JP2733757B2 - ねぎなどの外皮剥ぎ取り装置 - Google Patents

ねぎなどの外皮剥ぎ取り装置

Info

Publication number
JP2733757B2
JP2733757B2 JP10483996A JP10483996A JP2733757B2 JP 2733757 B2 JP2733757 B2 JP 2733757B2 JP 10483996 A JP10483996 A JP 10483996A JP 10483996 A JP10483996 A JP 10483996A JP 2733757 B2 JP2733757 B2 JP 2733757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressed air
nozzle
tray
skin
green onions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10483996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08332065A (ja
Inventor
和人 油木
幸稔 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IMAMURA KIKAI JUGEN
Original Assignee
IMAMURA KIKAI JUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IMAMURA KIKAI JUGEN filed Critical IMAMURA KIKAI JUGEN
Priority to JP10483996A priority Critical patent/JP2733757B2/ja
Publication of JPH08332065A publication Critical patent/JPH08332065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2733757B2 publication Critical patent/JP2733757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、収穫した長ねぎや
ニラ、各種野菜などの外側の余分の外皮を剥ぎ取るねぎ
などの外皮剥ぎ取り装置に関し、特に外皮剥ぎ取り作業
を、長ねぎなどの根元部(根毛)および先端の葉先部を
切断して予定の長さに切り揃える定寸切断作業と連続し
て行なえるようにすることも容易なねぎなどの外皮剥ぎ
取り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】収穫したままで、ゴミや土が付着してい
る長ねぎやニラ、各種野菜などの外側の余分の外皮を剥
ぎ取る皮剥装置は実公昭58−39117号、実公昭5
9ー17194号、実公平4ー24956号公報などに
記載されており、また実用されている。これらの装置で
は、長ねぎなどの被処理物を収納する通気管や筒状防音
室などの挿入開口部に圧縮空気の噴射ノズルが設けれら
れると共に、挿入口の近傍には光電センサが設けられて
いる。長ねぎなどの被処理物の挿入を検知器が検知する
のに応答して、長ねぎの葉先部側から根元部に向けてノ
ズルから圧縮空気を噴射させると同時に、吹き出した圧
縮空気に抗して作業者が葉先側を手前に引き寄せること
により、土やゴミが付着している外皮部を剥ぎ取ること
ができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の皮剥ぎ装置で
は、通気管や筒状防音室に被処理物である長ねぎなどを
一方から挿入する作業が必要であるが、これらの挿入口
は比較的狭いのみならず、挿入口の近傍にはノズルが設
置されているので挿入作業が難しく能率向上が望めない
という問題があった。実公平4−24956号公報のも
のでは、被処理物の挿入を検知する検知器の出力を用い
て筒状防音室の蓋部を自動的に開閉制御することによっ
て、被処理物の挿入を容易にしているが、特に長ねぎの
場合は、所望または規定枚数の葉を残して基部の外皮を
完全に除去しなければならないので、挿入した長ねぎを
ノズルの噴射口に対して相対的に位置決めする必要があ
り、長ねぎの挿入検知に応答して圧縮空気を噴出させる
方式では挿入検知から位置決めまでの間は圧縮空気が無
駄に浪費されたり、残った葉の数が所望通りにならなか
ったりするという問題もあった。また従来の皮剥装置
は、根元及び葉先を切断して所定の長さにする定寸切断
作業機と一体化し、定寸切断と皮剥作業とを連続して行
なえるようにすることが困難であった。
【0004】本発明は、上述のような従来技術の問題点
を解決して、特に皮剥作業を容易に、高能率で行なうば
かりでなく、皮剥ぎ作業を定寸切断作業と連続して行な
うことも可能にして、これらの作業能率を向上すること
のできるねぎなどの外皮剥ぎ取り装置を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のねぎなどの外皮
剥ぎ取り装置は、ねぎなどの被加工物が載置される受皿
と、前記受皿と整列して配置され、前記受皿に載置され
た被加工物の葉先側から根元側に向けて圧縮空気を噴射
し、被加工物の外皮の一部を剥ぎ取るノズル手段と、前
記受皿の上部に、僅かな間隙を残してその開口部を覆う
ように配置された覆板とを具備する。前記覆板は弾性的
に指示されるのが望ましく、複数個の受皿を無端回動手
段によって間欠的に搬送することができる。前記間欠駆
動手段は受皿が前記ノズルと整列したときに搬送を停止
し、圧縮空気の噴射の停止後に駆動を再開する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施例を図面
を参照して説明する。なお本発明はねぎなどの外皮剥ぎ
取り装置を直接の対象とするものであり、皮剥作業のみ
の単機能装置に適用できるのは当然であるが、その前に
行なわれる定寸切断作業と連続できるようにも構成され
得るので、以下においては、定寸切断作業と連続できる
ように構成した例について説明する。
【0007】図1において、無端回動チェーン9には樋
状受皿15がなるべくは等間隔で並設されている。無端
回動チェーン9が回動すると、チェーン9はチェーンレ
ール(図示せず)上を摺動し、被処理物である長ねぎを
載置された受皿15をほぼ水平に支持して矢印A方向に
搬送する。後述するように、受皿15は間欠搬送される
が、受皿15の停止位置と対向する部位に皮剥装置40
が設けてある。長ねぎの葉先部が搬送される側の上枠2
上にはノズル41を設けたノズル支持ブラケット42を
取着け、反対側の上枠(図示せず)には、受皿15の上
面を覆うための覆板43を取着けた覆板支持ブラケット
(アングル材をL字状に溶着したブラケット)46Aが
固着されている。
【0008】覆板43は、その下面が受皿15の上端面
との間に僅かな間隙を残すように設置されている。ノズ
ル41から受皿15の内表面に沿って圧縮空気が高速で
噴出されると、受皿15と覆板43で囲まれた内部空間
の気圧が低下して前記覆板の下面と受皿15の両縁端が
ほぼ接触状態になり、外部から遮断されるので、防音効
果が発生する。のみならず、圧縮空気によって外皮を剥
ぎ取る力も増強される。覆板43を透明な板(例えば、
アクリル製の)にすると皮剥ぎ状態が目視できて好まし
い。
【0009】前記覆板の変形例として、図2のように構
成することができる。覆板43は1対の弾性支持部材
(バネ)69、69Aによって、上述と同様に、その下
面が受皿15の上端面との間に僅かな間隙を残すように
懸吊される。ノズル41から圧縮空気が噴射されると、
受皿15と覆板43で囲まれた内部空間の気圧低下によ
って覆板43がバネ69A、Bの力に抗して引き下げら
れ、前記覆板の下面と受皿15の両縁端がほぼ密着状態
になり、外部からほぼ完全に遮断されるので、防音効果
が一層改善されるのみならず、外皮の引き剥がし力や吹
き飛ばし力が増加し、作業能率の改善が図られる。さら
に圧縮空気の噴射が遮断されると、覆板43が受皿の縁
からはなれて両者間の空間が広くなるので、皮剥ぎ作業
終了後の被処理物の取り出しや、作業時の被処理物の挿
入も容易になる。
【0010】なお、覆板の形状は図示のような平板に限
らず、適当に(例えば、密着状態になった両部材15、
43で作られる筒状空間の断面形状が円形や楕円形に近
くなるような)湾曲していたり、ノズル側へ向って斜め
上方へ傾斜させて作業領域をより一層広げるようにして
も良いことは勿論である。
【0011】コンベア34の下流端と皮剥用ノズル41
(皮剥ぎ部)との間を連絡する葉先部案内板50が配設
され、図1に詳細を示すように、この案内板50は左上
枠2に溶着したアングル材のブラケット51に固着され
ている。前記葉先部案内板50は、長ねぎの葉先部を、
受皿15の移動に伴ってベルトコンベア34の下流端か
ら、さらに下流側にある一対のノズル41の間へ円滑に
(擦り傷などが付かないように)導くのに役立つ。コン
ベア34の代わりに固定案内杆を用い、この固定案内杆
をノズル41の位置まで延長することができる。この図
1では、ノズル41は、左右2個ずつの2対、4個のノ
ズルで構成されているが、ノズルの個数は適当でよい。
【0012】機枠2上の適当な位置に取付けた受皿検知
器(図示せず)で、搬送されてきた受皿15を検知する
と、図3を参照して後述するように、無端回動チェーン
駆動用モータ(図示せず)が停止されて受皿15も停止
する。このとき、図1に示すように、ねぎなどの被処理
物を搬送する受皿15が前記ノズル41と正しく整列す
るように、受皿検知器の設置位置が選定される。受皿1
5の停止位置を確実にするためには、無端回動チェーン
駆動用のモ−タとしては、給電遮断と同時に制動をかけ
るようにした同時切ブレーキ付きモ−タを用いるのが望
ましい。この実施例では、検知器としてはリミットスイ
ッチを利用したが、光電式センサーや超音波式の検知セ
ンサーでもよいし、受皿が金属製ならば金属検知器でも
よい。なお受皿の接近を検知する検知器は、受皿の下面
の搬送路に沿って、あるいは受皿の側面に対面するよう
に配置することができる。
【0013】前記皮剥用ノズル41は、よく知られてい
るように、電磁弁、レギュレーター、エアクリーナーな
どを介してエア供給管からコンプレッサーにゴムホース
などで接続されている。電磁弁は、図3に関して後述す
るように、皮剥ぎ作業部の近傍に配置されるスイッチ
(例えば、ペダル式のフートスイッチ)によってその開
閉を制御することができる。
【0014】図3は前述のねぎなどの外皮剥ぎ取り装置
の駆動回路の1例を示す回路図である。同図および図1
を参照して、前述の実施例の動作を説明する。ここで
は、矢印A方向に搬送されてくるそれぞれの受皿15に
は、外皮を剥ぎ取るべきねぎなどの被処理物が載置され
ているものとする。実際の装置では、前記被処理物は他
の作業者によって、または上流側に連結された定寸切断
装置によって受皿に供給される。またこの時、主スイッ
チMSは投入されている。
【0015】受皿15が第1図に示す位置からずれてお
り、受皿15の接近を検知する検知器(の出力)で制御
されるスイッチ21Aが開放状態であるとすると、リレ
ーR1は付勢されず、その常閉接点X11を介してコン
ベアモ−タMMが起動されるので、無端チェーン9が矢
印A方向に駆動される。受皿15が、図1に示すよう
に、ノズル41と整列する位置にくると、検知器に応答
するスイッチ21Aが閉じ、リレーR1が付勢される。
これによってリレー接点X11が開放され、コンベアモ
ータMMが一時停止する。
【0016】コンベアモ−タMMが停止して受皿15も
停止している状態では、常開接点X12が閉じられてい
るので、フートスイッチ49が踏まれて閉成されるとリ
レーR2が付勢され、同時に電磁弁45が開放されてノ
ズル41から圧縮空気が噴射され、これによって外皮の
剥ぎ取りが行なわれる。またリレーR3はリレーR1、
R2の常開接点X13、X22を通じて付勢され、その
接点X3によって自己保持されている。
【0017】フートスイッチ49が開放されると、リレ
ーR2が消勢されてその常閉接点X21が閉成され、コ
ンベアモ−タMMが再起動されて受皿15の搬送が再開
される。これにより、近接スイッチ21Aが開放されて
リレーR1が消勢される。上述のようにして、受皿15
に載置された長ねぎは皮剥部へ向かって間欠的に搬送さ
れる。コンベア34の最下流端付近で、被処理物の葉先
部はコンベア34から先端部案内板50へ滑らかに移行
して皮剥部へ送られる。前述したように、検知器21は
受皿15の接近を感知しているので、被加工物である長
ねぎ68が載置された受皿15がノズル41に対向、整
列する位置に到達したときに、近接スイッチ21Aが閉
じられ、リレーR1が再び付勢される、これにに伴なう
接点X11の開放によってコンベアモ−タMMが一時停
止される。
【0018】このようにして受皿の間欠搬送が実現され
る。このとき作業者(皮剥の)がフートスイッチ49を
踏むと、電磁弁45が開放されて圧縮空気がノズル42
から噴射される。前記圧縮空気は長ねぎの葉先から根元
へ向う長手方向に沿って噴射されるので、皮剥部へ搬送
されてきた受皿15内の長ねぎ68の葉先部を作業者が
手に持って、適当な箇所から圧縮空気に当てながら手前
に引き出すだけで、皮剥ぎ作業が極めて効率良く実行さ
れる。剥ぎ取られた外皮は受皿15を通して反対側へ吹
き飛ばされて排出される。皮剥作業が終了した後、作業
者がフートスイッチ49を開放すると、前述のようにし
て、モ−タMMが自動的に再起動されて受皿の搬送が再
開される。
【0019】以上のように、皮剥作業のための受皿15
の停止時間が作業者の操作によって決められるので、受
皿が間欠搬送されるにも拘らず、皮剥作業は極めて安全
であり、また作業者の熟練度に合わせて停止時間および
圧縮空気噴出時間を最適、最短に調整でき、作業能率を
向上することが容易である。
【0020】前に述べたように、本発明の皮剥作業のた
めには、複数の受皿を間欠搬送する必然性はないので、
ノズル41と整列して固定的に対向配置された受皿を1
個だけ設け、コンベアモ−タMMは削除してもよいこと
は当然である。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、皮剥作業を極めて安全
に行ない、また作業者の熟練度に合わせて停止時間およ
び圧縮空気噴出時間を最適、最短に調整できるので、圧
縮空気の浪費を最小限にすると共に、作業能率を向上す
ることが容易である。またねぎなどの被加工物が載置さ
れる受皿を間欠駆動するようにすれば、被加工物の皮剥
部への供給、セットを連続的に遂行して作業能率をより
一層向上することができる。受皿の停止は自動的に行な
い、搬送の再開は作業者が手動で行なえるので、作業者
の能力に応じた最適の速度で間欠搬送が行なわれ、作業
能率を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例の斜視図である。
【図2】皮剥部の受皿上に配置される覆板の変形例を示
す側面図である。前記1実施例の側面図である。
【図3】前記1実施例の制御回路図である。
【符号の説明】
9…無端回動チェーン 15…(被加工物)受皿 34
…ベルトコンベア 40…皮剥装置 41…ノズル 4
3…覆板 49…フートスイッチ 50…葉先案内板

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ねぎなどの被加工物が載置される受皿と、 前記受皿と整列して配置され、前記受皿に載置された被
    加工物の葉先側から根元側に向けて圧縮空気を噴射し、
    被加工物の外皮の一部を剥ぎ取るノズル手段と、 前記受皿の上部に、間隙を残してその開口部を覆うよう
    に配置された覆板とを具備したことを特徴とするねぎな
    どの外皮剥ぎ取り装置。
  2. 【請求項2】前記覆板は弾性的に支持されており、ノズ
    ルからの圧縮空気の噴射に応じて下方へ引き下げられ、
    前記受皿の両縁部に事実上密着されることを特徴とする
    請求項1に記載のねぎなどの外皮剥ぎ取り装置。
  3. 【請求項3】前記受皿は複数個であって、無端回動手段
    にその搬送方向と直角に並置されており、さらに前記無
    端回動手段を間欠的に搬送する手段を具備したことを特
    徴とする請求項1または2に記載のねぎなどの外皮剥ぎ
    取り装置。
  4. 【請求項4】前記間欠駆動手段は、前記受皿が前記ノズ
    ル手段と整列する位置にきたことを検知して前記無端回
    動手段の駆動を停止させる手段と、前記ノズル手段から
    の圧縮空気噴射が停止された後に前記無端回動手段の駆
    動を再開させる手段とよりなることを特徴とする請求項
    3記載のねぎなどの外皮剥ぎ取り装置。
  5. 【請求項5】前記無端回動手段の駆動再開手段は、前記
    圧縮空気噴射の停止に応答して自動的に前記各無端回動
    手段を再起動することを特徴とする請求項4記載のねぎ
    などの外皮剥ぎ取り装置。
  6. 【請求項6】前記各無端回動手段が駆動されている間
    は、前記ノズル手段からの圧縮空気噴射が禁止されるこ
    とを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のね
    ぎなどの外皮剥ぎ取り装置。
  7. 【請求項7】前記ノズル手段から圧縮空気が噴射されて
    いる間は、前記各無端回動手段の駆動が禁止されること
    を特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のねぎ
    などの外皮剥ぎ取り装置。
  8. 【請求項8】前記圧縮空気の噴射の始動および停止は手
    動によって制御されることを特徴とする請求項3ないし
    5のいずれかに記載のねぎなどの外皮剥ぎ取り装置。
JP10483996A 1995-04-04 1996-04-03 ねぎなどの外皮剥ぎ取り装置 Expired - Lifetime JP2733757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10483996A JP2733757B2 (ja) 1995-04-04 1996-04-03 ねぎなどの外皮剥ぎ取り装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-116269 1995-04-04
JP11626995 1995-04-04
JP10483996A JP2733757B2 (ja) 1995-04-04 1996-04-03 ねぎなどの外皮剥ぎ取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08332065A JPH08332065A (ja) 1996-12-17
JP2733757B2 true JP2733757B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=26445216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10483996A Expired - Lifetime JP2733757B2 (ja) 1995-04-04 1996-04-03 ねぎなどの外皮剥ぎ取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2733757B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107373691B (zh) * 2017-07-09 2019-11-15 杨荣华 一种果蔬自动削皮机的输送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08332065A (ja) 1996-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5094649A (en) Apparatus for peeling sausages
JP2733757B2 (ja) ねぎなどの外皮剥ぎ取り装置
KR20120042332A (ko) 대파 탈피기
US4281436A (en) Shrimp processing machine
US6468142B1 (en) Method and apparatus for processing squid
JP2733756B2 (ja) 長ねぎなどの加工装置
JP2802610B2 (ja) ねぎなどの定寸切断装置
JP3467544B2 (ja) 牛大腸切開機
JP3498178B2 (ja) 長葱の皮はぎ機および切断・皮はぎ連続処理機
JP3127396B2 (ja) 長葱の皮剥処理方法
JP2003339305A (ja) 家畜の腸洗浄装置
JPH11137165A (ja) 皮剥き装置
JPS59146534A (ja) 魚頭切断装置
JP3863892B2 (ja) 長葱処理システム
JP3435564B2 (ja) 長葱の切断・皮剥処理機における皮剥処理方法
JPH09191866A (ja) 長葱の切断・皮はぎ連続処理機
JP2926491B1 (ja) 長葱の切断・皮はぎ連続処理機
JP2797120B2 (ja) 長尺物の皮剥ぎ装置
JPH02119766A (ja) 長ねぎの皮剥ぎ装置
JP2003199545A (ja) 農作物皮剥ぎ装置
JPH07274810A (ja) ソーセージ等の皮付き製品の皮剥ぎ装置
JP3880853B2 (ja) 農作物皮剥ぎ装置
JP2002209567A (ja) 自動葱洗浄装置の移送コンベヤ機構
JP2003319770A (ja) 長葱処理機
JPH099942A (ja) ネギの処理方法及び処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term