JP2746234B2 - 混成集積回路装置およびその製造方法 - Google Patents

混成集積回路装置およびその製造方法

Info

Publication number
JP2746234B2
JP2746234B2 JP7309531A JP30953195A JP2746234B2 JP 2746234 B2 JP2746234 B2 JP 2746234B2 JP 7309531 A JP7309531 A JP 7309531A JP 30953195 A JP30953195 A JP 30953195A JP 2746234 B2 JP2746234 B2 JP 2746234B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
solder paste
frame
circuit device
hybrid integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7309531A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09148495A (ja
Inventor
康治 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP7309531A priority Critical patent/JP2746234B2/ja
Publication of JPH09148495A publication Critical patent/JPH09148495A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2746234B2 publication Critical patent/JP2746234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、混成集積回路装
置、特に、基板に搭載する半導体ペレットを封止する樹
脂の流れ防止用および平坦化用として用いる枠を有する
混成集積回路装置、およびその製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、回路配線パターンを有する絶縁基
板上に、ICやLSI等の半導体ペレットと、例えばダ
イオード等の電子部品の双方を搭載した混成集積回路装
置が各種の分野で用いられている。混成集積回路装置の
一種にいわゆる厚膜混成集積回路装置があるが、これ
は、例えばアルミナ系絶縁基板上にスクリーン印刷技術
を用いてAg-Pd,Au,RuO2 ,Cu 等の各種ペーストを印刷
し、高温炉内において焼成することにより回路パターン
を形成し、その後、電子部品を搭載する、という手順を
経て製造されるものである。
【0003】混成集積回路装置では基板のスペースの点
から半導体ペレットをパッケージのない状態で基板上に
直接搭載することが多く、その場合、半導体ペレットを
樹脂で封止している。そして、樹脂封止の際には、樹脂
が半導体ペレットの搭載箇所から外側に流れ出るのを防
止したり、樹脂の上面を平坦化する目的で、基板上に樹
脂枠を貼り付ける必要があった。
【0004】図3は従来の混成集積回路装置の製造工程
を順を追って示す図である。まず、図3(a)に示すよ
うに、部品搭載ランド1と外部端子用ランド2を備えた
基板3を準備し、図3(b)に示すように、部品搭載ラ
ンド1上に重ねてはんだペースト4を印刷する。そし
て、図3(c)に示すように、電子部品5を搭載し、リ
フローを行った後に、図3(d)に示すように、樹脂枠
6を貼り付ける。その後、図3(e)に示すように、I
Cペレット7を搭載してワイヤ8のボンディングを行
い、図3(f)に示すように、これを樹脂9で封止する
とともに、外部端子用ランド2に外部端子10を接続す
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
混成集積回路装置の製造工程においては、樹脂枠を貼り
付ける工程が必要であり、そのために製品の加工費が高
くなったり、貼り付け作業に要する時間や手間がかか
る、といった問題が生じていた。また、樹脂枠自体の材
料費や樹脂枠を作製するための金型代が必要となるた
め、コストの低減を図ることが難しかった。
【0006】本発明は、上記の課題を解決するためにな
されたものであって、工程数の削減やコストの低減に適
した混成集積回路装置、およびその製造方法を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の混成集積回路装置は、絶縁基板上に集積
回路素子ペレットと電子部品が搭載され、集積回路素子
ペレットが樹脂に封止された混成集積回路装置におい
て、樹脂の周囲を取り囲んで樹脂の流れ防止用および平
坦化用の枠となる枠形成用はんだペーストと、電子部品
を固定するための電子部品搭載用はんだペーストが絶縁
基板上に設けられ、これらはんだペーストが樹脂のキュ
ア温度より高い融点を持つ同一材質のはんだペースト材
料で形成されていることを特徴とするものである。ま
た、前記枠を円形に形成してもよい。
【0008】そして、本発明の混成集積回路装置の製造
方法は、絶縁基板上に集積回路素子ペレットと電子部品
が搭載され、集積回路素子ペレットが樹脂に封止された
混成集積回路装置の製造方法において、樹脂の周囲を取
り囲んで樹脂の流れ防止用および平坦化用の枠となる枠
形成用はんだペーストと、電子部品を絶縁基板上に固定
するための電子部品搭載用はんだペーストを、樹脂のキ
ュア温度より高い融点を持つはんだペースト材料を用い
て絶縁基板上に同時に印刷する工程を有することを特徴
とするものである。また、枠形成用はんだペーストと電
子部品搭載用はんだペーストを形成するはんだペースト
材料を同一材質とすることが望ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
1を参照して説明する。図1は本実施の形態の混成集積
回路装置11の製造工程を順を追って示す図であるが、
従来の技術として示した図3と同一の構成要素には同一
の符号を付す。
【0010】まず、図1(a)に示すように、複数の部
品搭載ランド1、外部端子用ランド2、および矩形の枠
用パターン12が予め形成された基板3(絶縁基板)を
準備し、図1(b)に示すように、枠用パターン12上
および部品搭載ランド1上に選択的にはんだペースト4
a、4bを印刷する。そして、図1(c)に示すよう
に、基板3に電子部品5を搭載し、リフローを行うこと
により電子部品5が基板3に固定されると同時に、枠用
パターン12上のはんだペースト4aが樹脂の流れ防止
用および平坦化用の枠となる。
【0011】ここで、枠形成用はんだペースト4aと電
子部品搭載用はんだペースト4bは同一のはんだペース
ト材料を用いる。さらに、このはんだペースト材料とし
てはICペレット用封止樹脂のキュア温度より高い融点
を持つものを使用する必要がある。
【0012】その後、図1(d)に示すように、ICペ
レット7(集積回路素子ペレット)を搭載して基板3上
の電極パターン(図示略)との間でワイヤ8のボンディ
ングを行い、図1(e)に示すように、これを樹脂9で
封止するとともに、外部端子用ランド2に外部端子10
を接続する。
【0013】本実施の形態の混成集積回路装置11の製
造方法は、従来、電子部品を搭載するためにのみ用いて
いたはんだペーストを樹脂の流れ防止用および平坦化用
の枠の形成にも利用したものである。そして、枠形成用
のはんだペースト4aと電子部品搭載用のはんだペース
ト4bの形成は、同一のはんだペースト材料を用いて一
回の印刷工程で同時に行うことができる。
【0014】したがって、本方法によれば、別体の樹脂
枠を基板に貼り付けていた従来の製造方法に比べて、工
程数が削減し、樹脂枠の貼り付け作業に要する時間や手
間を低減することができる。また、樹脂枠の材料費や樹
脂枠作製用の金型代が節約できるため、コスト低減を図
ることができる。
【0015】なお、本発明の技術範囲は上記実施の形態
に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない
範囲において種々の変更を加えることが可能である。例
えば本実施の形態では枠の形状を矩形としたが、図2に
示すような円形の枠13としてもよい。このようにする
と、基板3上の電子部品搭載領域14を広く取ることが
でき、高密度実装にとって有利なものとなる。
【0016】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、元来、電子部品を搭載するためにのみ用いてい
たはんだペーストを樹脂の流れ防止用および平坦化用枠
の形成に利用し、枠形成用はんだペーストと電子部品搭
載用はんだペーストの形成を一回の印刷工程で同時に行
うことができる。したがって、本方法によれば、別体の
樹脂枠を基板に貼り付けていた従来の製造方法に比べ
て、工程数が削減し、樹脂枠の貼り付け作業に要する時
間や手間を低減することができる。また、樹脂枠の材料
費や樹脂枠製造用の金型代が節約できるため、コスト低
減を図ることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である混成集積回路装置
の製造工程を順を追って示す、装置の斜視図である。
【図2】円形の枠を有する混成集積回路装置の斜視図で
ある。
【図3】従来の混成集積回路装置の製造工程を順を追っ
て示す、装置の斜視図である。
【符号の説明】
1 部品搭載用ランド 2 外部端子用ランド 3 基板(絶縁基板) 4 はんだペースト 4a 枠形成用はんだペースト(枠) 4b 電子部品搭載用はんだペースト 5 電子部品 6 樹脂枠 7 ICペレット(集積回路素子ペレット) 8 ワイヤ 9 樹脂 10 外部端子 11 混成集積回路装置 12 枠用パターン 13 枠 14 電子部品搭載領域

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁基板上に集積回路素子ペレットと電
    子部品が搭載され、前記集積回路素子ペレットが樹脂に
    封止された混成集積回路装置において、前記樹脂の周囲を取り囲んで樹脂の流れ防止用および平
    坦化用の枠 となる枠形成用はんだペーストと、前記電子
    部品を固定するための電子部品搭載用はんだペーストが
    前記絶縁基板上に設けられ、これらはんだペーストが前
    記樹脂のキュア温度より高い融点を持つ同一材質のはん
    だペースト材料で形成されていることを特徴とする混成
    集積回路装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の混成集積回路装置にお
    いて、 前記枠が円形に形成されていることを特徴とする混成集
    積回路装置。
  3. 【請求項3】 絶縁基板上に集積回路素子ペレットと電
    子部品が搭載され、前記集積回路素子ペレットが樹脂に
    封止された混成集積回路装置の製造方法において、前記樹脂の周囲を取り囲んで樹脂の流れ防止用および平
    坦化用の枠 となる枠形成用はんだペーストと、前記電子
    部品を前記絶縁基板上に固定するための電子部品搭載用
    はんだペーストを、前記樹脂のキュア温度より高い融点
    を持つはんだペースト材料を用いて前記絶縁基板上に同
    時に印刷する工程を有することを特徴とする混成集積回
    路装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の混成集積回路装置の製
    造方法において、 前記枠形成用はんだペーストと前記電子部品搭載用はん
    だペーストを形成するはんだペースト材料を同一材質と
    することを特徴とする混成集積回路装置の製造方法。
JP7309531A 1995-11-28 1995-11-28 混成集積回路装置およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2746234B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7309531A JP2746234B2 (ja) 1995-11-28 1995-11-28 混成集積回路装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7309531A JP2746234B2 (ja) 1995-11-28 1995-11-28 混成集積回路装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09148495A JPH09148495A (ja) 1997-06-06
JP2746234B2 true JP2746234B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=17994143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7309531A Expired - Lifetime JP2746234B2 (ja) 1995-11-28 1995-11-28 混成集積回路装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2746234B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003243575A (ja) * 2002-02-14 2003-08-29 Alps Electric Co Ltd 高周波ユニット
WO2012067003A1 (ja) * 2010-11-17 2012-05-24 シャープ株式会社 回路基板とその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5916351A (ja) * 1982-07-19 1984-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子回路装置とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09148495A (ja) 1997-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6657124B2 (en) Advanced electronic package
JPH08172143A (ja) プリント配線板とこれを用いた電子装置
US8524531B2 (en) System and method for improving solder joint reliability in an integrated circuit package
JP2746234B2 (ja) 混成集積回路装置およびその製造方法
JPH1074887A (ja) 電子部品及びその製造方法
JP3423174B2 (ja) チップ・オン・ボード実装構造およびその製造方法
JPH05259372A (ja) ハイブリッドic
JP2901955B1 (ja) 回路基板、基板実装方法及び回路アセンブリ
US6843407B2 (en) Solder bump fabrication method and apparatus
JPH03171760A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05109929A (ja) 半導体の封止方法
JP3076953B2 (ja) Tga型半導体装置
JPH0714673U (ja) 混成集積回路基板
JPH022289B2 (ja)
JPH05343604A (ja) ハイブリッドicとその製造方法
JP2556412B2 (ja) 半導体装置用回路基板
JPS58184B2 (ja) ハンドウタイソウチノ セイゾウホウ
JPH04368196A (ja) プリント基板
JPH09270436A (ja) 樹脂封止方法及び樹脂封止装置
JPH04352461A (ja) 集積回路基板の実装構造
JPH10199899A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04225539A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0287591A (ja) 混成集積回路の製造方法
JPH07326856A (ja) 電子部品のはんだ付け方法
JPS59141288A (ja) 混成集積回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980113