JP2707797B2 - 直交変調装置 - Google Patents

直交変調装置

Info

Publication number
JP2707797B2
JP2707797B2 JP2127899A JP12789990A JP2707797B2 JP 2707797 B2 JP2707797 B2 JP 2707797B2 JP 2127899 A JP2127899 A JP 2127899A JP 12789990 A JP12789990 A JP 12789990A JP 2707797 B2 JP2707797 B2 JP 2707797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
quadrature
phase
analog
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2127899A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0422232A (ja
Inventor
三郎 新名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2127899A priority Critical patent/JP2707797B2/ja
Publication of JPH0422232A publication Critical patent/JPH0422232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2707797B2 publication Critical patent/JP2707797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、直交変調装置の振幅および位相調整をデジ
タル的に行う手段に関する。
〔概要〕
本発明は、直交変調器に生ずる同相分および直交分の
等価的オフセットを消滅させる手段において、 デジタルベースバンド信号に補正用デジタル信号を付
加することにより、 温度、電源電圧などに影響されない振幅位相調整を行
うことができるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来の直交変調装置の振幅および位相調整手段は第3
図に示す構成がとられていた。すなわち、各々直交する
ベースバンドデータ1および1′はデジタルフィルタ10
1および101′により波形整形され、デジタルアナログ変
換器102および102′によりアナログ電圧のベースバンド
信号20および20′が得られる。これらのアナログベース
バンド信号20および20′は本来ならば直交変調器200の
それぞれ直交するベースバンド信号入力7および7′に
直接接続されるが、直交変調器200の不完全性によりそ
れぞれの直流オフセットおよび利得調整が必要になる。
第2図は、それを説明する動作説明図である。この例で
は4値(4相PSK)であるが、一般の多値直交変調の場
合も同様である。直交変調器200は、搬送波を発生する
搬送波発振器202の出力9とそれをπ/2だけシフトする
π/2移相器203を通った出力10とにより、互いに直交す
る搬送波をリング変調器201および201′に供給し、ベー
スバンド信号7および7′により振幅変調をかけたそれ
ぞれの出力8および8′を合成器204により合成するこ
とで直交変調波11を得る。ここで、直交変調器200が理
想的な直交変調器であれば、ベースバンド信号7および
7′はそれぞれサンプリング点で±Sの電圧を与えるこ
とで、4つの位相変調波が得られる。ところが、実際の
ハードウェアでは次の不完全性が存在する。すなわち、
リング変調器200のベースバンド信号による変調搬送波
の変換利得に誤差があり、局発搬送波9および10の出力
側8および8′への漏れ込みがある。局発搬送波9およ
び10の漏れ込みは第2図ではベクトルで表され、それ
ぞれ直交成分としてxおよびyだけベースバンド信号7
および7′にオフセットが生じていることと等価であ
る。したがって、実際の回路では、それぞれ直交ベース
バンド信号20および20′は、直交するリング変調器の変
換利得の差を吸収する増幅器(減衰器)302と、直交ベ
ースバンド信号20および20′を直流的にオフセットする
直流オフセット回路301および301′により、結果として
4つの位相点になるように調整がされる。すなわち、理
想的な場合は、それぞれ0センタに±Sが設定されてい
たベースバンド信号をそれぞれxおよびyだけオフセッ
トすることで漏れ分をキャンセルし、理想的な直交変調
波11を得ていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように、従来では、直交変調器の振幅および位相
調整をアナログ部で行うので、増幅器(減衰器)302お
よび直流オフセット回路301、301′の温度や電源電圧な
どの変動に対する安定性および回路の複雑さを伴う欠点
があった。
本発明はこのような欠点を除去するもので、温度や電
源電圧変動に対して安定である直交変調装置を提供する
ことを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、同相側および直交側のデジタルベースバン
ドデータのそれぞれを波形整形する同相側および直交側
のデジタルフィルタと、 この同相側および直交側のデジタルフィルタのそれぞ
れの出力に相当するアナログベースバンド信号を生成す
る同相側および直交側のデジタルアナログ変換器と、 この同相側および直交側のデジタルアナログ変換器で
生成されたアナログベースバンド信号でそれぞれ直交す
る搬送波を振幅変調して合成する直交変調器とを備えた
直交変調装置において、 上記同相側および直交側のデジタルアナログ変換器の
それぞれの上位ビットにはそれぞれ対応する上記デジタ
ルフィルタの出力が接続され、 上記同相側および直交側のデジタルアナログ変換器の
それぞれの入力の下位ビットに、上記直交変調器の不完
全性による搬送波もれ込みによって生じる同相成分およ
び直交成分の等価的な直流オフセットを調整するための
第1、第2のデジタル信号を与える第1、第2の直流オ
フセット調整手段と、 上記直交側のデジタルアナログ変換器の入力の下位ビ
ットに、同相側に対して必要な利得調整を行うための第
3のデジタル信号を与える利得調整手段とを備えること
を特徴としている。
〔作用〕
直交変調器の構成素子の不完全性を補償調整する処理
をデジタル信号で実現する。すなわち、デジタルアナロ
グ変換器の入力側の下位ビットに補償調整用のデジタル
信号を与え、同相軸および直交軸の両方向に生ずる等価
的オフセットを消滅して原点をセンタとする直交変調波
を生成する。
〔実施例〕 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示す。
この実施例は、第1図に示すように、同相側および直
交側のデジタルベースバンドデータのそれぞれを波形整
形するデジタルフィルタ101および101′と、入力するデ
ジタルベースバンドデータに相当のアナログベースバン
ド信号を生成する同相側および直交側の変換器であるデ
ジタルアナログ変換器102および102′と、この変換器で
生成されたアナログベースバンド信号でそれぞれが振幅
変調され位相差がπ/2である二つの搬送波を合成する変
調器である直交変調器200とを備え、さらに、本発明の
特徴とする手段として、同相側の変換器の入力の下位ビ
ットに接続され同相側の直流オフセット量を指定するデ
