JP2706974B2 - タイヤ構成部材の折返し方法 - Google Patents

タイヤ構成部材の折返し方法

Info

Publication number
JP2706974B2
JP2706974B2 JP1105559A JP10555989A JP2706974B2 JP 2706974 B2 JP2706974 B2 JP 2706974B2 JP 1105559 A JP1105559 A JP 1105559A JP 10555989 A JP10555989 A JP 10555989A JP 2706974 B2 JP2706974 B2 JP 2706974B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bladder
cylindrical body
diameter
tire
bead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1105559A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02283434A (ja
Inventor
誠一郎 西出
正人 末安
武 米沢
雅治 隅内
浩 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP1105559A priority Critical patent/JP2706974B2/ja
Priority to DE68922299T priority patent/DE68922299D1/de
Priority to ES89122718T priority patent/ES2073423T3/es
Priority to EP89122718A priority patent/EP0394554B1/en
Priority to US07/449,027 priority patent/US5071498A/en
Priority to CA002005148A priority patent/CA2005148C/en
Priority to KR1019890018516A priority patent/KR920009931B1/ko
Publication of JPH02283434A publication Critical patent/JPH02283434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2706974B2 publication Critical patent/JP2706974B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D30/26Accessories or details, e.g. membranes, transfer rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/32Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/32Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • B29D2030/3207Positioning the beads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/32Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • B29D2030/3221Folding over means, e.g. bladders or rigid arms
    • B29D2030/3242Folding over means, e.g. bladders or rigid arms and with means for pressing the bladder against the ply material, e.g. bladder guide shoes, cages, arms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、成型ドラムに巻付けられたタイヤ構成部
材の軸方向両端部をビード回りに折返す折返し方法に関
する。
従来の技術 従来、タイヤ構成部材の折返し方法としては、例えば
特開昭62−130834号公報に記載されているようなものが
知られている。このものは、まず、拡縮可能な一対の円
筒体を最小径まで縮径してそれぞれにビードを保持させ
るとともに、これらビードを成型ドラムに巻付けられた
タイヤ構成部材上の所定位置にセットする。次に、前記
円筒体を最大径まで拡径するとともに成型ドラムのブラ
ダを膨張させ、該ブラダと円筒体とによりタイヤ構成部
材の軸方向両端をそれぞれ挟持する。次に、この状態の
まま両円筒体を成型ドラムの軸方向中央に向かって移動
させ、これら円筒体、ブラダおよび成型ドラムによりタ
イヤ構成部材の軸方向両端部をビード回りに折返すので
ある。ここで、タイヤ構成部材の折返し時には、膨張し
たブラダがタイヤ構成部材と円筒体との間に変形しなが
ら侵入していくため、円筒体の内径、即ち最大径は、タ
イヤ構成部材の外径にブラダが侵入するスペースの半径
方向距離の2倍を加えた値でなければならない。
発明が解決しようとする課題 ここで、タイヤ構成部材の折返し部の長さ、即ちビー
ドのセット位置からタイヤ構成部材の軸方向両端までの
距離が前記スペースの半径方向距離より長い場合には、
前述のようにタイヤ構成部材の軸方向両端を円筒体とブ
ラダとにより確実に挟持することができるため、前記折
返し部をビードに強力に圧着しながら折返すことがで
き、折返し品質を良好なものとすることができるが、折
返し部の長さが前記スペースの半径方向距離より短い場
合には、タイヤ構成部材の軸方向両端を円筒体とブラダ
とにより挟持することができなくなるため、折返し部を
ブラダでビードに単に押付けるだけとなり、この結果、
折返し部の折返しが不安定となって折返し品質が低下す
るという問題点がある。
この発明は、折返し部の長さが短いタイヤ構成部材で
あっても、その折返し部の折返し品質を良好にすること
ができるタイヤ構成部材の折返し方法を提供することを
目的とする。
課題を解決するための手段 このような目的は、拡縮可能な一対の円筒体を最小径
まで縮径してそれぞれにビードを保持させるとともに、
これらビードを成型ドラムに巻付けられたタイヤ構成部
材上の所定位置にセットする工程と、円筒体を中間径ま
で拡径するとともに、成型ドラムのブラダを膨張させ、
該ブラダと円筒体とによりタイヤ構成部材の軸方向両端
をそれぞれ挟持する工程と、両円筒体を成型ドラムの軸
方向中央に向かってビードのほぼ半径方向外側に到達す
るまで移動させることにより、タイヤ構成部材の軸方向
両端部をビードに圧着しながら立上がらせる工程と、両
円筒体を最大径まで拡径した後、これら円筒体を成型ド
ラムの軸方向中央に向かって移動させ、これら円筒体、
ブラダおよび成型ドラムによりタイヤ構成部材の軸方向
両端部をビード回りに折返す工程と、を包含するタイヤ
構成部材の折返し方法により達成することができる。
作用 まず、一対の円筒体を最小径まで縮径させるととも
に、これら円筒体にそれぞれビードを保持させた後、こ
れらビードを成型ドラムに巻付けられたタイヤ構成部材
上の所定位置にセットする。次に、両円筒体を中間径ま
で拡径させるとともに、成型ドラムのブラダを膨張させ
るが、前記円筒体は最大径より小さい中間径であるた
め、タイヤ構成部材の折返し部の長さ、即ちビードのセ
ット位置からタイヤ構成部材の軸方向両端までの距離が
短い場合であっても、該タイヤ構成部材の軸方向両端は
これら円筒体とブラダとの間に確実に挟持される。次
に、両円筒体をこの挟持した状態のまま成型ドラムの軸
方向中央に向かってビードのほぼ半径方向外側に到達す
るまで移動させる。これにより、タイヤ構成部材の軸方
向両端部はビードに強力に圧着されながら半径方向に立
上がり、折返し部の折返し品質が向上する。次に、両円
筒体を最大径まで拡径し、円筒体とタイヤ構成部材との
間にブラダが侵入するスペースを確保する。このとき、
タイヤ構成部材の軸方向両端は円筒体とブラダとの間か
ら抜け出るが、折返し部はブラダによってビードに押付
けられており、その折返し状態が変化するようなことは
ない。次に、これら円筒体を成型ドラムの軸方向中央に
向かって移動させる。これにより、ブラダが円筒体とタ
イヤ構成部材との間に変形しながら侵入し、タイヤ構成
部材の軸方向両端部が円筒体、ブラダ、成型ドラムによ
りビード回りに折返される。
実施例 以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1、2図において、1は例えばラジアルタイヤの第
1段成型を行なう成型ドラムであり、この成型ドラム1
は水平な軸線回りに回転可能であるとともに拡縮径可能
である。2は床面3上に設置されたベッドであり、この
ベッド2上には成型ドラム1の軸線と平行なレール4が
敷設されている。5はレール4に沿って移動することが
できる移動フレームであり、この移動フレーム5は前記
レール4に摺動可能に支持されたリニアスライドベアリ
ング6を有する。7はベッド2に固定されたレール4と
平行な下ラックであり、この下ラック7の上面にはラッ
ク歯8が形成されている。また、前記移動フレーム5に
は下ラック7と平行な上ラック9が固定され、この上ラ
ック9の下面にはラック歯10が形成されている。11は下
ラック7、上ラック9間に設置されたピニオンであり、
このピニオン11は前記ラック歯8、10双方に噛み合うと
ともに図示していないシリンダのピストンロッド12の先
端に連結されている。そして、前記シリンダが作動する
ことにより、移動フレーム5はピストンロッド12の移動
速度の2倍の速度でレール4に案内されながら成型ドラ
ム1の軸方向に移動する。移動フレーム5上にはレール
4と平行なレール16が敷設され、これらのレール16には
リニアスライドベアリング17を介して一対のスタンド1
8、19が移動可能に支持されている。また、移動フレー
ム5にはレール16と平行なねじ軸20が回転可能に支持さ
れ、このねじ軸20の軸方向両側にはそれぞれ逆方向のね
じが形成されている。このねじ軸20の両ねじ部分はスタ
ンド18、19に設けらたねじブロック21にそれぞれねじ込
まれ、これにより、ねじ軸20が回転するとスタンド18、
19は成型ドラム1の軸方向に等距離だけ移動し、互いに
接近離隔する。22は前記ねじ軸20に回転力を与えるモー
タであり、また、23はプーリ24、25、ベルト26を介して
ねじ軸20の回転数を検出しモータ22の作動を制御するエ
ンコーダである。
各スタンド18、19は第1、2、3、4図に示すよう
に、一対のリング部31と、これらリング部31の半径方向
内端を接続する円筒部32と、を有し、各リング部31には
それぞれ半径方向に延びる複数(この実施例では8個)
の長孔33が形成され、これら長孔33にはシャフト34の両
端部が長孔33に沿って、即ち半径方向に移動可能に挿入
されている。円筒部32の外周には長孔33と同数の長孔36
が形成された回転プレート35が回転可能に支持され、各
長孔36は半径方向に対して傾斜しているとともに、前記
シャフト34の中央部に取り付けられたローラ37が転動可
能に挿入されている。40はスタンド18、19にそれぞれブ
ラケット41を介して連結されたシリンダであり、各シリ
ンダ40のピストンロッド42の先端は各スタンド18、19の
回転プレート35に連結されている。この結果、シリンダ
40が作動して回転プレート35がリング部31に対して回転
すると、シャフト34は長孔33、36の楔作用によって同期
して半径方向に移動する。46は各スタンド18、19に半径
方向内側から嵌合された長孔33と同数の弧状セグメント
であり、各弧状セグメント46には前記シャフト34の両端
が固定されている。弧状セグメント46の互いに対向する
軸方向内端でその半径方向内側端にはビードを吸着保持
する保持部としての永久磁石47がそれぞれ固定されてい
る。また、各弧状セグメント46の半径方向内端には、弧
状をしたプレート48の基端部が固定され、これらプレー
ト48の先端部は隣接する弧状セグメント46の半径方向内
端に摺接している。前述した複数の弧状セグメント46、
永久磁石47およびプレート48は全体として、円筒状を呈
する円筒体49を構成する。前記弧状セグメント46のリン
グ部31に対向する側面にはガイドブロック50が固定さ
れ、一方、前記リング部31の弧状セグメント46に対向す
る側面には略半径方向に延びる案内バー51が固定されて
いる。そして、これら案内バー51がガイドブロック50に
摺動可能に嵌合することにより、弧状セグメント46はス
タンド18、19に半径方向に移動可能に支持される。そし
て、回転プレート35がリング部31に対して回転すると、
弧状セグメント46が同期して半径方向に移動し、これに
より円筒体49は拡縮する。前述した長孔33、36、シャフ
ト34、回転プレート35、シリンダ40は全体として、弧状
セグメント46を同期して半径方向に移動させることによ
り円筒体49を拡縮させる拡縮機構52を構成し、また、前
記ねじ軸20、ねじブロック21、モータ22は全体として、
両円筒体49を成型ドラム1の軸方向に移動させる駆動機
構53を構成する。
第2、3図において、各スタンド18、19のリング部31
にはブロック状の最大径ストッパー61および最小径スト
ッパー62がそれぞれ固定され、これらの最大径ストッパ
ー61と最小径ストッパー62とは円周方向に所定距離だけ
離れて配置されている。63は各回転プレート35に固定さ
れたドグであり、これらのドグ63は前記最大径ストッパ
ー61と最小径ストッパー62との間に配置されている。そ
して、前記拡縮機構52が作動して弧状セグメント46が半
径方向外側へ所定量移動したとき、ドグ63は前記最大径
ストッパー61に当接して該弧状セグメント46の半径方向
外側への移動を制限し、円筒体49を最大径に規定する。
一方、前記拡縮機構52が作動して弧状セグメント46が半
径方向内側へ所定量移動したときには、ドグ63は前記最
小径ストッパー62に当接して該弧状セグメント46の半径
方向内側への移動を制限し、円筒体49を最小径に規定す
る。65は前記最大径ストッパー61近傍のリング部31にブ
ラケット66を介してそれぞれ固定された移動機構として
のシリンダであり、これらのシリンダ65のピストンロッ
ド67の先端にはブロック状の中間径ストッパー68が固定
されている。そして、この中間径ストッパー68は、シリ
ンダ65のピストンロッド67が突出しているときには、第
3図に実線で示す最大径ストッパー61と最小径ストッパ
ー62との間でドグ63の移動経路上の制限位置Sに位置
し、一方、シリンダ65のピストンロッド67が引込んでい
るときには、第3図に仮想線で示すドグ63の移動経路か
ら離れた退避位置Tに位置している。このように、中間
径ストッパー68はシリンダ65の作動により、弧状セグメ
ント46の移動を制限する制限位置Sと、弧状セグメント
46の移動の制限を行なわない退避位置Tとの間を移動す
る。そして、前記中間径ストッパー68が制限位置Sに位
置しているときに、前記拡縮機構52が作動して弧状セグ
メント46が半径方向外側に移動されると、ドグ63はこの
中間径ストッパー68に当接して弧状セグメント46の半径
方向外側への移動を途中で制限し、円筒体49を最大径と
最小径との間の中間径に規定する。
第1、4図において、71は成型ドラム1の軸方向両端
部にそれぞれ設けられた膨張、収縮可能なブラダであ
り、各ブラダ71は両基端部が成型ドラム1にシールされ
て取り付けられている。
次に、この発明の一実施例の作用について説明する。
まず、成型ドラム1の外周に、第5図(a)に示すよ
うに、カーカスプライ等のタイヤ構成部材Cを巻き付け
る。このとき、移動フレーム5は第1図に示すように成
型ドラム1から離隔した位置で待機しており、一方、ス
タンド18、19同士は互いに離隔している。また、このと
き、円筒体49は第4図に示すように、最大径を維持しな
がら待機しており、一方、ブラダ71は収縮して平坦とな
っている。次に、拡縮機構52のシリンダ40を作動してピ
ストンロッド42を突出させ、回転プレート35を回転させ
る。これにより、シャフト34および弧状セグメント46は
長孔33、36の楔作用によって同期して半径方向内側に移
動し、円筒体49が縮径する。そして、前記弧状セグメン
ト46の移動は、ドグ63が最小径ストッパー62に当接して
回転プレート35の回転が制限されたとき停止し、これに
より、一対の円筒体49は最小径まで縮径される。この状
態でこれら円筒体49の永久磁石47にフィラー付きのビー
ドBをそれぞれ吸着保持させる。次に、シリンダを作動
してピストンロッド12を引っ込め、成型ドラム1の両端
部周囲を両円筒体49がそれぞれ囲む位置まで移動フレー
ム5を移動させる。
次に、第5図(b)に示すように、成型ドラム1を拡
径してビードBをタイヤ構成部材Cの軸方向両端部上の
所定位置にそれぞれセットする。このとき、各ビードB
のセット位置とタイヤ構成部材Cの軸方向外端との間の
タイヤ構成部材Cは折返し部Aとなる。次に、シリンダ
65のピストンロッド67を突出して中間径ストッパー68を
待機位置Tから制限位置Sまで移動させる。次に、拡縮
機構52のシリンダ40を作動してそのピストンロッド42を
引込め、弧状セグメント46を半径方向外側へ移動させ
る。ここで、これら弧状セグメント46は、ドグ63が制限
位置Sの中間径ストッパー68に当接してその移動が制限
されたとき停止し、このとき両円筒体49は中間径まで拡
径される。次に、駆動機構53のモータ22を作動してねじ
軸20を回転させ、スタンド18、19同士を僅かに離隔させ
る。次に、ブラダ71の内部に低圧のエアを充填して膨張
させる。この結果、タイヤ構成部材Cの折返し部Aは張
力が与えられながら全体的に徐々に押し拡げられる。こ
の結果、タイヤ構成部材Cの軸方向両端は円筒体49に接
近するが、このとき円筒体49は前述のように最大径より
小さい中間径であるため、タイヤ構成部材Cの折返し部
Aの長さが短くても、該タイヤ構成部材Cの軸方向両端
はこれら円筒体49とブラダ71との間に確実に挟持され
る。
次に、第5図(c)に示すように、駆動機構53のモー
タ22を作動してねじ軸20を回転させ、スタンド18、19同
士を接近させる。この結果、両円筒体49は、タイヤ構成
部材Cの軸方向両端を挟持した状態のまま成型ドラム1
の軸方向中央に向かってビードBのほぼ半径方向外側に
到達するまで移動する。このとき、タイヤ構成部材Cの
折返し部AはビードBに強力に圧着されながら半径方向
に立上がり、これにより折返し部Aの折返し品質が向上
する。
次に、第5図(d)に示すように、シリンダ65のピス
トンロッド67を引込めて中間径ストッパー68を制限位置
Sから待機位置Tまで移動させ、ドグ63に対する中間径
ストッパー68の制限を解除する。次に、拡縮機構52のシ
リンダ40を作動してピストンロッド42を引込め、弧状セ
グメント46をさらに半径方向外側へ移動させるが、これ
ら弧状セグメント46はドグ63が最大径ストッパー61に当
接してその移動が制限されたとき停止する。このとき、
両円筒体49は最大径まで拡径され、円筒体49とタイヤ構
成部材Cとの間にブラダ71が侵入するスペースが確保さ
れる。また、このとき、タイヤ構成部材Cの軸方向両端
は円筒体49とブラダ71との間から抜け出るが、折返し部
Aの一部はブラダ71によってビードBに強力に押付けら
れているため、その折返し状態が変化するようなことは
ない。
次に、第5図(e)に示すように、駆動機構53のモー
タ22を作動してねじ軸20を回転させ、スタンド18、19を
互いに接近させる。これにより、両円筒体49は成型ドラ
ム1の軸方向中央に向かって移動する。このとき、ブラ
ダ71は円筒体49の内面に密着して滑ることができないた
め、成型ドラム1の軸方向中央に向かって転動しながら
変形移動する。このため、両折返し部Aは反転してビー
ドB回りに折返される。そして、円筒体49がさらに移動
すると、ブラダ71は円筒体49とタイヤ構成部材Cとの間
の狭いスペースP内に変形しながら侵入し、折返し部A
をさらに折返す。このようにして成型ドラム1、円筒体
49およびブラダ71による折返し部Aの折返し作業が終了
すると、モータ22の作動を停止する。次に、ブラダ71内
のエアを排出して該ブラダ71をタイヤ構成部材Cと円筒
体49との間から退避させ、初期の平坦な状態に復帰させ
るとともに、モータ22を作動してスタンド18、19を初期
位置まで復帰させる。次に、折返しの終了したタイヤ構
成部材C(グリーンケース)は成型ドラム1から取出さ
れ、第2段成型を行なう成型ドラムに送られる。
一方、タイヤ構成部材Cの折返し部Aの長さが長い場
合には、中間径ストッパー68を待機位置Tに位置させた
まま、前述した従来と同様の方法により折返しを行なえ
ばよい。このように、この実施例のものは折返し部Aの
長さが異なっていても、シリンダ65の作動だけでこれに
対応することができる。
発明の効果 以上説明したように、この発明によれば、折返し部の
長さが短いタイヤ構成部材であっても、その折返し部の
折返し品質を良好にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す正面図、第2図は第
1図のI−I矢視断面図、第3図は第1図のII−II矢視
断面図、第4図は第2図のIII−III矢視断面図、第5図
(a)〜(e)は作用を説明する説明図である。 1……成型ドラム、46……弧状セグメント 47……保持部、49……円筒体 52……拡縮機構、53……駆動機構 61……最大径ストッパー、62……最小径ストッパー 65……移動機構、68……中間径ストッパー 71……ブラダ、B……ビード S……制限位置、T……退避位置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−95035(JP,A) 特開 昭46−934(JP,A) 特開 昭61−139429(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】拡縮可能な一対の円筒体を最小径まで縮径
    してそれぞれにビードを保持させるとともに、これらビ
    ードを成型ドラムに巻付けられたタイヤ構成部材上の所
    定位置にセットする工程と、円筒体を中間径まで拡径す
    るとともに、成型ドラムのブラダを膨張させ、該ブラダ
    と円筒体とによりタイヤ構成部材の軸方向両端をそれぞ
    れ挟持する工程と、両円筒体を成型ドラムの軸方向中央
    に向かってビードのほぼ半径方向外側に到達するまで移
    動させることにより、タイヤ構成部材の軸方向両端部を
    ビードに圧着しながら立上がらせる工程と、両円筒体を
    最大径まで拡径した後、これら円筒体を成型ドラムの軸
    方向中央に向かって移動させ、これら円筒体、ブラダお
    よび成型ドラムによりタイヤ構成部材の軸方向両端部を
    ビード回りに折返す工程と、を包含することを特徴とす
    るタイヤ構成部材の折返し方法。
JP1105559A 1989-04-25 1989-04-25 タイヤ構成部材の折返し方法 Expired - Lifetime JP2706974B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1105559A JP2706974B2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 タイヤ構成部材の折返し方法
ES89122718T ES2073423T3 (es) 1989-04-25 1989-12-08 Procedimiento y dispositivo para doblar un elemento de neumatico.
EP89122718A EP0394554B1 (en) 1989-04-25 1989-12-08 Method of bending back tire component and apparatus for said bending-back
DE68922299T DE68922299D1 (de) 1989-04-25 1989-12-08 Verfahren und Vorrichtung zum Zurückbiegen eines Reifenteiles.
US07/449,027 US5071498A (en) 1989-04-25 1989-12-11 Method of bending back tire component and apparatus for said bending-back
CA002005148A CA2005148C (en) 1989-04-25 1989-12-11 Method of bending back tire component and apparatus for said bending-back
KR1019890018516A KR920009931B1 (ko) 1989-04-25 1989-12-14 타이어 구성부재의 되접는 방법 및 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1105559A JP2706974B2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 タイヤ構成部材の折返し方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02283434A JPH02283434A (ja) 1990-11-20
JP2706974B2 true JP2706974B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=14410903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1105559A Expired - Lifetime JP2706974B2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 タイヤ構成部材の折返し方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5071498A (ja)
EP (1) EP0394554B1 (ja)
JP (1) JP2706974B2 (ja)
KR (1) KR920009931B1 (ja)
CA (1) CA2005148C (ja)
DE (1) DE68922299D1 (ja)
ES (1) ES2073423T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003089158A (ja) * 2001-09-19 2003-03-25 Bridgestone Corp バンド成型ドラムおよびそれを用いたバンド成型装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2708515A1 (fr) * 1993-08-04 1995-02-10 Michelin & Cie Procédé et machine de confection de pneumatiques.
AU2152100A (en) * 1999-11-18 2001-05-30 Goodyear Tire And Rubber Company, The Process and apparatus for tire manufacturing with optimized bead positioning
US6758930B1 (en) 1999-11-18 2004-07-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Process and apparatus for tire manufacturing with optimized bead positioning
JP4827338B2 (ja) * 2001-08-27 2011-11-30 旭化成建材株式会社 圧力容器の蓋体ロック機構
JP4188756B2 (ja) * 2003-05-29 2008-11-26 横浜ゴム株式会社 物品把持装置
DE102004032510B4 (de) * 2004-07-06 2018-05-17 Continental Reifen Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Aufbau eines Radialreifens
GB0506363D0 (en) 2005-03-30 2005-05-04 Wyko Equip Tyre building drum
US8091602B2 (en) * 2008-07-02 2012-01-10 Davian Enterprises, LLC Transfer ring having advantaged cam follower-camming groove aspect and method
WO2010064066A1 (en) * 2008-07-23 2010-06-10 Pirelli Tyre S.P.A. Apparatus and process for manufacturing tyres for vehicle wheels
US8505605B2 (en) * 2010-08-10 2013-08-13 Bps Engineering, Llc Transfer ring which resists backdriving forces during a tire construction process
CN103118864A (zh) * 2010-09-28 2013-05-22 倍耐力轮胎股份公司 用于制造车辆车轮的轮胎的处理和设备
MX2013015365A (es) * 2011-06-30 2014-02-11 Michelin & Cie Metodos y aparatos para instalacion de un anillo de rodadura en una carcasa de neumatico.
US10189221B2 (en) 2012-08-10 2019-01-29 Davian Enterprises, LLC Transfer ring shoe and transfer ring having varied shoe profile
EP3003698A4 (en) 2013-06-07 2016-12-28 Davian Entpr Llc PNEUMATIC PICKING DRUM HAVING AN INCREASED MOTION RANGE
RU2016136003A (ru) 2014-02-07 2018-03-15 Дейвиан Энтерпрайзиз, Ллк Расширяемый брекерно-протекторный барабан с нерегулярными сегментными профилями
JP6317642B2 (ja) * 2014-07-29 2018-04-25 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ、空気入りタイヤの製造方法及びこの製造方法に用いられる成形ドラム
WO2020069300A1 (en) 2018-09-27 2020-04-02 Davian Enterprises, LLC Transfer ring with block and rail system
EP3917765B1 (en) 2019-01-28 2024-03-27 Davian Enterprises, LLC Expandable belt and tread drum with reverse offset fingers
WO2022120117A2 (en) 2020-12-03 2022-06-09 Davian Enterprises, Llc (Dba Wyko Tire Technologies) Expandable belt and tread drum with magnetic deck fixing

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL254962A (ja) * 1959-08-25
US3272677A (en) * 1962-12-04 1966-09-13 Us Rubber Co Inflatable annular bladder used to form the bead region of a pneumatic tire carcass
DE1579175C3 (de) * 1966-03-08 1973-12-20 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Vorrichtung zum Aufbauen von Fahr zeugluftreifen
US3490980A (en) * 1966-07-22 1970-01-20 Nationalstandard Co Tire building apparatus
DE1729594A1 (de) * 1967-09-22 1971-06-24 Continental Gummi Werke Ag Reifenaufbaumaschine
US3776793A (en) * 1970-02-19 1973-12-04 Nat Standard Co Method of incorporating tire beads into a tire
JPS5119871B2 (ja) * 1972-06-28 1976-06-21
US4199393A (en) * 1978-09-06 1980-04-22 The General Tire & Rubber Company Apparatus for forming the bead and sidewall portions of a pneumatic tire and apparatus and method of making the same
JPS5892551A (ja) * 1981-11-30 1983-06-01 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形ドラムの駆動装置
US4830693A (en) * 1985-11-08 1989-05-16 Bridgestone Corporation Method for forming a tire around a bead
JP2519069B2 (ja) * 1987-10-06 1996-07-31 株式会社ブリヂストン タイヤ成形装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003089158A (ja) * 2001-09-19 2003-03-25 Bridgestone Corp バンド成型ドラムおよびそれを用いたバンド成型装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02283434A (ja) 1990-11-20
US5071498A (en) 1991-12-10
DE68922299D1 (de) 1995-05-24
CA2005148C (en) 1994-10-04
EP0394554A3 (en) 1991-06-05
KR900015901A (ko) 1990-11-10
KR920009931B1 (ko) 1992-11-06
EP0394554A2 (en) 1990-10-31
CA2005148A1 (en) 1990-10-25
EP0394554B1 (en) 1995-04-19
ES2073423T3 (es) 1995-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2706974B2 (ja) タイヤ構成部材の折返し方法
US3944456A (en) Tire building machine
WO2004012928A1 (ja) タイヤ成型ドラムおよびタイヤの成型方法
US3833444A (en) Tire building apparatus of building tires
US5858165A (en) Mechanism for retaining bead with filler
US3560301A (en) Tire building machine
US3728194A (en) Rotating expandable ply ring mechanism
US4584038A (en) Tire building method
US3718520A (en) Tire building drum
CN105216353B (zh) 轮胎成型机正反包装置、轮胎成型机及驱动方法
CA1177737A (en) Tire building machine employing bead setter and bladder pusher mechanism
US3776802A (en) Tire building apparatus
US3694290A (en) Apparatus for the manufacture of pneumatic tires
CN111572076B (zh) 一种空气弹簧成型方法
US2878857A (en) Tire building apparatus
CA1212026A (en) Bead locking device of a tire building drum
US4705589A (en) Tire building machine
US3582435A (en) Tire building apparatus including means for enclosing tire beads in tire carcass material in the construction of a tire
JPH04323028A (ja) タイヤ成型装置
JPH0653398B2 (ja) タイヤ成形方法
JP3217455B2 (ja) タイヤ成形機におけるタイヤ構成材料の折り返し装置
KR800000868B1 (ko) 타이어 성형기
JPH07186297A (ja) ブラダ押圧手段付き搬送装置
JPH05154937A (ja) タイヤ成型装置
JPS6249180B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071017

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017

Year of fee payment: 12