JP2699756B2 - エバポパージシステムの故障診断装置 - Google Patents

エバポパージシステムの故障診断装置

Info

Publication number
JP2699756B2
JP2699756B2 JP5839192A JP5839192A JP2699756B2 JP 2699756 B2 JP2699756 B2 JP 2699756B2 JP 5839192 A JP5839192 A JP 5839192A JP 5839192 A JP5839192 A JP 5839192A JP 2699756 B2 JP2699756 B2 JP 2699756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
fuel
control valve
canister
purge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5839192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05256215A (ja
Inventor
孝之 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP5839192A priority Critical patent/JP2699756B2/ja
Priority to US08/006,902 priority patent/US5425344A/en
Publication of JPH05256215A publication Critical patent/JPH05256215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2699756B2 publication Critical patent/JP2699756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Engines (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエバポパージシステムの
故障診断装置に係り、特に内燃機関の蒸発燃料(ベー
パ)をキャニスタ内の吸着剤に吸着させ、吸着された燃
料を所定運転条件下で内燃機関の吸気系に放出(パー
ジ)して燃焼させるエバポパージシステムの故障を診断
する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】燃料タンク内で蒸発した燃料(ベーパ)
が大気へ放出されるのを防止するため、各部分を密閉す
ると共に、ベーパを一旦キャニスタ内の吸着剤に吸着さ
せ、車両の走行中に、吸着した燃料を吸気系に吸引させ
て燃焼させるエバポパージシステムを備えた内燃機関に
おいては、何らかの原因でベーパをキャニスタに供給す
る通路が破損したり、配管がはずれたりした場合にはベ
ーパが大気に放出されてしまい、また吸気系へのパージ
通路が閉塞した場合には、キャニスタ内のベーパがオー
バーフローし、キャニスタの大気孔より大気にベーパが
漏れてしまう。従って、このようなエバポパージシステ
ムの故障発生の有無を診断することが必要とされる。
【0003】そこで、本出願人は先に特願平3−138
002号にて、キャニスタに蓄えられた蒸発燃料を内燃
機関の吸気系にパージするパージ通路を開閉する第1の
制御弁と、キャニスタの大気孔を閉塞する第2の制御弁
とを有し、故障診断時には第2の制御弁を閉弁した後、
所定負圧になるのを待って第1の制御弁を閉弁して所定
時間密閉を保持し、その時の圧力の変化度合いによって
故障発生の有無を診断するようにしたエバポパージシス
テムの故障診断装置を提案した。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の本出願人の提案
装置のように、負圧密閉状態の系内圧力を監視し、その
変化によって漏れを検出する場合、漏れがある場合に
は、設定した負圧が大気圧側へ変化する。しかし、一般
に、燃料性状が揮発性の高い場合や、燃料温度が上昇し
て蒸発し易い場合には、燃料ベーパ発生量が増加し、燃
料タンク及びキャニスタが密閉された状態で燃料ベーパ
の発生量が増加すると、体積が一定であるため、タンク
内圧は正圧側に上昇する。このようにエバポパージシス
テムでは、系内の漏れによっても、燃料ベーパの発生量
の増加によってもタンク内圧は同じ方向に変化するた
め、上記従来の装置では、漏れによる変化か燃料ベーパ
の発生による変化か区別できず、エバポパージシステム
は正常であるにもかかわらず異常であると誤診断する可
能性がある。
【0005】本発明は、上述の点に鑑みてなされたもの
であり、系内を所定時間負圧に保持した際に生じる圧力
変化から、系内が大気圧である場合に燃料ベーパの発生
によって生じる圧力変化を減じる事により、燃料ベーパ
