JP2731055B2 - 支持ローラー加工装置 - Google Patents

支持ローラー加工装置

Info

Publication number
JP2731055B2
JP2731055B2 JP3250985A JP25098591A JP2731055B2 JP 2731055 B2 JP2731055 B2 JP 2731055B2 JP 3250985 A JP3250985 A JP 3250985A JP 25098591 A JP25098591 A JP 25098591A JP 2731055 B2 JP2731055 B2 JP 2731055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
rotation
support roller
roller
supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3250985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0592249A (ja
Inventor
満重 広田
良雄 安藤
正明 尾座
学 吉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP3250985A priority Critical patent/JP2731055B2/ja
Publication of JPH0592249A publication Critical patent/JPH0592249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2731055B2 publication Critical patent/JP2731055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、遠心鋳造法に
於ける金型等の被支持物を、回転自在に受ける回転支持
装置の支持ローラーに対して、使用に伴う摩損を是正す
るために表面を加工する支持ローラー加工装置に関し、
詳しくは、回転用心材の両端部に外嵌状態で各別に取り
付く一対のベアリングと、中間部に外嵌状態で取り付く
と共に、被支持物を回転自在に受ける支持ローラーとで
構成される回転支持装置を支持して、前記支持ローラー
を加工するための支持ローラー加工装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の支持ローラー加工装置と
しては、図4に示すように回転用心材2の一端側に位置
するベアリング3を支持して、その軸心周りの回転力を
伝える回転自在なチャック8と、回転用心材2の他端側
端面の回転軸心に当接して支持する心押し具9とを設け
たものがあった。
【0003】支持ローラー4の加工は、支持ローラー4
をその軸心周りに回転させた状態で実施するものである
が、この支持ローラー加工装置による支持ローラー4の
加工に当たっては、チャック8でベアリング3を挟持し
て回転力を伝えるので、そのベアリング3を回転させれ
ば同時に支持ローラー4も回転するようにしておく必要
がある。従って、予めベアリング3と支持ローラー4と
を固定具10によって一体に固定しておき、その状態に
した回転支持装置1をチャック8と心押し具9によって
支持し、軸心がチャック8及び心押し具9によって形成
される回転駆動軸に一致するまで心合わせを行い、その
後に加工に移るものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この様に、従来は、支
持ローラーの加工に当たって、ベアリングと支持ローラ
ーとを固定したり、加工が終われば固定具を除去したり
する雑作業が多くなり、且つ、回転支持装置の軸心を、
チャック及び心押し具によって形成される回転駆動軸に
合わせて支持するための調整に手間取ったりする欠点が
あった。
【0005】そこで、本発明の目的は、上述の欠点に鑑
み、支持ローラー加工に当たって前処理をせずに、しか
も、回転支持装置の軸心合わせを簡単に実施できる支持
ローラー加工装置を提供するところにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
の本発明の特徴構成は、回転用心材の両端部に外嵌状態
で取り付く一対のベアリングを各別に支持する一対の支
持台を設け、前記両ベアリングを前記両支持台に支持さ
せた状態で前記回転用心材の一端部に連結して回転駆動
機構の回転力を前記回転用心材に伝える連結具を設けた
ところにある。
【0007】
【作用】本発明の特徴構成によれば、回転用心材の両端
部に外嵌状態で取り付く一対のベアリングを各別に支持
する一対の支持台を設けてあるので、回転支持装置をこ
の両支持台に、両ベアリングが載置する状態にして設置
するだけで、両ベアリングそのものが回転用心材及び支
持ローラーを回転自在に支持する支持具としての役割を
果たし、それに伴って自動的に回転用心材の回転軸が決
まるので、従来のような心合わせは必要なくなる。ま
た、両ベアリングを両支持台に支持させた状態で回転用
心材の一端部に連結して回転駆動機構の回転力を回転用
心材に伝える連結具を設けてあることによって、回転軸
に直接的に回転力を与えることができ、従来のように、
ベヤリングと支持ローラーを固定したり、加工が終わっ
た後に固定具を取り外すといったことも必要なくなる。
【0008】
【発明の効果】従って、支持ローラーを加工し始めるま
での雑作業の必要がなくなって、手間の掛からない加工
が可能となり、作業の効率を良くすることが出来るよう
になった。
【0009】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0010】まず、加工の対象となる回転支持装置1に
ついて、図3を用いて説明する。この実施例について
は、遠心鋳造を行うときに、回転する被支持物である遠
