JP2730782B2 - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JP2730782B2
JP2730782B2 JP1336833A JP33683389A JP2730782B2 JP 2730782 B2 JP2730782 B2 JP 2730782B2 JP 1336833 A JP1336833 A JP 1336833A JP 33683389 A JP33683389 A JP 33683389A JP 2730782 B2 JP2730782 B2 JP 2730782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
concave mirror
mirror
light
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1336833A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02226606A (ja
Inventor
フォーラー ゴールデンベルグ ジル
ウインストン ローランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JPH02226606A publication Critical patent/JPH02226606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2730782B2 publication Critical patent/JP2730782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0019Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having reflective surfaces only (e.g. louvre systems, systems with multiple planar reflectors)
    • G02B19/0023Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having reflective surfaces only (e.g. louvre systems, systems with multiple planar reflectors) at least one surface having optical power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/36Combinations of two or more separate reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特に照明光源を用いる投射装置に用いられ
る照明装置であって、光源と、第1の半部空間内で光源
から放射された照明光束のほぼ全てを集光し、照明光束
を第2の対向半部空間に向けて反射するように位置決め
されている第1の凹面鏡と、前記光源から第2半部空間
に放射されたほぼ全ての光及び第1凹面鏡から第2の半
部空間に向かって反射されたほぼ全ての光を受光するよ
うに位置決めされた入射開口を有する非結像性反射体と
を具える照明装置に関するものである。
非結像性反射性集光体の入射開口は光源から第2半部
空間に放射されたほぼ全ての光及び第1の凹面鏡により
第2半部空間に反射されたほぼ全ての光を受光するよう
に位置決めされている。
欧州特許出願第0322069号に開示されている第1の凹
面鏡は非結像性反射性集光体の入射開口に隣接し、光源
から放射された照明光束を集光体の入射開口に直接反射
している。変調装置の大きさは固定されており、しかも
集光体の出射開口に存在するビームの放射角を最小に維
持することが望ましいから、一般的に入射開口は比較的
小さなものとなる。例えば、空気中での最大放射角θx,
θが15゜であり、4:3のアスペクト比及び対角長が48m
mの矩形光源を用いる場合、入射開口は12mmの対角長を
有する必要がある。この計算は、欧州特許出願0322069
号に詳細に検討されている。
本発明の第1の目的は、光源に課せられる大きさの制
約を除去すると共に集光効率を最適にし非結像性反射体
から放射される光の発散度を制限することである。
従って、本発明においては、前記第1の凹面鏡を、前
記光源の第1の像が光源近傍の位置に形成されるような
形状とし、さらに光源から第2半部空間に放射されたほ
ぼ全ての光及び第1の凹面鏡から第1の像を経て第2の
半部空間に反射されたほぼ全ての光を集光するように位
置決めされている第2の凹面鏡を具え、この第2の凹面
鏡を、前記光源の第2の像が光源から離れた点に形成さ
れると共に第3の像が第2の像の近傍に形成されるよう
な形状とし、第3の像が第1の像から離れた位置に形成
され、前記入射開口が光源の第2及び第3の像からのほ
ぼ全ての光を受光するように構成する。
本発明による照明装置においては、第1の凹面鏡が非
結像性反射体の入射開口に隣接しても光源の大きさにつ
いて制約を受けず、非結像性反射体の最大集光効率が得
られると共に発散性が極めて制限されたものとなる。従
って、第1凹面鏡の出射開口は非結像性反射体の入射開
口よりも相当程度大きくすることができ、この結果第1
凹面鏡は有用なアークランプの容器を収納できると共に
良好な品質の光源像を形成でき、非結像性反射体の入射
開口における最大集光効率が得られる。より大きな凹面
鏡を用いることができることにより、放電体の容器を接
近配置した場合に生ずる加熱の問題を解消できる。
好適実施例では、前記第1及び第2の凹面鏡を、第2
及び第3の像が非結像性反射体の入射開口に収容される
ような形状に構成する。
第1凹面鏡を球面ミラーとし、光源を球面ミラーの曲
率中心に配置することができる。第2の凹面鏡も球面ミ
ラーとし、その曲率中心を第1凹面鏡の曲率中心から所
定の距離だけ反射体の入射開口に向けてずらすことがで
きる。光源の第2及び第3の像は、光源から所定の距離
の約2倍だけ離れた点の近傍に形成される。光源、曲率
中心及び全ての光源像を光学的に共通の面内に位置させ
ることが好ましい。
本発明の別の実施例では、前記第2の凹面鏡を、前記
光源の近傍に位置する第1の焦点と、前記非結像性反射
体の入射開口の近傍に位置する第2の焦点とを有する楕
円形のミラーとする。第1の凹面鏡も、光源の位置に位
置する第1の焦点と前記第1像の位置に位置する第2の
焦点とを有する楕円形ミラーとすることができる。両方
の凹面鏡が楕円形の場合、それらの主軸を少なくとも実
質的に一致させる。
以下、図面に基づいて本発明を詳細に説明する。
第1〜第3図は本発明による照明装置の好適実施例を
示す線図である。本照明装置は光源10、第1の凹面鏡2
0、第2の凹面鏡30及び非結像型反射体40を具える。第
1図において、第1の凹面鏡20は球形であり、光源10は
第1凹面鏡の曲率中心に位置する。光源10から第1半部
空間15内に光束を放出し、この光源は曲率中心25に位置
する第1の光源像21を形成する。光源10は第2の半部空
間16にも光束を放射し、従って第2の凹面鏡30に向けて
光束を放射する。この凹面鏡30も同様に球形とする。第
2の凹面鏡30は光源10の第2の像32を非結像型反射体40
の入射開口42に形成する。この反射体40は集光し、出射
開口44からLCDのような変調装置に向けて集光光を放出
する。第1の凹面鏡20の曲率中心25及び第2の像32は共
に第2の凹面鏡30の曲率中心から同一の距離だけ離間
し、しかもこれらの像及び曲率中心はほぼ共面性のもの
とする。第1図に示す実施例は構造的に簡単なものであ
るが、第1の像21が光源と一致してしまい、第1の像自
身が反射体40に十分結像されなくなるおそれがある。従
って、光源10がそれ自身の光を吸収するおそれがある。
勿論、光源自身を介して結像され得る光源も存在する
が、このような光源はあまり有用ではない。
第2図は同様に球面形状の第1及び第2の凹面鏡20及
び30を図示する。しかし、光源10は、第1の像21が曲率
中心をはさんで光源10と対向して形成されるように第1
の凹面鏡20の曲率中心25から偏位させる。光源10は一般
的に円筒状のガラス容器13により包囲されるアーク12を
有しているものとなるから(第4図参照)、曲率中心25
からアーク12までの距離はガラス容器の半径より若干大
きくなる。第1の像21は光源10から明らかに離間し第2
の反射鏡30により結像されて第3の像33を形成する。光
源10及び第1の像21は曲率中心25から偏位しているか
ら、第2及び第3の像32及び33は偏位の程度に比例して
不鮮明に形成される。非結像型反射体40は画像を効率よ
く伝送することにより規定されるものではないから、像
32,33の鮮明度は特別に重要ではなく、光源10からでき
るだけ多量の照明光束を反射体40の入射開口に伝送する
ことだけが重要である。照明光は出射開口44から順次投
射され、米国特許出願第137049号及びその一部継続出願
で教示するように変調器50を最小偏位角θxで通過
する。
第3図の実施例は楕円形状の凹面鏡20,30を利用する
ことにより第2図に示す実施例の効率を一層改善したも
のである。第1の凹面鏡20は第1焦点26及び第2焦点27
を有し、第2の凹面鏡30は第1焦点36及び第2焦点37を
有している。光源10を第1の凹面鏡の第1焦点に配置す
る。この結果第1の像が第2焦点27に形成される。焦点
26,27は、像21が光源からの干渉作用を受けることなく
形成される十分な距離を以て焦点36のいずれかの側に位
置する。光源10及びこの光源の第1の像は共に第2凹面
鏡30の第1焦点36の近傍に位置するから、これら光源及
び第1の像は第2凹面鏡によりそれぞれ第2及び第3の
像として結像されることになる。像32,33は、非結像性
反射体40の入射開口42の第2焦点37の近傍に形成され
る。第1及び第2の反射鏡の主軸は少なくともほぼ一致
しているから、全ての焦点26,27,36,37はほぼ共通の面
上に位置する。
本発明は上述した実施例だけに限定されず種々の変形
が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を説明するための線図的側面図、 第2図は球面ミラーを用いる実施例の構成を示す線図的
側面図、 第3図は楕円形ミラーを用いる実施例の構成を示す線図
的側面図、 第4図は照明装置及び非結像性反射体の構成を示す線図
的斜視図である。 10……光源、15,16……半部空間 20……第1凹面鏡、21……第1像 25……曲率中心、30……第2凹面鏡 40……非結像性反射体、42……入射開口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−256302(JP,A) 特開 平2−40856(JP,A) 実開 昭61−9707(JP,U)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】特に照明光源を用いる投射装置に用いられ
    る照明装置であって、光源と、第1の半部空間内で光源
    から放射された照明光束のほぼ全てを集光し、照明光速
    を第2の対向半部空間に向けて反射するように位置決め
    されている第1の凹面鏡と、前記光源から第2半部空間
    に放射されたほぼ全ての光及び第1凹面鏡から第2半部
    空間に向けて反射されたほぼ全ての光を受光するように
    位置決めされ、入射開口を有する非結像性反射体とを具
    え、前記第1の凹面鏡を、前記光源の第1の像が光源近
    傍の位置に形成されるような形状とし、さらに光源から
    第2半部空間に放射されたほぼ全ての光及び第1の凹面
    鏡から第1の像を経て第2の半部空間に反射されたほぼ
    全ての光を集光するように位置決めされている第2の凹
    面鏡を具え、この第2の凹面鏡を、前記光源の第2の像
    が光源から離れた位置に形成されると共に第3の像が第
    2の像の近傍に形成されるような形状とし、第3の像が
    第1の像から離れた位置に形成され、前記入射開口が、
    光源の第2及び第3の像からのほぼ全ての光を受光する
    ように構成したことを特徴とする照明装置。
  2. 【請求項2】前記第1及び第2の凹面鏡を、第2及び第
    3の像が非結像性反射体の入射開口に収容されるような
    形状に構成したことを特徴とする請求項1に記載の照明
    装置。
  3. 【請求項3】前記第1の凹面鏡を曲率中心を有する球面
    鏡とし、前記光源を前記曲率中心の近傍に配置したこと
    を特徴とする請求項1又は2に記載の照明装置。
  4. 【請求項4】前記第2の凹面鏡を、第1の凹面鏡の曲率
    中心から所定の距離だけ入射開口の方向に向けて偏位し
    た曲率中心を有する球面鏡とし、前記第2及び第3の像
    が、光源から前記所定の距離の約2倍だけ離れた点の近
    傍に形成されるように構成したことを特徴とする請求項
    3に記載の照明装置。
  5. 【請求項5】前記第1及び第2の凹面鏡の曲率中心及び
    全ての像がほぼ共通の面内に位置することを特徴とする
    請求項4に記載の照明装置。
  6. 【請求項6】前記第2の凹面鏡を球面鏡としたことを特
    徴とする請求項1記載の照明装置。
  7. 【請求項7】前記第2の凹面鏡を、前記光源の近傍に位
    置する第1の焦点と、前記非結像性反射体の入射開口の
    近傍に位置する第2の焦点とを有する楕円形のミラーと
    したことを特徴とする請求項1又は2に記載の照明装
    置。
  8. 【請求項8】前記第1の凹面鏡を、光源の位置に位置す
    る第1の焦点と前記第1像の位置に位置する第2の焦点
    とを有する楕円形ミラーとし、第1及び第2の凹面鏡の
