JP2724279B2 - レーザシステム - Google Patents

レーザシステム

Info

Publication number
JP2724279B2
JP2724279B2 JP5132473A JP13247393A JP2724279B2 JP 2724279 B2 JP2724279 B2 JP 2724279B2 JP 5132473 A JP5132473 A JP 5132473A JP 13247393 A JP13247393 A JP 13247393A JP 2724279 B2 JP2724279 B2 JP 2724279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
saturable absorber
end reflector
quantum well
laser system
wavelength region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5132473A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0629608A (ja
Inventor
アール.ヤコボヴィッツ−ヴェセルカ グロリア
ケラー ウルスラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH0629608A publication Critical patent/JPH0629608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2724279B2 publication Critical patent/JP2724279B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/11Mode locking; Q-switching; Other giant-pulse techniques, e.g. cavity dumping
    • H01S3/1123Q-switching
    • H01S3/113Q-switching using intracavity saturable absorbers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/3523Non-linear absorption changing by light, e.g. bleaching
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/355Non-linear optics characterised by the materials used
    • G02F1/3556Semiconductor materials, e.g. quantum wells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/106Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity
    • H01S3/1061Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity using a variable absorption device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/11Mode locking; Q-switching; Other giant-pulse techniques, e.g. cavity dumping
    • H01S3/1106Mode locking
    • H01S3/1112Passive mode locking
    • H01S3/1115Passive mode locking using intracavity saturable absorbers
    • H01S3/1118Semiconductor saturable absorbers, e.g. semiconductor saturable absorber mirrors [SESAMs]; Solid-state saturable absorbers, e.g. carbon nanotube [CNT] based

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、可飽和吸収要素に関
し、特に、半導体可飽和吸収体に関する。
【0002】
【従来の技術】非常に短い持続時間の光パルスは、高速
信号処理および通信にとって重要である。この種の光パ
ルスは通常超短光パルスと呼ばれ、ピコ秒またはサブピ
コ秒領域の持続時間を有する。超短光パルスは受動モー
ドロックのような技術によって得られている。この技術
では、非線形要素がレーザキャビティ内またはレーザキ
ャビティの外部のキャビティ内に設置される。このよう
な非線形要素のうちの1つは、可飽和吸収体である。
【0003】可飽和吸収体は、特定の波長で入射光強度
に対する不透明性に変化を示す材料である。固体、液
体、および気体が、選択される動作波長に基づいて使用
される。可飽和吸収体はシャッタとして作用する。可飽
和吸収体は、入射する弱い光をすべて吸収する。入射光
の強度が、可飽和吸収体の飽和強度と呼ばれる十分高い
レベルに達すると、入射光はこの吸収体を通過すること