心鋳造用金型を回転自在に支持する回転支持装置1を例
にして説明する。この回転支持装置1は、回転の軸とな
る回転用心材2の両端部に外嵌状態で各別に取り付く一
対のベアリング3と、中間部に外嵌状態で取り付くと共
に、遠心鋳造用金型を回転自在に受ける支持ローラー4
とで形成されている。
【0011】回転用心材2は、両端部にベアリング3の
抜け止め用ナット5が螺合する雄ネジ部2aを設けてあ
る。
【0012】ベアリング3は、回転用心材2の端部から
雄ネジ部2aを控えた位置に焼き嵌めによって取り付け
てあり、回転用心材2に外接するコロ状ベアリング3a
と、その外周を覆うベアリングケース3bと、ベアリン
グケース3bの端部に取り付く保護用の蓋6によって形
成してある。この蓋6を外すと、回転用心材2端部の雄
ネジ部2a、及び、その雄ネジ部2aに螺合する抜け止
め用ナット5が露出した状態になる。
【0013】また、支持ローラー4は、遠心鋳造用金型
の載置面が当接する支持面4aと、遠心鋳造用金型がそ
の支持面4a上をずれるのを防ぐ為の鍔状のずれ防止部
4bを設けてある。一般的には、遠心鋳造の場合、長時
間にわたって回転支持装置1を使用していると、この支
持面4aが遠心鋳造用金型の載置面との摩擦や溶湯の熱
をうけて摩損する。よって、支持ローラー4の支持面4
aを削り加工することが必要となる。
【0014】次に、上述した回転支持装置1を本実施例
の支持ローラー加工装置に設置した状況を、図1、図2
に示す。
【0015】基盤14上に回転支持装置1の一対のベア
リング3を各別に支持する一対の支持台11を、回転支
持装置1の回転軸方向に移動固定自在に設けてある。両
支持台11の形状は同形に形成してあり、ベアリング3
を支持する支持部11aは、ベアリング3の径方向に沿
って相対的に傾斜する二面を有するV字形に形成してあ
る。この両支持台11に設けたV字形の支持部11aに
よって、如何なる径のベアリング3を載置しても自動的
にその軸心が支持ローラー加工装置の回転駆動軸上に一
致するように配置できる。また、支持台11上のベアリ
ング3を固定するために、支持部11aとで挟持する挟
持具15を、支持台11にボルトによって連結して設け
てある。
【0016】設置した回転支持装置1の一端側には、回
転用心材2の雄ネジ部に連結具12を螺合させてあり、
この連結具12は、基盤14上に設けた枢支具16によ
って枢支してある。また、連結具12には、スプロケッ
ト17を一体回転するように外嵌状態で設けてあり、回
転駆動機構の一例であるモーター13側との間にチェー
ン18を架け渡してある。従って、モーター13を回転
させることで、回転用心材2及び支持ローラー4も連動
する。回転数の調整は、モーター13に併設した減速器
によって行う。また、枢支具16は、伸縮固定自在なア
ームを設けてあり、このアームを伸縮させることで、回
転用心材2位置に合わせて連結具12位置を調整するこ
とが可能となる。
【0017】一方、支持ローラー4の支持面4aを切削
加工する切削具19も、基盤14上に設けてある。
【0018】〔別実施例〕以下に別実施例を説明する。
【0019】先の実施例については、遠心鋳造に於ける
金型支持用の回転支持装置1を対象としたものについて
説明したが、これに限定するものではなく、例えば、車
輪等を対象としてもよく、要するにベアリングによって
枢支され、その枢支軸を回転軸とした円周面を有するも
のであれば、その用途とは無関係に対象とすることが出
来る。
【0020】また、加工の対象は、支持ローラー4の支
持面4aに限るものではなく、ずれ防止部4bでも側面
でもよい。さらに、加工方法は、切削加工に限るもので
はなく、一例として、ショットブラスト等の表面加工を
実施するものでもよい。
【0021】尚、特許請求の範囲の項に、図面との対照
を便利にするために符号を記すが、該記入により本発明
は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】正面図
【図2】側面図
【図3】回転支持装置を表す図
【図4】従来例を表す正面図
【符号の説明】
1 回転支持装置 2 回転用心材 3 ベアリング 4 支持ローラー 11 支持台 12 連結具 13 回転駆動機構
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉山 学 大阪府枚方市中宮大池1丁目1番1号 株式会社クボタ 枚方製造所内 (56)参考文献 実開 昭53−45589(JP,U) 実公 昭42−17008(JP,Y1)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転用心材(2)の両端部に外嵌状態で
    各別に取り付く一対のベアリング(3)と、中間部に外
    嵌状態で取り付くと共に、被支持物を回転自在に受ける
    支持ローラー(4)とで構成される回転支持装置(1)
    を支持して、 前記支持ローラーを加工するための支持ローラー加工装
    置であって、 前記両ベアリング(3)を各別に支持する一対の支持台
    (11)を設け、前記両ベアリング(3)を前記両支持
    台(11)に支持させた状態で前記回転用心材(2)の
    一端部に連結して回転駆動機構(13)の回転力を前記
    回転用心材(2)に伝える連結具(12)を設けた支持
    ローラー加工装置。
JP3250985A 1991-09-30 1991-09-30 支持ローラー加工装置 Expired - Lifetime JP2731055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3250985A JP2731055B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 支持ローラー加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3250985A JP2731055B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 支持ローラー加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0592249A JPH0592249A (ja) 1993-04-16
JP2731055B2 true JP2731055B2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=17215960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3250985A Expired - Lifetime JP2731055B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 支持ローラー加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2731055B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102554721A (zh) * 2012-02-14 2012-07-11 唐山建龙实业有限公司 一种轧机支承辊轴承内圈修磨工艺
CN103658581A (zh) * 2013-12-27 2014-03-26 湘潭高耐合金制造有限公司 一种制作连铸连轧薄板输送辊的卧式离心铸造机

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100462541B1 (ko) * 2002-07-23 2004-12-17 아이앤아이스틸 주식회사 선반의 공작물 지지장치
CN104999319A (zh) * 2015-07-10 2015-10-28 江苏南铸科技股份有限公司 一种定位工装
CN106113085A (zh) * 2016-07-26 2016-11-16 安徽合力股份有限公司合肥铸锻厂 机器人打磨装载挖掘一体机驱动头装夹装置
CN106077586A (zh) * 2016-08-20 2016-11-09 南宁钛银科技有限公司 大型轴承的离心铸造设备
CN106552916B (zh) * 2016-12-03 2018-11-27 绍兴上虞亿天机电有限公司 一种高效轴承圈生产设备
CN106493332B (zh) * 2016-12-03 2018-07-13 临清市毅轩轴承有限公司 一种轴承圈生产设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102554721A (zh) * 2012-02-14 2012-07-11 唐山建龙实业有限公司 一种轧机支承辊轴承内圈修磨工艺
CN103658581A (zh) * 2013-12-27 2014-03-26 湘潭高耐合金制造有限公司 一种制作连铸连轧薄板输送辊的卧式离心铸造机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0592249A (ja) 1993-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2731055B2 (ja) 支持ローラー加工装置
US7540448B2 (en) Chuck for roller-cutting and winding machine
CN110977752B (zh) 一种整体式轴瓦工件外圈全自动研磨设备
EP0219404B1 (fr) Dispositif pour l'usinage intérieur d'un tube
CN111531467A (zh) 高速抛光轮安防装置及方法
JPH09503042A (ja) シャフト又はチューブに使用するロック装置
US5616068A (en) Method and apparatus for grinding peripheral grooves in rolling mill guide rollers
JPH08300244A (ja) バランサー機構付旋盤
JPH03268859A (ja) アルミホィールの鋳バリ除去方法及びアルミホィール用フランジバリ除去装置
US5802900A (en) Apparatus for fabricating a fluid bearing
JPH0553575B2 (ja)
JPH11347802A (ja) 異形ワークのターニング加工装置
JP2920889B2 (ja) パイプ切断装置
SE513705C2 (sv) Abraderande maskin för bearbetning av mantelytan hos ett cylindriskt arbetsstycke
KR200199414Y1 (ko) 연마기의 회전가공롤 가공시 양측 센터부분의 마모방지장치
SU1060332A1 (ru) Рычажный самоцентрирующий патрон
JP4115594B2 (ja) タイヤ装着用補助治具
JP2507702Y2 (ja) 円筒状ワ―ク保持治具
US4377276A (en) Self-propelling bevel fusion-cutting machine
JPH1110473A (ja) 被加工管の芯出し方法及びその装置
JP2000117532A (ja) パイプ切断機
JP5262410B2 (ja) 工作機械の主軸装置、および工作機械の主軸装置における主軸スリーブのハウジングへの取付方法
SU1225771A1 (ru) Устройство дл обкатывани наружных поверхностей тел вращени
KR200260157Y1 (ko) 면취기
JP4549154B2 (ja) 回転工具の固定軸取付け装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term