    主軸を少なくともほぼ一致させたことを特徴とする請求
    項7に記載の照明装置。
  9. 【請求項9】前記第1の凹面鏡を、光源の位置に位置す
    る焦点を有する楕円形ミラーとしたことを特徴とする請
    求項7に記載の照明装置。
JP1336833A 1988-12-30 1989-12-27 照明装置 Expired - Lifetime JP2730782B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US292593 1988-12-30
US07/292,593 US4956759A (en) 1988-12-30 1988-12-30 Illumination system for non-imaging reflective collector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02226606A JPH02226606A (ja) 1990-09-10
JP2730782B2 true JP2730782B2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=23125341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1336833A Expired - Lifetime JP2730782B2 (ja) 1988-12-30 1989-12-27 照明装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4956759A (ja)
EP (1) EP0376398B1 (ja)
JP (1) JP2730782B2 (ja)
KR (1) KR0169101B1 (ja)
DE (1) DE68915980T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7213944B2 (en) 2003-04-18 2007-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light source apparatus, lighting apparatus and projection display apparatus
US7736028B2 (en) 2003-07-16 2010-06-15 Panasonic Corporation Light source apparatus, lighting apparatus and projection display apparatus

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5148146A (en) * 1991-06-17 1992-09-15 Delco Electronics Corporation High brightness telltale for a head-up display
US5289356A (en) * 1991-07-19 1994-02-22 Nioptics Corporation Nonimaging optical illumination system
US5586013A (en) * 1991-07-19 1996-12-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nonimaging optical illumination system
US5335152A (en) * 1991-10-11 1994-08-02 Nioptics Corporation Nonimaging optical illumination system
US5560700A (en) * 1992-01-31 1996-10-01 Massachusetts Institute Of Technology Light coupler
IL106091A (en) * 1992-06-22 1997-06-10 Minnesota Mining & Mfg Light source illumination system
US5365412A (en) * 1993-01-07 1994-11-15 Ford Motor Company Low profile illuminator
US5471371A (en) * 1993-01-08 1995-11-28 Ford Motor Company High efficiency illuminator
US5810469A (en) * 1993-03-26 1998-09-22 Weinreich; Steve Combination light concentrating and collimating device and light fixture and display screen employing the same
US5560699A (en) * 1993-09-02 1996-10-01 General Electric Company Optical coupling arrangement between a lamp and a light guide
US5434754A (en) * 1993-12-27 1995-07-18 Ford Motor Company Light manifold
US5428222A (en) * 1994-04-06 1995-06-27 Janos Technology Inc. Spectral analyzer with new high efficiency collection optics and method of using same
US5584557A (en) * 1994-04-06 1996-12-17 Janos Technology Inc. High efficiency compact illumination system
USRE36489E (en) * 1994-04-06 2000-01-11 Janos Technology Inc. Spectral analyzer with new high efficiency collection optics and method of using same
US5682213A (en) * 1994-07-01 1997-10-28 Adaptive Optics Associates, Inc. Optical illuminator for liquid crystal displays
JP2957910B2 (ja) * 1994-07-08 1999-10-06 大日本スクリーン製造株式会社 照明装置
EP0783649A4 (en) * 1995-06-23 1999-08-04 Christopher C Alexay HIGH EFFICIENCY COMPACT LIGHTING SYSTEM
