JP2747936B2 - 装飾用板状または棒状ガラスの成形方法 - Google Patents

装飾用板状または棒状ガラスの成形方法

Info

Publication number
JP2747936B2
JP2747936B2 JP2131946A JP13194690A JP2747936B2 JP 2747936 B2 JP2747936 B2 JP 2747936B2 JP 2131946 A JP2131946 A JP 2131946A JP 13194690 A JP13194690 A JP 13194690A JP 2747936 B2 JP2747936 B2 JP 2747936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
solidified
speed
rod
decorative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2131946A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0426521A (ja
Inventor
登子男 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohara Inc
Original Assignee
Ohara Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohara Inc filed Critical Ohara Inc
Priority to JP2131946A priority Critical patent/JP2747936B2/ja
Publication of JPH0426521A publication Critical patent/JPH0426521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2747936B2 publication Critical patent/JP2747936B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B17/00Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
    • C03B17/06Forming glass sheets
    • C03B17/065Forming profiled, patterned or corrugated sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B17/00Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
    • C03B17/04Forming tubes or rods by drawing from stationary or rotating tools or from forming nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B17/00Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
    • C03B17/06Forming glass sheets
    • C03B17/061Forming glass sheets by lateral drawing or extrusion
    • C03B17/062Forming glass sheets by lateral drawing or extrusion combined with flowing onto a solid or gaseous support from which the sheet is drawn

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、台、テーブル等のトッププレートや棚、ま
たは家具、戸、ドアー、窓等の取手、あるいは装飾置物
等に使用する装飾用の板状または棒状ガラスの成形方法
に関する。
[従来の技術] 従来から、例えば、テーブル等のトッププレートや家
具等の取手等に使用する波状外観を有する装飾用の板状
または棒状ガラスの成形方法としては、溶融ガラス流出
口から流出するガラスを一定の断面形状を有する板状ま
たは棒状に連続成形し、冷却固化した後、この成形ガラ
スを冷間または熱間加工して、波状外観を形成する方法
が知られている。すなわち、冷間加工法では、切断、研
削、研磨作業が行われるが、材料ロスが多いため、歩留
りが悪く、工程が多いため成形に労力を要する欠点があ
り、装飾的効果が高い自然感のある波状外観を形成する
作業には相当の熟練を要する。また、熱間加工法では、
再加熱成形が行われるが、作業には同様に労力と熟練を
要する。また別法として、溶融ガラスを鋳型に鋳込んで
波状外観を有する成形品を得る方法も知られているが、
形状が複雑なため鋳型の製作コストが高くつく。さら
に、これらの方法は、いずれも連続成形し難く、量産に
不適である。
[発明が解決しようとする課題点] 本発明の目的は、上記従来技術の有する欠点を解消
し、装飾的効果の高い波状外観を有する装飾用の板状ま
たは棒状ガラスを容易かつ経済的に連続成形する方法を
提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成する本発明にかかる装飾用板状または
棒状ガラスの成形方法の特徴は、溶融ガラス流出口から
連続的に流出するガラスを板状または棒状に成形固化さ
せ、この成形固化ガラスを所定方向に引出すにあたり、
ガラスの引出し速度および/または流出速度をそれぞれ
所定の基準速度に対し繰り返し増減することにより上記
成形ガラスに横断面積の増減を与えて波状外観を形成す
ることにある。上記本発明の成形方法において、ガラス
の引出し速度および流出速度の増減操作に関しては、そ
れぞれ公知の種々の速度調整技術を適用し得る。また、
ガラスの引出しおよび流出に関する基準速度ならびにこ
れらの速度に対する増減範囲は、成形ガラスの所望の寸
法および外観形状に応じて適宜選び得る。さらに、目的
とする成形品形状に応じて、水平板状や溝状等の公知の
移動式または固定式の鋳型を使用したり、あるいはこれ
らの鋳型を使用せず中空で成形して、製品を得ることも
できる。
[実施例] 以下、本発明の方法にかかる実施例を図面に即して説
明する。
実施例1 第1図は、丸棒状装飾置物を成形する場合の側面図で
あり、第2図はその平面図である。成形に際しては、ま
ず、図示しないガラス溶融槽に接続され、通電加熱装置
1により加熱された導管2先端の流出口3から一定速度
で連続的に流出する高温のガラス4をヒーター5により
加熱した後、冷却装置6により冷却して温度調整しなが
ら中空で丸棒状に成形固化させ、この固化ガラス7をレ
アー9の移送ベルト8上に乗せ、ベルトとの摩擦抵抗に
より前方(矢印方向)に引出してレアー9内へ移送す
る。ついで、ベルト8の移送速度、すなわち、ガラスの
引出し速度を基準速度6cm/分に対し±4cm/分の範囲で繰
り返し増減させることにより丸棒状固化ガラス7の横断
面積を約13〜21cm2の範囲で増減させて、波状外観とフ
ァイアーポリッシュ面を有する装飾用丸棒状固化ガラス
7を成形した。徐冷後の固化ガラス7を横方向に適宜切
断し、その切断面を面取加工して、丸棒状装飾置物を得
た。
実施例2 第3図は、大型テーブルの装飾用トッププレートを成
形する場合の側面図であり、第4図はその平面図であ
る。成形に際しては、図示しないガラス溶融槽に接続さ
れ、通電加熱装置1により加熱された導管2先端の流出
口3から連続的に流下する高温のガラス4を流出口3の
下方に設けられた後方馬蹄形堰を有する水平板10に鋳込
んで板状に成形固化させ、この固化ガラス7を実施例1
と同様に移送ベルト8により前方に一定速度で引出す。
この際、通電加熱装置1による導管2への印加電圧を繰
り返し変動させ、流出口3におけるガラス4の流出速度
を0.85l/分の基準速度に対し±0.04l/分の範囲で繰り返
し増減させ、また左右の側堰11を用いて、まだ若干軟化
状態にある板状ガラスの両側面を繰り返し加圧してガラ
スの側面形状を整えながら板状固化ガラス7(厚さ約5.
5cm)の横断面積を約220〜240cm2の範囲で変化させて、
板状ガラスの両サイドに波状外観を形成させた。つい
で、この板状固化ガラス7を移送ベルト8によりレアー
9内に送って徐冷した後、横方向に適宜切断し、装飾用
板状ガラスを得、この板状ガラスの両面を適宜研磨し、
その切断面を面取加工して、装飾価値の高い大型テーブ
ルの装飾用トッププレートを得た。
以上、本発明の実施例について説明したが、本発明の
方法は、上記の例に限られるものではなく、例えば、成
形に際し、引出し速度の増減操作と流出速度の増減操作
とを合わせて行っても、上記実施例と同様に装飾効果の
高い波状外観をガラスに形成することができるなど、本
発明の技術的思想を逸脱しない範囲で種々の改変をなし
得る。
[発明の効果] 上述のとおり、本発明にかかる装飾用板状または棒状
ガラスの成形方法は、溶融ガラス流出口から連続的に流
出するガラスを板状または棒状に成形固化させ、この成
形固化ガラスを所定方向に引出すにあたり、上記成形ガ
ラスに横断面積の増減による波状外観を形成するよう、
ガラスの引出し速度および/または流出速度をそれぞれ
所定の基準速度に対し繰り返し増減させる方法であるか
ら、切断、研削、研磨作業による材料ロスがほとんどな
く歩留りが良好であり、成形作業に多大な労力や格別な
熟練を要せず、溶融ガラスから自然感のある波状外観を
有し、装飾的効果の高い所望の製品を容易かつ経済的に
連続成形し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明にかかる一実施例を示す側面図であ
り、第2図はその平面図である。 第3図は、本発明にかかる別の実施例を示す側面図であ
り、第4図はその平面図である。 1…通電加熱装置、3…流出口 4…ガラス、7…固化ガラス 8…移送ベルト

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】溶融ガラス流出口から連続的に流出するガ
    ラスを板状または棒状に成形固化させ、この成形固化ガ
    ラスを所定方向に引出すにあたり、上記成形ガラスに横
    断面積の増減による波状外観を形成するよう、ガラスの
    引出し速度および/または流出速度をそれぞれ所定の基
    準速度に対し繰り返し増減させることを特徴とする装飾
    用板状または棒状ガラスの成形方法。
JP2131946A 1990-05-22 1990-05-22 装飾用板状または棒状ガラスの成形方法 Expired - Lifetime JP2747936B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2131946A JP2747936B2 (ja) 1990-05-22 1990-05-22 装飾用板状または棒状ガラスの成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2131946A JP2747936B2 (ja) 1990-05-22 1990-05-22 装飾用板状または棒状ガラスの成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0426521A JPH0426521A (ja) 1992-01-29
JP2747936B2 true JP2747936B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=15069907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2131946A Expired - Lifetime JP2747936B2 (ja) 1990-05-22 1990-05-22 装飾用板状または棒状ガラスの成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2747936B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112005000107D2 (de) * 2004-01-05 2006-10-05 Schott Ag Leuchtvorrichtung mit einer Glas-Metall-Durchführung sowie Glas-Metall-Durchführung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0426521A (ja) 1992-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU1460795A (en) Metallic articles having heat transfer channels
AU535406B2 (en) Mould adjustment
JP2747936B2 (ja) 装飾用板状または棒状ガラスの成形方法
FR2671992B1 (fr) Procede de coulee sous pression, a chambre froide.
JPS54153750A (en) Method and apparatus for manufacturing metal molding
NO811800L (no) Fremgangsmaate til fremstilling av dekorative glassgjenstander
EP0317712A2 (en) Method of manufacturing light-dispersive materials and products on an industrial scale
MXPA03005062A (es) Proceso para formar una pelicula de plastico.
JPH10110A (ja) 貴金属製品の製造方法
IT8823022A0 (it) Stampo di sagomatura regolabile, in particolare per la sagomatura di materiale termoformabile come lastre di vetro riscaldate
EP1166988A1 (en) Method and installation for applying a relief decoration to elongate members
JP3404295B2 (ja) 成形物の製造方法
CN104926133A (zh) 一种浮雕玻璃陶瓷板的制备方法
JPS5559938A (en) Hot runner metal mold of thermoplastic resin
JPS594383B2 (ja) ガラス薄板の製造方法
SE502101C2 (sv) Förfarande för applicering av ett mönster på ett ämne av termoplastiskt material samt föremål framställt enligt förfarandet
EP0253134A3 (en) Method and apparatus for making ignorganic webs and structures formed thereof
JPS5514156A (en) Producing device of amorphous metal thin strip
JPS59185617A (ja) 結晶性樹脂板状体の製造法
SU1724422A1 (ru) Способ непрерывного лить заготовок
GB2108037A (en) Shaping aminoplasts using a hot wire
JPS62128935A (ja) 連続成形方法及び装置
SU1447570A1 (ru) Способ изготовлени изделий из ферромагнитного порошка
KR970020377A (ko) 무늬 아크릴 판재와 그 성형방법 및 성형장치
JPS5678943A (en) Formation of cooling groove in parison molding metal mold