ができる。一般に、可飽和吸収体による入射光の減衰は
比較的小さい。その理由は、可飽和吸収体は飽和して、
入射光の波長での透明状態に入るためである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】染料のような有機材料
は、数百ナノメートルの広帯域吸収応答を示す。しか
し、染料は、比較的大きいノズルなどのような機械的要
素の使用を必要とし、機械的故障を起こしやすく、固体
レーザとの集積化が容易でない。可飽和吸収体要素とし
て使用される場合、半導体が、コンパクトで、信頼性が
あり、固体レーザとの集積化に適した要素である。有機
材料と対照的に、半導体材料は数十ナノメートルの吸収
応答を有する、本質的に狭帯域の可飽和吸収要素であ
る。
【0005】一般に、半導体材料は、可飽和吸収体とし
て作用する場合、レーザ系の同調帯域よりもかなり狭い
動作範囲を有する。レーザの同調領域内の特定の波長で
のパルス動作のためにレーザをモードロックするために
は、レーザの波長の全同調領域をカバーするため、複数
の相異なる置換可能な狭帯域可飽和吸収体が必要とな
る。このように、利用可能なレーザの同調領域とほぼ同
程度に広がる十分に広帯域の吸収応答を有する単一の固
体可飽和吸収体は利用可能となっていない。
【0006】
【課題を解決するための手段】モードロックレーザのよ
うな応用例のための可飽和吸収体において、可飽和吸収
体の伝播軸の少なくとも一部に沿ってバンドギャップエ
ネルギーテーパを示すバンドギャッププロフィールを有
する半導体構造を実現することによって、拡張された波
長同調可能性が達成される。ある応用例では、可飽和吸
収体は少なくとも1つの反射要素とモノリシックに集積
化される。
【0007】一実施例では、可飽和吸収体は、モル比が
吸収体を通じてほぼ連続的に大きく増減するような半導
体組成を有する組成勾配バルク半導体材料を含む。
【0008】他の実施例では、狭バンドギャップ量子井
戸層が適当な広バンドギャップ障壁層間に形成される。
ここで、連続する各量子井戸層のバンドギャップエネル
ギーは、可飽和吸収体の一端から他端へ大きく減少する
ように変調される。バンドギャップエネルギーの実際の
変調には、バンドギャップエネルギーが一方の量子井戸
層から他方の量子井戸層へ減少するように、各量子井戸
層がわずかに異なる半導体材料組成からなることが必要
である。または、バンドギャップエネルギーの実際の変
調は、ほぼ単調増加(または減少)で各量子井戸層の厚
さを変化させることによっても実現される。
【0009】本発明のその他の実施例によれば、異なる
エネルギーバンドギャッププロフィールのセクションを
縦続することが好ましいことが認識される。このとき、
可飽和吸収体全体が広帯域吸収応答を有するように、各
プロフィールは好ましい増加(または減少)プロフィー
ルを示す。
【0010】バンドギャップエネルギーのテーパは可飽
和吸収体の一端から他端へ向かうものであると述べた
が、上記の実施例は単一の可飽和吸収体に組み合わせる
ことが可能であり、テーパ化は可飽和吸収体の一部での
み実現されればよい。
【0011】
【実施例】レーザのモードロックおよびQスイッチは、
本発明の原理によって実現される可飽和吸収体の2つの
重要な応用例である。本発明の可飽和吸収体の他の重要
な応用例は、自己集光モードロックのような他のモード
ロック動作を開始するための振幅変調である。この応用
例のための一般的なデバイス構造の例は、Opt.Le
tt.第16巻第1022ページ(1991年)に記載
されている。
【0012】「波長」および「周波数」という用語は、
本発明の原理の理解に影響を及ぼすことなく同様に使用
する。波長(λ)および周波数(f)は周知の式λ=c
/fによって関係づけられる。ただしcは真空中の光速
である。
【0013】図1のレーザ系で、利得媒質12は、反射
要素11および15によって画成される同一の共鳴キャ
ビティ内で、または、反射要素11、13、および15
によって形成される別個の結合されたキャビティ内で、
可飽和吸収体14と結合される。利得媒質と同じ共鳴キ
ャビティ内で動作する場合、可飽和吸収体14はキャビ
ティ内可飽和吸収体と呼ばれる。利得媒質とは別個の結
合された外部のキャビティ内で動作する場合、可飽和吸
収体14は外部キャビティ可飽和吸収体と呼ばれる。以
下で説明し、本発明の原理によって実現される可飽和吸
収体は、キャビティ内可飽和吸収体または外部キャビテ
ィ可飽和吸収体としての動作によく適合する。
【0014】可飽和吸収体要素14は、吸収性と考えら
れる非線形半導体材料からなる。可飽和吸収体要素の非
線形性は、特定波長(付近)における入射光の強度、吸
収断面積、および材料の厚さの関数である。現在、バル
ク半導体材料および多重量子井戸が、本発明の原理によ
る可飽和吸収体を実現するのに適することが分かってい
る。共鳴非線形性の場合、可飽和吸収体が効果的に動作
する波長領域は制限される。
【0015】このような共鳴非線形性が同調可能レーザ
光源と結合されると、モードロックされた光源の同調可
能性は非線形性の動作領域によって制限される。従っ
て、本発明の原理によって実現され、広範囲の波長にわ
たって効果的に動作する非線形性は、同調可能光源との
組合せにとって好ましい。その結果、レーザの同調領域
にわたって動作可能な固体可飽和吸収体を含むモードロ
ックまたはQスイッチレーザ系を実現することが可能と
なる。
【0016】図1のレーザ系は、超短パルス生成のため
