JP2713096B2 - 高層建築物の免震構造 - Google Patents

高層建築物の免震構造

Info

Publication number
JP2713096B2
JP2713096B2 JP5115648A JP11564893A JP2713096B2 JP 2713096 B2 JP2713096 B2 JP 2713096B2 JP 5115648 A JP5115648 A JP 5115648A JP 11564893 A JP11564893 A JP 11564893A JP 2713096 B2 JP2713096 B2 JP 2713096B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
vibration
rise building
seismic isolation
isolation structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5115648A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06323034A (ja
Inventor
功 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP5115648A priority Critical patent/JP2713096B2/ja
Publication of JPH06323034A publication Critical patent/JPH06323034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2713096B2 publication Critical patent/JP2713096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、曲げ変形が卓越する
高層建築物の免震構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は、図2に示すように建築物の脚部
に設けた剪断振動吸収支承6の剪断変形による地震エネ
ルギ吸収と、鋼材などによる弾塑性ダンパ又は粘弾性体
による水平方向減衰ダンパ7を併用して免震構造を構成
していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の免震構造は建築
物の横断面積に対して高さが比較的低く建築物が地震力
によって、曲げ変形をあまり起こさない建築物には有効
である。建築物の軸方向の曲げ変形が小さいため建築物
が単一な剛体と見做され地面との剪断振動の挙動をと
る。従って積層ゴム支承または弾塑性ダンパ、粘弾性体
による粘性減衰装置によって振動は吸振される。
【0004】しかし建築物の横断面積に対して高さがあ
る程度以上高くなると振動の挙動が高さの低い建築物に
みる剛体振動とは全く性格の異なったものになる。建築
物の横断面積に比べて高さが高い建築物は一種の板ばね
状の挙動をとる。つまり中央自由支持の不静定梁と同様
に見做され撓み振動のばね定数は、高さのn乗(n>
1)に逆比例して小さくなる。従って小さい外力で大き
な撓み振動を起こす。また高さの高い建築物の振動数
は、上述の如くばね定数が小さいだけ低く従って振動の
周期は大きくなる。この周期の大きい撓み振動は、脚部
で支承に伸び・圧縮縦振動を惹起し、建築物全体として
は回転振動となる。この回転振動を吸振することによっ
て撓み振動を免震することがこの発明の目的である。
【0005】
【課題を解決するための手段】建築物の脚部に軸方向に
剛性の低い積層ゴム等からなる支承と、弾塑性体又は粘
弾性体からなる縦方向ダンパを併用して建築物全体とし
ての回転振動を吸収する。該回転振動を吸収することに
より、梁としての撓み振動を免震する。かつ剪断剛性の
極端な低下を防ぐため建築物中央脚部に剪断抵抗部材を
配置する。
【0006】
【作用】図1は、この発明の実施例の模型図である。ま
た図3(a)は高層建築物1を一本の線で表したもので
ある。建築物の横断面積に対して高さの高い建築物1は
中央自由支持の不静定梁の如く挙動する。ばね定数は、
高さのn乗に(n>1)逆比例して小さくなるため、僅
かな外力で大きな撓み振動を起こす。しかも例えば、振
動の伝播速度を35m/secと仮に見積もれば70m
の高さの建築物の振動周期は2secとなり従来の剪断
振動吸収支承6では到底免震出来る範囲内にはない。し
かも振動の挙動が本質的に従来の高さの低い建築物5、
即ち地上剛体とみなされる地殻との間の剪断振動とは異
なる。高層建築物1の振動は基本的には、撓み振動であ
りその基本振動の一例を模型図3(b)に示す。従って
建築物の脚部の支承を剪断振動ではなく伸び・圧縮とい
う縦振動に対応するようにしておけばよい。このため伸
び・圧縮性縦振動吸収支承2と縦方向減衰ダンパ3を設
ける。伸び・圧縮性縦振動吸収支承2が作用した状態を
図4(a)、(b)に示す。図では支承は回転しては傾
いているように見えるが実際の建築物は図5に示すよう
に底面積を持っており支承は1つではないので伸び・圧
縮性縦振動吸収支承の挙動は建築物全体から見れば図5
に見るような回転振動となり図4(a)、(b)の挙動
と等価である。図4の(a)、(b)を畳重すると図4
(c)のようになり撓み振動を免れることが出来る。勿
論建築物の脚部には地表の動きに伴う剪断振動があり水
平剛性を極端に低下させることは出来ないので図1に示
すように建築物の脚部中央に剪断抵抗部材4を配置す
る。なお伸び・圧縮性縦振動吸収支承2と並列に縦方向
の粘弾性体或いは粘性減衰ダンパ3を設けて、高層建築
物の免震を図る。
【0007】
【実施例】図1に、この発明の高層建築物1の免震構造
を示す。
【0008】従来の構造が図2に示すように、水平方向
の変形を建築物の脚部に集中させているのに対して、こ
の発明の免震構造は回転変形を脚部に集中させている。
伸び・圧縮性縦振動支承2は縦方向の剛性が低いものを
使用し、該伸び・圧縮性縦吸振支承2と並列に縦方向に
必要な数だけ縦方向減衰ダンパ3を配置する。通常それ
だけでは水平変形も過大となるため剪断に抵抗する部材
4を配置することにより水平変形を押さえて回転変形が
卓越するようにする。
【0009】
【発明の効果】この発明の効果は、従来不可能とされて
いた高層建築物の、周期が2sec程度以上の長周期の
撓み振動の免震を可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の高層建築物の免震構造を示す図であ
る。
【図2】従来の高さの低い建築物の免震構造を示す図で
ある。
【図3】高層建築物の撓み振動を表す模型図である。
【図4】撓み振動が免震される様子を模型的に示した図
である。
【図5】高層建築物の脚部が回転変形をする様子を示し
た図である。
【符号の説明】
1・・・高層建築物、2・・・伸び・圧縮性縦振動吸収
支承、3・・・縦方向減衰ダンパ、4・・・剪断抵抗部
材、5・・・高さの低い建築物、6・・・剪断振動吸収
支承、7・・・水平方向減衰ダンパ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高層建築物の脚部に剪断抵抗部材を配置
    して、剪断剛性を高め、前記高層建築物の脚部に配置し
    た伸び・圧縮性縦振動吸収支承の変形を相対的に増大さ
    せ、前記高層建築物の脚部に配置した縦方向減衰ダンパ
    により地震時の振動を減衰することを特徴とする高層建
    築物の免震構造。
JP5115648A 1993-05-18 1993-05-18 高層建築物の免震構造 Expired - Lifetime JP2713096B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5115648A JP2713096B2 (ja) 1993-05-18 1993-05-18 高層建築物の免震構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5115648A JP2713096B2 (ja) 1993-05-18 1993-05-18 高層建築物の免震構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06323034A JPH06323034A (ja) 1994-11-22
JP2713096B2 true JP2713096B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=14667845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5115648A Expired - Lifetime JP2713096B2 (ja) 1993-05-18 1993-05-18 高層建築物の免震構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2713096B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033726Y2 (ja) * 1985-05-16 1991-01-30
JP2544812B2 (ja) * 1989-07-31 1996-10-16 株式会社大林組 免震装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06323034A (ja) 1994-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2713096B2 (ja) 高層建築物の免震構造
JP2750362B2 (ja) 制振粘弾性壁
JP3248684B2 (ja) 制震構造物
JP2005187185A (ja) タワークレーンのマスト水平支持装置
JP2522527B2 (ja) 免振装置
JP2001074093A (ja) 免震装置
JPH021947B2 (ja)
JP3690450B2 (ja) 建物の振動制御方法および制震構造
JP2000054506A (ja) 免震構造物の浮き上がり防止装置及びこの装置が設けられてなる軽重量構造物の免震構造
JP3185678B2 (ja) 免震装置
JP2002302377A (ja) 免震型クレーン
JP2005090101A (ja) 制震構造物
JP2595870B2 (ja) 構造物の振動制御装置
JP2573525B2 (ja) 間仕切り壁の制振構造
JP3245445U (ja) 制振構造
JP2730475B2 (ja) 高曲げ剛性積層ゴム支承
JP3463086B2 (ja) 制震構造
JPS63297673A (ja) 動吸振屋根
JPH0720284Y2 (ja) 免震装置
JPS63125780A (ja) 構造物用免震装置
JPH0338385B2 (ja)
JP3218528B2 (ja) 制振構造物
JPS6334276B2 (ja)
JP3218527B2 (ja) 制振構造物
JPS63114783A (ja) 構造物用免震装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970930