ジタルスイッチ103と、上記上位ビットの利得を指定す
るデジタルスイッチ104と、このデジタルスイッチ104が
指定する量に相当のビットシフトを下位方向に行うシフ
トレジスタ105と、直交側の直流オフセット量を指定す
るデジタルスイッチ103′と、シフトレジスタ105の出力
とデジタルスイッチ103′の出力の和を演算し、この演
算結果を直交側の変換器の入力の下位ビットに与える加
算器106とを備える。
次に、この実施例の動作を説明する。
直交するそれぞれのベースバンドデータ1および1′
はデジタルフィルタ101および101′を通り波形成形さ
れ、デジタルアナログ変換器102および102′の上位ビッ
トに入力され、上位ビットに対応したアナログ電圧に変
換される。一方、下位ビットは、同相側データに対して
は直接直流オフセット量を与えるデジタルスイッチ103
からの出力3が接続され、デジタルアナログ変換器102
は下位ビットで指定された量だけアナログ電圧として出
力にオフセットが重畳される。一方、直交側では、同相
側に対して必要な利得調整および直流オフセットを与え
るためにデジタルフィルタ出力2′をデジタルスイッチ
104で指定される量だけシフトレジスタ105で下位方向に
シフトする。シフトレジスタ105の出力5と直流オフセ
ット量を与えるデジタルスイッチ103′の出力3′との
和が加算器106でとられ、その出力6はデジタルアナロ
グ変換器102′の下位ビットとして接続される。ここ
で、デジタルアナログ変換器の入力データの上位ビット
2および2′をnビットのデータ(an、an-1、……、
a1)、下位ビットをkビットのデータ(bk、bk-1、…
…、b1)(n、k正整数、n>k)とすると、(n+
k)ビットの入力信号のアナログ電圧出力7および7′
をvボルトであらわせば、 V=[{an2n+k-1+an-12n+k-2+……+a12k} +{bk-2k-1+……+b120}]・Δ ≡VA+VB ただし、Δはデジタルアナログ変換係数、 したがって、VBを変化させることで容易に直流オフセ
ット電圧を可変できる。一方、直交側の利得調整は上位
ビット(an、an-1、……、a1)をシフトレジスタ105を
通して下位ビットとすることで利得調整が可能であり、
例えば直接下位ビットとする(シフト量0)ことで、bk
=an、bk-1=an-1、……、b1=an-k+1により、 VB≒VA・2-n になるので、V≒VA(1+2-n)になる。一般にシフト
量l(0≦l≦k−1なる整数)では、V≒VA(1+2
-n-l)になる。このシフトデータに直流オフセット電圧
を加算することで、利得および直流オフセットの変更が
できる。ただし、加算後の桁上りがない範囲に注意を要
する。また、直交側のみ利得調整を入れているが、これ
はリング変調器の変換利得のバラツキの中で必ず直交側
が同相側より利得が小さくなるようにあらかじめオフセ
ットを持たせているため同相側と直交側の両方の利得調
整の必要性をなくし、構成の簡易化を図っている。な
お、直交側が同相側より利得が必ず小さくなるようなオ
フセットとしては、例えば、同相側のリング変調器201
の出力レベルがリング変調器201′の出力レベルより低
くなるようリング変調器201若しくは搬送波発振器202の
出力に直交側の利得調整範囲内で固定若しくは可変の減
衰器を設ければ良い。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように、直交変調器の不完全
性を補償調整する調整回路をデジタル回路で実現してい
るので、動作上安定な回路を実現することができる。ま
た、デジタルアナログ変換器の入力を上位ビットと下位
ビットとに分離し、下位ビットの処理のみで調整回路を
実現しているので、回路構成が単純でありながら十分な
機能が期待できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の構成を示すブロック構成図。 第2図は直交変調器の動作説明する。 第3図は従来例の構成を示すブロック構成図。 101……デジタルフィルタ、102……デジタルアナログ変
換器、103、104……デジタルスイッチ、105……シフト
レジスタ、106……加算器、200……直交変調器、201…
…リング変調器、202……搬送波発振器、203……π/2移
相器、204……合成器。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同相側および直交側のデジタルベースバン
    ドデータのそれぞれを波形整形する同相側および直交側
    のデジタルフィルタと、 この同相側および直交側のデジタルフィルタのそれぞれ
    の出力に相当するアナログベースバンド信号を生成する
    同相側および直交側のデジタルアナログ変換器と、 この同相側および直交側のデジタルアナログ変換器で生
    成されたアナログベースバンド信号でそれぞれ直交する
    搬送波を振幅変調して合成する直交変調器とを備えた直
    交変調装置において、 上記同相側および直交側のデジタルアナログ変換器のそ
    れぞれの上位ビットにはそれぞれ対応する上記デジタル
    フィルタの出力が接続され、 上記同相側および直交側のデジタルアナログ変換器のそ
    れぞれの入力の下位ビットに、上記直交変調器の不完全
    性による搬送波もれ込みによって生じる同相成分および
    直交成分の等価的な直流オフセットを調整するための第
    1、第2のデジタル信号を与える第1、第2の直流オフ
    セット調整手段と、 上記直交側のデジタルアナログ変換器の入力の下位ビッ
    トに、同相側に対して必要な利得調整を行うための第3
    のデジタル信号を与える利得調整手段とを備えたことを
    特徴とする直交変調装置。
  2. 【請求項2】前記第1の直流オフセット手段は、前記同
    相側のデジタルアナログ変換器の下位ビットに接続され
    て直流オフセット量を指定する第1のデジタルスイッチ
    によることを特徴とする請求項1記載の直交変調装置。
  3. 【請求項3】前記利得調整手段は、前記直交側のデジタ
    ルアナログ変換器の入力の上位ビットの利得を指定する
    第2のデジタルスイッチと、前記第2のデジタルスイッ
    チが指定する量に相当して、直交側のデジタルフィルタ
    の出力を下位方向にビットシフトさせるシフトレジスタ
    とを含み、 このシフトレジスタの出力と前記第2のデジタル信号と
    を加算して前記直交側のデジタルアナログ変換器の入力
    の下位ビットとする加算器を備えたことを特徴とする請
    求項1記載の直交変調装置。
JP2127899A 1990-05-16 1990-05-16 直交変調装置 Expired - Fee Related JP2707797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2127899A JP2707797B2 (ja) 1990-05-16 1990-05-16 直交変調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2127899A JP2707797B2 (ja) 1990-05-16 1990-05-16 直交変調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0422232A JPH0422232A (ja) 1992-01-27
JP2707797B2 true JP2707797B2 (ja) 1998-02-04

Family

ID=14971418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2127899A Expired - Fee Related JP2707797B2 (ja) 1990-05-16 1990-05-16 直交変調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2707797B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3727283B2 (ja) * 2001-11-26 2005-12-14 松下電器産業株式会社 無線送信装置、無線受信装置及び無線送信方法
JP2012199892A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Mitsubishi Electric Corp 変調器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0422232A (ja) 1992-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3226577B2 (ja) ベクトル変調システム、ベクトル変調器
US4584541A (en) Digital modulator with variations of phase and amplitude modulation
US5162763A (en) Single sideband modulator for translating baseband signals to radio frequency in single stage
US5291428A (en) Apparatus for reducing spurious frequency components in the output signal of a direct digital synthesizer
JPH07183729A (ja) 電力増幅器
KR950700651A (ko) Psk 복조기(psk demodulator)
US4868428A (en) Apparatus for shifting the frequency of complex signals
US5659272A (en) Amplitude modulation method and apparatus using two phase-modulated signals
JPH10510123A (ja) 周波数シンセサイザー
US7221915B2 (en) Electromagnetic wave transmitter, receiver and transceiver systems, methods and articles of manufacture
US5886584A (en) Method and apparatus for adjusting modulation accuracy of an orthogonal modulation
JP2707797B2 (ja) 直交変調装置
JP3420613B2 (ja) 直交変調器
US5198779A (en) Digital oscillator
JPH06152676A (ja) 準同期検波復調回路
JPH04275746A (ja) 直交変調器
US5751198A (en) Angular modulator with a phase variation divided and integrated
US7812684B2 (en) Communication apparatus
JP3999640B2 (ja) 周波数制御装置
US5905413A (en) Angular modulator with a phase variation divided and integrated
JP3259100B2 (ja) 変調器
JPS5826861B2 (ja) 振幅位相変調波の非直線ひずみ補償装置
JPH0793538B2 (ja) 増幅装置
JPH07123123A (ja) 4相位相変調回路
JPH05227239A (ja) 変調装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees