JP2695176B2 - エンジンの蒸発燃料処理装置 - Google Patents

エンジンの蒸発燃料処理装置

Info

Publication number
JP2695176B2
JP2695176B2 JP63020778A JP2077888A JP2695176B2 JP 2695176 B2 JP2695176 B2 JP 2695176B2 JP 63020778 A JP63020778 A JP 63020778A JP 2077888 A JP2077888 A JP 2077888A JP 2695176 B2 JP2695176 B2 JP 2695176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage area
passage
intake air
air amount
evaporated fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63020778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01195961A (ja
Inventor
俊雄 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP63020778A priority Critical patent/JP2695176B2/ja
Priority to US07/303,341 priority patent/US5014674A/en
Publication of JPH01195961A publication Critical patent/JPH01195961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2695176B2 publication Critical patent/JP2695176B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/003Adding fuel vapours, e.g. drawn from engine fuel reservoir
    • F02D41/0032Controlling the purging of the canister as a function of the engine operating conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンの燃料タンク内の蒸発燃料を吸着
捕集して、混合気の燃焼に供するようにしたエンジンの
蒸発燃料処理装置の改良に関し、詳しくは加速運転時で
の蒸発燃料の過剰供給の防止対策に関する。
(従来の技術) 従来より、この種のエンジンの蒸発燃料処理装置とし
て、例えば実公昭61−23644号公報に開示されるよう
に、吸気通路を流通する吸入空気量を検出するエアフロ
ーセンサ等の吸気量検出手段と、キャニスタ等で吸着捕
集した蒸発燃料を上記吸気通路の上記吸気量検出手段の
下流に設けたスロットル弁下流側に供給する蒸発燃料供
給通路と、該蒸発燃料供給通路の通路面積を調整する電
磁弁等の通路面積調整手段とを設け、上記吸気量検出手
段で検出する吸入空気量が多いほど蒸発燃料供給通路の
通路面積を大きく(蒸発燃料の供給量を多く)するよう
制御することにより、捕集した蒸発燃料の全てを早期に
混合気の燃焼に供して、吸入空気量の少ないアイドル運
転時等では、蒸発燃料の供給量を少なく制限して混合気
の燃焼性を良好に確保すると共に、吸入空気量の多い高
負荷運転時等では、多くの蒸発燃料を供給してなるべく
キャニスタの吸着能力に余裕を与えて、多くの蒸発燃料
の発生時にもその全てをキャニスタで十分に捕集可能と
して蒸発燃料のオーバフローを防止し、蒸発燃料の大気
への放散を確実に防止したものが知られている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、エンジンの加速運転時には、スロットル弁
の開度の増大に伴い吸入空気量が増大し、この吸入空気
量の増大によりスロットル弁下流側の吸気負圧値も次第
に大気圧側に小さくなり、微視的に見ると、吸入空気量
の増大に遅れてスロットル弁下流側の吸気負圧が上昇す
る特性を有している。
しかるに、上記従来のものでは、スロットル弁が開く
エンジンの加速運転時には、そのスロットル弁上流の吸
入空気量の増大が吸気量検出手段により検出され、その
吸入空気量の増大に応じて蒸発燃料供給通路の通路面積
が増大制御されるものの、加速運転当初では、上記スロ
ットル弁の下流での未だ大きな吸気負圧に起因して蒸発
燃料がスロットル弁下流側に多量に供給されて、電磁弁
等の通路面積調整手段で調整された通路面積(開口面
積)に対応する供給量を越える蒸発燃料が過剰に供給さ
れてしまい、混合気の所期通りの燃焼性が阻害されてエ
ンジンの運転性が低下する等の欠点がある。
本発明は斯かる点に鑑みてなされたものであり、その
目的は、エンジンの加速運転時には、吸入空気量の増大
に対するスロットル弁下流の吸気負圧の上昇遅れに対処
し、蒸発燃料供給通路の通路面積を適宜調整することに
より、大きな吸気負圧下でも蒸発燃料の過剰供給を抑制
して、運転性の向上を図ることにある。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、本発明の解決手段は、第
1図に示すように、吸気通路2を流通する吸入空気量を
検出する吸気量検出手段4と、上記吸気通路2の上記吸
気量検出手段4の下流に設けたスロットル弁3下流側に
蒸発燃料を供給する蒸発燃料供給通路8と、該蒸発燃料
供給通路8の通路面積を調整する通路面積調整手段10
と、上記吸気量検出手段4の出力を受け、吸入空気量が
多いほど蒸発燃料供給通路8の通路面積を大きくするよ
う上記通路面積調整手段10を制御する通路面積制御手段
14とを備えたエンジンの蒸発燃料処理装置を前提とす
る。そして、エンジン1の加速運転時を検出する加速検
出手段15と、該加速検出手段15で検出した加速運転時に
吸入空気量の増大に遅れて通路面積の増大を徐々に行う
よう上記通路面積制御手段14による通路面積の増大制御
を補正する通路面積補正手段16とを設ける構成としたも
のである。
(作用) 以上の構成により、本発明では、定常運転時、吸気量
検出手段4で検出される吸入空気量が少ない場合には、
通路面積制御手段14による通路面積調整手段10の作動制
御でもって蒸発燃料供給通路8の通路面積が小さく調整
されるので、蒸発燃料の供給量が少なくなり、混合気の
燃焼性が良好に確保される。また、吸入空気量が多く蒸
発燃料の影響が少ない場合には、蒸発燃料供給通路8の
通路面積が大きく調整されるので、多くの蒸発燃料が供
給されて、混合気の燃焼性に支障なく、キャニスタ等の
蒸発燃料の吸着能力に余裕が与えられる。
一方、エンジンの加速運転時には、吸入空気量の増大
に対してスロットル弁3下流の吸気負圧の上昇に遅れが
生じ、このため、上記通路面積制御手段14による吸入空
気量の増大に対応した通路面積の増大制御では、大きな
吸気負圧でもって蒸発燃料が過剰供給される状況であ
る。しかし、この時には、通路面積補正手段16により上
記通路面積制御手段14による通路面積の増大制御が補正
されて、この通路面積の増大が吸入空気量の増大に遅れ
て徐々に行われるので、蒸発燃料供給通路8の通路面積
が定常運転時での通路面積よりも小さくなって、大きな
吸気負圧下でも吸入空気量の増大に良好に対応した適切
量の蒸発燃料がスロットル弁3下流に供給されることに
なる。その結果、混合気の燃焼が所期通り良好に行われ
て、エンジン1の運転性が向上するることになる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を第2図以下の図面に基いて説
明する。
第2図は本発明の実施例に係るエンジンの蒸発燃料処
理装置を示し、1はエンジン、2はエンジン1に吸気を
供給するための吸気通路であって、該吸気通路2の途中
には、吸入空気量を制御するスロットル弁3が設けられ
ているとともに、該スロットル弁3上流側の吸気通路2
には、吸入空気量を検出する吸気量検出手段としてのエ
アフローセンサ4が配置されている。
また、上記スロットル弁3下流側の吸気通路2には、
一端が燃料タンク7に連通する蒸発燃料供給通路8の他
端が連通接続されている。該蒸発燃料供給通路8の途中
には、蒸発燃料を吸着して捕集するキャニスタ9が介設
され、該キャニスタ9は、吸着した蒸発燃料を吸気通路
2のスロットル弁3下流側に供給(パージ)する時に
は、燃料タンク7側の蒸発燃料供給通路8を閉じ、吸気
通路2側の蒸発燃料供給通路8を開いて、該蒸発燃料供
給通路8を経てキャニスタ9内の蒸発燃料をパージ空気
でスロットル弁3下流側の吸気通路2に供給するよう構
成されている。
さらに、上記吸気通路2側の蒸発燃料供給通路8の途
中には、該蒸発燃料供給通路8の通路面積を調整する通
路面積調整手段としての電磁弁10が介設されていて、該
電磁弁10は、内部にCPU等を有するコントローラ11によ
り作動制御される。上記コントローラ11には、上記エア
フローセンサ4からの吸入空気量信号と、エンジン回転
数センサ12からのエンジン回転数信号と、エンジン冷却
水温度センサ13からのエンジン冷却水温度信号等が入力
されている。
而して、上記コントローラ11は、エアフローセンサ4
からの吸入空気量信号に基いて、吸気通路2を流通する
吸入空気量が多いほど蒸発燃料供給通路8の通路面積を
大きくするよう上記電磁弁10を作動制御する通路面積制
御手段14としての機能を有するとともに、エンジン1の
加速運転時には、その電磁弁10の作動制御を第3図の制
御フローに基いて補正制御する機能を併有している。
次に、加速運転時でのコントローラ11による電磁弁10
の補正制御を説明する。
つまり、スタートして、ステップS1でエアフローセン
サ4からの吸入空気量Vsの今回Vs(i)と前回Vs(i−
1)との差ΔVs(ΔVs={Vs(i)−Vs(i−
1)})、つまり吸入空気量の変化率を演算して、その
前回の変化率ΔVs(i−1)をエンジン1の加速運転時
に相当する変化率KVsと大小比較するとともに、ステッ
プS2で今回の変化率ΔVs(i)を上記加速運転時に相当
する変化率KVsと大小比較する。そして、前回はΔVs
(i−1)<KVsで、且つ今回はΔVs(i)>KVsの場合
(第4図(ロ)参照)には、第4図(イ)に示す如く吸
入空気量Vsが上昇するエンジン1の加速運転時と判断し
て、ステップS2以降に進んで電磁弁10の作動を補正制御
することとする。
先ず、ステップS3で加速運転時での蒸発燃料供給通路
8の通路面積の補正値Pgaccを同図(ハ)に示す如く初
期値Pgacc(0)に初期設定すると共に、ステップS4
エアフローセンサ4の吸入空気量をエンジン冷却水温度
等で補正した吸入空気量に基いて、この吸入空気量に対
応する蒸発燃料供給通路8の通路面積の基本値tcal(i)
(吸入空気量が多いほど大きくなる補正値)を演算算出
し、その後、ステップS5で蒸発燃料供給通路8の制御す
べき通路面積値tprg(i)を、上記基本値tcal(i)及び補
正値Pgaccに基いて式 tprg(i)=tcal(i)−Pgacc で算出し、この通路面積値tprg(i)になるよう電磁弁10
を作動制御する。
しかる後、ステップS6で所定時間Tpgaccが経過したか
否かを判別し、経過前の場合には上記通路面積値tprg
(i)を保持し、この所定時間Tpgaccが経過すると、ステ
ップS7で再び蒸発燃料供給通路8の通路面積の基本値t
cal(i)を上記と同様に演算算出して、ステップS7で通路
面積の補正値Pgaccに所定値dを乗算した減衰量Pgacc・
dを前回の通路面積の補正値Pgacc(i−1)から減算
して今回の補正値Pgacc(i)として、ステップS9で今
回の蒸発燃料供給通路8の制御すべき通路面積値tprg
(i)を、上記基本値tcal(i)及び補正値Pgaccに基いて式 tprg(i)=tcal(i)−Pgacc(i) で算出してこの通路面積値tprg(i)になるよう電磁弁10
を作動制御する。
そして、その後は、ステップS10で通路面積の補正値P
gacc(i)の値を判別し、この補正値Pgacc(i)が零
値になるまで以上の動作を繰返し、零値以下になると終
了する。
よって、上記第3図の制御フローにおいて、ステップ
S1及びS2により、吸入空気量Vsの変化率が設定値ΔVsを
越えたことでエンジン1の加速運転時を検出するように
した加速検出手段15を構成している。また、同制御フロ
ーのステップS3〜S10により、上記加速検出手段15で検
出した加速運転時に、蒸発燃料供給通路8の通路面積の
基本値tcal(i)をエアフローセンサ4で検出する吸入空
気量に対応する通路面積値にする制御(つまり通路面積
制御手段14(コントローラ11)による通路面積の増大制
御)に対して、上記通路面積の基本値tcal(i)から通路
面積の補正値Pgaccを減算して小さくして、エンジン1
への吸入空気量の増大に遅れて蒸発燃料供給通路8の通
路面積の増大を徐々に行うよう、上記通路面積の増大制
御を補正するようにした通路面積補正手段16を構成して
いる。
したがって、上記実施例においては、エンジン1の通
常運転時には、蒸発燃料供給通路8の通路面積の基本値
tcal(i)が通路面積制御手段14で演算算出されて、この
基本値tcal(i)がエアフローセンサ4で検出される吸入
空気量が多いときには大きな値に、吸入空気量が少ない
ときには小さな値になる。このことにより、アイドル運
転時などの少吸入空気量の場合には、吸気通路2のスロ
ットル弁3下流側への蒸発燃料の供給量が少なくて、混
合気の燃焼性が良好に確保されると共に、吸入空気量の
多い高負荷運転時には、蒸発燃料が多く供給されるの
で、キャニスタ9が吸着捕集された蒸発燃料を早期にエ
ンジン1に供給できて、キャニスタ9の吸着能力に余裕
が生じ、よって燃料タンク7に多くの蒸発燃料が一時に
生じた場合にも、その全てをキャニスタ9で確実に吸着
捕集できてオーバフローは生じず、蒸発燃料の大気への
拡散が確実に防止されることになる。
一方、エンジン1の加速運転時には、吸入空気量の変
化率ΔVsが設定値KVsを越えた時点でこの加速運転時が
加速検出手段15で検出されて、通路面積補正手段16が作
動することになる。このことにより、上記定常運転時で
の通路面積制御手段14による蒸発燃料供給通路8の通路
面積の増大制御では、蒸発燃料供給通路8の制御すべき
通路面積値tprgは第4図(ニ)に破線で示す如く、エ
アフローセンサ4で検出された吸入空気量の増大に対応
して漸次増大するが、この増大制御が同図(ハ)に示す
通路面積の補正値Pgaccでもって減少補正されて、加速
運転時の当初から所定時間Tpgaccの間では、補正初期値
Pgacc(0)だけ大きく減少補正され、その後は、漸次
その補正量Pgaccが減少して破線の通常値に近づき、や
がてその通常値に一致して、その後のエンジン1の定常
運転時に備えられる。
その際、加速運転時には、スロットル弁3の開度の増
大に伴い吸入空気量が増大し、この吸入空気量の増大に
より吸気通路2のスロットル弁3下流の吸気負圧が漸次
大気圧に向って上昇し、吸入空気量の増大に遅れて吸気
負圧が漸次上昇する特性である。このため、この加速運
転時には、蒸発燃料供給通路8の通路面積の,増大した
吸入空気量に対応した基本値tcal(i)では未だ大きな吸
気負圧によって蒸発燃料の供給量が吸入空気量に応じた
供給量を越えてスロットル弁3下流の吸気通路2に供給
されることになるが、上記通路面積の基本値tcal(i)が
補正値Pgaccでもって減少補正されて、その分、通路面
積値が小さくなるので、大きな吸気負圧下でも吸入空気
量に良好に対応した蒸発燃料量がスロットル弁3下流側
に供給されることになる。
よって、加速運転時での蒸発燃料の過剰供給を防止し
て、運転性の向上を図ることができる。
尚、上記実施例では、エアフローセンサ4により吸入
空気量を検出し、この検出した吸入空気量に基いて蒸発
燃料供給通路8の通路面積の基本値tcal(i)を演算算出
したが、その他、スロットル弁3の開度に基いて上記基
本値tcal(i)を算出したもよいのは勿論である。また、
加速運転時の検出は、吸入空気量の変化率ΔVsに限ら
ず、上記スロットル弁3の開度の変化率が設定値を越え
ることで検出してもよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明のエンジンの蒸発燃料処
理装置によれば、吸入空気量の増大に応じて吸気通路の
スロットル弁下流側への蒸発燃料供給通路の通路面積を
増大させるエンジンの定常運転時での制御を加速運転時
には補正して、吸入空気量の増大に遅れて上記蒸発燃料
供給通路の通路面積を徐々に増大させるようにしたの
で、エンジンの加速運転時での吸入空気量の増大に対す
るスロットル弁下流の吸気負圧の上昇遅れに起因する蒸
発燃料の過剰供給を抑制して、エンジンの運転性の向上
を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図である。第2図
ないし第4図は本発明の実施例を示し、第2図は全体構
成図、第3図は加速運転時での蒸発燃料供給通路の通路
面積の補正制御を示すフローチャート図、第4図は作動
説明図である。 1……エンジン、2……吸気通路、3……スロットル
弁、4……エアフローセンサ、8……蒸発燃料供給通
路、9……キャニスタ、10……電磁弁(通路面積調整手
段)、11……コントローラ、14……通路面積制御手段、
15……加速検出手段、16……通路面積補正手段。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】吸気通路を流通する吸入空気量を検出する
    吸気量検出手段と、 上記吸気通路の上記吸気量検出手段の下流に設けたスロ
    ットル弁下流側に蒸発燃料を供給する蒸発燃料供給通路
    と、 該蒸発燃料供給通路の通路面積を調整する通路面積調整
    手段と、 上記吸気量検出手段の出力を受け、吸入空気量が多いほ
    ど蒸発燃料供給通路の通路面積を大きくするよう上記通
    路面積調整手段を制御する通路面積制御手段とを備えた
    エンジンの蒸発燃料処理装置であって、 エンジンの加速運転時を検出する加速検出手段と、 該加速検出手段で検出した加速運転時に吸入空気量の増
    大に遅れて通路面積の増大を徐々に行うよう上記通路面
    積制御手段による通路面積の増大制御を補正する通路面
    積補正手段と を備えたことを特徴とするエンジンの蒸発燃料処理装
    置。
JP63020778A 1988-01-30 1988-01-30 エンジンの蒸発燃料処理装置 Expired - Fee Related JP2695176B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63020778A JP2695176B2 (ja) 1988-01-30 1988-01-30 エンジンの蒸発燃料処理装置
US07/303,341 US5014674A (en) 1988-01-30 1989-01-30 Fuel vapor control for automotive vehicle engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63020778A JP2695176B2 (ja) 1988-01-30 1988-01-30 エンジンの蒸発燃料処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01195961A JPH01195961A (ja) 1989-08-07
JP2695176B2 true JP2695176B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=12036601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63020778A Expired - Fee Related JP2695176B2 (ja) 1988-01-30 1988-01-30 エンジンの蒸発燃料処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5014674A (ja)
JP (1) JP2695176B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5323751A (en) * 1990-07-13 1994-06-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for controlling operation of fuel evaporative purge system of an internal combustion engine

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138153A (ja) * 1984-07-31 1986-02-24 Toyota Motor Corp 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH073211B2 (ja) * 1985-07-17 1995-01-18 日本電装株式会社 燃料蒸発ガス排出抑止装置
JPS6291959A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Canon Inc 静電荷像現像用トナ−
JPH0726599B2 (ja) * 1986-12-05 1995-03-29 日本電装株式会社 内燃機関用蒸発燃料制御装置
JPS643068U (ja) * 1987-06-23 1989-01-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01195961A (ja) 1989-08-07
US5014674A (en) 1991-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5228421A (en) Idle speed control system
JP2006348901A (ja) 蒸発燃料処理装置及び過給機付エンジンの蒸発燃料処理装置
JP2615285B2 (ja) 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置
JP3194670B2 (ja) 内燃機関の電子制御装置
JPH0617714A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH0654104B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP3201129B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2695176B2 (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JPH08261039A (ja) 蒸発燃料処理装置付エンジンの空燃比制御装置
JPH109008A (ja) エンジンの制御装置
JP3539325B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH0533729A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3061277B2 (ja) 空燃比学習制御方法及びその装置
JP3147410B2 (ja) パージエア制御装置
JP3339258B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3196001B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3880655B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH04370359A (ja) 内燃エンジンの蒸発燃料制御装置
JP3334487B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH0723706B2 (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JP3862934B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH05223021A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH0726575B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP3823010B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH05321711A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees