JP2747898B2 - 物品の非局在化マーキングのための組成物、その製法及び使用 - Google Patents

物品の非局在化マーキングのための組成物、その製法及び使用

Info

Publication number
JP2747898B2
JP2747898B2 JP7347163A JP34716395A JP2747898B2 JP 2747898 B2 JP2747898 B2 JP 2747898B2 JP 7347163 A JP7347163 A JP 7347163A JP 34716395 A JP34716395 A JP 34716395A JP 2747898 B2 JP2747898 B2 JP 2747898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
marking
coating
information
coding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7347163A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08269370A (ja
Inventor
ノルベルト・ハンプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consortium fuer Elektrochemische Industrie GmbH
Original Assignee
Consortium fuer Elektrochemische Industrie GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consortium fuer Elektrochemische Industrie GmbH filed Critical Consortium fuer Elektrochemische Industrie GmbH
Publication of JPH08269370A publication Critical patent/JPH08269370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2747898B2 publication Critical patent/JP2747898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/02Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the selection of materials, e.g. to avoid wear during transport through the machine
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/017Detecting movement of traffic to be counted or controlled identifying vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、物品の非局在化マ
ーキングのための組成物、その製法及び使用に関する。
【0002】
【従来の技術】窃盗または非許可の廃棄をいっそう困難
にする目的で乗物をマーキングするために、西独特許第
3445401号明細書は、放射線を照射して反射放射
線を測定することにより読取りができ、可視光線に不透
過性であってそれを通り抜けて放射線が作用するラッカ
ー、ペイントまたは下塗りにより被覆されるようなやり
方で適用される、身元確認マーキングの製造業者による
適用を開示している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記技
術は不都合なことに、乗物に僅かな損傷がある場合でさ
へ、秘密のやり方で乗物に適用された身元確認マーキン
グを間違いなく読取ることは困難であり、その結果この
場合には情報の内容を解釈するのに間違いがありうる。
その上、損傷した身元確認マーキングの修理は、大きな
労働努力なしでは不可能である。
【0004】本発明の目的は、物品にそれの偽造或いは
正しくない使用または現金化が困難になるようなマーキ
ングをすることを可能にし、そのマーキングが上述の欠
点を避ける組成物を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、下記構
成により達成することができる。 (1) 物品の偽造或いは正しくない使用または現金化
を困難にし、組成物が限定された分布にて3.69ke
V〜76.315keVのKα線を有する化学元素を
ーティング組成物中に含有し、これらの物質及び/又は
それらの元素及び/又は定量的組成物の物理的性質が肉
眼で見分けることができない非局在化情報として役立つ
ことを特徴とする物品のマーキングを可能にするマーキ
ング用組成物。 (2) 先ず第一に、所望の特定のコーティング組成物
中に、コーディングのために用意された元素を含有する
特定の化合物の、できるだけ高い、限定された含量の元
素を有する原液を調製し、引き続き所望の特定の元素を
含有するこれらの原液の所望の特定量を添加してコーテ
ィング組成物をコーディングすることを特徴とする
(1)に記載のマーキング用組成物の製造方法。 (3) (1)に記載の少なくとも1種類のマーキング
組成物でマーキングされる物品。 (4) (1)に記載のマーキング用組成物で、自動車
両、自動車または航空産業のオリジナルまたは取替え部
品、文書、有価証券、スタンプインク、シール、武器、
小切手支払保証カードまたは貴重品、例えば任意の種類
の美術品をコーティングしてマーキングする方法。 (5) それらの物理的性質及び/又は元素及び/又は
定量的組成が情報を表わす限定された物質として使用さ
れた物質が老化過程に特別の安定性を有し、それゆえ屋
外使用に対し適しているものである(1)に記載のマー
キング用組成物。 (6) 少なくとも100の異なる情報状態の成就を可
能にする(1)または(5)に記載のマーキング用組成
物。 (7) 少なくとも10,000の異なる情報状態の成
就を可能にする(1)または(5)に記載のマーキング
組成物。 (8) 貯蔵された情報を非侵入性または最小侵入性の
方法により読出すことを可能にする(1)及び(5)〜
(7)のいずれかに記載のマーキング用組成物。 (9) 選ばれた元素がそれぞれのコーティング組成物
中に、キャリヤー材料中に又は如何なる前処理層もしく
は存在しうるトップコート中にも初めからすでに存在し
ているのではない(1)及び(5)〜(8)のいずれか
に記載のマーキング用組成物。
【0006】即ち本発明の目的は、組成物が限定された
分布にて3.69keV〜76.315keVのKα線
を有する化学元素を含有し、これらの物質及び/又はそ
れらの元素及び/又は定量的組成物の物理的性質が肉眼
で見分けることができない非局在化情報として役立つ組
成物により達成される。
【0007】それゆえ、本発明に係る組成物において、
情報項目、例えば、符号化された数値コードまたは数字
/文字組合せは、肉眼で見分けることができない非局在
化された形で貯蔵される。
【0008】本発明に係る組成物によって、少なくとも
100、好ましくは少なくとも10,000、特に好ま
しくは少なくとも1,000,000の異なる情報状態
を成就することが可能である。
【0009】貯蔵された情報は、短時間内に高い信頼性
を持って、非侵入性または最小侵入性の方法によって、
本発明に係るコーティングから読出すことができる。
【0010】それゆえ、本発明に係る組成物を使用して
製造業者によりコーティングされた物品は、実質的には
偽造を防ぐ方法でその原物(origin)によって迅
速かつ明瞭に同定できる。
【0011】本発明に係るコーティングの除去またはコ
ーティング後の変更は、技術的に複雑すぎて一般にマー
キングされた物品の価値と全くつり合わない。
【0012】この偽造を防ぐ保護の水準は、例えば、同
様にコーティングされた自動車のような物品に対する窃
盗の危険を減少する。同様にコーティングされた航空機
の構成部品の場合には、原物の取替え部品を検出するこ
と、したがって偽造品或いは代わりに再使用したまたは
再加工した取替え部品に対して保護することが可能であ
る。したがって、本発明はまた、本発明に係る組成物に
よってマーキングされる物品に関する。
【0013】本発明に係る組成物は、マーキングされる
物品に直接適用でき、したがってそれ自身コーティング
組成物として作用でき、または代わりに全ての慣例的な
コーティング組成物に添加物として使用できる。
【0014】好ましい実施態様において、本発明に係る
組成物は、少しもコーディングを害さないかまた非常に
小さい痕跡量で、或いは正確に既知の濃度でそれぞれの
コーティング組成物中に存在する物質と共にコーティン
グ組成物に混ぜ物をするために使用される。
【0015】それゆえ、本発明はまた、各々の場合にお
いて限定された量で、全然ないかまたは非常に僅かな痕
跡量で或いは正確に既知の濃度でそれぞれのコーティン
グ組成物中に存在する物質と共に混ぜ物をされているコ
ーティング組成物に関する。
【0016】コーティング組成物の例は、液体または微
粉のコーティング物質、樹脂、プラスチックスフィルム
のようなプラスチックス、ペイント、うわぐすり、エナ
メル、ガラスまたは接着剤である。
【0017】3.69keV〜76.315keVのK
α線を有する周期律表の元素の中の好ましい情報キャリ
ヤーは、表面分析の方法がこれらの元素が定量的に検出
できる方法によって知られているものであり、そのよう
な元素は、特に、至る所にあるものでない元素である。
【0018】使用するため特に好ましいものは、亜属ま
たは希典型元素(seltene Hauptgruppenelemente)から
の元素である。 元素は、元素の形または任意の所望の
化合物の形で使用される。それらは好ましくは単純な無
機または有機化合物の形で使用される。
【0019】情報を構成する本発明に係る組成物の成分
は、好ましくは物質の混合物であり、この混合物は、数
字で3.69keV〜76.315keVのKα線を有
し、各々の場合においてそれらが十分な複雑さ、すなわ
ち、例えば8〜10ディジットの数を符号化するような
特異的な量を有する、限定された化学元素からなる。
【0020】更に、使用される情報含有成分は、好まし
くは老化過程に対し特別の安定性を有し、したがって屋
外使用に対して適している物質である。
【0021】その上、使用される物質は、好ましくは、
問題なしで使用されるそれぞれのコーティング物質、例
えば標準のコーティング物質に混合でき、そして従来
の、標準的な方法により処理できるようなものから選ば
れる。
【0022】それゆえ、使用される物質は、好ましくは
最大数の普通のコーティング成分と相溶性であるべきで
あって、コーティングまたはコーティング組成物の性質
に有害な影響を持つべきではない。例えば、その物質は
加工性、耐久性(特に風化の影響下に)に、またはコー
ティングに気配りするために使用される組成物との相溶
性に影響を有してはならない。
【0023】その上、使用される物質が、本発明に係る
組成物によってコーティングされた物品のリサイクルに
有害に影響しないならば好都合である。
【0024】その上、情報キャリヤーとして選ばれる物
質が、それぞれのコーティング組成物中に、キャリヤー
材料中に或いは如何なる前処理コートまたは存在しても
よい被覆コート中にも最初からすでに存在しないものだ
けであることを確実にすることに注意を払うならば好都
合である。
【0025】その上、本発明に係る組成物と接触するこ
とになるコーティング装置のそれらの部分に存在してい
る物質を使用しないことが好ましい。
【0026】本発明に係る組成物は、例えば、次のよう
に調製することができる:例えば、選ばれた元素の濃度
が情報ディジットを表わす表を設定する。コーディング
のために使用する元素を含有する特定の成分の、できる
だけ高い、限定された濃度の元素を有する原液を、所望
の特定のコーティング組成物、例えばペイントに調合す
る。限定された量で所望の特定の元素を含有する、これ
らの原液の所望の特定の量を添加することにより、コー
ティング組成物は、所望の特定の方法で符号化される。
【0027】評価のために、分析により決定された濃度
が表の助けにより数値に変換される。もしできれば、情
報の符号化のために役立つ元素を選ぶ時、これらの元素
は、それ自身混ぜ物をされるコーティング組成物中にも
またコーティングされるキャリヤー物質中にも、どちら
にも存在しないことに注意を払うべきである。
【0028】限定された化合物が、周期律表の限定され
た元素の代わりに情報キャリヤーとして使用されるなら
ば、類似の手順が続けられる。
【0029】本発明に係る組成物は、既知のコーティン
グ方法を使用して、マーキングされる物品に完全にまた
は部分的に適用される。これは一般に、物品が今までコ
ーティングされたのと同じ方法で行なわれる。そのよう
な方法の例は、噴霧、浸漬、はけ塗、エナメル被覆、印
刷、粘着、スパッターまたは蒸着である。
【0030】マーキングされる物品に適用後でさへ、本
発明に係る組成物中に貯蔵された情報は、高い複雑さの
場合においてさへ迅速に検出できる。その上、情報の反
復検出においてさへ、マーキングされた物品の表面には
肉眼で見分けられる変化がないから、情報は非破壊的に
読出しできる。
【0031】情報を検出するための適当な方法は、混合
物および任意の化合物中の個々の元素の検出が可能であ
って、物質の試料採取を必要としないか、試料採取の位
置がその後肉眼で見分けられないように非常に僅かであ
る試料採取を必要とする化学的または物理的な表面分析
の方法である。
【0032】そのような方法の例は、原子吸光(AA
S)、イオンクロマトグラフィ(ICP)、発光分析、
粒子線励起X線(PIXE)、レーザー誘起2次イオン
質量分析(LSIMS)、蛍光X線分析(XRFA)、
全反射蛍光X線分析(TXRFA)、動的蛍光X線およ
び全反射蛍光X線である。
【0033】粒子線励起X線(PIXE)、レーザー誘
起2次イオン質量分析(LSIMS)、蛍光X線分析
(XRFA)、全反射蛍光X線分析(TXRFA)、動
的蛍光X線及び全反射蛍光X線を使用することが好まし
い。
【0034】特に好ましいものとして蛍光X線分析(X
RFA)、全反射蛍光X線分析(TXRFA)、動的蛍
光X線及び全反射蛍光X線が挙げられる。
【0035】X線法において、符号化された情報は、元
素の内部電子殻を分析して測定される。検出に関するこ
の方法の利点は、内部電子殻が化学結合に加わらないか
ら、使用された化合物中のそれらの化学結合の結果とし
て元素の化学的変質作用が、検出された情報に如何なる
変化も引き起こさないことである。
【0036】簡単な実施態様、すなわち一放射線波長に
よる励起後のX線蛍光の測定においてさへ、15keV
の観測窓が達成される。一線の巾が0.5keVよりも
小さいから、多数の情報位置が利用できることは明白で
ある。これに関連して、各情報位置は化学元素に対応す
る。各個々の情報位置において、いろいろなグレー値の
形で測定される、元素中の異なる濃度に基づいて、格付
けした情報を貯蔵することが可能である。上述の観測窓
によってさへ、かくして理論的には30位置まで情報の
貯蔵に利用できる。したがって、この実施態様において
は、30ディジットまでの数を符号化することが可能で
あろう。
【0037】情報は、例えば、特定の元素または特定の
化合物が、特定ディジットの多ディジット数または文字
/数字組合せを表現するような方法で符号化することが
できる。元素または化合物の濃度が、この場合には、絵
または文字の価値を表わすことができる。コーディング
セットに属する特定の元素または特定の化合物が組成物
中にないならば、そのときこれは価値0に相当する。
【0038】本発明に係る組成物は、原則的に、如何な
る所望の物品のマーキングのためにも適している。した
がって、本発明に係る組成物を使用して、例えば、自動
車両、自動車または航空産業のオリジナルまたは取替え
部品、文書、有価証券、スタンプインク、シール、武
器、小切手支払保証カードまたは、例えば任意の種類の
美術品のような貴重品のような物品にマーキングするこ
とが可能である。
【0039】したがって、本発明はまた、それらが本発
明に係る組成物によってマーキングされる限りは、上述
の物品にも関する。
【0040】
【実施例】次の実施例は、本発明を更に詳細に説明する
ために役立つ。
【0041】実施例1:コード化情報として数4433
58A43を持つ本発明に係るコーティング物質の調
製。文字“A”は数値10と等価である。
【0042】各一つの金属の最大含量を持つ原液を調製
した。この目的のために、元素Ga、Cu、Ni、S
c、Y、Eu、Ho、Ndのアセチルアセトネート、及
び酢酸ルビジウムを、BASF L.+F.AG,48
136マンチェスターから、名称1K High-Solid-Klarla
ck farblos として入手できるアクリレート透明塗料F
F76−0122 11の中に攪拌しながら個々に各場
合に溶解した。可変の溶解度により制限されて、各元素
の含量は700〜1,000ppmであった。
【0043】これらの原液は、原子吸光分光法によって
それらの金属含量について分析された。揮発性溶媒の質
量による割合は50%であった。これから塗料の金属濃
度は乾燥によって2倍になることがわかる。
【0044】コーディングを行うために、先ず第一に符
号化される数の位置を各元素に割り当て、そして第二に
それぞれの元素の濃度が割り当てられた位置で1ディジ
ットに相当することを設定するコーディング表をコンパ
イルした。X線蛍光スペクトルにおいて目に見える線、
すなわち、最高値の位置がスカンジウム(Sc)に対応
して最低値の位置がイットリウム(Y)に対応する線に
一致して元素を配列することを選んだ。元素スカンジウ
ム(Sc)、ネオジミウム(Nd)、ユーロピウム(E
u)及びホロミウム(Ho)に対しては、ディジット当
り100ppmの各場合に選択し、一方残りの元素につ
いては、ディジット当り10ppmが数字セットであっ
た。
【0045】1kgの所望のコーティング物質を混合す
るために、個々の原液を表1に算出した量を量り分けて
透明塗料と共に1kgにした。
【0046】
【表1】
【0047】あらかじめ混合した符号化されたコーティ
ング物質を、その加工性を改良し、そして20×25c
mの表面積を有する金属パネルに、薄い、均質な層に、
スプレーガンを使用して塗布するために溶媒を20%使
用して希釈した。金属パネルは、リン酸塩処理コート
(25μm)及びプライマー・表面コート(75〜85
μm)を既に持っていた。スプレーに先立って、それら
はエタノールで洗浄した。スプレー後、パネルは乾燥炉
の中で80℃で1時間、次いで130℃で30分間乾燥
した。
【0048】実施例2:符号化したパネルから符号化し
た情報の読取り 実施例1によってコーティングしたパネルの非破壊分析
は、Atomika Instruments GmbH(85764 Oberschleiβhe
im)製TRF分光計モデルTXRF8010を使用して
全反射蛍光X線分析(TXRFA)により行った(図
1)。
【0049】スペクトルを評価するために、散乱の割合
を数的に引いた。その上、コーディングの目的のために
添加したのではない元素(Fe、Ba、Sr)のピーク
は、スペクトルから適切に改造したガウス曲線の引き算
により取り除いた。この操作で図2を得た。半分のピー
ク高さでのピークの幅は、特定の元素に関係なく、均一
に0.22keVであった。したがって、ピークの高さ
とピーク面積の両方は、それゆえ濃度を測定するために
使用できる。
【0050】cps(カウント/秒)で測定したコーデ
ィング元素のピークの高さ及び0.22keVというそ
れらの均一な半値幅から、コーディング元素の面積を算
出した。各元素について、使用したマトリックス、すな
わち、この場合には透明塗料のコーティングベースに依
存する感度係数、及び機器、例えば、X線励起管に特異
な係数および検出器の特性の独立的な測定を行った。し
たがって、元素のピークの面積の増加は、コーティング
中に検出できる個々の元素の濃度を示す。これが調製の
過程において使用されたコーディング表に順番に適用さ
れるならば(実施例1参照)、それらの整数値に仕上げ
られた時にコーディングされた情報を与える数が生成さ
れる。この手順は、表2に示される。
【0051】
【表2】
【0052】実施例3:追加の防護特徴としてコーディ
ング表の変動性 表1および2において、一つの可能なコーディング/デ
コーディング表を使用した。コーディング表は次の情報
を含有する。 1.元素の数及び/又はコーディングされた情報の位置
の数 2.符号化される数の位置への元素の割り当て 3.使用された濃度の等級付け(ppm/ディジット)
【0053】情報の3項目全ては、その上、可能性のあ
る誤用のために、すなわち防護方式を検分するか偽造す
るために知られなければならない。情報のこれらの項目
は、好ましくは本発明に係るコーティング組成物から別
々に分配されるから、これは追加の防護元素を与える。
【0054】表3は、異なるコーディング表を使用する
実施例2のスペクトルの評価(図1及び図2も参照のこ
と)が如何に非常に異なる結果を引き起こすかを示す。
【0055】コーディング表は、実施例2からのもの
と、第一に、コーディングされた情報の個々の位置に対
する元素の選ばれた割り当てが異なり(この場合にはア
ルファベット的に)、そして第2に、個々の位置に使用
された濃度の等級付け(ppm/ディジット)が異な
る。
【0056】
【表3】
【0057】実施例4:異なる情報項目のコーディング 図3は、実施例2と同じ元素を含む全反射X線スペクト
ルを示す。実施例1におけるように、数3143131
23をコーディングした。情報は、実施例2におけるよ
うに測定した。それぞれのコーディング/デコーディン
グ表は、表4から見ることができる。
【0058】
【表4】
【0059】
【発明の効果】本発明は、物品の偽造或いは正しくない
使用または現金化が困難になるマーキングが行え、物品
が損傷しても正しい読取りができるマーキング用の組成
物を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1のコーティング混合物でコーティング
した金属パネルの全反射スペクトルを示す。これらの元
素(Ba、Fe、Sr、Pb)に対する記号によってマ
ーキングされたピークは、コーディングのために使用し
なかったが、コーティング基材の固有の成分である。
【図2】ノンコーディングピークをスペクトルから除去
し、そしてバックグラウンドを引いて図1から得た。個
々の元素はそれらの化学記号によってマーキングした。
このスペクトルから得たデータを評価のために使用し
た。
【図3】実施例4によってコーティングした金属パネル
の全反射スペクトルを示す。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物品の偽造或いは正しくない使用または
    現金化を困難にし、組成物が限定された分布にて3.6
    9keV〜76.315keVのKα線を有する化学元
    素をコーティング組成物中に含有し、これらの物質及び
    /又はそれらの元素及び/又は定量的組成物の物理的性
    質が肉眼で見分けることができない非局在化情報として
    役立つことを特徴とするマーキング用組成物。
  2. 【請求項2】 先ず第一に、所望の特定のコーティング
    組成物中に、コーディングのために用意された元素を含
    有する特定の化合物の、できるだけ高い、限定された含
    量の元素を有する原液を調製し、引き続き所望の特定の
    元素を含有するこれらの原液の所望の特定量を添加し
    ーティング組成物をコーディングすることを特徴とす
    る請求項1に記載のマーキング用組成物の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の少なくとも1種類の
    ーキング用組成物でマーキングされ物品。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のマーキング用組成物
    で、自動車両、自動車または航空産業のオリジナルまた
    は取替え部品、文書、有価証券、スタンプインク、シー
    ル、武器、小切手支払保証カードまたは貴重品、例えば
    任意の種類の美術品をコーティングしてマーキングする
    方法。
JP7347163A 1994-12-16 1995-12-15 物品の非局在化マーキングのための組成物、その製法及び使用 Expired - Lifetime JP2747898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4445004A DE4445004A1 (de) 1994-12-16 1994-12-16 Zusammensetzung zur delokalisierten Kennzeichnung von Gegenständen, ihre Herstellung und Verwendung
DE44-45-004-4 1994-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08269370A JPH08269370A (ja) 1996-10-15
JP2747898B2 true JP2747898B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=6536074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7347163A Expired - Lifetime JP2747898B2 (ja) 1994-12-16 1995-12-15 物品の非局在化マーキングのための組成物、その製法及び使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5670239A (ja)
EP (1) EP0717388A1 (ja)
JP (1) JP2747898B2 (ja)
KR (1) KR0185466B1 (ja)
CN (1) CN1057398C (ja)
BR (1) BR9505925A (ja)
CA (1) CA2161613C (ja)
DE (1) DE4445004A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6882738B2 (en) * 1994-03-17 2005-04-19 Digimarc Corporation Methods and tangible objects employing textured machine readable data
DE19541029C1 (de) * 1995-11-05 1996-12-05 Daimler Benz Ag Kennzeichnung für lackierte Gegenstände, insbesondere für Kraftfahrzeuge sowie Verfahren zur Anbringung der Kennzeichnung
GB9722475D0 (en) * 1997-10-25 1997-12-24 Wahoo Trust The Article identification means
PT927749E (pt) 1997-12-29 2003-06-30 Sicpa Holding Sa Composicao de revestimento utilizacao das particulas metodo para etiquetar e identificar um documento de seguranca compreendendo a referida composicaode revestimento
DE19942891A1 (de) * 1999-09-08 2001-05-10 Volkswagen Ag Verfahren zur Neutralisierung einer visuell nicht erkennbaren Markierung von Gegenständen
US20040022355A1 (en) * 2001-12-05 2004-02-05 Bruce Kaiser Methods for identification and verification of materials containing elemental constituents
US6909770B2 (en) * 2001-12-05 2005-06-21 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration Methods for identification and verification using vacuum XRF system
KR20040077698A (ko) * 2001-12-28 2004-09-06 신야 후쿠이 정보 제시 물질 함유 재료, 및 그 식별 방법, 식별 시스템및 식별 장치
US20030194052A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-16 Price L. Stephen Methods for identification and verification
US6850592B2 (en) * 2002-04-12 2005-02-01 Keymaster Technologies, Inc. Methods for identification and verification using digital equivalent data system
DE10237764B4 (de) * 2002-08-17 2006-07-27 Economic Versicherungs Vermittlung Gmbh Verfahren zur Herstellung einer identifizierbaren Baustoffmischung
WO2004027738A1 (ja) * 2002-08-27 2004-04-01 Fp Corporation 産品情報表示体および産品真偽判別方法
EP1609155A4 (en) * 2003-04-01 2009-09-23 Keymaster Technologies Inc SOURCE OUT OF RADIOACTIVITY REQUIREMENTS FOR X-RAY FLUORESCENCE DEVICE
JP4780975B2 (ja) * 2004-02-25 2011-09-28 シヤチハタ株式会社 ステルス型インキ組成物及び真偽判定方法
US7071417B2 (en) * 2004-10-25 2006-07-04 Demodulation, Inc. Optically encoded glass-coated microwire
