JP2716806B2 - ベンズイソオキサゾール誘導体を含有する脳機能改善剤 - Google Patents

ベンズイソオキサゾール誘導体を含有する脳機能改善剤

Info

Publication number
JP2716806B2
JP2716806B2 JP19198989A JP19198989A JP2716806B2 JP 2716806 B2 JP2716806 B2 JP 2716806B2 JP 19198989 A JP19198989 A JP 19198989A JP 19198989 A JP19198989 A JP 19198989A JP 2716806 B2 JP2716806 B2 JP 2716806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
brain function
agent containing
improving agent
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19198989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02124820A (ja
Inventor
宜芳 岩田
和雄 小林
政雄 狐塚
建二 吉見
光男 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Publication of JPH02124820A publication Critical patent/JPH02124820A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2716806B2 publication Critical patent/JP2716806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は後記一般式(I)で表わされる脳機能改善作
用を有するベンズイソオキサゾール誘導体に関する。
〔発明が解決しようとする課題〕
老齢人口の増加に伴い、老人性疾患、就中、脳卒中等
の脳循環代謝障害に由来する痴呆症患者の急増が大きな
社会問題になつている。このために虚血性脳疾患に対す
る治療剤の開発が望まれている。
本発明者らはこのような目的に沿つた化学物質の探索
過程の中から、一般式(I)を有するベンズイソキサゾ
ール誘導体が、脳虚血によつて生ずる神経症状(痙攣死
亡)に対して強力な改善作用を有することを発見し、脳
機能改善剤として有用であることを確認して本発明を完
成するに至つた。
〔発明の構成〕
本発明は一般式 (式中、R1およびR2は水素原子、低級アルキル基、置換
基を有してもよいベンジル基または置換基を有してもよ
いアリール基を示し、また、R1とR2は一緒になつてそれ
らが結合する窒素原子と共に形成する脂環アミノ基を示
し、R3は水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基
またはハロゲン原子を示す。) で表わされるベンズイソオキサゾール誘導体およびその
酸付加塩に関するものである。
本発明において用いられる好適な化合物としては、前
記一般式(I)において、 R1およびR2は水素原子;メチル、エチル、n−プロピ
ル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブ
チルのような直鎖状若しくは有枝鎖状の炭素数1乃至4
個を有するアルキル基;芳香環にメチル、エチル、n−
プロピル、イソプロピルのような炭素数1乃至3個を有
するアルキル基、メトキシ、エトキシ、n−プロポキ
シ、イソプロポキシのような炭素数1乃至3個を有する
アルコキシ基、フッ素、塩素、臭素のようなハロゲン原
子、ニトロ基、アミノ基またはアセチルアミノ、プロピ
オニルアミノのような低級脂肪族アシルアミノ基を有す
るか有しないベンジル基;前記ベンジル基の置換基と同
一の置換基を有するか有しないフエニルなどのアリール
基;あるいはR1とR2が一緒になつてそれらが結合する窒
素原子と共に形成する、モルホリノ、1−ピペラジニ
ル、4−メチル−1−ピペラジニル、1−ピロリジニ
ル、ピペリジノのような5または6員脂環状アミノ基を
示してもよい。
R3は水素原子;メチル、エチル、n−プロピル、イソ
プロピルのような直鎖状若しくは有枝鎖状の炭素数1乃
至3個を有するアルキル基;メトキシ、エトキシ、n−
プロポキシ、イソプロポキシのような直鎖状若しくは有
枝鎖状の炭素数1乃至3個を有するアルコキシ基;また
はフツ素、塩素、臭素のようなハロゲン原子を示す。
本発明によつて得られる前記一般式(I)で表わされ
る具体的化合物としては、例えば以下に記載する化合物
をあげることができる。
前記一般式(I)を有するベンズイソオキサゾール誘
導体の薬理上許容される酸付加塩としては、塩酸塩、臭
化水素酸塩、硫酸塩のような鉱酸塩、およびシュウ酸
塩、乳酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、マレ
イン酸塩、フマール酸塩、メタンスルホン酸塩のような
有機酸塩をあげることができる。
なお、前記一般式(I)を有する化合物においては、
不斉炭素原子が存在するために光学異性体を含むもので
ある。
本発明のベンズイソオキサゾール誘導体(I)は、特
願昭63−94654号明細書に記載されている以下に示す方
法によつて製造することができる。
上記式中、R1,R2およびR3は前述したものと同意義を
示す。
第1工程のジオール化合物(III)を得る反応は、エ
ポキシド化合物(II)の有機溶剤の存在下で炭酸アルカ
リまたはアルカリ金属水酸化物の水溶液中で加熱するこ
とによつて行なわれる。
第2工程の本発明の目的化合物(I)を得る反応は、
以下の1)ついで2)の段階を経て行なわれる。
1)段階 本反応は、ジオール化合物(III)に有機溶
剤の存在下でホスゲンまたはハロ炭酸エステル、ついで
三級アミンを加えることによつて行なわれる。
2)段階 本反応は、前段階で得られたカーボネート中
間体を含む反応液にアミン類(IV)を加えることによつ
て行なわれる。
上記反応の原料化合物であるエポキシド(II)は、3
−ヒドロキシベンズイソオキサゾール化合物とエピハロ
ヒドリンとを特開昭52−31070号明細書に記載された方
法に従つて製造することができる。
〔発明の効果〕
本発明の前記一般式(I)を有する化合物は、薬理試
験および毒性試験によれば、優れた抗脳虚血作用および
抗ヒポキシア作用を示し、しかも毒性の低い化合物であ
るが、以下にそれらの成績について具体的に説明する。
1. 両側総頚動脈を結紮した高血圧自然発生・脳卒中易
発症ラツト(SHR・SP)の神経症状に対する改善作用 方法:雄性成熟(13週令)SHR・SPを1群約10匹宛使
用した。ハロセン麻酔下に両側総頚動脈を結紮して脳虚
血モデルを作成し、結紮と同時にハロセン麻酔を停止
し、その後正向反射が回復するまでの時間、脳虚血によ
つて痙攣が発症するまでの時間並びに死亡するまでの時
間を夫々計測した。尚、被検化合物を前記1と同様に調
製し、結紮の30分前に腹腔内に投与した。対照群には0.
5%CMC溶液を同様に投与した。神経症状のうち、痙攣発
生潜時および生存時間についてはMann−WhitneyのU−
検定を用い、また、生存率についてはx2−検定を用いて
有意差検定を行なつた。
結果:第2表に示す様に、例示化合物2は、30および
100mg/kgの用量で痙攣発生潜時、生存時間をいずれも有
意に延長し、且つ7時間以上の生存率を有意に増加し
た。
化合物2:3−(3−カルバモイルオキシ−2−ヒドロキ
シプロピルオキシ)−5−クロロ−1,2−ベンズイソオ
キサゾール 2. 低酸素下に於ける生存時間に対する作用 方法:雄性成熟ddy系マウス(5週令,体重約30g)を
1群11ないし12匹宛使用した。2ないし3匹の動物を1.
5リツトルのアクリル製ガスチャンバーに入れた後、4
%O2と96%N2の混合ガスを10リツトル/分の流速で通気
し、動物が死亡(呼吸の停止)するまでの時間を計測し
た。尚、被検化合物は前記1と同様に調製し、低酸素負
荷30分前に腹腔内に投与した。また、被検化合物投与群
における生存時間をvehicle(0.5%CMC)投与対照群に
おける生存時間との間でStudentのt検定を用い有意差
検定を行なつた。
結果:第3表に示す様に例示化合物2は10,30および1
00mg/kgの各用量において有意に、且つ用量依存時に常
圧下低酸素下における生存時間を延長した。
3. 急性毒性 化合物2を0.5%CMC溶液に懸濁させ、1000mg/kgを3
匹のマウスに経口投与し、5日間観察を行なつたとこ
ろ、特記すべき顕著な症状を生ずることなく、全例生存
した。
以上説明したように、前記一般式(I)を有する化合
物は極めて安全で、且つ、本明細書に記載のように、脳
の虚血に依つて生ずる神経症状を改善する、所謂、脳機
能改善作用を有するものである。臨床的には経口投与が
可能で、脳循環代謝改善剤として脳卒中急性期及び慢性
期の治療剤或いは脳腫瘍、頭部外傷などによる脳外科手
術後の治療剤として有用である。
その投与形態としては、例えば、錠剤、カプセル剤、
顆粒剤、散剤、シロツプ剤などによる経口投与方法、注
射剤、坐剤などによる非経口投与方法が上げられる。こ
れ等の各種製剤は、常法に従つて目的に応じて主薬に賦
形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、矯味剤など医薬の製剤
技術分野に於いて通常使用し得る既知の補助剤を用いて
製剤化することができる。その使用量は症状、年齢、体
重などによつて異なるが、経口投与の場合、通常は成人
に対し、1回5mgないし50mgを1日ないし3回投与する
ことができる。
次に製剤例および製造例を挙げて更に具体的に説明す
る。
製剤例(カプセル剤) 化合物2 25.0mg 乳糖 153.6 トウモロコシ澱粉 100.0 ステアリン酸マグネシウム 1.4 計 280 mg 上記の処方の粉末を混合し、60メツシユのふるいを通
した後、この粉末280mgを3号ゼラチンカプセルに入
れ、カプセル剤とした。
製造例1 5−クロロ−3−(2,3−ジヒドロオキシプロピルオキ
シ)−1,2−ベンズイソオキサゾールの合成 5−クロロ−3−(2,3−エポキシプロピルオキシ)
−1,2−ベンズイソオキサゾール(特開昭52−31070号明
細書に記載の方法に従つて製造)21.0g(92.7mmol)の
アセトニトリル(100ml)懸濁液に10%炭酸カリ(256m
l)を加え、3時間加熱還流する。放冷後、反応液に水
(500ml)を加え反応混合物を酢酸エチル(1000ml)で
抽出し、酢酸エチル層を無水硫酸マグネシウム上にて乾
燥する。乾燥剤を去し、溶剤を減圧留去して得られる
固型残渣を酢酸エチル−エチルエーテル混合溶剤で再結
晶して、mp61〜62℃を示す無色・粉末晶の目的物16.7g
(74.2%)を得た。
赤外吸収スペクトル(KBr)cm-1; 3410(OH),1600,1539(C=N,Ar): 核磁気共鳴スペクトル(CDCl3)δppm; 2.90(1H×2,b−s);3.60〜4.00(2H,m)、4.00〜4.40
(1H,m);4.52(2H,d,J=4.5)、7.20〜7.70(3H,m)。
製造例2 3−(3−カルバモイルオキシ−2−ヒドロキシプロピ
ルオキシ)−5−クロロ−1,2−ベンズイソオキサゾー
ルの合成 5−クロロ−3−(2,3−ジヒドロキシプロピルオキ
シ)−1,2−ベンズオキサゾール16.0g(55.8mmol)の乾
燥ベンゼン(500ml)溶液に10℃下、トリクロロメチル
クロロホルメート5.9g(29.8mmol)を滴下し、同温にて
30分間攪拌後、10〜15℃にてトリエチルアミン6.1g(6
0.3mmol)を滴下して、さらに反応液を5〜10℃で1時
間攪拌後、不溶物を去し、不溶物を乾燥ベンゼン(10
0ml)にて洗浄後、液と洗液を合し、10℃に却して、2
8%アンモニア水38.0ml(304.0mmol)を一挙に加え、室
温にて2時間攪拌し、次いで2時間還流する。反応液を
減圧下濃縮後、残渣に28%アンモニア水38.0ml(304.0m
mol)およびエタノール(200ml)を加え、さらに2時間
還流する。放冷後、反応液を減圧下濃縮して得られる残
渣をシリカゲルクロマトグラフイー(展開剤:ベンゼン
/酢酸エチル=1/2)で精製して得られる結晶を酢酸エ
チルで再結晶して、mp123〜124℃を示す無色・粉末晶の
目的物11.6g(72.5%)を得た。
赤外吸収スペクトル(KBr)cm-1; 3395,3340,3280,3200(NH2、OH),1730(C=0): 核磁気共鳴スペクトル(DMSO−d6)δppm; 3.96〜4.50(2H+2H+1H,m)、534(1H,d,J=4.5)、6.
50(2H,b−s)、7.60〜7.90(3H,m)。
フロントページの続き (72)発明者 吉見 建二 東京都品川区広町1丁目2番58号 三共 株式会社内 (72)発明者 長野 光男 東京都品川区広町1丁目2番58号 三共 株式会社内

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 (式中、R1およびR2は水素原子、低級アルキル基、置換
    基を有してもよいベンジル基または置換基を有してもよ
    いアリール基を示し、また、R1とR2は一緒になつてそれ
    らが結合する窒素原子と共に形成する脂環アミノ基を示
    し、R3は水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基
    またはハロゲン原子を示す。) で表わされるベンズイソオキサゾール誘導体又はその酸
    付加塩を有効成分とする脳機能改善剤。
JP19198989A 1988-07-26 1989-07-25 ベンズイソオキサゾール誘導体を含有する脳機能改善剤 Expired - Fee Related JP2716806B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18613188 1988-07-26
JP63-186131 1988-07-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02124820A JPH02124820A (ja) 1990-05-14
JP2716806B2 true JP2716806B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=16182912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19198989A Expired - Fee Related JP2716806B2 (ja) 1988-07-26 1989-07-25 ベンズイソオキサゾール誘導体を含有する脳機能改善剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2716806B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3457669B2 (ja) * 1992-10-28 2003-10-20 富山化学工業株式会社 新規な1,2−ベンゾイソオキサゾール誘導体またはその塩,それらからなる脳保護剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02124820A (ja) 1990-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10745383B2 (en) 1,3,5-triazine derivative and method of using same
JPH11147885A (ja) 置換チアゾリジンジオン誘導体
RU2213743C2 (ru) Производное тиенилазолилалкоксиэтанамина, способ его получения (варианты), фармацевтическая композиция, промежуточный продукт и способ его получения (варианты)
NZ564908A (en) N-Phenyl-2-pyrimidine-amine derivatives and process for the preparation thereof
US4081547A (en) Para-polyfluoroisopropyl-anilino-2-oxazoline compounds, pharmaceutical compositions and method of treating hypertension
JP2002507988A (ja) 化合物
JPH07500604A (ja) 高血圧治療用エチルアラニンアミノジオール化合物
JPS5955878A (ja) 新規なフエニルピペラジン誘導体
HUT70534A (en) 2-amino-4-quinoline-dihydropyridines, process for producing them and their use for producing pharmaceutical compositions
JP2716806B2 (ja) ベンズイソオキサゾール誘導体を含有する脳機能改善剤
KR20050070024A (ko) 이소퀴놀린 화합물 및 그의 의약 용도
KR19980703022A (ko) 3-(비스-치환 페닐메틸렌)옥신돌 유도체
JP2024506715A (ja) ソマトスタチンモジュレーターの結晶形態
JPS6124579A (ja) 置換されたフエノキシアルキルアミノプロパノール
JP2667511B2 (ja) イソオキサゾール誘導体を含有する脳機能改善剤
JP2598494B2 (ja) イソオキサゾール化合物を含有する脳機能改善剤
JPH01203366A (ja) N−置換イミダゾール誘導体
JPH01207234A (ja) 虚血性疾患治療剤および心筋保護剤
CA2040489C (en) 4-¬3-(4-oxothiazoldinyl)|butynylamines, a process for their preparation and their use as medicaments
US4742068A (en) Dihydropyridine compounds having 1,4,4-trisubstitution useful as antihypertensive agents
WO2010060277A1 (zh) 取代乙酰肼类衍生物及其制备方法和用途
JP2582402B2 (ja) イソオキサゾリン−3−オン誘導体およびその用途
JP2786684B2 (ja) イソオキサゾール化合物を有効成分とする抗うつ剤
JP2565543B2 (ja) イソオキサゾール化合物およびその用途
JP2786695B2 (ja) ベンゾイソオキサゾリン―3―オン誘導体を含有する抗うつ剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees