板を配したものであり、コンクリートと
鋼板との合成効果に基づいて、鉄筋コンクリートなどの
他の構造様式に比べて、強度、耐久性がともに優れてい
るため、近年原子力施設や一般の大型土木・建築構造物
等に採用されるようになっている。
【0003】しかしながら、鋼板コンクリート構造物は
いずれ供用期間経過後には解体することが必要であり、
その解体作業に際しては、表面鋼板をコンクリートから
剥離させなければならない。表面鋼板を一旦コンクリー
トから剥離した後では、無筋コンクリートとほぼ同等の
解体工法を採用できるのであるが、鋼板コンクリート構
造物の場合、この強固な構造ゆえに、いかに表面鋼板を
コンクリートから効率よく剥離できるかが大きな技術課
題となっている。即ち、鋼板コンクリート構造物におい
ては、一般に、充填コンクリートと表面鋼板との強固な
接合および両部材の合成効果を確保するために、表面鋼
板内側表面にスタッドボルト、型鋼等のずれ止め材を取
付け、さらに表面鋼板に対してコンクリート充填側圧に
対抗する強度をもたせて当初の形成を保持させるため
に、相対する表面鋼板間を連結するシャーバー等のつな
ぎ材も取付けられており、そのため、表面鋼板をコンク
リートから剥離する前に、これらのずれ止め材、つなぎ
材等を表面鋼板から分離することが必要である(図4参
照)。しかしながら、従来の表面鋼板では、ずれ止め
材、つなぎ材等の鋼板内側表面の正確な取付け位置は表
面鋼板外側表面から知ることは困難であり、設計図に頼
らざるをえないが、設計図面からの取付け箇所の割り出
し、即ち表面鋼板外側から上記各部材の取付け箇所を特
定するにはかなりの時間を要することとなり、作業能率
の観点から問題であり、また特に原子力施設では、割り
出し作業中の放射線被曝が避けられないという問題もあ
った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、以上の問
題を解決する方法の一例として特公平3−51863号
公報に示されるように加熱器と温度測定器を使用する方
法が開発されているが、より簡便な方法が要求される。
この発明が解決しようとする課題は、鋼板コンクリート
構造物用表面鋼板における付設部材の取付け位置をプレ
スマークによって容易に特定しうる鋼板コンクリート構
造物の解体方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
のこの発明の手段は、充填コンクリート中に埋設される
付設部材が表面鋼板内表面に取付けられる鋼板コンクリ
ート構造物において、その付設部材の表面鋼板に対する
取付け部に対応する表面鋼板内外表面に、予め凹凸状の
プレスマークを所定の深さおよび所定の大きさに設け、
解体に際して前記プレスマークを有する部分に衝撃ハン
マーで衝撃を与え、または円形カッター等で切断するこ
とにより、鋼板と付設部材との取付けを外して鋼板を剥
離することを特徴とする。
【0006】以下、この発明を具体的に説明する。
【0007】先ずこの発明の対象となる鋼板コンクリー
ト構造物用表面鋼板は、コンクリート躯体の表面に使用
される表面鋼板であり、その材質は特に制約されるもの
ではない。その例を挙げると、各種炭素鋼、さらにS
i、Ni、Mn、Cr、Cu、Al、W、Mo、V、C
o、Zr、Ti、Mo、Nb等の1種以上を含む特殊鋼
などがあり、特に原子力施設用の表面鋼板としては、鋼
種で302、304、304L、305、308、30
9、309S、310S、316L、321、347、
CM−7M等種々のものがある。
【0008】上記鋼板コンクリート構造物用表面鋼板の
形態は、それが使用される構造物、設置場所等によって
変わりうるものであり、必ずしも平板状に限定されるも
のではなく、例えば波形等もとりうる。
【0009】この発明でいう付設部材とは、スタッドボ
ルト、型鋼等のずれ止め部材、シャーバー等のつなぎ材
など、鋼板コンクリート構造物用表面鋼板における表面
鋼板の内表面に取付けられ、充填コンクリート中に埋設
される部材を意味する。これらの付設部材の材質、形
状、サイズ、数、表面鋼板内表面上の位置等は、対象構
造物の使用分野等に応じて変わりうるものである。
【0010】この発明におけるプレスマークは、表面鋼
板内表面に対しては上記付設部材の取付部に、また表面
鋼板外表面に対しては上記取付部に、相互に相応するよ
うに、即ち内外表面のプレスマークの中心点が一致する
ように、設けることが肝要である。そして、少なくとも
表面鋼板内表面上のプレスマークの形状、深さ等は、付
設部材の取付けに支障のないものでなければならず、ま
た解体作業時に適宜の工具により、表面鋼板をコンクリ
ートから有効に剥離できるものでなければならない。プ
レスマークの形状の例を挙げると、円形、四角形等の多
角形などがあるが、これら形状は殊更複雑である必要は
なく、むしろ単純なプレス金型を使用できるものである
ことが好ましい。プレスマークの形状は、一般には表面
鋼板の内外表面で一致しているが、場合により、内外表
面で異なっていてもよい。また、少なくとも表面鋼板外
表面のプレスマークの形状を付設部材の種類に応じて変
えることもでき、それにより、表面鋼板内表面に取付け
られた付設部材の種類を外側から容易に識別でき、解体
作業内容、解体工具等を場所により適切に変えることが
できて、作業能率を促進することも可能となる。
【0011】この発明におけるプレスマークの深さ、即
ち凹凸寸法は表面鋼板の塗装仕上げの後容易に目視確認
できる程度であれば十分であり、したがって必要以上に
深くする必要はない。またプレスマークの間隔および位
置は、設計により定められた付設部材の間隔および位置
により設計され、したがって表面鋼板ユニットの製作時
には、これらの間隔、位置等を考慮して鋼板の割付を行
なう必要がある。
【0012】この発明の鋼板コンクリート構造物用表面
鋼板の具体例を示すと、図1のようになる。図1で、1
は表面鋼板、2はプレスマーク、3はスタッドボルト、
4はスタッド溶接部である。
【0013】図1に示すように、この発明の鋼板コンク
リート構造物用表面鋼板は、表面鋼板1の内表面にスタ
ッドボルト3等の付設部材が取付けられ、付設部材が充
填コンクリート(図示せず)中に埋設されて、鋼板コン
クリート構造物を構成するものである。図1では、スタ
ッドボルト外径より大きい円形プレスマークが表面鋼板
内外表面に設けられており、内表面のプレスマークの箇
所に対応してスタッドボルトが取付けられ、スタッドボ
ルト周縁がスタッド溶接されている。したがってプレス
マークによってスタッドボルトの位置が確認できる。
【0014】図1に示す表面鋼板にスタッドボルトを取
付けた場合について、表面鋼板を充填コンクリートから
剥離する作業手順を、以下に説明する。
【0015】図2は、スタッド溶接部4を衝撃ハンマー
5による衝撃力で破断させる場合を示している。図示す
るように、この場合は一般に、衝撃力が十分溶接部に到
達するよう、プレスマークの寸法を衝撃ハンマー5の衝
撃部(即ち、先端部)の外径より大きくすることが好ま
しい。溶接部を破断するために必要な衝撃力の大きさ
は、表面鋼板の材質や厚さ、溶接材の材質や溶接方法等
の設計事項に応じて、予め把握しておくことが望まし
い。
【0016】次に図3は、スタッドボルト取付け部をド
リル6により削孔して(7は削孔部である。)スタッド
溶接部4を切断する場合を示している。図示するよう
に、この場合は一般に、溶接部全体が切断されるようド
リル6のサイズを選定することが好ましい。また、スタ
ッド溶接部4を切断する場合は、円形カッター等の他の
機械切断法、ガス、アーク、レーザ等による熱切断法も
適用することができる。
【0017】上記のようにしてスタッド溶接部が破断な
いし切断された後は、表面鋼板を必要に応じて適当な大
きさに切断後充填コンクリートから容易に剥離すること
ができる。そして表面鋼板剥離後は、多数存在するスタ
ッドボルトが相互に分離して充填コンクリート中に埋設
されているに過ぎず、コンクリート躯体全体は、無筋コ
ンクリートの場合と同様にハンマー、ドリル等により容
易に解体することができるものである。
【0018】この発明の鋼板コンクリート構造物用表面
鋼板は、構造物の解体時には上記のようにして処理され
るが、その表面鋼板の材質や厚さ、および関連する溶接
材の材質や溶接方法等については、構造物の強度、耐久
性等以外に、スタッドボルト、型鋼、シャーバー等選択
された付設部材に応じた解体作業上の便宜をも考慮して
設定しておくことが好ましい。
【0019】
【発明の効果】以上説明したこの発明によると、鋼板コ
ンクリート構造物の解体に際して、ずれ止め材、つなぎ
材等の付設部材の取付け箇所を表面鋼板の外側から容易
に目視確認して鋼板と付設部材との取付けを外すことが
でき、したがって表面鋼板と上記付設部材との分離作業
を能率的に行なうことができる。そのため、とくに原子
力発電施設の場合には、作業者の被曝量を著しく低減す
ることができ、このことは、原子力発電施設に振り向け
られうるサイトに限りがあるわが国においては、そのサ
イトの再利用を計るためには旧施設の解体が不可欠であ
ることを考慮すると、極めて意義深いものがある。ま
た、プレスマークは凹凸状をなし、かつ所定の深さおよ
び所定の大きさに形成されているので、プレスマークを
有する部分に衝撃ハンマー等で衝撃を与え、またはプレ
スマークを有する部分を円形カッター等の切断機で切断
する際に、衝撃ハンマーや切断機を、衝撃や振動などで
ずれることなくプレスマークを有する部分に確実に押し
当てることができ、したがって鋼板と付設部材とを確実
に切り離すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の表面鋼板の1例を示す斜視図および
断面図である。
【図2】この発明の表面鋼板を利用する場合のスタッド
ボルト溶接部の破断方法を示す断面図である。
【図3】この発明の表面鋼板を利用する場合のスタッド
ボルト溶接部の切断方法を示す断面図である。
【図4】従来の鋼板コンクリート構造物におけるスタッ
ドボルトおよびシャーバーの配置状態を示す平面図およ
び断面図である。
【符号の説明】
1…表面鋼板、2…プレスマーク、3…スタッドボル
ト、4…スタッド溶接部、5…衝撃ハンマー、6…ドリ
ル、7…ドリル削孔部 8…従来の表面鋼板、9…シャ
ーバー、10…コンクリート。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 充填コンクリート中に埋設される付設部
    材が表面鋼板の内表面に取付けられる鋼板コンクリート
    構造物において、その付設部材の表面鋼板に対する取付
    け部に対応する表面鋼板内外表面に、予め凹凸状のプレ
    スマークを所定の深さおよび所定の大きさに設け、解体
    に際して前記プレスマークを有する部分を衝撃または切
    断することにより、鋼板と付設部材との取付けを外して
    鋼板を剥離することを特徴とする鋼板コンクリート構造
    物の解体方法。
JP4008527A 1992-01-21 1992-01-21 鋼板コンクリート構造物の解体方法 Expired - Lifetime JP2751705B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4008527A JP2751705B2 (ja) 1992-01-21 1992-01-21 鋼板コンクリート構造物の解体方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4008527A JP2751705B2 (ja) 1992-01-21 1992-01-21 鋼板コンクリート構造物の解体方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05195576A JPH05195576A (ja) 1993-08-03
JP2751705B2 true JP2751705B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=11695623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4008527A Expired - Lifetime JP2751705B2 (ja) 1992-01-21 1992-01-21 鋼板コンクリート構造物の解体方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2751705B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5010997B2 (ja) * 2007-06-14 2012-08-29 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 鋼板コンクリート構造
JP5791305B2 (ja) * 2011-02-25 2015-10-07 三菱重工業株式会社 鋼板コンクリート構造
WO2012039295A1 (ja) * 2010-09-24 2012-03-29 三菱重工業株式会社 付帯物の取付構造、sc構造の設計システム及び設計方法、sc構造の施工方法、及びsc構造
JP6792415B2 (ja) * 2016-11-02 2020-11-25 鹿島建設株式会社 コンクリート床版の撤去方法及びコンクリート床版の新設方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744848U (ja) * 1980-08-25 1982-03-12
JPH0351863A (ja) * 1989-07-19 1991-03-06 Konica Corp カラー画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05195576A (ja) 1993-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0615113B2 (ja) メタルシートの溶接方法
JP2751705B2 (ja) 鋼板コンクリート構造物の解体方法
JP2002013108A (ja) 合成床版
JP2006233509A (ja) 柱と梁の接合構造およびその構造体の解体方法
JP7146476B2 (ja) 鋼管杭と鉄筋の定着方法
JPH1025890A (ja) 軽量型枠
JP3371131B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の増設工法
JP2005307722A (ja) 開先付き異形棒鋼とその杭頭接合構造および施工法
JPH0288832A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合工法
JPS6133935B2 (ja)
JPH06299540A (ja) 二重鋼殻合成構造壁体
JPH07310317A (ja) コンクリートパイル端部金物の端板
JP2020066871A (ja) 鋼製セグメントとrc部材との接合部材、接合構造及び接合方法
KR100618604B1 (ko) 콘크리트 구조물을 철거하기 위한 절단방법 및 그 절단장치
CN218509030U (zh) 一种剪力墙覆膜模板辅助安装工具
JPH07324419A (ja) フラットスラブ構造
JP3099110B2 (ja) コンクリート構造物
JP3427208B2 (ja) コンクリート構造物
JPH0861864A (ja) 炉の耐火物補修方法
JP6775327B2 (ja) 柱仕口部の構造
JP2002004222A (ja) 合成床版
JPH08332573A (ja) 鋼板の溶接方法
JP2521648Y2 (ja) 円形スペーサ式剛体電車線
CN114575573A (zh) 一种悬挑工字钢的固定结构
USRE16274E (en) Xx x xx - xx - xx

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980127