US5842767A (en) * 1997-03-11 1998-12-01 Farlight Corporation Highly efficient illuminator and method of use thereof
AT406506B (de) * 1997-08-18 2000-06-26 Bartenbach Christian Leuchte
US6161946A (en) * 1998-11-09 2000-12-19 Bishop; Christopher B. Light reflector
US6364487B1 (en) * 1999-01-29 2002-04-02 Agilent Technologies, Inc. Solid state based illumination source for a projection display
US6231199B1 (en) * 1999-07-01 2001-05-15 Cogent Light Technologies, Inc. Collecting and condensing optical system using cascaded parabolic reflectors
US6454442B1 (en) 1999-07-09 2002-09-24 David G. Changaris Device for soft irradiation
JP3488960B2 (ja) * 2000-02-18 2004-01-19 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯
US6312144B1 (en) 2000-03-21 2001-11-06 Cogent Light Technologies, Inc. Optical system having retro-reflectors
US6227682B1 (en) * 2000-03-22 2001-05-08 Cogent Light Technologies, Inc. Coupling of light from a small light source for projection systems using parabolic reflectors
US6422709B1 (en) 2000-03-28 2002-07-23 George Panagiotou Combination light assembly
JP2001283614A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Stanley Electric Co Ltd 光導管、光導管装置および該光導管、光導管装置を具備する車両用灯具
US6385371B1 (en) * 2000-04-03 2002-05-07 Cogent Light Technologies, Inc. Optical system including coupling for transmitting light between a single fiber light guide and multiple single fiber light guides
US6379026B1 (en) * 2000-04-10 2002-04-30 John T. Petrick Obstruction lighting system
US6554456B1 (en) * 2000-05-05 2003-04-29 Advanced Lighting Technologies, Inc. Efficient directional lighting system
US6565235B2 (en) * 2000-10-26 2003-05-20 Cogent Light Technologies Inc. Folding an arc into itself to increase the brightness of an arc lamp
EP1368681A4 (en) * 2001-02-21 2005-08-03 Wavien Inc FILAMENT LAMPS LIGHTING SYSTEM
CN100403161C (zh) 2001-04-25 2008-07-16 威维恩有限公司 用于投影显示器的光回收利用系统以及使用该系统的偏振光回收利用方法
TW531662B (en) * 2002-09-27 2003-05-11 Delta Electronics Inc Structure for reflection of light
US20070211471A1 (en) * 2003-10-27 2007-09-13 Wimberly Randal L Dual Reflector System
FR2861831B1 (fr) 2003-10-31 2006-01-20 Valeo Vision Module d'eclairage pour projecteur de vehicule
JP2009156659A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Olympus Corp 測定装置及び測定方法
JP5381348B2 (ja) * 2009-06-02 2014-01-08 セイコーエプソン株式会社 光源装置、照明系、プロジェクター
US8251527B1 (en) 2011-02-11 2012-08-28 3M Innovative Properties Company Light duct bend
EP2984400B1 (en) 2013-04-11 2018-01-17 3M Innovative Properties Company Illuminated light duct joint
US20150098236A1 (en) * 2013-10-04 2015-04-09 Tyc Brother Industrial Co., Ltd. Optical structure for headlight
EP2955431A1 (en) * 2014-06-12 2015-12-16 Koninklijke Philips N.V. Optical arrangement, lighting device and luminaire
JP6381346B2 (ja) * 2014-08-05 2018-08-29 キヤノン株式会社 光源装置、照明装置、露光装置、および物品の製造方法
TWI598633B (zh) * 2014-08-05 2017-09-11 佳能股份有限公司 光源設備,照明裝置,曝光設備,及裝置製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1393577A (fr) * 1964-02-14 1965-03-26 Europ De Materiels Speciaux So Dispositif de collimation pour rayonnement infrarouge
US3805052A (en) * 1973-07-02 1974-04-16 Raytheon Co Beam forming mirror apparatus
JPS5515007B2 (ja) * 1974-03-19 1980-04-21
JPS6039205B2 (ja) * 1975-07-02 1985-09-05 キヤノン株式会社 反射光学系
DE2612699A1 (de) * 1976-03-23 1977-09-29 Franz Krautschneider Spiegel-kondensor, insbes. fuer projektoren
US4050775A (en) * 1976-07-26 1977-09-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Catoptric lens arrangement
US4114592A (en) * 1976-08-16 1978-09-19 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Cylindrical radiant energy direction device with refractive medium
US4230095A (en) * 1978-05-26 1980-10-28 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Ideal light concentrators with reflector gaps
US4473865A (en) * 1979-11-09 1984-09-25 Savin Corporation Stationary light source electrophotographic copier
DE3268933D1 (en) * 1981-06-03 1986-03-20 Hitachi Ltd Reflection type optical focusing apparatus
US4517631A (en) * 1984-05-14 1985-05-14 J. W. Lighting Inc. Indirect light reflector
DE3884171T2 (de) * 1987-12-23 1994-04-07 Philips Nv Lichtmodulator-Projektionssystem mit verbesserter Beleuchtung.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7213944B2 (en) 2003-04-18 2007-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light source apparatus, lighting apparatus and projection display apparatus
US7736028B2 (en) 2003-07-16 2010-06-15 Panasonic Corporation Light source apparatus, lighting apparatus and projection display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0376398B1 (en) 1994-06-08
DE68915980T2 (de) 1995-01-05
KR0169101B1 (ko) 1999-04-15
EP0376398A2 (en) 1990-07-04
KR900010297A (ko) 1990-07-07
EP0376398A3 (en) 1991-05-08
DE68915980D1 (de) 1994-07-14
US4956759A (en) 1990-09-11
JPH02226606A (ja) 1990-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2730782B2 (ja) 照明装置
CA2402560C (en) Coupling of light from a light source to a target using dual ellipsoidal reflectors
US6527420B1 (en) Illuminating module for a display apparatus
US6739726B2 (en) Illumination engine for a projection display using a tapered light pipe
JP2009122686A (ja) 光学装置
US7513630B2 (en) Compact dual ellipsoidal reflector (DER) system having two molded ellipsoidal modules such that a radiation receiving module reflects a portion of rays to an opening in the other module
US7631989B2 (en) Dual paraboloid reflector and dual ellipsoid reflector systems with optimized magnification
JPH0369928A (ja) オーバーヘッドプロジェクタ
JP3301321B2 (ja) 照明光学系装置及び投写型表示装置
JPH0540223A (ja) 照明装置
US4719547A (en) Illumination system for overhead projector
JP2652092B2 (ja) 照明装置
JP2821691B2 (ja) プロジェクター用光源装置
JPH0547201A (ja) 投写照明装置
SU1686253A1 (ru) Устройство дл освещени узкой полосы на предметной плоскости оптической системы
JP3415879B2 (ja) 照射装置
EP1914573A2 (en) Coupling of light from a light source to a target using dual ellipsoidal reflectors
JPS6213652B2 (ja)
JPS5857088B2 (ja) スリツトシヨウメイソウチ
JPH0132032Y2 (ja)
JPH04179046A (ja) 光源装置
JPH07288018A (ja) 照明装置
JPH09205527A (ja) 照明光源付き画像取込装置
JPH03216901A (ja) スポットライト
JP2003295061A5 (ja)