JP2748540B2 - ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物 - Google Patents

ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物

Info

Publication number
JP2748540B2
JP2748540B2 JP1107257A JP10725789A JP2748540B2 JP 2748540 B2 JP2748540 B2 JP 2748540B2 JP 1107257 A JP1107257 A JP 1107257A JP 10725789 A JP10725789 A JP 10725789A JP 2748540 B2 JP2748540 B2 JP 2748540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
present
solid solution
polyphenylene sulfide
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1107257A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02286744A (ja
Inventor
清隆 川島
繁明 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP1107257A priority Critical patent/JP2748540B2/ja
Priority to US07/515,914 priority patent/US5169892A/en
Publication of JPH02286744A publication Critical patent/JPH02286744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2748540B2 publication Critical patent/JP2748540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、成形加工時の金型の腐蝕やその成形品を用
いた組み立て部品の金属部の腐蝕を減じた成形用ポリフ
ェニレンサルファイド(以下PPSと略す)樹脂組成物に
関するものである。
「従来の技術」 PPS樹脂は極めて高度の耐熱性、耐薬品性、電気的性
質、耐燃焼性を有し、さらに強化充填剤等を用いて強化
することにより優れた機械的強度、剛性、寸法安定性を
示すことが知られており、電気・電子部品、自動車部品
さらには機械部品等の各種成形用途に広く用いられてい
る。
しかしながら、PPS樹脂は、高温下及び溶融時におい
て金属腐蝕性ガスを発生するために、成形加工時に金型
や成形機を腐蝕させたり、成形品を100℃以上、融点以
下でエージング処理する場合において、その成形品を用
いた組み立て部品の金属部を腐蝕させるもしくはインサ
ート金属部品が腐蝕する等の問題が生じている。例え
ば、PPS樹脂をリレーベースに使用した場合、リレーの
金属接点が腐蝕して接触不良が発生したり、またインサ
ート金属部におけるハンダ接着性が腐蝕により低下する
などのトラブルが発生している。
このような問題に関し、従来よりアルカリ金属の水酸
化物又は炭酸塩を添加する方法(米国特許4017450号)
や周期律表IIA族金属の水酸化物、酸化物、芳香族カル
ボン酸塩を添加する方法(特開昭62−109850号)などが
知られている。
しかしながら、いずれの場合も充分な効果が得られ
ず、さらに添加物自体が水溶性である、もしくは水溶性
でなくとも吸湿性を有するがゆえに、上記のような化合
物の添加により耐水性が低下し、さらにガラス繊維等で
強化したような絶縁材料用として用いられる場合多湿下
での絶縁特性を大幅に低下させる原因となっているのが
現状である。
また、さらに、PPS樹脂に対してハイドロタルサイト
を添加することにより、金属腐蝕性を減じる方法(米国
特許4529769号)も知られているが、この方法によると
前述のアルカリ金属水酸化物又は炭酸塩を添加する場合
と比較したとき、耐水性、絶縁特性の低下は少ないもの
の本来の金属腐蝕性を減じる効果においてむしろ劣ると
いうのが現状である。
「発明が解決しようとする課題」 本発明の目的は、PPS樹脂の優れた特性を生かした上
で、耐水性及び絶縁材料用として用いられる場合の多湿
下での絶縁特性を低下させることなく、特に成形加工時
の金属腐蝕やその成形品を用いた組み立て部品の金属部
の腐蝕、さらにはインサート金属部品の腐蝕の大幅に減
じられたポリフェニレンサルファイド樹脂組成物を提供
することにある。
「課題を解決するための手段」 本発明は、PPS樹脂に対して、一般式(1)で示され
る金属塩固溶体を添加することを特徴とするPPS樹脂組
成物を提供するものである。
ただし、M′:Zn,Cd,Pb,Ca,Srより成る群から選ばれ
た2価金属の少なくとも1種 M″ :3価金属 A :n価のアニオン x :0<x≦0.5の正数 y1,y2:0.5≦y1+y2<1の正数 x,y1,y2:x+y1+y2=1 m :0又は0<m<2の正数 n :1〜3の整数 本発明の組成物の最大の特徴は、成形用金型及びその
成形品を用いた組み立て部品の金属部さらにはインサー
ト金属部品に対する腐蝕性が著しく低減され、さらには
特に良好なる耐水性及び絶縁材料として用いられる場合
にも多湿下において優れた絶縁特性を有することにあ
る。前述のように、周期律表IA族の水酸化物、炭酸塩は
水に易溶性のものが多く、また周期律表IIA族の水酸化
物、酸化物等も吸湿性のものが多い。
また、ハイドロタルサイトは一般に Mg4.5Al2(OH)13CO3・3.5H2Oに代表されるようなMgとA
lの水酸化物の炭酸塩及びその水和物の総称であるが、
ハイドロタルサイト自体は水に不溶であり、また腐蝕性
ガスの捕獲中和機構は、IA族及びIIA族金属水酸化物等
の場合と異なりその立体構造中のCO3 --に依存したイオ
ン交換・移動によるものであるため、、耐水性の低下等
は少ないものの腐蝕性ガスに対する活性、捕獲速度の点
ではIA族及びIIA族金属水酸化物等に比して劣る。
これに対し、本発明において添加せる金属塩固溶体
は、水に対し不溶である上にPPS樹脂よりの金属腐蝕性
ガスの捕獲能力も極めて高い。
本発明者らが推察するところによれば、本発明におい
て添加せる金属固溶体はハイドロタルサイト同様イオン
交換・移動による腐蝕性ガス捕獲中和を行うものの、ハ
イドロタルサイトの構造にあるMgよりもイオン半径が明
らかに大きいZn,Cd,Pb,Ca及びSrの中から選ばれた1種
以上の金属と少なくとも固溶体とすることにより、捕獲
中和能がCO3 --にのみ依存するハイドロタルサイトに比
べ中和速度が向上するとともに、中和容量が50%以上増
加したことにより本発明の効果を発現しているものと考
えられる。すなわち、ハイドロタルサイトと本発明での
金属固溶体との決定的な相違は、イオン交換・移動を担
う立体構造において、本発明の金属固溶体の場合Mgより
もイオン半径が大きな2価金属を固溶体とすることによ
り、IA族及びIIA族金属水酸化物等を凌ぐ腐蝕性ガス捕
獲能力、捕獲速度を有する点にある。それ故に、本発明
の組成物は、PPS樹脂より発生する金属腐蝕性ガスを大
幅に低減し、かつ著しく改良された耐水性を有し、さら
には絶縁材料用として用いられる場合には長期にわたる
多湿下での体積固有抵抗保持能に代表されるように絶縁
特性に極めて優れると考えられる。
本発明に使用するPPS樹脂は一般式 で示される構成単位を90モル%以上含むものが好まし
く、その量が90モル%未満ではすぐれた特性の組成物は
得難い。このポリマーの重合方法としては、P−ジクロ
ルベンゼンを硫黄と炭酸ソーダの存在下で重合させる方
法、極性溶媒中で硫化ナトリウムあるいは水硫化ナトリ
ウムと水酸化ナトリウム又は硫化水素と水酸化ナトリウ
ムの存在下で重合させる方法、P−クロルチオフェノー
ルの自己縮合などがあげられるが、N−メチルピロリド
ン、ジメチルアセトアミドなどのアミド系溶媒やスルホ
ラン等のスルホン系溶媒中で硫化ナトリウムとP−ジク
ロルベンゼンを反応させる方法が適当である。この際に
重合度を調節するためにカルボン酸やスルホン酸のアル
カリ金属塩を添加したり、水酸化アルカリを添加するこ
とは好ましい方法である。共重合成分として10モル%未
満であればメタ結合 エーテル結合 スルホン結合 ビフェニル結合 置換フエニルスルフィド結合 ここでRはアルキル、ニトロ、フェニル、アルコキシ基
を示す)、3官能フェニルスルフィド結合 などを含有していてもポリマーの結晶性に大きく影響し
ない範囲でかまわないが好ましくは共重合成分は5モル
%以下がよい。特に3官能性以上のフェニル、ビフェニ
ル、ナフチルスルフィド結合などを共重合に選ぶ場合に
3モル%以下、さらに好ましくは1モル%以下がよい。
かかるPPS樹脂は一般的な製造法、例えば(1)ハロ
ゲン置換芳香族化合物と硫化アルカリとの反応(米国特
許第2513188号明細書、特公昭44−27671号および特公昭
45−3368号参照)(2)チオフェノール類のアルカリ触
媒又は銅塩等の共存下における縮合反応(米国特許第32
74165号、英国特許第1160660号参照)(3)芳香族化合
物を塩化硫黄とのルイス酸触媒共存下に於ける縮合反応
(特公昭46−27255号、ベルギー特許第29437号参照)等
により合成されるものであり、目的に応じ任意に選択し
得る。
本発明において添加せる金属固溶体は、一般式(1)
の構造を有し、MgとM′を与える成分の少なくとも1種
を併用する以外はそれ自体公知の手法で製造することが
できる。例えば、特公昭46−2280号、特公昭47−32198
号、特公昭50−30039号、特公昭48−29477号及び特公昭
51−29129号などの公知の製法において、一般式(1)
におけるMgを与える成分とM′を与える成分の少なくと
も1種とを併用することにより製造することができる。
上記金属固溶体の具体的な製造方法としては、例え
ば、Mgの水溶性無機塩、水溶性有機塩、有機金属化合
物、水酸化物、酸化物、炭酸塩、塩基性炭酸塩および金
属自体からなる群から選ばれる1種以上の化合物(I)
と、2価金属M′の水溶性無機塩、水溶性有機塩、有機
金属化合物、水酸化物、酸化物、炭酸塩、塩基性炭酸塩
および金属自体からなる群から選ばれる1種以上の化合
物(II)と、3価金属M″の水溶性無機塩、水溶性有機
塩、有機金属化合物、水酸化物、酸化物、炭酸塩、塩基
性炭酸塩および金属自体からなる群から選ばれる1種以
上の化合物(III)と、n価のアニオンAを与える多価
無機酸、その塩、特にアルカリ金属塩から選ばれる1種
以上の化合物(IV)と、OH-を生成し得る化合物(V)
とを、水中または有機溶剤中、実質的に当量以上のOH-
が供給される条件下、0〜350℃で反応させる方法、
化合物(I)と(II)と化合物(V)とを水中または有
機溶剤中で反応させて、Mg(OH)及びM′(OH)
生成させ、次いで、これと化合物(III)と化合物(I
V)と化合物(V)とを、水中または有機溶剤中、実質
的に当量以上のOH-が供給される条件下、0〜350℃で反
応させる方法等が挙げられる。入手可能な市販品として
は、例えば、協和化学工業株式会社製のZHT−4A、その
脱水物等がある。
ただし、M′:Zn,Cd,Pb,Ca,Srより成る群から選ばれ
た2価金属の少なくとも1種 M″ :3価金属 A :n価のアニオン x :0<x≦0.5の正数 y1,y2:0.5≦y1+y2<1の正数 x,y1,y2:x+y1+y2=1 m :0又は0<m<2の正数 n :1〜3の整数 上式(1)において、M′はZn,Cd,Pb,Ca,Srより成る
群から選ばれた2価金属の少なくとも1種であり、適宜
に選択できるがこれらの中で好ましい例としてはZn,P
b、特に好ましくはZnを挙げることができる。また上式
(1)において、M″は3価金属であり、例えばAl,Bi,
Fe,Crなどを挙げることができる。さらに、上式(1)
において、Aはn価のアニオンを示し、例えばI ,OH
,HCO3 ,CO3 2 、サリチル酸イオンCrO4 〔Fe(CN)などを挙げることができる。
上式(1)において、xは0<x≦0.5、好ましくは
0.2≦x≦0.5、より好ましくは0.2≦x≦0.4の正数であ
り、y1とy2は0.5≦y1+y2<1の正数とし、さらにmは
0又は0<m<2の正数である。本発明の金属固溶体
は、一般のハイドロタルサイトと類似の粉末X線回折パ
ターンを示すものの、格子定数は固溶体の一般法則に従
って変化し、Mgよりもイオン半径の大きいM′の固溶す
る量が増大するほど、またM′のイオン半径が大きいほ
ど、ハイドロタルサイトに比べ格子定数は増大する。本
発明の金属固溶体は、PPS樹脂中での分散性を良好とす
るため、結晶粒子径(1次粒子)の凝集体である2次粒
子径の平均値が約0.1〜10μm程度が好ましく、またBET
比表面積を約200m2/g以下とすることが好ましい。すな
わち、上式(1)の金属固溶体を、例えばオートクレー
ブ中、水媒体中で例えば約120〜250℃の温度及び約5〜
40時間の条件下加熱処理することにより、所望の平均2
次粒子径及びBET比表面積を有する金属固溶体を得るこ
とができる。また、本発明の金属固溶体は、約120〜350
℃下で1〜40時間空気中又はN2,He等の雰囲気中で処理
して脱結晶水し、上式(1)におけるm=0もしくはm
を0に極めて近い値とした場合の方が、PPS樹脂より発
生する腐蝕性ガスの捕獲能力、捕獲速度において向上
し、好ましい。さらに、本発明の金属固溶体は、PPS樹
脂に対する分散性を向上させるため、本発明の目的を損
わない範囲で、高級脂肪酸類、アニオン系界面活性剤
類、シラン系カップリング剤類、チタネート系カップリ
ング剤類、グリセリンと脂肪酸のエステル類等により表
面処理することができる。
本発明の金属固溶体の添加量は、PPS樹脂100重量部に
対し、0.01〜10重量部が好ましく、添加量がその範囲で
あれば金属腐蝕性ガス低減効果が大きく、また組成物の
溶融流動性が良好で、さらに強度の保持が高い。
本発明の組成物には、機械的特性の向上をはかる上で
各種の強化材、充填剤を添加することができる。本発明
で用いることができる強化材、充填剤としては、ガラス
繊維、炭素繊維、チタン酸カルシウム、炭化ケイ素、セ
ラミック繊維、金属繊維、窒化ケイ素、硫酸バリウム、
硫酸カルシウム、カオリン、クレー、ベントナイト、セ
リサイト、ゼオライト、マイカ、雲母、タルク、ウォラ
ストナイト、RMF、フェライト、硅酸カルシウム、炭酸
カルシウム、ドロマイト、三酸化アンチモン、酸化チタ
ン、酸化鉄、ミルドガラス、ガラスビーズ、ガラスバル
ーン等がある。
さらには、本発明の組成物には、黒鉛、二硫化モリブ
デン、ポリテトラフルオロエチレン等の潤滑剤及びその
安定化剤を含むことができる。
また、本発明の組成物は、本発明の目的を損わない範
囲で、酸化防止剤、熱安定剤、紫外線吸収剤、滑剤、結
晶核剤、着色剤、シランカップリング剤、離型剤を添加
することによって制約を受けない。
さらに本発明の組成物には、本発明の目的を損わない
範囲で熱硬化性樹脂及び他の熱可塑性樹脂、例えばエポ
キシ樹脂、シリコーン樹脂、ポリイミド、ポリフェニレ
ンエーテル、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリサル
フォン、ポリエーテルサルフォン、ポリアリレート、ポ
リアセタール、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエー
テルケトン、ポリブチレンテレフタレート、ボリエチレ
ンテレフタレート、ポリアミドイミド、ポリエーテルイ
ミドなどを1種類以上少量ブレンドすることができる。
本発明の組成物は種々の公知の方法で調製することが
できる。例えばPPS樹脂と本発明において添加せる化合
物をあらかじめヘンシェルミキサー又はタンブラー等で
混合の後、1軸又は2軸押出混練機等に供給して260℃
〜360℃で溶融混練し、造粒することにより得ることが
できる。
また混合に際し必要に応じて他の強化材、充填剤や各
種添加剤を添加してもよい。
本発明の組成物は、電気・電子部品、機械部品、自動
車部品等の各種用途に適用されるものであるが、特に絶
縁材料用として用いられる場合にはスイッチ部品、リレ
ー部品、コネクター等の工業材料として有用である。
「実施例」 以下に実施例を挙げて本発明をさらに説明する。尚、
本実施例中に示す各特性の試験値は、下記の方法・規格
によるものである。
<金属腐蝕性> 第1図に示すごとく、造粒したペレット2各100gを金
属製密閉容器1に入れ、その中に金属板4により固定さ
れた20メッシュ金網3上に、C:1.5%,Cr:12.0%,Mo:1.0
%,V:0.4%の組成を有する高合金工具鋼であるSKD−11
製鋼材ブロック5(表面粗度3μm以下)を置いて340
℃下6時間加熱処理する。加熱処理後、SKD−11製鋼材
ブロック5を取り出し、70℃/95%RH(相対湿度)の状
態にある恒温恒湿槽中に6時間入れた後、鋼材の腐蝕状
態を観察する。
<耐水性> 造粒したペレットより1.6mm厚の引張り試験用ダンベ
ル試片を成形し、該試片を120℃、2kgf/cm2の条件下で3
0時間プレッシャークッカー処理した後(PCT後)、引張
り強度を測定して初期強度と比較した。(引張り強度は
ASTM D−638準拠) <絶縁特性> 造粒したペレットより1.6mm厚のASTM D−257用円板を
成形し、該試片を120℃、2kgf/cm2の条件下で30時間プ
レッシャークッカー処理した後(PCT後)、体積固有抵
抗値を測定して初期値と比較した。(体積固有抵抗測定
はASTM D−257準拠) 参考例1(PPS樹脂の合成) 50スケールのオートクレーブにN−メチルピロリド
ンを70、硫化ナトリウム9水塩を0.99、安息香酸ナトリ
ウムを0.60、水酸化ナトリウムを0.15のモル比で仕込み
(50モルスケール)窒素気流中で210℃まで昇温し脱水
率110%まで脱水を行なった。系を160℃まで冷却後p−
ジクロルベンゼンをモル比10で仕込み封をした後窒素で
内圧を25kg/cm2まで加圧した。重合による発熱を考慮し
ながら温度コントロールを行って、270℃まで昇温し5
時間撹拌下に重合を行なった。内圧は17kg/cm2に上昇し
ていた。次に系を冷却後放圧し、内溶物を大量の水中へ
注ぎフレーク状のポリマーを回収した。ポリマーは熱水
とアセトンによる洗浄をくり返して最終的に70%の収率
で白色フレーク状であった。
このPPS樹脂パウダーをリボンブレンダーに投入し、2
70℃で空気を吹き込みながら撹拌し、パウダー状態でPP
Sを一部架橋せしめて最終的に固有粘度が0.3になるまで
加熱処理した。
実施例1〜6及び比較例1〜6 参考例1で合成したPPS樹脂を用い、第1表に示す原
料を表中の配合割合で均一に混合した後、35mmφの2軸
押出機にて320℃で溶融混練しペレットを得た。このペ
レットを用いて、金属腐蝕性を評価した。また、このペ
レットをインラインスクリュー式の3オンス射出成形機
を用い、シリンダー温度320℃、金型温度150℃、射出圧
力1000kgf/cm2、射出スピード中速にて耐水性及び絶縁
特性評価用試験片を成形し、両特性を評価した。この結
果を第1表に示す。
実施例7〜10及び比較例7〜9 参考例1で合成したPPS樹脂を用い、第2表に示す原
料を表中の割合で均一に混合した後、35mmφの2軸押出
機にて320℃で溶融混練しペレットを得た。このペレッ
トを用いて、金属腐蝕性を評価した。また、このペレッ
トをインラインスクリュー式の3オンス射出成形機を用
い、シリンダー温度320℃、金型温度150℃、射出圧力10
00kgf/cm2、射出スピード中速にて1.6mm厚の引張り試験
用ダンベルを成形し、耐水性を評価した。この結果を第
2表に示す。
〔発明の効果〕 本発明の組成物は、PPS樹脂より発生する金属腐蝕性
ガスを大幅に低減することにより成形用金型及びその成
形品を用いた組み立て部品の金属部さらにはインサート
金属部品等の腐蝕を大幅に減じるものであり、さらには
良好な耐水性と絶縁材料として用いられる場合には優れ
た耐湿絶縁特性を有するものである。
【図面の簡単な説明】 第1図は、金属腐蝕性試験に於いて組成物のペレットを
収納した金属製密閉容器の縦断面図である。 1……金属製密閉容器、2……ペレット、3……金網、
4……金属板、5……鋼材ブロック

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリフェニレンサルフアイド樹脂に一般式
    (1)で示される金属固溶体を添加してなるポリフェニ
    レンサルフアイド樹脂組成物。 ただし、M′:Zn,Cd,Pb,Ca,Srより成る群から選ばれた
    2価金属の少なくとも1種 M″:3価の金属 A:n価のアニオン x:0<x≦0.5の正数 y1,y2:0.5≦y1+y2<1の正数 x,y1,y2:x+y1+y2=1 m:0又は0<m<2の正数 n:1〜3の整数
  2. 【請求項2】ポリフェニレンサルフアイド樹脂100重量
    部に対して金属固溶体0.01〜10重量部を添加してなる請
    求項第1項記載の組成物。
JP1107257A 1989-04-28 1989-04-28 ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物 Expired - Fee Related JP2748540B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1107257A JP2748540B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物
US07/515,914 US5169892A (en) 1989-04-28 1990-04-27 Polyphenylene sulfide resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1107257A JP2748540B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02286744A JPH02286744A (ja) 1990-11-26
JP2748540B2 true JP2748540B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=14454464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1107257A Expired - Fee Related JP2748540B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5169892A (ja)
JP (1) JP2748540B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5658653A (en) * 1985-07-05 1997-08-19 The Dow Chemical Company Polymeric composites with crystalline mixed metal hydroxide particles dispersed therein
JPH03103471A (ja) * 1989-09-19 1991-04-30 Toopuren:Kk 腐蝕性ガス発生の抑制されたポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
DE4002988A1 (de) * 1990-02-01 1991-08-14 Baerlocher Chem Basische calcium-aluminium-hydroxid-dicarboxylate, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
DE4106404C2 (de) * 1991-02-28 1995-05-18 Baerlocher Gmbh Calcium-Aluminium-Hydroxid-Dicarboxylate, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
JP3157538B2 (ja) * 1991-04-26 2001-04-16 株式会社海水化学研究所 複合金属塩基性硫酸塩繊維およびその使用
CA2111542A1 (en) * 1992-12-24 1994-06-25 Yoshikatsu Satake Poly (arylene sulfide) resin composition
US5700398A (en) * 1994-12-14 1997-12-23 International Business Machines Corporation Composition containing a polymer and conductive filler and use thereof
AU701182B2 (en) * 1995-04-10 1999-01-21 Kyowa Chemical Industry Co., Ltd. Ultraviolet protective agent
DE60015910T2 (de) * 1999-12-28 2005-12-22 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Teil eines Objektivlinsenantriebsgerätys hergestellt aus einer Polyarylensulfid-Harzzusammensetzung
CN103897187B (zh) 2012-12-26 2015-06-17 浙江新和成特种材料有限公司 一种纤维级聚苯硫醚树脂的合成方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4490522A (en) * 1982-08-04 1984-12-25 Dainippon Ink & Chemicals, Inc. Process for producing polyphenylene sulfide
US4529769A (en) * 1983-12-06 1985-07-16 Phillips Petroleum Company Poly(arylene sulfide) composition, molding method and article of manufacture
JPS61120856A (ja) * 1984-11-15 1986-06-07 Matsushita Electric Works Ltd ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物
JPH0647659B2 (ja) * 1985-09-24 1994-06-22 協和化学工業株式会社 防錆塗料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02286744A (ja) 1990-11-26
US5169892A (en) 1992-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2748540B2 (ja) ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物
JP3623833B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
US4746698A (en) Method of preventing corrosion of apparatus for melt-processing polyarylene thioethers
EP0364181B1 (en) Polyarylene sulfide resin composition and molded article thereof combined with metal
US4956499A (en) Polyarylene thioether composition for molding
US5177137A (en) Polyphenylene sulfide resin composition
JP3295847B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JP3116366B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JP5011825B2 (ja) 耐熱性樹脂組成物、及び表面実装用電子部品
JP2877060B2 (ja) ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物
EP0401502B1 (en) Glass-filled poly(arylene sulphide) compositions
US5650459A (en) Poly (arylene sulfide) resin composition
EP0527026B1 (en) Polyarylene sulfide resin composition less corrosive to metals
JPH04173866A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JP3235035B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
US5234770A (en) Polyarylene sulfide resin composition and molded article thereof combined with metal
JPH02191665A (ja) ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物
JP2912153B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びその製造方法
JPH0345655A (ja) ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物
JPH059383A (ja) ポリアリーレンサルフアイド樹脂組成物
JPH0343451A (ja) ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物
JP3147462B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP3484772B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JPH05148420A (ja) ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物
JPH02218754A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees