JP2731590B2 - 接触角の測定方法 - Google Patents

接触角の測定方法

Info

Publication number
JP2731590B2
JP2731590B2 JP1107919A JP10791989A JP2731590B2 JP 2731590 B2 JP2731590 B2 JP 2731590B2 JP 1107919 A JP1107919 A JP 1107919A JP 10791989 A JP10791989 A JP 10791989A JP 2731590 B2 JP2731590 B2 JP 2731590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
liquid
contact angle
measuring
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1107919A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0228536A (ja
Inventor
シュナイダー ヘルムット
リンク ヘルムット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEKISASU INSUTSURUMENTSU DOITSUCHERANDO GmbH
Original Assignee
TEKISASU INSUTSURUMENTSU DOITSUCHERANDO GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEKISASU INSUTSURUMENTSU DOITSUCHERANDO GmbH filed Critical TEKISASU INSUTSURUMENTSU DOITSUCHERANDO GmbH
Publication of JPH0228536A publication Critical patent/JPH0228536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2731590B2 publication Critical patent/JP2731590B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N13/00Investigating surface or boundary effects, e.g. wetting power; Investigating diffusion effects; Analysing materials by determining surface, boundary, or diffusion effects
    • G01N13/02Investigating surface tension of liquids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は固体表面上の濡らす液体の接触角を測定する
方法に関連する。
従来の技術及び問題点 接触角rは、固体表面の液体の濡らす特性の度合いで
ある。完全に濡らす液体の接触角rは、0度である。接
触角rが0度と90度の間である液体は、濡らすといわれ
る。接触角が90度より大きい液体は、わずかに濡らす、
または全く濡らさないといわれる。
例えば、濡らす特性の正確な測定は、半導体製造にお
いては非常に重要である。もしウェハ表面上の液体の濡
らす特性が分かっているならば、表面の境界における物
理的及び/または化学的な影響に関して結果が予測され
得る。これにより、製造中に起こる工程の理解がより一
層深まる。
従来の接触角の測定方法では、液体と固体表面間の境
界線領域が、光学的に拡大される。この目的のために、
例えば顕微鏡または測定接眼レンズが用いられる。接触
角を測定するには、接線が幾分婉曲した液体表面に設け
られ、境界即ちインタフェース線と交差し、この光学的
に設けられた接線と固体表面間の角度が測定される。し
かしながら、接線の通路は概算でしか測定できず、これ
により接触角の測定の正確さと再現能力が損なわれる。
測定は比較的に時間を要し、また測定結果は、完全に測
定を行う人の接線の設定しだいであるので、主観的でし
かない。
半導体製造の分野では、濡らす特性の測定において、
不正確な測定結果は、特に受け入れられない。
それゆえ、測定がより正確であり、より再現能力があ
り、また速く容易に行うことのできる、接触角の測定方
法の開発の問題がある。
問題点を解決するための手段及び作用 この問題の解決法は、特許請求の範囲の第1項で説明
される。この解決法は、平らな固体表面と、液体表面か
ら反射する部分ビームの間の角度δは、接触角rと定め
られた幾何学的な関係にあり、よって角度δが測定され
ることにより、同時に接触角rが測定されるという認識
に基ずく。
本発明による測定方法には、測定を行う人には関係な
く、よって客観的であるという利点がある。これは、複
雑な接線通路の見積もりがもはや必要ではないので、速
く、容易に行われ得る。この方法は、例えば測定接眼レ
ンズのような、光学拡大器具に頼らずに行えるので、遠
くからでも測定が容易に可能であり、よって測定の間で
も、測定されている物質を、反応容器の中で、高温や/
または高圧にさらすことが可能である。この測定方法を
行うのに必要な測定装置は、それほど光学的な部品でな
く、小型の精密な器械部品が必要なだけなので、単純な
ものでよく、従って経済的である。これらの利点によ
り、この測定方法は、半導体製造における接触角の測定
に極めて適切である。
測定方法の特に有益な実施例は、「実施例」の項の記
載から明らかである。もしレーザ・ビームの中央線が、
液体と固体表面の間のインタフェース線に交差するなら
ば、液体表面で反射する部分ビームは、明確な対照線を
持つ。この対照線を利用して、角度δが非常に正確に測
定され得る。角度の測定は、目盛りのある測定窓から値
を読み取ることにより直接行われ、この窓の上で角度δ
に対応する接触角rが直接に読み取られる。
他の実施例には、周囲に現れる前に、液体表面で反射
する部分ビームの強度が、測定を行う人の健康を害する
ことなく測定が行われ得る程度に、弱められるという利
点がある。
接触角の測定方法の更に有益な改良では、測定ビーム
の調整に対して、レーザ・ビームの入射角αは一定に保
たれ、液体の置かれた固体表面のみ、x−y方向に置き
換えられる。この一層改良された方法を行うための測定
装置は、まったく単純で経済的に形成され得る。
この他の本発明の詳細、特性及び利点は、図面と共
に、測定方法を説明する以下の実施例から明らかになろ
う。
実施例 第1図に示される、例えばシリコン・ウェハのような
平面標本10の表面に置かれるのは、例えばテスト液体と
しての水のような、濡らす液体の水滴12である。凸形に
曲線を描く水滴は、平面10の表面で、境界即ちインタフ
ェース線14を形成する。第1図には示されていないx−
y置き換え装置により、平面10を置き換えることによ
り、平面の表面に定角αで入射するレーザ・ビーム16が
アラインメントされ、よってレーザ・ビーム16の対称軸
18が、インタフェース即ち境界線14に交差する。第1図
の参照符号20で示される線図は、ビームの直径に対して
区分された、レーザ・ビーム16の強度の分布を示し、前
記分布は、ガラス分布の形を取り、最大値はビームの対
称軸18にある。第1図に示される正確な測定設定では、
最大の強度を持つレーザ・ビーム領域は、このようにイ
ンタフェース線14と交差する。
用いられる放射源は、1mW He−Neレーザ(TEM−00−
モード)で常に作動され、ビームの直径は0.5mmであ
り、ビームの幅は0.1mradである。He−Neレーザで発生
されるビームの波長は、632.8nmである。しかしながら
測定方法は、He−Neレーザの使用に限られない。基本的
には、しっかりと束ねられた、厳密に平行な光線を出
す、いかなるコーヒレントな放射源でも良い。例えば、
調査される物質が、He−Neレーザ・ビームの波長を吸収
する場合、他の波長のレーザ放射が用いられるべきであ
る。
第1図に示されるレーザ・ビーム16の設定において、
前記ビームは反射により生じる二つの部分ビーム20と22
に分けられる。第一の部分ビーム20は、平面10の表面で
の反射により形成され、接触角の測定には重要ではな
い。第二の部分ビーム22は、気体と液体の屈折率の急激
な変動により生じるインタフェース反射のために、イン
タフェースで形成される。水滴の凸形の曲線により、反
射した部分ビーム22は、レーザ・ビーム16よりも拡散
し、よってそのイメージ24は、ビームと比べて広がって
見える。第1図のビーム・イメージ24は、より明るい領
域26と、より暗い領域28を示し、より暗い領域28は、一
方の側で明確な対照線30に隣接する。反射した部分ビー
ム22の、放射の強度分布の線図32から明らかなように、
対照線30は最大強度と一致する。しかしながらこれは、
レーザ・ビーム16の対称軸18が、インタフェース線14と
交差する第1図に示された場合にしか起こらない。
反射した部分ビーム22は、測定ビームとして機能す
る。角度δは標本平面と、ビーム・イメージ24に対応し
またインタフェース線14から始まっている測定ビーム22
のインタフェース領域との間に形成される。前記角度
は、接線34により定められる接触角rに対して、定まっ
た幾何学的関係にある。
レーザ・ビーム16の一定の入射角αを仮定し、それよ
り角度δを差し引くと、接線34に垂直に延びる二等分線
36を持つ残りの角2βが残る。これは以下のように示さ
れる α=const.; δ=α+2β or β(δ−α)/2 α+β+90゜=r′;r=180゜−r′ よって、 r=90゜−α−β 従って、 r=(90゜−α/2)−δ/2 測定ビーム22は、測定目盛り38のある測定窓に映され
る。もしレーザ・ビームが、行われる全ての測定に対し
て、常に一定の角度αで平面に投射されるならば、測定
目盛り38において、角度δが観察され、または有利なこ
とに測定されるべき接触角rに直接変換され得る。接触
角rは、対称線30が形成されるポイント40において読み
出される。
測定窓は、測定ビーム22のイメージの強度を弱める物
質から形成されるので、測定を行う人の健康に害はな
い。
第2図に示されるレーザ・ビーム16の設定では、接触
角の測定は行えない。この場合、レーザ・ビーム16の全
てが、水滴の表面に投射される。反射したビームは非常
に広げられ、角度δを測定するのに必要な、はっきりと
映し出される対照線30が見られない。
第3図に示されるようなレーザ・ビーム16のアライン
メントでも、水滴12に関して、接触角の測定は不可能で
ある。レーザ・ビーム16の全てが標本表面で、角度αで
入射され、また同様にそこから角度δで反射される。こ
の反射されたビームのイメージ24もまた、明確な対照線
30を示さない。
このように明確な対照線30があることにより同時に、
レーザ・ビーム14が、接触角rの測定に対して、正確に
置かれているかどうかの制御ともなる。
本発明による測定方法により、接触角の測定が非常に
正確で、速くて、簡単に行えるようになる。この測定方
法によって測定される結果により、特に半導体の製造で
発生する様々な塗布の問題を解決するための、詳細な知
識が得られる。例えば、単分子膜に至るまでの、非常に
薄い膜の質を、調査することが可能である。
以上の説明に関連して、更に以下の項を開示する。
(1) 固体表面の濡らす液体の接触角を測定する方法
において、レーザ・ビーム16は、液体12と平らな固体表
面10の間のインタフェース線14に向けられ、ビーム16の
第一の部分20は固体表面で反射し、第二の部分22は液体
表面で反射し、液体表面で反射した第二の部分ビーム22
と固体表面の間の角度δが測定され、前記角度は接触角
rに対して定められた幾何学的関係にあることを特徴と
する方法。
(2) (1)項に記載した接触角を測定する方法は、
レーザ・ビーム16がアラインされ、その対称軸18が、固
体表面と液体の間のインタフェース14に、交差すること
を特徴とする。
(3) (1)または(2)項に記載した接触角を測定
する方法は、液体表面で反射した部分ビーム22は、目盛
りを付けた測定窓38に映され、また反射した部分ビーム
のイメージ24が、最大の対照線を持つときの目盛りにお
いて、角度δが読まれることを特徴とする。
(4) (3)項に記載した接触角を測定する方法は、
接触角rは測定窓38の目盛りから、直接読み出されるこ
とを特徴とする。
(5) (3)または(4)項に記載した接触角を測定
する方法は、測定窓38を介する通路における、反射した
部分ビーム22の強度は、人の健康に害を及ぼさない程度
に、弱められることを特徴とする。
(6) (1)乃至(5)項に記載した接触角を測定す
る方法は、レーザ・ビーム16を、液体と固体表面間のイ
ンタフェース線14でアラインメントするために、インタ
フェース線14を平らな固体表面に置き、レーザ・ビーム
の入射角αを、液体により反射した部分ビーム22が明白
な対照線30を示すまで、入射レーザ・ビームに比例させ
ることを特徴とする。
(7) 本発明は、固体表面の濡らす液体の接触角を測
定する方法に関連し、この方法により、測定の正確さが
増し、測定結果の再現能力が増す。この方法というの
は、レーザ・ビームの第一の部分が固体表面で反射し、
また第二の部分が液体表面で反射するように、レーザ・
ビームを、液体と固体表面間のインタフェース線に向け
ることである。第二の部分ビームは、測定ビームとして
用いられ、測定ビームと固体表面の間に形成される角度
δを測定し、前記角度は、接触角rと定められた幾何学
的な関係にある。この測定方法によりかなり正確に測定
され得る接触角は、物質の濡らす特性に関する情報を提
供し、この正確な知識は、例えば半導体の製造にとって
非常に重要である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による測定方法を行うための、接触角
の測定の瞬間における測定配置を示す略図である。 第2図は、本発明による測定方法を行うための、測定の
不可能な第一の操作位置における測定配置を示す略図で
ある。 第3図は、本発明による測定方法を行うための、測定の
不可能な次の操作位置における測定配置を示す略図であ
る。 主な符号の説明 12:水滴 14:インタフェース線 16:レーザ・ビーム 18:対称軸 21:第一の部分ビーム 22:第二の部分ビーム 30:対照線 34:接線 38:測定目盛り

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固体表面を濡らしている液体の接触角を測
    定する方法であって、 レーザ・ビームを、液体の水滴とそれが載っている平ら
    な固体表面との間のインタフェース線の一部の上へ実質
    状沿直方向でない方向へ指向させて、レーザ・ビーム
    の、一部分を液体の水滴上に、又他の部分を平らな固体
    表面上に位置させるステップと、 上記一部分のレーザ・ビームが位置されている液体の水
    滴の表面から、該レーザ・ビームの一部のビームを反射
    させるステップと、 液体の水滴の表面から反射された上記レーザ・ビームの
    一部のビームと平らな固体表面との間の角度δを検出す
    るステップと、 検出された角度δから接触角rと検出された角度δとの
    間の一定の幾何学的関係に従って、接触角rを決定する
    ステップと、を含むことを特徴とする固体表面を濡らし
    ている液体の接触角を測定する方法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の方法であって、 レーザ・ビームを、液体の水滴及びそれが載っている平
    らな固体表面に対して整えることにより、そのレーザ・
    ビームが液体の水滴と平らな固体表面との間のインタフ
    ェース線へ指向されたとき、レーザ・ビームの対称軸が
    上記インタフェース線と交差するようにされるステップ
    をさらに含むことを特徴とする固体表面上を濡らしてい
    る液体の接触角を測定する方法。
  3. 【請求項3】請求項1又は2に記載の方法であって、 レーザ・ビームが液体の水滴の表面から反射されると
    き、反射されたレーザ・ビームの一部のイメージを目盛
    を備えた測定窓上に形成し、 液体の水滴の表面から反射したレーザ・ビームの一部の
    ビームと平らな固体表面との間の角度δの検出が、レー
    ザ・ビームの反射した一部のビームのイメージが目盛を
    備えた測定窓の目盛上で最大のコントラストを示す線を
    もつ点の角度δを読み取ることにより達成される段階を
    さらに含むことを特徴とする固体表面上の濡らしている
    液体の接触角を測定する方法。
JP1107919A 1988-04-29 1989-04-28 接触角の測定方法 Expired - Fee Related JP2731590B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3814662.2 1988-04-29
DE3814662A DE3814662C1 (en) 1988-04-29 1988-04-29 Method for the measurement of contact angle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0228536A JPH0228536A (ja) 1990-01-30
JP2731590B2 true JP2731590B2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=6353267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1107919A Expired - Fee Related JP2731590B2 (ja) 1988-04-29 1989-04-28 接触角の測定方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5080484A (ja)
JP (1) JP2731590B2 (ja)
DE (1) DE3814662C1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4102990A1 (de) * 1991-02-01 1992-08-13 Werner Wolfrum Messprinzip und messsystem zur bestimmung des randwinkels von fluessigkeitstropfen auf einer materialprobe mit glatter oder strukturierter oberflaeche
DE4302400A1 (de) * 1993-01-28 1994-08-04 Stephan Mayer Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung des Berührungswinkels an der Phasengrenze zwischen flüssigen und festen Medien, zur Erfassung physikalischer Grenzflächenphänomene
US5583285A (en) * 1994-11-29 1996-12-10 Lucent Technologies Inc. Method for detecting a coating material on a substrate
US5838445A (en) * 1995-06-07 1998-11-17 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for determining surface roughness
GB9813717D0 (en) * 1998-06-26 1998-08-26 Maddison Anthony Contact angle goniometer
WO2001022058A1 (en) * 1999-09-23 2001-03-29 First Ten Angstroms Contact angle analyzer
US10502448B1 (en) 2002-01-02 2019-12-10 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Self-clearing vents based on droplet expulsion
US6982787B1 (en) 2002-01-02 2006-01-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Modification of the degree of liquid contact with a solid by control of surface and micro-channel capillary geometry
US6867854B1 (en) 2002-01-02 2005-03-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Liquid to solid angle of contact measurement
US7024921B2 (en) * 2002-11-06 2006-04-11 Sutton Stephen P Capillary devices for determination of surface characteristics and contact angles and methods for using same
BG66287B1 (bg) * 2003-04-09 2013-01-31 АНТОНОВ АнтонAntonov Anton Метод и устройства за оценка на биопсихофизичното въздействие върху човек на радио, телевизионни и медийни продукти
FR2880687B1 (fr) * 2005-01-10 2007-11-02 Trefimetaux Dispositif de mesure de la mouillabilite d'une surface metallique par un produit metallique, typiquement un alliage de brasage
FR2892814B1 (fr) * 2005-10-27 2008-01-04 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif pour la determination d'au moins une propriete dynamique d'un materiau fluide ou solide deformable
US7833339B2 (en) * 2006-04-18 2010-11-16 Franklin Industrial Minerals Mineral filler composition
DE102008003387A1 (de) * 2008-01-07 2009-07-09 Krüss GmbH, Wissenschaftliche Laborgeräte Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Kontaktwinkels aus dem Tropfenkrümmungsradius durch optische Distanzmessung
KR100988661B1 (ko) 2008-07-23 2010-10-18 손부남 발혈지점 검출 시스템, 발혈지점 검출기구 및 발혈지점검출방법
US8272254B2 (en) * 2008-08-04 2012-09-25 Brighton Technologies Group, Inc Device and method to measure wetting characteristics
US8474306B1 (en) 2009-06-05 2013-07-02 University Of Northern Iowa Research Foundation Method and apparatus for measurement of fluid properties
BRPI1000060B1 (pt) * 2010-01-04 2017-12-26 Embrapa - Empresa Brasileira De Pesquisa Agropecuária. Density sensor to assess voltage, potential and activity of liquids
RU2515117C1 (ru) * 2012-09-10 2014-05-10 Российская академия наук Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт систем обработки изображений Российской академии наук (ИСОИ РАН) Способ измерения чистоты поверхности подложек
DE102013111780B4 (de) * 2013-10-25 2016-02-04 Technische Universität München Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung einer Eigenschaft eines Objekts
CN104132871A (zh) * 2014-05-30 2014-11-05 中国石油化工股份有限公司 不透明液体与固体表面接触角的测量方法
CN105571993B (zh) * 2015-12-28 2018-11-02 清华大学 测量液滴接触角的方法
EP3282224A1 (en) 2016-08-09 2018-02-14 Simulacions Optiques S.L. Method for measuring the topography and surface energy of a surface of a solid sample by confocal microscope and device for carrying it out
CN106706472A (zh) * 2016-11-28 2017-05-24 东华大学 一种织物动态吸湿性能测试装置及方法
CN108732066A (zh) * 2017-04-24 2018-11-02 河北工业大学 一种接触角测量系统
EP3823758B1 (en) 2018-07-20 2024-05-08 Brighton Technologies, LLC Method and apparatus for determining a mass of a droplet from sample data collected from a liquid droplet dispensation system
US11709133B2 (en) 2018-09-28 2023-07-25 Industrial Technology Research Institute Solid surface wettability determination method
US11326997B2 (en) * 2018-09-28 2022-05-10 Industrial Technology Research Institute Surface wettability determination method
CN109764829B (zh) * 2019-01-28 2021-01-26 京东方科技集团股份有限公司 一种接触角检测模组、制作方法及检测方法
CN111537399B (zh) * 2020-05-28 2023-03-28 陕西科技大学 一种基于光反射的液体表面张力测量装置及测量方法
CN113203662B (zh) * 2021-05-11 2022-03-29 厦门理工学院 一种接触角测量装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3405578A (en) * 1965-04-07 1968-10-15 Lkb Produkter Aktiebolag Method for measuring the true cutting edge angle of a knife for a microtome
DE2053390A1 (de) * 1970-10-30 1972-05-04 Deutsche Forschungsgesellschaft für Druck und Reproduktionstechnik e.V., 8000 München Verfahren zur Bestimmung der Benetzbarkeit einer Oberfläche
JPS56130607A (en) * 1980-03-19 1981-10-13 Toshiba Corp Measuring method for glaze rise angle of thin film circuit parts
FR2574180B1 (fr) * 1984-12-04 1987-02-13 Centre Nat Rech Scient Procede et dispositif pour determiner l'angle de contact d'une goutte de liquide posee sur un substrat horizontal solide ou liquide
SU1265549A1 (ru) * 1985-04-09 1986-10-23 Переславский филиал Всесоюзного государственного научно-исследовательского и проектного института химико-фотографической промышленности Способ определени краевого угла смачивани

Also Published As

Publication number Publication date
US5080484A (en) 1992-01-14
JPH0228536A (ja) 1990-01-30
DE3814662C1 (en) 1989-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2731590B2 (ja) 接触角の測定方法
US3604927A (en) Total reflection fluorescence spectroscopy
US5959731A (en) Optical micrometer for measuring thickness of transparent substrates based on optical absorption
US6356347B1 (en) Surface inspection using the ratio of intensities of s- and p-polarized light components of a laser beam reflected a rough surface
US5337150A (en) Apparatus and method for performing thin film layer thickness metrology using a correlation reflectometer
JPH02140604A (ja) 薄い絶縁性フイルムの厚さ測定方法及びその装置
JPH06103252B2 (ja) 高分解能エリプソメータ装置と方法
JP7270073B2 (ja) 光学プローブシステムのためのキャリブレーションチャック、キャリブレーションチャックを含む光学プローブシステム、及び光学プローブシステムの利用方法
US3645631A (en) Apparatus and method for measuring the carrier concentration of semiconductor materials
JP2000019104A (ja) 表面プラズモンセンサ―
EP1817542B9 (en) Measuring elastic modulus of dielectric thin films using an optical metrology system
US6947145B2 (en) Measuring apparatus
JPH05332881A (ja) 光導波路断面屈折率分布測定装置
JP3794745B2 (ja) 光学定数測定装置および顕微鏡
US6804007B2 (en) Apparatus for multiplexing two surface plasma resonance channels onto a single linear scanned array
JPH03214043A (ja) 反射率の測定方法および装置
JP4109088B2 (ja) 測定方法および測定装置
KR100344344B1 (ko) 휴대용 비파괴 비접촉 광계측기
JP3276577B2 (ja) 光学式表面粗さ計測装置
RU2156437C2 (ru) Устройство для определения шероховатости поверхности
Opsal et al. Effects of feature edges on thickness readings of thin oxides
JP4016938B2 (ja) 光学顕微鏡測定装置
RU2025656C1 (ru) Устройство для неразрушающего измерения толщины диэлектрических и полупроводниковых пленок в фиксированной точке
JP2003075334A (ja) 全反射減衰を利用したセンサー
CZ299672B6 (cs) Zpusob merení tlouštky nestacionárních tenkých vrstev a optický tlouštkomer

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees