JP2744462B2 - ウェハ目合せ方法 - Google Patents

ウェハ目合せ方法

Info

Publication number
JP2744462B2
JP2744462B2 JP1083326A JP8332689A JP2744462B2 JP 2744462 B2 JP2744462 B2 JP 2744462B2 JP 1083326 A JP1083326 A JP 1083326A JP 8332689 A JP8332689 A JP 8332689A JP 2744462 B2 JP2744462 B2 JP 2744462B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
wafer
alignment method
wafer alignment
conduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1083326A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02260645A (ja
Inventor
恭典 廣瀬
Original Assignee
関西日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 関西日本電気株式会社 filed Critical 関西日本電気株式会社
Priority to JP1083326A priority Critical patent/JP2744462B2/ja
Publication of JPH02260645A publication Critical patent/JPH02260645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2744462B2 publication Critical patent/JP2744462B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は半導体製造工程のウェハ段階における目合せ
に利用される。
従来の技術 従来の特性チェック用プローバは、最終的には光学的
(非接触)方法により、目合せを行っていた。
発明が解決しようとする課題 光学的目合せの誤差は現状では数十μmと大きく、誤
差のあるまま特性チェックを開始すると、良品を不良と
判定したり、ホンディングパット周辺をきずつけたりす
る不具合を生じていた。
課題を解決するための手段 前記課題を解決する手段として、本発明では部分的に
ある方向およびこれと直交する方向に次第に幅狭となる
導電部を持つ目合せパターンを少なくとも1個以上備え
たウェハを準備し、前記目合せパターンに、コンビュー
タ制御されたプロービング装置を接触させ、その導通の
有無を手かがりとして、順次接触箇所を移動し、コンピ
ュータによる理論的試行錯誤の結果として、導電部の最
狭部先端を検出する高精度の目合せ方法を特徴とする。
作用 部分的に導通を持つ目合せパターンは、その導通の有
無により、概略の位置関係の情報をプロービング装置に
与える。コンピュータ制御されたプロービング装置は、
概略の位置関係の情報を元にして、さらに詳細な位置関
係を求める。
実施例 実施例として、第2図に示す様に、ウェハWに目合せ
パターン1を設ける。第1図は、第2図の目合せパター
ン1部分の拡大図である。斜線部3はX方向とY方向に
次第に幅狭となる導電部であり、その周囲は絶縁部とす
る。破線で示す円4は、光学的目合せによる誤差をカバ
ー可能な程度の大きさにとる。導電部3は別の領域の接
触容易な導電部(例えばウェハ裏面)と導通をとってお
く。
光学的目合せ完了後、円4内より順次接触箇所を移動
し、導通の有無を確認しながら導電部3のX方向の最狭
部先端である終点5を見つけることで、X軸(Y=0)
を確定する。同様にしてY方向終点6を見付けること
で、Y軸(X=0)を確定する。以上でウェハWのパタ
ーン1とプロービング装置(の探針等)との正確な位置
関係を求めることができる。
さらに第2図の様に、複数個のチェックパターン1,2
を設けることによって、θ方向の確認、補正も可能とな
る。
発明の効果 本発明によって、光学的目合せに起因する誤差は全て
解消される。
【図面の簡単な説明】
第1図は目合せ用パターン部の拡大平面図、第2図は上
記の目合せ用パターン部を有するウェハの平面図であ
る。 1,2……目合せ用パターン、 3……導電部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通常のペレット以外に、部分的にある方向
    およびこれと直行する方向に次第に幅狭となる導電部を
    持つ特性チェック用目合せパターンを、少なくとも1個
    以上備えたウェハを準備し、 前記目合せパターンに接触し、その導通の有無によって
    導電部先端を検出して目合せの補正を行うウェハ目合せ
    方法。
JP1083326A 1989-03-31 1989-03-31 ウェハ目合せ方法 Expired - Lifetime JP2744462B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1083326A JP2744462B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 ウェハ目合せ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1083326A JP2744462B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 ウェハ目合せ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02260645A JPH02260645A (ja) 1990-10-23
JP2744462B2 true JP2744462B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=13799304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1083326A Expired - Lifetime JP2744462B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 ウェハ目合せ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2744462B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02260645A (ja) 1990-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4918374A (en) Method and apparatus for inspecting integrated circuit probe cards
US7616015B2 (en) Wafer type probe card, method for fabricating the same, and semiconductor test apparatus having the same
US7977957B2 (en) Method and apparatus for electrical testing of a unit under test, as well as a method for production of a contact-making apparatus which is used for testing
KR910007510B1 (ko) 반도체장치
US20070063716A1 (en) Optically enhanced probe alignment
JPH06168991A (ja) マルチプロービング半導体検査方法
US4966520A (en) Method of positioning objects to be measured
US5508629A (en) Method and apparatus for inspecting integrated circuit probe cards
JPH06302925A (ja) 基板とそれに用いるアライメントマーク
JP2744462B2 (ja) ウェハ目合せ方法
US5113132A (en) Probing method
JP3214420B2 (ja) フィルムキャリア型半導体装置及び検査用プローブヘッド並びに位置合わせ方法
JP3334659B2 (ja) プローブカード
JPH07263488A (ja) 半導体チップ、tabテープ及びインナーリードボンダ ー並びに半導体装置の製造方法
JPH06204308A (ja) 半導体ウエハの特殊パターン位置認識方法
JPH08162509A (ja) プロ−ブ装置およびプロ−ブ方法
JPS6216018B2 (ja)
JPS6170735A (ja) 電気測定用アライメントマ−クを有するウエハまたはチツプ
JP2826400B2 (ja) 半導体装置の検査方法
JP2003294808A (ja) Bgaタイプicの測定用位置決め機能付icソケット
JPH08115958A (ja) 半導体装置
JPH07183341A (ja) プローブテストヘッド
JP2979682B2 (ja) マップを利用した半導体装置の組立方法
JPH0294537A (ja) 半導体ウェハの測定方法
JP2575044B2 (ja) プローブ装置