JP5006529B2 (ja) * 2005-07-20 2012-08-22 シヤチハタ株式会社 有色インキ組成物及び真偽判定方法
DE102008060675B4 (de) 2008-12-08 2012-11-08 Polysecure Gmbh Verfahren zur eindeutigen Identifizierung und Authentifizierung von Produkten zum Schutz vor Plagiaten
JP2012051956A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Shachihata Inc 真偽判定用インキ組成物及び真偽を判定する方法
DE102010040521B3 (de) * 2010-09-09 2012-01-12 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zum Auslesen einer Markierung und zur Identifizierung eines Objekts
DE102012003519A1 (de) * 2012-02-24 2013-08-29 Polysecure Gmbh Werkstück mit Markierung
CN102998321A (zh) * 2012-05-11 2013-03-27 深圳市树德堂文化发展有限公司 防伪标的物及其制备方法、检测方法
EP2821940A1 (en) * 2013-07-03 2015-01-07 Lumiprobe GmbH Binary labeling
DE102013013108A1 (de) 2013-08-06 2015-02-12 Jürgen Martens Lanthanidhaltige Markierungszusammensetzung zur fälschungssicheren Kennzeichnung von Gegenständen, ihre Herstellung und Verwendung
US10619268B2 (en) 2013-11-13 2020-04-14 Illinois Tool Works, Inc. Metal detectable fiber and articles formed from the same
US11542634B2 (en) 2014-07-25 2023-01-03 Illinois Tool Works Inc. Particle-filled fiber and articles formed from the same
US10753022B2 (en) 2014-07-25 2020-08-25 Illinois Tool Works, Inc. Particle-filled fiber and articles formed from the same
CN106651386A (zh) * 2016-10-14 2017-05-10 韩房成 防伪追踪方法及装置
DE102017103780A1 (de) 2017-02-23 2018-08-23 Tailorlux Gmbh Verfahren zur Identifizierung eines Materials bzw. Materialgemisches
US10947664B2 (en) 2018-02-19 2021-03-16 Illinois Tool Works Inc. Metal detectable scouring pad
EP4328880A2 (de) 2019-06-04 2024-02-28 Brücher, Christoph Eindeutige identifizierung und authentifizierung von produkten
DE102019122010A1 (de) * 2019-08-15 2021-02-18 Polysecure Gmbh Gegenstand, der Fluoreszenz-Markerpartikel umfasst, und Verfahren zur Identifizierung desselben
CN112853509B (zh) * 2019-11-28 2022-04-12 南通纺织丝绸产业技术研究院 一种具有防伪功能的防伪蚕丝的生产方法及防伪蚕丝的应用及防伪检测方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1233001A (ja) * 1967-02-01 1971-05-26
FR2237942A1 (en) * 1973-07-17 1975-02-14 Corona Peintures Identification of the origin of paints - by prior addn. of gravimetrically analysable cations
FR2556867B1 (fr) * 1983-12-14 1986-06-06 Jalon Michel Procede de marquage de securite, matieres pourvues de marques de securite, et leurs applications.
US4707544A (en) * 1984-11-28 1987-11-17 President And Fellows Of Harvard College Metal-isonitrile adducts for preparing radionuclide complexes for labelling and imaging agents
DE3445401A1 (de) * 1984-12-13 1986-06-26 Rosorius, Gerhard, 2085 Quickborn Fahrzeug, insbesondere kraftfahrzeug
CA1305160C (en) * 1985-12-23 1992-07-14 Paul Louis Bergstein Ether isonitriles and radiolabeled complexes thereof
HU203212B (en) * 1986-08-19 1992-11-30 Budapesti Mueszaki Egyetem Method and apparatus for protecting and identifying prints particularly securities in radio-chemical way

Also Published As

Publication number Publication date
EP0717388A1 (de) 1996-06-19
BR9505925A (pt) 1997-12-23
JPH08269370A (ja) 1996-10-15
CN1057398C (zh) 2000-10-11
KR0185466B1 (ko) 1999-04-01
KR960022874A (ko) 1996-07-18
CA2161613C (en) 2001-04-03
CN1132153A (zh) 1996-10-02
CA2161613A1 (en) 1996-06-17
DE4445004A1 (de) 1996-06-20
US5670239A (en) 1997-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2747898B2 (ja) 物品の非局在化マーキングのための組成物、その製法及び使用
US4463970A (en) Security paper having camouflage materials to protect its authenticity features
EP1805727B1 (en) Luminescent security feature and method of producing the luminescent security feature
Centeno Identification of artistic materials in paintings and drawings by Raman spectroscopy: some challenges and future outlook
US20030058990A1 (en) Methods for identification and verification
WO2001025821A2 (en) Methods for identification and verification
US6060169A (en) Coating Material and method for providing asset protection
WO2004061441A1 (en) Methods for identification and verification using digital equivalent data system
IL288424A (en) System and method for reading fluorescent markings on X-rays
Hendriks et al. Combined 14C analysis of canvas and organic binder for dating a painting
AU760965B2 (en) Article identification means
JP4780975B2 (ja) ステルス型インキ組成物及び真偽判定方法
Lera et al. A Scientific Analysis of the First Issues of Chile 1853 1862, London Printing
RU2355034C2 (ru) Способ защитной маркировки ценных бумаг, культурных ценностей и других предметов
WO2002050570A2 (en) Methods for identification and verification
Bradley et al. Paint and Glass
Cantor Non-destructive inspection of coatings based on enhanced fluorescent response
Brasuel et al. Optimized Forensic Laboratory Analyses of Painted Art
WO2014049164A1 (en) A marker system for application to surfaces at high and sustained operating temperatures, use of the marker system, marking method, marker identification method and marker manufacturing method
Márton et al. Database of complex paint spectra decomposed by principal component analysis, for identification of artwork colours
POKIDYCHEV et al. ABOUT AN OPPORTUNITY OF APPLICATION OF AN ISOTOPE LABEL ON THE BASIS OF STABLE ISOTOPES TO MARK VARIOUS PRODUCTS