のTi:サファイアレーザなどのような同調可能固体レ
ーザ、および、可飽和吸収体を有する。このレーザ系
は、単一のキャビティまたは結合されたキャビティ内の
要素の同一直線上配置として図示されているが、他のキ
ャビティ配置および形状も可能である。結合されたキャ
ビティ配置に対する非直線形状の例は、米国特許第5,
007,059号の図1にある。
【0017】本発明の実施例は、特定範囲の波長にわた
って同調可能な特定の利得媒質12に関して説明する
が、この説明から、本発明の原理は、固有の特定波長同
調範囲を有する他の利得媒質にも同等に適用可能であ
る。
【0018】一実験例として、集積端反射要素15を有
する可飽和吸収体14が図2のようなAlGaAs/G
aAs(III−V族)半導体系に作製された。可飽和
吸収体14は、バルク組成勾配半導体材料AlxGa1-x
Asからなる。ただし、xは0.0と1.0の間の値で
あり、Alのモル比を表す。この例では、xは、厚さ
1.0μmの吸収層143を形成するために0.0から
0.15まで連続単調に変化された。曲線144は、層
の成長面に垂直に測定した層厚zの関数としてモル比x
の変動を示す。z方向はまた、可飽和吸収体を通る光の
伝播軸にほぼ平行である。吸収応答が、例示した可飽和
吸収体14に対して、770nmから870nmの波長
領域にわたって測定された。
【0019】例示した集積反射要素15は、層141お
よび142の対の16周期の誘電体ミラーからなる。層
142はAlAs(x=1.0)からなり、層142は
AlGaAs(x=0.25)からなる。誘電体ミラー
内の各層の光学厚さは、入射光の波長(λ)における4
分の1波長厚さ(λ/4n)にほぼ等しい。ただしnは
特定層に対する実効屈折率である。この例では、層対の
厚さは、中心波長を820nmとして約780nmから
860nmまでの波長領域にわたって反射動作を達成す
るのに十分であった。吸収体の吸収範囲に比べてミラー
の反射範囲が狭いことによって、達成される同調可能性
は77nm程度であった。これは、従来報告されている
固体可飽和吸収体の同調可能性より大きい。
【0020】可飽和吸収体14を作製するために、約3
80℃での低温MBE成長が使用され、GaAs基板1
40上に反射要素15を実現するために約640℃での
標準MBE成長が実行された。低温成長は、キャリア寿
命を短縮し、それによって比較的高速の可飽和吸収体要
素14を実現するために利用される。上記の特定例のキ
ャリア寿命は、約数十ピコ秒と決定される。
【0021】低温成長は可飽和吸収体中の非可飽和損失
量を増大させるため、本実施例の可飽和吸収体はそれら
の非可飽和損失に対してより低い感度を示す。可飽和吸
収体要素の例を実現するために低温MBEを説明した
が、気相エピタキシー、液相エピタキシーおよび標準M
BEのような他のエピタキシャル成長技術も、可飽和吸
収体およびその構成要素を実現するために考えられる。
代替実施例では半導体層のドープが考えられるが、この
構造には意図的ドープは実行されない。
【0022】要素15の反射率が、特定応用例によって
決定される。図示した実施例では、熱効果が集積可飽和
吸収体/ミラー構造を損傷しないようにするために、要
素15の反射率は高いことが好ましい。一般に、反射要
素15が可飽和吸収体とともに集積化されるか否かにか
かわらず、反射要素の反射率応答帯域は、本発明の原理
によって実現される広帯域応答可飽和吸収体の吸収応答
とほぼ同一の広がりを有する。
【0023】代替反射要素15が、層の対(層141お
よび142)の誘電体スタックを省略し、基板140上
に直接に、または、基板上の中間半導体AlGaAsバ
ッファ層(図示せず)上に、可飽和吸収体を成長するこ
とによって、図2の構造をほぼ使用して可飽和吸収体1
4上に実現可能である。基板の一部のエッチングによっ
て、可飽和吸収体の下側が露出される。または、興味の
ある波長で非吸収であれば、バッファ層の下側が露出さ
れる。可飽和吸収体14またはバッファ層の露出部分
に、金属(例えば、金)または酸化物(例えばSiO2
およびTiO2)のような層の誘電体スタックが、適切
な反射率および応答帯域を示すために形成される。
【0024】オプションの反射要素13は、可飽和吸収
体層143の上部に堆積された誘電体層のスタックとし
て形成可能である。このような層の作製には、TiO2
およびSiO2のような誘電体酸化物ならびに半導体材
料が考えられる。反射要素の誘電体層を堆積し、所望の
反射率を達成するために適切な層厚を決定するための技
術は当業者には周知であり、ここでは説明しない。
【0025】反射要素13および15は、誘電体または
半導体または金属反射器として考えられる。要素13お
よび15の反射率は、広範囲の値にわたって変動すると
考えられる。ほとんどの応用例では、反射要素13は可
飽和吸収体14の「入力」である。これは、利得媒質
(レーザ)からの光(放射)が最初に反射要素13に入
射することを意味する。光が、ポンピングされたNd:
YLF結晶などのような利得媒質からのものである場
合、反射要素13は、他端の反射要素(図1)とともに
レーザキャビティを形成する。従って、反射要素13は
(約)30%の反射率を有する必要がある。米国特許出
願第07/788,641号に記載されるようなファブ
リ・ペロー可飽和吸収体設計の場合、反射要素13と1
5の間隔および反射要素13の反射率は重要である。
【0026】上記において、可飽和吸収体の化学量論組
成は成長中に変化された。AlxGa1-xAs(xは0.
0〜0.45で変化)は870nmから620nmまで
の250nmの帯域幅を与えるため、同一の材料系にお
いてもより広い帯域幅が期待される。x=0.45以上
では、AlGaAsは本発明の実施には不適当な間接バ
ンドギャップ材料に逆戻りする。
【0027】バンドギャップ工学によって達成可能な他
の可飽和吸収体構造には、図3および4のような量子井
戸構造がある。量子井戸構造は、広バンドギャップ(障
壁)および狭バンドギャップ(量子井戸)半導体材料の
交互の薄層として定義される。広帯域可飽和吸収体は、
量子井戸の深さ(図3)を変化させることによって、ま
たは、量子井戸の厚さ(図4)を変化させることによっ
て達成される。
【0028】図3に、量子井戸可飽和吸収体14のエネ
ルギーバンドギャップの伝導帯プロフィールに関係する
モル比プロフィール145を、吸収帯の厚さの関数とし
て示す。量子井戸1は障壁2によって相互に分離され
る。井戸および障壁はこの例ではAlxGa1-xAsから
なる。ただし、量子井戸のxは井戸ごとに減少してい
く。特定化合物の構成半導体要素のモル比とその化合物
のエネルギーバンドギャップの間の関係は周知であり、
米国特許第4,597,638号の図15およびS.
M.ズィー著「半導体デバイスの物理」第2版第706
ページ(1981年)に記載されている。
【0029】図4に、量子井戸可飽和吸収体14のエネ
ルギーバンドギャップの伝導帯プロフィールに関係する
モル比プロフィール146を、吸収帯の厚さzの関数と
して示す。量子井戸3は障壁4によって相互に分離され
る。連続する各量子井戸の厚さはzが増大するにつれて
減少する。可飽和吸収体構造の例では、厚さ50オング
ストロームのAl0.4Ga0.6As障壁がGaAs(x=
0)量子井戸と互い違いになる。この量子井戸の厚さは
200オングストロームから約35オングストロームま
で変動し、75nm(783nm〜858nm)の吸収
体帯域幅を与える。
【0030】可飽和吸収体14の表面に反射防止被覆を
付けることが可能である。可飽和吸収体14が反射要素
13および15とは独立である場合、両端面が、標準的
な被覆および被覆技術を使用して反射防止被覆される。
透過モードでは、興味のある波長範囲で透過的な基板材
料を利用することが好ましい。例えば、GaAs基板
は、InxGa1-xAs可飽和吸収体層の場合、2.5μ
m帯域幅(870nm〜3.4μm)で透過的である。
ただし、Inモル比xは0.0から1.0まで変化す
る。基板材料が興味のある波長で透過的でない場合、光
線を通過させるために、その材料の一部をエッチング除
去することが好ましい。または、図2のように、誘電体
ミラーが、吸収材料と基板の間に挿入される。
【0031】図はモル比プロフィールを示し、従って、
可飽和吸収体厚さの関数として単調に変化するバンドギ
ャッププロフィールを示しているが、単調または連続以
外の変形も考えられる。すなわち、ある厚さの間はエネ
ルギーバンドギャップが増大し、それに続く厚さではエ
ネルギーバンドギャップが減少するように変化させるこ
とが好ましいこともある。同様に、エネルギーバンドギ
ャップの連続変化は、段階的連続近似によって近似する
ことも可能である。さらに、バンドギャップ変化は図2
のように線形である必要はない。2次、3次、およびそ
の他の非線形関数のような非線形変化が、可飽和吸収体
要素の厚さの関数としてその一部に対するバンドギャッ
プ変化を記述するために考えられる。
【0032】材料系GaAs/AlGaAsについて、
可飽和吸収体要素を作製するために上記のように説明し
たが、異なる所望の波長での可飽和吸収を達成するため
に、GaAs/InGaAs,InGaAs/InGa
AlAs,InGaAs/InAlAs,GaAs/A
lAs,GaAsSb/GaAlAsSbおよびInG
aAsP/InPのような他の材料組合せも、他のII
I−V族半導体系から選択可能である。これらの半導体
系では、層は適当なGaAsまたはInP基板に格子整
合されることが可能である。歪み層が基板材料上に成長
される場合には不整合も考えられる。最後に、II−V
I族およびIV族の半導体化合物への本デバイス構造の
拡張も考えられる。
【0033】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明によれば、利
用可能なレーザの同調領域とほぼ同程度に広がる十分に
広帯域の吸収応答を有する単一の固体可飽和吸収体が実
現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】可飽和吸収体を有するレーザ系の概略図であ
る。
【図2】図1の可飽和吸収体を実現する半導体材料層構
造の断面図、および、距離zの関数としてのAlモル比
のプロフィールの図である。
【図3】図1の可飽和吸収体の量子井戸実現のモル比プ
ロフィールの図である。
【図4】図1の可飽和吸収体の量子井戸実現のモル比プ
ロフィールの図である。
【符号の説明】
11 反射要素 12 利得媒質 13 反射要素 14 可飽和吸収体 143 吸収層 145 モル比プロフィール 146 モル比プロフィール 15 反射要素
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウルスラ ケラー スイス チューリッヒ、シーエイチ− 8093、エイチピーティー、イーティーエ イチ ホンガーバーグ

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1端反射器および第2端反射器と、 第1波長領域にわたって同調可能な利得媒質と、 第1波長領域にほぼ包含される第2波長領域にわたって
    応答する可飽和吸収体とからなり、 利得媒質および可飽和吸収体はいずれも第1端反射器お
    よび第2端反射器によって画成される光キャビティ内に
    配置され、 可飽和吸収体は、組成勾配バルク半導体材料を有し、 この組成勾配は、可飽和吸収体を通る光伝播軸にほぼ平
    行に定められることを特徴とするレーザシステム。
  2. 【請求項2】 半導体材料がAlxGa1-xAsであり、
    xは0.0から0.45の間の値であることを特徴とす
    る請求項1のレーザシステム。
  3. 【請求項3】 半導体材料がInxGa1-xAsであり、
    xは0.0から1.0の間の値であることを特徴とする
    請求項1のレーザシステム。
  4. 【請求項4】 第2端反射器が、可飽和吸収体とモノリ
    シックに集積化されることを特徴とする請求項1のレー
    ザシステム。
  5. 【請求項5】 第1端反射器および第2端反射器と、 第1波長領域にわたって同調可能な利得媒質と、 第1波長領域にほぼ包含される第2波長領域にわたって
    応答する可飽和吸収体とからなり、 利得媒質および可飽和吸収体はいずれも第1端反射器お
    よび第2端反射器によって画成される光キャビティ内に
    配置され、 可飽和吸収体は、複数の量子井戸層と、それに対応して
    互い違いにされた複数の障壁層とを有する量子井戸領域
    を有し、 量子井戸層は狭バンドギャップ半導体材料からなり、 障壁層は広バンドギャップ半導体材料からなり、 連続する量子井戸層の所定特性が、可飽和吸収体を通る
    光伝播軸にほぼ平行に変化することを特徴とするレーザ
    システム。
  6. 【請求項6】 前記所定特性が量子井戸層の厚さである
    ことを特徴とする請求項5のレーザシステム。
  7. 【請求項7】 第2端反射器が、可飽和吸収体とモノリ
    シックに集積化されることを特徴とする請求項6のレー
    ザシステム。
  8. 【請求項8】 前記所定特性が量子井戸層のバンドギャ
    ップエネルギーであることを特徴とする請求項5のレー
    ザシステム。
  9. 【請求項9】 各量子井戸層がAlxGa1-xAsからな
    り、xは0.0から0.45の間の値であることを特徴
    とする請求項8のレーザシステム。
  10. 【請求項10】 第2端反射器が、可飽和吸収体とモノ
    リシックに集積化されることを特徴とする請求項9のレ
    ーザシステム。
JP5132473A 1992-05-11 1993-05-11 レーザシステム Expired - Lifetime JP2724279B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/880,928 US5278855A (en) 1992-05-11 1992-05-11 Broadband semiconductor saturable absorber
US880928 1992-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0629608A JPH0629608A (ja) 1994-02-04
JP2724279B2 true JP2724279B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=25377422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5132473A Expired - Lifetime JP2724279B2 (ja) 1992-05-11 1993-05-11 レーザシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5278855A (ja)
JP (1) JP2724279B2 (ja)
FR (1) FR2691017B1 (ja)
GB (1) GB2266988B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0583303B1 (en) * 1991-05-07 1996-03-20 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Optical clock extraction
FR2712743B1 (fr) * 1993-11-15 1995-12-15 Commissariat Energie Atomique Cavité laser à déclenchement passif par absorbant saturable et laser incorporant cette cavité.
FR2712742B1 (fr) * 1993-11-15 1995-12-15 Commissariat Energie Atomique Microlaser solide, monolithique, autoaligné, à déclenchement passif par absorbant saturable et son procédé de fabrication.
US5394413A (en) * 1994-02-08 1995-02-28 Massachusetts Institute Of Technology Passively Q-switched picosecond microlaser
US5436925A (en) * 1994-03-01 1995-07-25 Hewlett-Packard Company Colliding pulse mode-locked fiber ring laser using a semiconductor saturable absorber
DE4413900A1 (de) * 1994-04-21 1995-10-26 Htw Dresden Anordnung zur Gütesteuerung von Lasern
