JP2696869B2 - 画像符号化装置 - Google Patents

画像符号化装置

Info

Publication number
JP2696869B2
JP2696869B2 JP841188A JP841188A JP2696869B2 JP 2696869 B2 JP2696869 B2 JP 2696869B2 JP 841188 A JP841188 A JP 841188A JP 841188 A JP841188 A JP 841188A JP 2696869 B2 JP2696869 B2 JP 2696869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dpcm
data
value
quantizers
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP841188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01185087A (ja
Inventor
伸宏 星
尚 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP841188A priority Critical patent/JP2696869B2/ja
Publication of JPH01185087A publication Critical patent/JPH01185087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2696869B2 publication Critical patent/JP2696869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/004Predictors, e.g. intraframe, interframe coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像符号化装置に関し、より具体的には、予
測符号化方式を用いた符号化装置に関する。
〔従来の技術〕
予測符号化(以後、DPCMと呼ぶ)は、過去の符号化サ
ンプル値から次の符号化サンプル値の予測値を得て、当
該予測値と実際のサンプル値との差(誤差信号)を符号
化して伝送する方式であり、サンプル値間に強い相関が
あるほど、情報圧縮率を高くでき、画像信号や音声信号
の伝送・記録などに多く利用されている。
ところが伝送レートが極めて高い場合、予測符号化処
理も高速化させなければならないが、高速化にも限界が
ある。そこで、標本化されたビデオ・データを複数のDP
CM符号器に各画素毎に順次循環的に供給し、DPCM処理速
度を複数分の1に低下させる手法が提案されている。し
かしながら、この手法では、各符号器において或る画素
の予測値を算出するのに、直前に入力されたデータ、即
ち隣接画素のデータを利用しない。従って、例えば、ラ
スターに伝送されたビデオ・データを一次元DPCM符号化
する場合、画面上での水平方向に複数画素離れた画素で
予測値を生成するので、予測誤差が大きくなる。これ
は、或る画素と、その画素の予測値の生成に用いる画素
との間の相関性が低下するからである。
一般に、データ量の削減のために差分データは非線形
量子化されるが、予測誤差が大きいと、非線形量子化さ
れたデータの代表値と真値との差が大きくなり、伝送さ
れる画像データが劣化してしまう。そこで、本出願人
は、予測符号化処理の並列化を所定期間を1単位として
行うことを別の特許出願(特願昭62−272282号)で提案
した。以下、この処理について簡単に説明する。
第3図はDPCMの高速処理のために1ライン毎に並列処
理化した符号化器(又は送信器)の構成ブロック図を示
す。入力端子10から入力されたディジタル信号は、ライ
ン(水平走査線)毎に接点a,bに切り換えられるスイッ
チ12により、ライン・メモリ14A,14Bに書き込まれる。
この場合には、入力信号2分割しているので、時間軸は
メモリ14A,14B上で2倍に伸長される。つまり、n分割
の場合にはn倍されることになる。メモリ14A,14Bで2
倍に伸長された各データは、減算器16A,16Bで後述する
予測値を減算され、減算器16A,16Bの出力する差分値は
量子化器18A,18Bに入力される。量子化器18A,18Bは入力
値を、1画素当たりkビットのデータに量子化して出力
する。
逆量子化器20A,20Bは、量子化器18A,18Bの量子化デー
タから差分値(実際にはその代表値)を復号する。加算
器22A,22Bは逆量子化器20A,20Bからの差分代表値に予測
値を加算して入力信号を復元し、予測器24A,24Bは、加
算器22A,22Bにより復元された入力信号から次の画素値
を予測し、予測値として次のDPCMサイクルで減算器16A,
16B及び加算器22A,22Bに印加する。この動作ループによ
り、順次、予測符号化が行われる。これをDPCMループと
呼ぶ。
並列処理されたDPCMの出力(量子化器18A,18Bの出
力)はそれぞれ、ライン・メモリ26A,26Bに書き込ま
れ、ライン・メモリ14A,14Bで2倍に伸長された時間軸
を元に戻すために、ここで1/2に時間軸圧縮される。そ
の後、スイッチ28をa,b接点の順に選択接続することに
より、入力端子10での入力順に出力端子30からDPCM化デ
ータが出力される。
第4図は第3図に対応する受信側(復号側)の構成ブ
ロック図を示す。入力端子32には符号化された信号が力
され、この符号化信号は、符号化側と同様に、ライン毎
に切り換わるスイッチ33により、a,b接点で交互にライ
ン・メモリ34A,34Bに書き込まれる。ライン・メモリ34
A,34Bでは時間軸が2倍に伸長される。DPCM逆量子化器3
6A,36Bは、DPCM符号から復号して差分代表値を出力す
る。加算器38A,38Bは、当該差分代表値に後述する予測
値を加算し、元の値を復元する。予測器40A,40Bは、加
算器38A,38Bの出力から次の画素の予測値を計算し、次
のDPCMサイクルで加算器38A,38Bに帰還する。この一連
の動作をDPCM復号サイクルと呼ぶ。
このように並列処理された復号信号は、ライン・メモ
リ42A,42Bで時間軸を1/2倍に圧縮され、スイッチ44によ
りライン交互に出力端子46から出力される。
上述の構成によれば、予測誤差を大きくすることな
く、高速の予測符号化処理を行うことが可能になる。
〔発明が解決しようとする課題〕
一次元予測符号化のみの場合、その画質は量子化レベ
ル数でほぼ決定され、更に画質を改善したい場合には、
二次元、三次元などの高次の予測符号化を採用すればよ
いが、そのための予測回路が必要となり、回路規模が膨
大なものとなる。
そこで本発明は、回路規模を増すことなく処理の高速
化及び高画質化を図りうる画像号化装置を提示すること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る画像符号化装置は、画像の標本値を隣接
する複数ラインについて並列に予測符号化する複数の予
測符号化手段と、当該複数の予測符号化手段から並列に
出力される複数の予測差分値をベクトル量子化するベク
トル量子化手段とを具備することを特徴とする。
〔作用〕
相関の強い複数の画素についてベクトル量子化を行う
と、高圧縮率でありながら、高画質を達成できる。従っ
て、並列に出力される隣接する複数のラインの予測差分
値は互いに相関が高いので、これらにベクトル量子化を
行うことにより、高速処理と高画質化を図りうるように
なる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
第1図は、一次元予測符号化装置に本発明を適用した
実施例の送信系の構成ブロック図を示す。第3図と同じ
構成要素には同じ符号を付してある。入力端子10と入力
された信号は、スイッチ12により、ライン毎にライン・
メモリ48A,48Bに書き込まれる。ライン・メモリ48A又は
同48Bでは、ベクトル量子化のために、画面上で上下に
位置する画素が同じタイミングとなるように時間軸の調
整又は伸長が行われる。ライン・メモリ48A,48Bの出力
はそれぞれ、加算器16A,16Bにより差分信号とされ、量
子化器50A,50Bに印加される。1画素当たりkビットで
伝送したい場合、量子化器50A,50Bは、後段でのベクト
ル量子化のために入力の差分信号を(k+1)ビット以
上で量子化する。量子化器50A及び同50Bで量子化された
データはベクトル量子化器52に印加され、そこで2画素
毎に2kビット(1画素当たりkビット)にベクトル量子
化され、出力端子30から通信路に出力される。
ベクトル量子化器52の出力は逆ベクトル量子化器54に
も印加される。逆ベクトル量子化器54はベクトル量子化
データをDPCM符号化データに復号し、DPCM逆量子化器56
A,56Bに印加する。DPCM逆量子化器56A,56Bは差分代表値
を算出し、加算器22A,22Bに印加する。加算器22A,22B及
び予測器24A,24Bにより次の画素の予測値が決定され
る。
例えば、1画素当たりkビットで符号化する場合、第
3図の従来の符号化装置では、量子化器18A,18Bが1画
素当たりkビットで量子化するのに対し、本実施例で
は、量子化器50A,50Bは1画素当たり(k+1)ビット
以上で先ず量子化し、ベクトル量子化器52で2画素毎に
2kビット(1画素当たりkビット)に量子化するので、
画質を向上させうる。
第2図は、第1図の送信符号を復号する復号系の構成
ブロック図を示す。第4図と同じ構成要素には同じ符号
を付した。入力端子32に入力された符号化データは逆ベ
クトル量子化器60でDPCM符号に復号される。即ち、逆ベ
クトル量子化器60は第1図の逆ベクトル量子化器54と同
じ作用をする。逆ベクトル量子化器60で復号されたDPCM
符号は、逆量子化器62A,62で差分代表値に復号され、以
後、加算器38A,38B及び予測器40A,40Bにより従来例と同
様の復号処理が行われる。このようにして復号された信
号は、ライン・メモリ64A,64Bに書き込まれる。ライン
・メモリ64A,64Bでは、符号化装置側(第1図のライン
・メモリ48A,48B)で行われた時間軸調節を元に戻す処
理が行われ、ライン・メモリ42A,42Bの出力はスイッチ4
4によりライン毎に出力端子46に供給される。出力端子4
6では、復号された信号が得られる。
上記説明では、一次元予測符号化を例にとったが、本
発明はこれに限らず、二次元などの高次予測符号化の場
合にも適用できるものである。また、2系統の予測符号
化手段を有する場合を例にとったが、3個以上の予測符
号化手段を有する場合でもよく、更には、1系統の予測
符号化手段を持ち、その出力をメモリに一時収容してベ
クトル量子化するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上の説明から容易に理解できるように、本発明によ
れば、隣接する複数のラインの予測差分値に対しベクト
ル量子化を施すことにより、高速処理を行いつつより良
好な画質が得られる。また、符号化側及び復号側におい
て、時間軸の圧縮・伸長用のライン・メモリを設けなく
て済む。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の送信側の構成ブロック図、
第2図はその受信側の構成ブロック図、第3図は並列処
理を行う送信装置の構成ブロック図、第4図は並列処理
を行う受信装置の構成ブロック図である。 50A,50B……DPCM量子化器、52……ベクトル量子化器、5
4,60……逆ベクトル量子化器、56A,56B,62A,62B……逆
量子化器、24A,24B,40A,40B……予測器

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像の標本値を隣接する複数ラインについ
    て並列に予測符号化する複数の予測符号化手段と、 当該複数の予測符号化手段から並列に出力される複数の
    予測差分値をベクトル量子化するベクトル量子化手段 とを具備することを特徴とする画像符号化装置。
JP841188A 1988-01-20 1988-01-20 画像符号化装置 Expired - Fee Related JP2696869B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP841188A JP2696869B2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20 画像符号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP841188A JP2696869B2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20 画像符号化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01185087A JPH01185087A (ja) 1989-07-24
JP2696869B2 true JP2696869B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=11692402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP841188A Expired - Fee Related JP2696869B2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20 画像符号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2696869B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6055790A (ja) * 1983-09-06 1985-04-01 Mitsubishi Electric Corp ベクトル量子化方式フレ−ム間符号化装置
JPS62171389A (ja) * 1986-01-24 1987-07-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フレ−ム内予測ベクトル量子化符号化方式
JPS63124692A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Hitachi Ltd 高能率符号化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01185087A (ja) 1989-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3716931B2 (ja) 連続画像の適応型復号装置
US5497153A (en) System for variable-length-coding and variable-length-decoding digital data for compressing transmission data
US5241381A (en) Video signal compression using 2-d adrc of successive non-stationary frames and stationary frame dropping
JP3888597B2 (ja) 動き補償符号化装置、及び動き補償符号化復号化方法
EP0585051B1 (en) Image processing method and apparatus
CA1216058A (en) Predictive coding/decoding apparatus for video signal
US4281344A (en) Video interframe transform coding technique
JPS61118085A (ja) 画像信号の符号化方式およびその装置
US5774592A (en) Parallel image processing with compensation for motion of image
KR100359671B1 (ko) 인코더및디코더
JPH0787491A (ja) 量子化装置、逆量子化装置及び画像処理装置並びに量子化方法、逆量子化方法及び画像処理方法
US6097843A (en) Compression encoding apparatus, encoding method, decoding apparatus, and decoding method
JPH07143488A (ja) 画像データ復号化方法および装置
JP2696869B2 (ja) 画像符号化装置
KR100242635B1 (ko) 가변장 부호화 및 가변장 복호화 시스템
EP0553837B1 (en) Moving-image signal encoding apparatus
JP2856439B2 (ja) 画像信号符号化復号化方式
JPH01114181A (ja) 符号化システム
JP2603274B2 (ja) 符号化装置
KR100502403B1 (ko) 엠펙에 의한 디코더
KR0178209B1 (ko) 복호화 시스템에서의 스타트 코드 검출장치
KR950010766B1 (ko) 디지탈 복호시스템에서의 가변길이 복호화장치의 제어방법
JP3191433B2 (ja) 高能率符号化装置
JP3182920B2 (ja) 高能率符号化装置
JPH0255431A (ja) 情報伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees