JP2748749B2 - プラズマディスプレイの駆動方法 - Google Patents

プラズマディスプレイの駆動方法

Info

Publication number
JP2748749B2
JP2748749B2 JP27943291A JP27943291A JP2748749B2 JP 2748749 B2 JP2748749 B2 JP 2748749B2 JP 27943291 A JP27943291 A JP 27943291A JP 27943291 A JP27943291 A JP 27943291A JP 2748749 B2 JP2748749 B2 JP 2748749B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
voltage
hold
address
plasma display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27943291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05119736A (ja
Inventor
修男 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP27943291A priority Critical patent/JP2748749B2/ja
Publication of JPH05119736A publication Critical patent/JPH05119736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2748749B2 publication Critical patent/JP2748749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プラズマディスプレイ
の駆動方法に関し、特にACリフレッシュ形プラズマデ
ィスプレイの駆動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のACリフレッシュ形プラ
ズマディスプレイの駆動方法として、誘電体及び放電空
間を介して互いに対向する外部電極群のいずれか一方の
電極群に印加される電圧波形が時分割されたパルス状で
あり、他方の電極群には、前記一方の電極群に印加され
た電圧波形に対して、点灯させる場合には逆位相のパル
ス電圧を印加し、点灯させない場合には同位相のパルス
状電圧を印加することによって安定な動作を示すことが
特公昭55−48318に示されている。この駆動方法
は一般にフェイズセレクト法と呼ばれている。
【0003】このフェイズセレクト法を改良した駆動方
法として、従来つぎの2通りの駆動方法があった。この
1つは、図3の電圧配置のタイミングチャートに示すも
のである。すなわち、走査側l行とデータ側第m行の交
点セル(l,m)を点灯させる場合、3−aの走査側第
l行のアドレスパルスに対して3−bのデータ側第m列
のパルスを逆相で印加し放電を生じさせ点灯状態3−c
にする。その後データ側パルスを止め放電遅れを利用し
走査側ホールドパルスだけで放電を維持させる方法であ
る。この時、ホールドパルス電圧VH はアドレスパルス
電圧V0 に比べて低い電圧であることを特徴としてい
る。
【0004】もう1つは、図4のタイミングチャートに
示す方法である。すなわち、電極l,mの交点セル
(l,m)を点灯させる場合、前記図3の場合と同様に
アドレスパルスによって点灯状態にする。その後、デー
タ側パルス4bを止め走査側ホールドパルスだけで放電
を維持させる際、ホールドパルス電圧はアドレスパルス
電圧に等しくかつデューティ比は50%以下にする方法
である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来の図4に示す
駆動方法では、ホールドパスルのデューティー比を50
%以下にすると、最小動作電圧が上昇し最大動作電圧が
低下するため動作電圧範囲が狭くなってしまうという欠
点があり、また、図3に示す駆動方法によると、ホール
ドパルス電圧VH をアドレスパルス電圧V0 より低くす
ることにより動作電圧が上昇してしまうという欠点があ
った。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の駆動方法は、走
査電極に印加するパルス状電圧のうちアドレス期間の点
灯状態を維持する目的のホールドパルス電圧がアドレス
パルス電圧に比べ低電圧で、かつ前記パルス状電圧のデ
ューティ比が50%以上であることを特徴とする。
【0007】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例の電圧配置のタイミングチ
ャートである。図において、1−aは走査側第l行の電
極に印加するパルス状電圧波形で、ホールドパルス電圧
をアドレスパルス電圧より低く、かつ、ホールドパルス
のデューティー比を50%以上にしたものである。1−
bはデータ側第m列の電極に印加するパルス電圧波形、
1−cは交点セル(l,m)の駆動波形である。
【0008】図2は図1で示したパルス状電圧を印加し
た場合のデータを示す。図2から、デューティー比50
%未満では最小動作電圧が高くマージンはとれない状態
であるが、50%以上のデューティー比にすることによ
って最小動作電圧が低くなりマージンがとれることがわ
かる。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ホールド
期間において走査電極にアドレス期間の点灯状態を維持
できる範囲でアドレスパルス電圧より低い電圧レベルの
場合、ホールドパルスのデューティー比を50%以上に
することにより最小動作電圧を低くすることができ、マ
ージンをとることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の電圧配置のタイミングチャ
ートである。
【図2】図1の駆動波形で駆動した場合のデューティー
比対動作電圧及びマージンを示す図である。
【図3】従来の駆動方法の電圧配置のタイミングチャー
トである。
【図4】従来の他の駆動方法の電圧配置のタイミングチ
ャートである。
【符号の説明】
1−a,3−a,4−a 走査側第l行の電極に印加
するパルス状電圧波形。 1−b,3−b,4−b データ側第m列の電極に印
加するパルス状電圧波形。 1−c,3−c,4−c セル(l,m)の駆動波形
(点灯時)。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラズマディスプレイの一走査期間をア
    ドレス期間とホールド期間で構成し、その前記アドレス
    期間にはアドレスパルスを印加し、前記ホールド期間に
    は前記アドレスパルスに比べて高い周波数かつ低い電圧
    レベルを有するホールドパルスを印加するACリフレッ
    シュ形プラズマディスプレイの駆動方法において、ホー
    ルドパルスのデューティ比を50%以上にしたことを特
    徴とするプラズマディスプレイの駆動方法。
JP27943291A 1991-10-25 1991-10-25 プラズマディスプレイの駆動方法 Expired - Lifetime JP2748749B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27943291A JP2748749B2 (ja) 1991-10-25 1991-10-25 プラズマディスプレイの駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27943291A JP2748749B2 (ja) 1991-10-25 1991-10-25 プラズマディスプレイの駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05119736A JPH05119736A (ja) 1993-05-18
JP2748749B2 true JP2748749B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=17610988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27943291A Expired - Lifetime JP2748749B2 (ja) 1991-10-25 1991-10-25 プラズマディスプレイの駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2748749B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100452690B1 (ko) * 2001-12-28 2004-10-14 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05119736A (ja) 1993-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4041147B2 (ja) 高コントラストプラズマディスプレイ
JP3447185B2 (ja) フラット表示パネルを利用した表示装置
JP3620943B2 (ja) 表示方法及び表示装置
JPH04195087A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JPS6329797A (ja) プラズマデイスプレイ装置
JPH09244575A (ja) プラズマ・ディスプレイ・パネルの駆動装置
JP2001272945A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
US4097780A (en) Method and apparatus for energizing the cells of a plasma display panel to selected brightness levels
JP2748749B2 (ja) プラズマディスプレイの駆動方法
JP2000276107A (ja) プラズマディスプレイパネルデータ駆動装置及びその駆動方法
CN109671382A (zh) 栅极驱动电路以及使用该栅极驱动电路的显示装置
JPH0442289A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR20020032052A (ko) 액정 표시 장치를 위한 저전력 컬럼 구동 방법
KR20050114052A (ko) 신호 지연 저감형 전자 방출 장치 구동방법
JP2745548B2 (ja) プラズマディスプレイの駆動方法
JP2751267B2 (ja) プラズマディスプレイの駆動方法
JPH0216595A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP3301379B2 (ja) El表示装置
JP2751266B2 (ja) プラズマディスプレイの駆動方法
JP2743669B2 (ja) プラズマディスプレイの駆動方法
JPH07134566A (ja) 直流型気体放電発光装置の駆動方法
JP2002351391A (ja) プラズマディスプレイ
JP2576112B2 (ja) プラズマデイスプレイ装置
JPH0799461B2 (ja) 表示装置の駆動方法および駆動用出力インバ−タ
JP2576160B2 (ja) プラズマディスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980120