の発生による圧力変化分を相殺し、燃料の蒸発状態に影
響されずに異常診断ができるエバポパージシステムの故
障診断装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理構成
図を示す。同図中燃料タンク13からの蒸発燃料をベー
パ通路2を通してキャニスタ3内の吸着剤に吸着させ、
所定運転時に該キャニスタ3内の吸着燃料をパージ通路
4を通して内燃機関1の吸気通路5へパージするエバポ
パージシステムの故障を診断する装置において、前記燃
料タンク13から前記パージ通路4までの系内の圧力を
検出する圧力検出手段9と、前記パージ通路4を導通又
は遮断とする第1の制御弁6と、前記キャニスタ3の大
気孔を開閉する第2の制御弁7と、前記第2の制御弁7
を閉弁すると共に前記第1の制御弁6を開弁して、前記
吸気通路5内の圧力を前記パージ通路4から前記燃料タ
ンク13までの系内に導入した後、該第1の制御弁6を
閉弁すると共に該第2の制御弁7を開弁して、該系内の
圧力が大気圧になった時点から、正圧に変化した時の第
1の圧力変化率を演算する第1の弁制御演算手段10
と、前記系内に所定の負圧導入後、前記第1及び第2の
制御弁6,7を夫々閉弁して、負圧密閉状態の該系内の
第2の圧力変化率を演算する第2の弁制御演算手段11
と、前記第1及び第2の圧力変化率の差が、所定値以上
の時異常であると判定する判定手段12とを有する構成
である。
【0007】
【作用】本発明では前記第2の弁制御演算手段11によ
り、前記系内に負圧を供給した後負圧密閉し、その時の
圧力変化を測定して圧力変化率を演算する点は、上記し
た本出願人の提案装置と同様であるが、前記第1の弁制
御演算手段10で、前記系内に負圧を導入した後、この
系内の圧力(タンク内圧)を大気圧に開放し、大気圧か
ら正圧に変化する時の圧力変化率を演算して、判定手段
12において第2の弁制御演算手段11の演算結果か
ら、第1の弁制御演算手段10の演算結果を減算し、そ
の減算値が所定の閾値以上である時に異常と判定する点
で異なる。
【0008】前記第1の制御弁6を開弁すると吸気通路
5内の圧力がパージ通路4を介してキャニスタ3及び燃
料タンク13に加わり、機関が動作中であれば、前記系
内に負圧が供給される。このため機関動作中に前記第1
の弁制御演算手段10により、前記第1の制御弁を開弁
すると同時に前記第2の制御弁7を閉弁すると、タンク
内圧は、負圧となり、その後前記第1の制御弁6を閉弁
し、前記第2の制御弁7を開弁すると、系内には前記第
2の制御弁7を介して大気が導入され、タンク内圧は大
気圧側に増圧する。
【0009】その後タンク内圧は、燃料タンク内におけ
る燃料ベーパの発生に伴って大気圧から正圧に上昇し、
前記第1の弁制御演算手段10はこの時の圧力変化率
を、圧力検出手段9の検出する値に基づいて演算してい
るため、前記第1の弁制御演算手段10の演算結果は、
燃料ベーパの発生による、タンク内圧の圧力変化率を表
すことになる。
【0010】判定手段12は、前記系内の漏れによる影
響と、燃料ベーパの発生による変化を重畳して表す、前
記第2の弁制御演算手段11の演算結果から、上記の如
く燃料ベーパの発生による変化率を表す、前記第1の弁
制御演算手段10の演算結果を減算して、燃料ベーパの
影響を相殺した減算値を所定の閾値と比較して、誤診断
を防止している。
【0011】
【実施例】図2は本発明の一実施例のシステム構成図を
示す。同図中、エアクリーナ22により大気中の埃等が
除去された空気は、エアフロメータ23で流入量が計測
された後吸気管24に供給され、吸気管24内に配設さ
れるスロットルバルブ25により流量が制御され、更に
サージタンク26、インテークマニホールド27(前記
吸気管24と共に前記吸気通路5を構成)を通り、内燃
機関に供給されている。
【0012】スロットルバルブ25は、アクセルペダル
(図示せず)に連動して開度が制御され、その開度はス
ロットルポジションセンサ28により検出される。ま
た、インテークマニホールド27内に一部が突出するよ
うに各気筒毎に燃料噴射弁29が配設され、インテーク
マニホールド27を通る空気中に燃料タンク30中の燃
料を、マイクロコンピュータ21により指示された時間
噴射して、燃料の供給を行う。
【0013】燃料タンク30は前記燃料タンク13に相
当し、燃料31を収容しており、内部で発生した蒸発燃
料(ベーパ)を、途中に絞り20を有するベーパ通路3
2(前記ベーパ通路2に相当)を通してキャニスタ33
(前記キャニスタ3に相当)に送出している。キャニス
タ33は内部に活性炭等の吸着剤が充填されており、そ
の一部には大気孔34が設けられている。また、絞り2
0は、タンク内圧が大気圧から正圧に変化する割合をよ
りおおきくするために設けられている。
【0014】上記の大気孔34は大気通路35を介して
キャニスタ大気孔バキューム・スイッチング・バルブ
(VSV)36に連通されている。上記キャニスタ大気
孔VSV36はマイクロコンピュータ21の制御信号に
基づき、大気導入孔36aと大気通路35との間を連通
又は遮断する制御弁で、前記第2の制御弁7に相当す
る。
【0015】キャニスタ33とサージタンク26を連通
するパージ通路37、39の途中には前記第1の制御弁
6に相当するパージ側VSV38が設けられ、キャニス
タ33とサージタンク26との間をマイクロコンピュー
タ21の制御信号に基づいて連通又は遮断している。
【0016】圧力センサ40はベーパ通路32の途中、
燃料タンク30と絞り20の間に配設され、ベーパ通路
32の圧力を検出することで、燃料タンク30の内圧を
実質的に検出するために設けられている。ウォーニング
ランプ41はマイクロコンピュータ21が異常を検出し
たとき、その異常を運転者に伝える為に設けられてい
る。
【0017】かかる構成に於いて、燃料タンク30内に
発生したベーパは、ベーパ通路32を介してキャニスタ
33内の活性炭に吸着されて大気への放出が防止さえ
る。通常はキャニスタ大気孔VSV36は開弁されてお
り、またエバポパージングシステムの作動時にはパージ
側VSV38も開弁している。このため機関の運転時に
はインテークマニホールド27に生じる吸気負圧がパー
ジ通路39、パージ側VSV38、パージ通路37を通
じてキャニスタ33に供給され、大気導入孔36aから
キャニスタ大気孔VSV36及び大気通路35を通して
キャニスタ33内に空気が導入される。
【0018】この空気の導入に伴い活性炭に吸着されて
いた燃料が活性炭より離脱し、パージ通路37、パージ
側VSV38,パージ通路39を通ってサージタンク2
6内へ吸引され、機関へ燃料の放出が行われると共にキ
ャニスタは再生され、次のベーパの吸着に備える。
【0019】マイクロコンピュータ21は前記弁制御手
段8、正圧変化率演算手段10、負圧変化率演算手段1
1及び判定手段12をソフトウェア処理により実現する
制御装置で、図3に示す如き公知のハードウェア構成を
有している。同図中、図2と同一構成部分には同一符号
を付し、その説明を省略する。図3において、マイクロ
コンピュータ21は中央処理装置(CPU)50、処理
プログラムを格納したリード・オンリ・メモリ(RO
M)51,作業領域として使用されるランダム・アクセ
ス・メモリ(RAM)52,エンジン停止後もデータを
保持するバックアップRAM53、入力インタフェース
回路54、A/Dコンバータ56及び入出力インタフェ
ース回路55等から構成されており、それらはバス57
を介して接続されている。
【0020】A/Dコンバータ56はエアフロメータ2
3からの吸入空気量検出信号、圧力センサ40からの圧
力検出信号等を入力インタフェース回路54を通して順
次切り換えて取り込み、それをアナログ・ディジタル変
換してバス57へ順次送出する。
【0021】入出力インタフェース回路55は、スロッ
トルポジションセンサ28から検出信号が入力され、そ
れをバス57を介してCPU50へ入力する一方、バス
57から入力された各信号を燃料噴射弁29、キャニス
タ大気孔VSV36、パージ側VSV38及びウォーニ
ングランプ41へ選択的に送出してそれらを制御する。
【0022】上記構成のマイクロコンピュータ21のC
PU50はROM51内に格納されたプログラムに従
い、以下説明するフローチャートの処理を実行する。図
4及び図5は本発明の要部の一実施例の動作説明用フロ
ーチャートを示す。同図において割り込み処理が起動す
ると、まず故障診断処理が実行済であるか否かを示す実
行フラグがセット(値が”1”で実行済)されているか
を見る(ステップ100)。機関始動時にはイニシャル
ルーチンで実行フラグはクリア(値が”0”)されてお
り、最初はセットされていないので次のステップ101
へ進む。
【0023】ステップ101では、後述の漏れ判定中フ
ラグがセットされているかを見て、ステップ102では
後述のフラグB、ステップ103では後述のフラグAが
セットされているかを見る。これらのフラグも同様にイ
ニシャルルーチンでクリアされており、フラグはセット
されていないので次のステップ104に進む。ステップ
104〜114は、前記第1の弁制御演算手段10の処
理に相当する。
【0024】ステップ104でキャニスタ大気孔VSV
36を遮断(閉弁)し、次いでステップ105でパージ
側VSV38を開放(開弁)する。上記キャニスタ大気
孔VSV36の閉弁とパージ側VSV38の開弁が図6
(A)、(B)に示す如く実質的に同時刻t1 で行われ
たものとすると、機関の吸気負圧がパージ通路39、パ
ージ側VSV38、パージ通路37、キャニスタ33、
ベーパ通路20を介して燃料タンク30に加わる。これ
により、燃料タンク30内の圧力(タンク内圧)は同図
(C)に示す如く時刻t1 以降急激に減圧される。
【0025】次にステップ106で圧力センサ40の検
出信号に基づいて、タンク内圧が前記所定の負圧P
1 [Pa]以下に達しているかを判別する。タンク内圧
がまだP 1 [Pa]より高いと判別された場合には、依
然負圧設定中であると判断してこのルーチンを終了し、
タンク内圧がP1 [Pa]以下となるまで,このルーチ
ンの起動毎に、上記ステップ100〜106が繰り返し
実行される(図6中期間)。
【0026】ステップ106でタンク内圧が前記所定負
圧P1 [Pa]以下であると判別されると、負圧設定済
である事を示す”フラグA”をセットして(ステップ1
07)、キャニスタ大気孔VSV36を開放(開弁)し
(ステップ108)、次いでパージ側VSV38を遮断
(閉弁)する(ステップ109)。
【0027】上記キャニスタ大気孔VSV36の開弁と
パージ側VSV38の閉弁が、図6(A)(B)に示す
如く時刻t2 で行われたとすると、これ以後燃料タンク
30はキャニスタ大気孔VSV36、大気通路35、大
気孔43、キャニスタ33、ベーパ通路32を介して大
気に開放され、同図(C)に示す如く、時刻t2 以後タ
ンク内圧は増圧し、時刻t3 で大気圧と等しくなる。又
ベーパ通路32には絞り20が設けられており、燃料タ
ンク30内で発生する燃料ベーパがその通路抵抗により
タンク内圧をさらに上昇させるため、時刻t3 以後タン
ク内圧は正圧となる。
【0028】ステップ110ではタンク内圧が大気圧と
等しいか否かを判別している。ここでタンク内圧が大気
圧と等しくないと判別されると、まだタンク内圧開放中
であると判断してこのルーチンを終了し、次にこのルー
チンが起動すると、ステップ100〜102を経由して
ステップ103に至り、今度はステップ103で負圧設
定済を示す”フラグA”がセットされていると判別され
るため、ステップ104〜109をジャンプしてステッ
プ110に至り、再びタンク内圧が大気圧と等しいかを
見る。このようにタンク内圧が大気圧と等しいと判別さ
れるまで、このルーチンの起動毎に、ステップ100〜
103、110を繰り返し実行して、燃料タンクを大気
に開放し続ける(図6中期間)。
【0029】ステップ110でタンク内圧が大気圧と等
しいと判別されると、タンク内圧が大気圧となってから
の経過時間をカウントするため、タイマAに所定値を加
算し(ステップ111)、タイマAの値が所定時間T1
[秒]に相当しているかを判別し(ステップ112)、
まだ相当していないときはステップ300に進み、燃料
ベーパの発生によるタンク内圧変化率の測定中であるこ
とを示す”フラグB”をセットして処理を終了する。
【0030】このため、以後このルーチンが起動する
と、ステップ102で”フラグB”がセットされている
と判別され、ステップ103〜ステップ110をジャン
プし、ステップ111を経由してステップ112に至
り、タイマAの値が所定時間T1[秒]に相当したと判
別されるまで、この処理を繰り返し実行する(図6中期
間)。
【0031】タイマAの値が所定時間T1 [秒]に相当
する値になると、その時点の圧力センサ40の検出値と
大気圧との差圧を、蒸発燃料圧力PF としてマイクロコ
ンピュータ21に取り込んで記憶し(ステップ11
3)、続いてこの蒸発燃料圧力P F 及び後述の補正係
数”C”を用いて、F=(PF /T1 )×Cなる式か
ら、蒸発燃料変化率Fを算出して(ステップ114)、
マイクロコンピュータ21内に記憶する。
【0032】この蒸発燃料変化率Fは、タンク内圧が大
気圧から正圧に変化した時の変化率で、燃料ベーパがタ
ンク内圧に与える影響の大きさを示す。上式中”C”は
図6中期間における、大気圧から正圧に変化したとき
のタンク内圧の平均変化率(PF /T1 )を、後述の同
図中期間における負圧条件下で生ずるタンク内圧の平
均変化率に換算するための補正係数であり、1より大な
る適合定数である。
【0033】以上で、タンク内圧に与える燃料ベーパの
影響を代用表示する蒸発燃料変化率Fの算出処理を終了
し、以後、図5に基づいて、漏れ判定の処理について説
明する。ステップ115〜122は前記第2の弁制御演
算手段11の処理に相当し、まず再び燃料タンク30に
負圧を供給するため、キャニスタ大気孔VSV36を遮
断(閉弁)し(ステップ115)、パージ側VSV38
を開放(開弁)する(ステップ116)。これらの処理
が図6(A)(B)に示す如く、時刻t4 で行われる
と、燃料タンクには前記した通り負圧が供給され、同図
(C)に示す如く時刻t4 以後タンク内圧は急激に減圧
される。
【0034】続いて、図5のステップ117でタンク内
圧が前記所定の負圧P2 [Pa]以下に達しているか否
かを判別し、タンク内圧が、負圧P2 [Pa]以下に達
していると判別されるまで、負圧設定中であると判断し
て、このルーチンの起動毎に図4及び図5のステップ1
00〜102、111〜117を繰り返し、負圧供給を
続行し(図6中期間)、ステップ117で、タンク内
圧が所定の負圧P2 [Pa]以下に達したと判別される
と、系を密閉するため、パージ側VSV38を遮断(閉
弁)して(ステップ118)、蓄えられた負圧を保持す
る。
【0035】上記パージ側VSV38の閉弁が、図6
(A)に示す如く時刻t5 に行われたとすると、同図
(C)に示す如く、タンク内圧は時刻t5 以後燃料ベー
パの発生に伴って増圧する。又系内に漏れがある場合に
は、燃料ベーパの発生に加えて系外から外気が流入する
ためタンク内圧は急激に大気圧側に変化する。本実施例
装置においては、このように、漏れによる圧力変化と燃
料ベーパの発生による圧力変化を内包する、漏れ判定圧
力変化率Tを、時刻t5 におけるタンク内圧(判定開始
圧力PS )と、時刻t5 から所定時間T2 [秒]経過し
た時刻t6 におけるタンク内圧(判定終了圧力PE )と
の差圧から算出し、この算出結果に基づいて系内に漏れ
が有るか否かを判断している。
【0036】以下図5のステップ119〜122、20
0〜202では、上記漏れ判定圧力変化率Tを算出して
いる。パージ側VSV38が閉弁されると(ステップ1
18)、所定時間T2 の経過を監視するための漏れ判定
タイマの値が”0”か否かを見る(ステップ119)。
前記したイニシャルルーチンによって、この漏れ判定タ
イマの値は”0”にクリアされているため最初にこのス
テップの判定が行われた時は”0”であると判別され、
ステップ200へ進み、その時点の圧力センサ40の値
を、上記判定開始圧力PS として取り込んで、マイクロ
コンピュータ21内に記憶する。
【0037】次いで漏れ判定タイマに所定値を加算し
(ステップ201)、漏れ判定実施中フラグに”1”を
セットして(ステップ202)処理を終了する。このた
め次回このルーチンが起動すると、図4のステップ10
1で漏れ判定中であると判別され、ステップ102〜1
17をジャンプして、ステップ118を実行した後、ス
テップ119に至る。
【0038】前回の割り込み処理において漏れ判定タイ
マを加算しているため、今度は漏れ判定タイマの値は”
0”ではないと判別される(ステップ119)。次いで
漏れ判定タイマの値が前記所定時間T2 [秒]に相当す
る値か否かをみて(ステップ120)、まだT2 [秒]
に相当する値でないと判別されると、ステップ201、
202の処理を実行して処理を終了し、漏れ判定タイマ
が前記所定時間T2 [秒]に相当する値であると判別さ
れるまで、この処理を繰り返し実行する(図6中期間
)。
【0039】ステップ120で漏れ判定タイマが前記所
定時間T2 [秒]と等しいと判別されると、この時の圧
力センサ40の値を、上記判定処理終了圧力PE として
取り込んでマイクロコンピュータ21内に記憶し(ステ
ップ121)、記憶してあるPS 及びPE に基づいて、
T=(PE −PS )/T2 なる式から漏れ判定圧力変化
率Tを算出する(ステップ122)。
【0040】この漏れ判定圧力変化率Tは、上述したよ
うに燃料ベーパの発生による圧力変化と漏れによる外気
の流入による圧力変化とを内包しており、燃料ベーパの
発生状態により変化し、特に燃料正常が揮発性の高い場
合や、燃料温度が高く燃料ベーパが発生し易い状況で
は、系内に漏れがない場合でも大きな変化率を示す。
【0041】このため本実施例装置は、ステップ12
3、124で前記判定手段12に相当する処理を行って
おり、燃料ベーパの発生による影響を相殺して、漏れの
検出に対する誤判定を防止するため、漏れ判定圧力変化
率Tから、先に算出した蒸発燃料変化率Fを減算して、
漏れによる変化率Lを算出し(ステップ123)、この
漏れによる変化率Lが所定の値k以上か否かを判別する
ことにより、漏れの有無を判定する(ステップ12
4)。
【0042】ステップ124で、変化率Lが所定の値k
以上と判別されると、システムは異常であると判断さ
れ、ウォーニングランプ41を点灯して(ステップ12
5)、運転者にエバポパージシステムの故障発生を通知
した後、漏れ故障フェイルコードをバックアップRAM
53に記憶して(ステップ126)ステップ127へ進
む。漏れ故障フェイルコードはその後の修理の際に、バ
ックアップRAM53から読みだされ、エバポパージシ
ステムの故障原因を知らせる。
【0043】一方、変化率Lが所定の値kより小さいと
判別された場合は、漏れが規定値以下であるから、シス
テムは正常であると判断され、異常時の処理であるステ
ップ125、126をジャンプしてステップ127へ進
む。ステップ127では、キャニスタ大気孔VSV36
を開放(開弁)し、その開弁が図6(B)に示す如く、
時刻t6 で行われたとすると同図(C)に示す如く、時
刻t6 以後タンク内圧は増圧して、故障診断開始前のタ
ンク内圧と同圧になり、以後従来同様の制御によりキャ
ニスタ内に吸着した燃料のパージを行うことができる。
【0044】キャニスタ大気孔VSV36の開弁(ステ
ップ127)に続けて、漏れ判定タイマをクリアし(ス
テップ128)、タイマAをクリアし(ステップ12
9)、実行フラグに”1”をセットして(ステップ13
0)、漏れ判定処理実施中を示す漏れ判定中フラグをク
リアして(ステップ131)処理を終了する。ステップ
130で実行フラグがセットされるため、以後故障診断
処理ルーチンが起動すると、ステップ100で実行フラ
グに”1”がセットされていると判別され、再始動され
るまでは、この故障診断処理は行われない。
【0045】以上のように、本実施例に係るエバポパー
ジシステムの故障診断装置は、漏れの判定を行う際に燃
料ベーパの影響を差し引くことにより、燃料の蒸発状態
に影響されずに異常診断を行うことができ、特にシステ
ムが正常である場合の誤診断の恐れがなくなる。
【0046】尚、本実施例装置においては、蒸発燃料圧
力PF を測定してから、判定開始圧力PS 及び判定終了
圧力PE を測定しているが、これに限るものではなく、
例えば判定開始圧力PS 及び判定終了圧力PE を測定し
た後に、タンク内圧を大気圧に開放する際に、蒸発燃料
圧力を測定してもよい。
【0047】
【発明の効果】上述の如く、本発明によれば、エバポパ
ージシステムに負圧を供給して密閉した時に生じる圧力
変化から、燃料ベーパによる圧力変化分を差し引いて、
漏れの有無を判断するようにしたため、燃料の蒸発状態
に影響されずに異常診断をする事ができ、従って本出願
人が先に提案した装置に比し、エバポパージシステムの
正常時に於ける異常診断制度を向上でき、誤診断の恐れ
がない等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図である。
【図2】本発明の一実施例のシステム構成図である。
【図3】図2中のマイクロコンピュータのハードウェア
の一例の構成図である。
【図4】本実施例の要部の一実施例の動作説明用フロー
チャート(その1)である。
【図5】本実施例の要部の一実施例の動作説明用フロー
チャート(その2)である。
【図6】本実施例装置の動作を説明するための図であ
る。
【符号の説明】
3、33 キャニスタ 6 第1の制御弁 7 第2の制御弁 9 圧力検出手段 10 第1の弁制御演算手段 11 第2の弁制御演算手段 12 判定手段 13 30 燃料タンク

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料タンクからの蒸発燃料をベーパ通路
    を通してキャニスタ内の吸着剤に吸着させ、所定運転時
    に該キャニスタ内の吸着燃料をパージ通路を通して内燃
    機関の吸気通路へパージするエバポパージシステムの故
    障を診断する装置において、 前記燃料タンクから前記パージ通路までの系内の圧力を
    検出する圧力検出手段と、 前記パージ通路を導通又は遮断とする第1の制御弁と、 前記キャニスタの大気孔を開閉する第2の制御弁と、 該第2の制御弁を閉弁すると共に該第1の制御弁を開弁
    して、前記吸気通路内の圧力を、前記パージ通路から前
    記燃料タンクまでの系内に導入した後、該第1の制御弁
    を閉弁すると共に該第2の制御弁を開弁して、該系内の
    圧力が大気圧になった時点から、正圧に変化した時の第
    1の圧力変化率を演算する第1の弁制御演算手段と、 前記系内に所定の負圧導入後、前記第1及び第2の制御
    弁を夫々閉弁して、負圧密閉状態の該系内の第2の圧力
    変化率を演算する第2の弁制御演算手段と、 前記第1及び第2の圧力変化率の差が、所定値以上の時
    異常であると判定する判定手段とを有することを特徴と
    するエバポパージシステムの故障診断装置。
JP5839192A 1992-01-21 1992-03-16 エバポパージシステムの故障診断装置 Expired - Lifetime JP2699756B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5839192A JP2699756B2 (ja) 1992-03-16 1992-03-16 エバポパージシステムの故障診断装置
US08/006,902 US5425344A (en) 1992-01-21 1993-01-21 Diagnostic apparatus for evaporative fuel purge system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5839192A JP2699756B2 (ja) 1992-03-16 1992-03-16 エバポパージシステムの故障診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05256215A JPH05256215A (ja) 1993-10-05
JP2699756B2 true JP2699756B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=13083052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5839192A Expired - Lifetime JP2699756B2 (ja) 1992-01-21 1992-03-16 エバポパージシステムの故障診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2699756B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1061504A (ja) * 1996-06-11 1998-03-03 Toyota Motor Corp エバポパージシステムの故障診断装置
KR100475909B1 (ko) * 2001-11-07 2005-03-10 현대자동차주식회사 차량용 증발가스 시스템의 리크 오판정 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05256215A (ja) 1993-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07217506A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP2001193580A (ja) 蒸発燃料放出防止装置の異常診断装置
JP2005002965A (ja) 蒸発燃料処理装置のリーク診断装置
JP2003035216A (ja) 燃料蒸発ガス処理装置の故障診断装置
JP4497293B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
US6487892B1 (en) Fault detection apparatus and method for fuel vapor purge system
JP3587093B2 (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JP2699756B2 (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JP2827648B2 (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JP4310836B2 (ja) 蒸発燃料処理系圧力検出手段の故障診断装置
KR20020090331A (ko) 증발연료 처리장치의 고장 진단장치
JPH05180101A (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
KR100722666B1 (ko) 연료 탱크 내의 압력 센서 고장 진단 방법
JP2004156497A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP2830628B2 (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JPH0681727A (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JP2580928B2 (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JP2616625B2 (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JP4304826B2 (ja) 燃料蒸気パージシステムの異常診断装置
JP2001152975A (ja) 蒸発燃料処理装置のリーク診断装置
JPH06235354A (ja) 内燃機関の蒸発燃料蒸散防止装置の故障診断装置及び蒸発燃料供給系の保護装置
JPH0610777A (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JP4175301B2 (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JPH0681728A (ja) エバポパージシステムの故障診断装置
JP2748761B2 (ja) エバポパージシステム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070926

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090926

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100926

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100926

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 15