FR2725279B1 (fr) * 1994-10-04 1996-10-25 Commissariat Energie Atomique Dispositif de telemetrie comportant un microlaser
US5627854A (en) * 1995-03-15 1997-05-06 Lucent Technologies Inc. Saturable bragg reflector
FR2734094B1 (fr) * 1995-05-12 1997-06-06 Commissariat Energie Atomique Emetteur infrarouge monolithique a semi-conducteur pompe par un microlaser solide declenche
JPH11505370A (ja) * 1995-05-19 1999-05-18 ケレル−ヴアインガルテン,ウルスラ パルス化されたレーザビームを発生するレーザ装置において優先的に使用する光学部品
US5802083A (en) * 1995-12-11 1998-09-01 Milton Birnbaum Saturable absorber Q-switches for 2-μm lasers
US5666373A (en) * 1996-02-06 1997-09-09 Raytheon Company Laser having a passive pulse modulator and method of making same
SE510442C2 (sv) 1996-09-05 1999-05-25 Fredrik Laurell Mikrochipslaser
US6252892B1 (en) * 1998-09-08 2001-06-26 Imra America, Inc. Resonant fabry-perot semiconductor saturable absorbers and two photon absorption power limiters
JP2000221549A (ja) 1999-02-02 2000-08-11 Japan Science & Technology Corp ラマン共振器を用いる超短パルス光発生方法及びその装置
FR2799070B1 (fr) * 1999-09-23 2002-02-08 Cit Alcatel Regenerateur de signaux optiques multiplexes en longueur d'onde
US6741619B1 (en) 2000-04-03 2004-05-25 Massachusetts Institute Of Technology Semiconductor elements for stabilizing laser output
DE10052461B4 (de) * 2000-10-23 2007-09-06 Lumera Laser Gmbh Vorrichtung zum Erzeugen von Laserlicht
US6972400B2 (en) 2000-11-02 2005-12-06 Raytheon Company Multi-mode vibration sensor laser
US6552844B2 (en) 2001-06-01 2003-04-22 Agere Systems Guardian Corp. Passively output flattened optical amplifier
US6875978B2 (en) * 2001-06-11 2005-04-05 Raytheon Company Modelocked waveform for synthetic aperture ladar
JP2003015173A (ja) * 2001-06-20 2003-01-15 Agilent Technol Inc 光信号を記憶する装置
US6826219B2 (en) * 2002-03-14 2004-11-30 Gigatera Ag Semiconductor saturable absorber device, and laser
US7590156B1 (en) 2004-05-17 2009-09-15 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. High intensity MHz mode-locked laser
FI121040B (fi) * 2005-05-10 2010-06-15 Reflekron Oy Moodilukittu kuitulaser
US7801197B2 (en) * 2006-06-16 2010-09-21 Epicrystals Oy High power laser device
JP2008028379A (ja) * 2006-06-22 2008-02-07 Fujifilm Corp モードロックレーザ装置
US8885676B2 (en) * 2011-11-14 2014-11-11 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Infrared laser

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4597638A (en) * 1983-02-28 1986-07-01 At&T Bell Laboratories Nonlinear optical apparatus
WO1985003171A1 (en) * 1983-12-30 1985-07-18 American Telephone & Telegraph Company Laser controlled by a multiple layer heterostructure
US4860296A (en) * 1983-12-30 1989-08-22 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Laser controlled by a multiple-layer heterostructure
FR2589630B1 (fr) * 1985-07-23 1988-06-17 Deveaud Benoit Absorbant saturable a tres faibles temps de commutation
US5007059A (en) * 1990-05-15 1991-04-09 At&T Bell Laboratories Nonlinear external cavity modelocked laser
JP2760451B2 (ja) * 1990-06-25 1998-05-28 松下電子工業株式会社 超短パルスレーザ光発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB9308941D0 (en) 1993-06-16
US5278855A (en) 1994-01-11
GB2266988A (en) 1993-11-17
FR2691017A1 (fr) 1993-11-12
JPH0629608A (ja) 1994-02-04
GB2266988B (en) 1996-01-24
FR2691017B1 (fr) 1994-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2724279B2 (ja) レーザシステム
EP0732613B1 (en) Laser with a saturable Bragg reflector
US5237577A (en) Monolithically integrated fabry-perot saturable absorber
US5701327A (en) Saturable Bragg reflector structure and process for fabricating the same
JP2000228550A (ja) 共鳴ファブリ―ペロ半導体可飽和吸収体と2光子吸収パワ―制限器
EP0826164B1 (de) Optische komponente zur erzeugung gepulster laserstrahlung
US5345454A (en) Antiresonant Fabry-Perot p-i-n modulator
US6826219B2 (en) Semiconductor saturable absorber device, and laser
US6141359A (en) Modelocking laser including self-tuning intensity-dependent reflector for self-starting and stable operation
Gourley et al. Epitaxial semiconductor optical interference devices
WO2022142410A1 (zh) 基于InAs/GaSb超晶格的中红外半导体可饱和吸收镜及其制备方法
Akiyama et al. Sub-pJ operation of broadband asymmetric Fabry–Perot all-optical gate with coupled cavity structure
EP1130703A2 (en) Hybrid semiconductor-dielectric chirped saturable absorber mirror
JP2814810B2 (ja) Qスイッチレーザ
US6551850B1 (en) Optically nonlinear semiconductor material and a method for the production thereof
JP2002270929A (ja) 可飽和吸収体ミラーを製造するためのディジタル合金変調
JP3471612B2 (ja) 光リミッター素子およびその製造方法
JPH03240285A (ja) 双安定半導体レーザ
Schon et al. Novel semiconductor materials and saturable absorber mirrors for sub-10-fs pulse generation
Ozbay et al. Ultrafast & highly efficient resonant cavity enhanced photodiodes
Yong-Gang et al. A Bragg-mirror-based semiconductor saturable absorption mirror at 800 nm with low temperature and surface state hybrid absorber
Keller et al. Fabry—Perot saturable absorber
JPH0980362A (ja) 光ゲート素子
Schön et al. Novel AlGaAs/CaF2 SESAM Device for Ultrashort Pulse Generation
EP1161783A1 (en) Saturable bragg reflector with increased modulation depth

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101128

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101128

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term