JP2707540B2 - 光センサアレイ - Google Patents

光センサアレイ

Info

Publication number
JP2707540B2
JP2707540B2 JP61193164A JP19316486A JP2707540B2 JP 2707540 B2 JP2707540 B2 JP 2707540B2 JP 61193164 A JP61193164 A JP 61193164A JP 19316486 A JP19316486 A JP 19316486A JP 2707540 B2 JP2707540 B2 JP 2707540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
layer
semiconductor thin
sensor array
conductivity type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61193164A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6348858A (ja
Inventor
正和 上野
利明 加藤
真治 西浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP61193164A priority Critical patent/JP2707540B2/ja
Publication of JPS6348858A publication Critical patent/JPS6348858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2707540B2 publication Critical patent/JP2707540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14665Imagers using a photoconductor layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の属する技術分野】 本発明は、p,i,n3層の半導体薄膜で構成され、一側に
共通電極を有する光電変換層の他側にそれぞれ独立の個
別電極を設けてなる光電変換要素を一線上に配列した光
センサアレイに関する。そのようなセンサアレイは、フ
ァクシミリ等のための密着型イメージセンサに用いられ
る。 【従来技術とその問題点】 ファクシミリの小型化,低価格化,さらには光学収差
などによる信号読取りの誤差を小さくするために、ファ
クシミリ用密着型イメージセンサの開発が進められてい
る。従来、このセンサはCCD等の素子を用いて作られて
いたが、大面積化が可能な薄膜半導体を用いるものに開
発が向かいつつある。 第2図は密着型イメージセンサユニットの実装概略図
である。ユニットは発光ダイオードアレイ11,屈折率分
布形レンズアレイ12および光センサアレイ13から構成さ
れている。原稿14の上の文字あるいは画像を、屈折率分
布形レンズ12を通してセンサアレイの光電変換要素15に
等寸法で結像させ、駆動IC16により時系列信号に変換す
る。第1図は光電変換部を示し、第1図(a)は平面透
視図、第1図(b)および(c)はそれぞれ第1図
(a)のA−A′面,B−B′面における断面図である。
ガラス板1上に透明導電膜からなる個別電極21,22…を
形成し、その上に非晶質シリコン(a−Si)層3、さら
にその上に共通電極4を形成する。共通電極4は、その
端が取り出し電極部分41とつながっている。また個別電
極21〜25は一方の側が細いリード線として形成されてお
り、図示しないアナログスイッチ,増幅器からなる駆動
用ICと接続されている。このようにして単一光電変換要
素は各個別電極21〜25と共通電極4の間に形成される。 a−Si層3はp層31,i層32,n層33の3層で出来てい
る。従来、a−Siは単結晶Siに比較して抵抗が高いため
に、画素毎に分離する必要がないといわれてきた。しか
し実際に試作してみると、画素間の分離が悪く解像度の
低下を招いていた。 画素間の分解能の低下は、主に個別電極例えば21の上
で発生した電流がp層31を通して隣接する個別電極22に
リークする結果であることが別かった。 上記の問題を避けるために、a−Si層をフォトリソグ
ラフィ法等により分割する方法があるが、所望の分解能
は得られるものの、工程数が増すばかりでなく、エッチ
ング面での短絡により歩留りが低く抑えられてしまう。 【発明の目的】 本発明は、各光電変換要素に共通に形成したp−i−
n構造の半導体薄膜を通してのリークを、半導体薄膜を
要素毎に分割することなく阻止した光センサアレイを提
供することを目的とする。 【発明の要点】 上記の目的を達成するために、本発明によれば、光入
射側から、基板と、該基板の上に、一線上にそれぞれの
間に間隙を有して独立に形成された複数の個別電極と、
該間隙ならびに該複数の個別電極の上に形成された一導
電形の半導体薄膜と、該一導電形の半導体薄膜の上に形
成されたi形半導体薄膜と、該i形半導体薄膜の上に形
成された他導電形の半導体薄膜と、該他導電形の半導体
薄膜の上に形成された共通電極と、からなり、前記一導
電形の半導体薄膜は、抵抗率が105Ω・cm以上の非晶質
シリコンカーバイドを主成分とする層である光センサア
レイとする。 これにより、隣接する個別電極間のリーク電流が抑制
される。 【発明の実施例】 a−Siは通常SiH4ガス中の高周波グロー放電により形
成される。すなわち、公知の技術によりp層生成時には
26(ジボラン)ガスとさらに光学ギャップを広げ、
感度を向上させるためにC22(アセチレン)等の炭化
水素ガスを添加する。また、n層生成時にはPH3(ホス
フィン)ガスを添加する。p層またはn層の抵抗率を変
化させるためには、これらドーピングガス、B26また
はPH3の濃度を変えればよい。 第3図は、イメージセンサの分解能を表すパラメータ
であるMTF(モジュレーション・トランスファ・ファン
クション)とそのp層生成時のガス中のB22濃度との
関係を示したものである。なおC22のガス濃度は5%
である。ほう素濃度が上がるとp層31の抵抗率が下が
り、前記のようにリーク電流が多くなって分解能が低下
する。ところでMTFとは、第4図(a)に示すようなス
トライプパターンを光電変換したときの信号電流が第4
図(b)のようになったとした場合、信号電流の最大値
maxと最小値Iminから次式で求められる。 一般にファクシミリ用のイメージセンサはMTF>50%
が要求されている。従って、第3図からB26濃度は0.
1%以下であることが必要となる。ちなみにB26濃度
が0.1%の時のp層の抵抗率は約1×105Ω・cmであり、
1%の時は約1×104Ω・cmである。 以上の実験事実から、p−i−n構造のa−Si光セン
サアレイでは、個別電極に隣接するp層あるいはn層の
抵抗率は105Ω・cm以上であることが必要である。ま
た、前記の理由により個別電極間のリークはp層又はn
層の抵抗率にのみ依存し、各々の組成、ドーパントの種
類には依らない。ただし、SiH4とB26から形成したp
層あるいはSiH4とPH3から形成したn層では所望の高抵
抗を得るためには、上述の例よりさらにB26又はPH3
濃度を下げる必要がある。しかしこうすることによって
良好な接合が得られず、不安定である。従って、個別電
極に隣接する層は、反応ガスにメタン,アセチレン等の
炭化水素ガスを加えて、非晶質シリコンカーバイド(a
−SiC)とすることが望ましい。 第5図は、本発明による他の構造を示している。同図
(a)は平面透視図を,(b)は(a)におけるC−
C′面の断面図を夫々示している。ガラス板1上に透明
導電膜からなる個別電極21,22…を形成し、その上に絶
縁膜5を個別電極のリード線部分を覆う様に形成する。
その上にa−Si層3,更に共通電極4を形成する。この絶
縁膜5は、ポリイミド等の樹脂あるいは窒化シリコン,
酸化シリコン等の無機薄膜を形成した後フォトリソグラ
フィ法によりパターニングすることによるものである。
また、a−Si層3の構造は前例と同じくp−i−n3層で
あり、個別電極側のドープ層(この場合はp層31)の抵
抗率は105Ω・cm以上に制御される。 本実施例の特徴は、個別電極とa−Si層の間に絶縁膜
を挿入したことであり、これによりn層を通じて個別電
極−共通電極間を流れるリーク電流を大幅に低減するこ
とが出来る。従って、時電流を減らしS/N比を向上させ
ることが出来るのである。 【発明の効果】 本発明によれば、上記の構成を採用した結果、隣接す
る個別電極間のリーク電流が低減し、密着型イメージセ
ンサの解像度を向上することが可能となると共に、良好
な接合が形成でき、特性の低下を防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の実施の対象となる光センサアレイの一
例の光電変換部を示し、(a)は平面図,(b),
(c)はそれぞれ(a)のA−A′面,B−B′面断面
図、第2図は光センサアレイを備えた密着型イメージセ
ンサの実装概略側面図、第3図はイメージセンサのMTF
とp層生成時のB26濃度の関係線図、第4図はMTFの
定義の説明図、第5図は光電変換部の第1図と異なる構
造を示し、(a)は平面図,(b)は(a)のC−C′
面断面図である。 1:ガラス板、21,22,23,24,25:個別電極、3:a−Si層、3
1:p層、32:i層、33:n層、4:共通電極。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.光入射側から、 基板と、 該基板の上に、一線上にそれぞれの間に間隙を有して独
    立に形成された複数の個別電極と、 該間隙ならびに該複数の個別電極の上に形成された一導
    電形の半導体薄膜と、 該一導電形の半導体薄膜の上に形成されたi形半導体薄
    膜と、 該i形半導体薄膜の上に形成された他導電形の半導体薄
    膜と、 該他導電形の半導体薄膜の上に形成された共通電極と、 からなり、 前記一導電形の半導体薄膜は、抵抗率が105Ω・cm以上
    の非晶質シリコンカーバイドを主成分とする層であるこ
    とを特徴とする光センサアレイ。
JP61193164A 1986-08-19 1986-08-19 光センサアレイ Expired - Lifetime JP2707540B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61193164A JP2707540B2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19 光センサアレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61193164A JP2707540B2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19 光センサアレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6348858A JPS6348858A (ja) 1988-03-01
JP2707540B2 true JP2707540B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=16303354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61193164A Expired - Lifetime JP2707540B2 (ja) 1986-08-19 1986-08-19 光センサアレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2707540B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717952A (en) * 1980-07-09 1982-01-29 Oki Electric Ind Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS59202663A (ja) * 1983-05-04 1984-11-16 Toshiba Corp 光電変換部材
JPS6059364A (ja) * 1983-09-12 1985-04-05 Toshiba Corp 非晶質半導体装置
JPS60109273A (ja) * 1983-11-18 1985-06-14 Nec Corp 光電変換装置
JPS60245185A (ja) * 1984-05-18 1985-12-04 Hitachi Maxell Ltd 半導体光電変換装置
JPH0673371B2 (ja) * 1984-05-23 1994-09-14 セイコーエプソン株式会社 固体撮像素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6348858A (ja) 1988-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0154997B1 (en) A high resolution image sensor array using amorphous photo-diodes
EP0996164B1 (en) An elevated pin diode active pixel sensor including a unique interconnection structure
US5200634A (en) Thin film phototransistor and photosensor array using the same
JPS60161664A (ja) 密着型二次元画像読取装置
JPH0740711B2 (ja) 光センサの駆動方法及び画像入力装置
US4405915A (en) Photoelectric transducing element
CN101494256B (zh) X射线感测器及其制作方法
EP0428050B1 (en) Photosensor having an amorphous silicon photoabsorption layer
JP2707540B2 (ja) 光センサアレイ
US4855802A (en) Contact type image sensor
US5040041A (en) Semiconductor device and signal processing device having said device provided therein
US4868623A (en) Image sensing device
JPS6149569A (ja) 固体撮像装置
US5942788A (en) Solid state image sensing device
US4385307A (en) Solid state image sensing device for enhanced charge carrier accumulation
JPS62179774A (ja) イメ−ジセンサの製造方法
GB1597740A (en) Colour image sensing device
JPS6089967A (ja) 光電変換素子
JP2509592B2 (ja) 積層型固体撮像装置
JPH0522516A (ja) イメージセンサ
US5083171A (en) Image sensor
JPS6233480A (ja) 光センサアレイ
JPS61251068A (ja) 固体撮像素子
JPS61285760A (ja) 光電変換装置
JPH022302B2 (ja)