JP2685457B2 - 自動車の適応サスペンション制御装置 - Google Patents

自動車の適応サスペンション制御装置

Info

Publication number
JP2685457B2
JP2685457B2 JP62266352A JP26635287A JP2685457B2 JP 2685457 B2 JP2685457 B2 JP 2685457B2 JP 62266352 A JP62266352 A JP 62266352A JP 26635287 A JP26635287 A JP 26635287A JP 2685457 B2 JP2685457 B2 JP 2685457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
automobile
suspension
spectrum
road
predicting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62266352A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01109112A (ja
Inventor
正雄 足立
誠壽 舩橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62266352A priority Critical patent/JP2685457B2/ja
Publication of JPH01109112A publication Critical patent/JPH01109112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2685457B2 publication Critical patent/JP2685457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/018Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the use of a specific signal treatment or control method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/017Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their use when the vehicle is stationary, e.g. during loading, engine start-up or switch-off
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/25Stroke; Height; Displacement
    • B60G2400/252Stroke; Height; Displacement vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/60Load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/60Load
    • B60G2400/62Seat occupation; Passenger presence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/10Damping action or damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/22Spring constant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/01Attitude or posture control
    • B60G2800/012Rolling condition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/01Attitude or posture control
    • B60G2800/014Pitch; Nose dive

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車の乗り心地向上に好適な自動車の適応
サスペンシヨン制御装置に関する。 〔従来の技術〕 従来のサスペンシヨン制御装置は、「自動車技術」第
40巻第1号(1986)に記載のように、車高,車速,加速
度,操舵角,アクセル速度,ブレーキ状態,路面状況等
の情報よりサスペンシヨンをソフト,ノーマル,ハード
等の2あるいは3段階の制御を行なうものであつた。し
かし、このような従来例では車高変化や乗員・荷物重量
変動に伴なう自動車の重量・慣性モーメント変動やサス
ペンシヨン系の非線形特性や経年変化による特性変化等
については十分な考慮が払われていなかつた。 〔発明が解決しようとする問題点〕 上記従来技術は、自動車の固有振動特性変化に対する
適応や、車高制御とばね定数制御・減衰力制御との協調
の点について配慮がされておらず、乗り心地が悪いとい
う問題があつた。 本発明の目的は、車高変化や乗員・荷物重量変動やサ
スペンシヨン系の非線形特性や経年変化に伴なう自動車
の固有振動特性変化に適応したサスペンシヨン制御方式
を提供することにより、乗り心地の悪化を防ぐことにあ
る。 〔問題点を解決するための手段〕 上記目的は、(1)自動車の固有振動特性、すなわ
ち、ばね上質量、ピツチやロールの慣性モーメント、ば
ねやダンパの特性を推定し、(2)推定値に基づき、路
面の凹凸等の上下方向の変化、路面の前後傾斜、路面の
左右傾斜を表す路高に対する車高、ピツチ、ロールおよ
びその数回の時間微分に対する伝達関数を補正し、
(3)補正に基づく自動車のばねの上運動モデルと路高
スペクトルの推定値よりばね上運動を予測し、この予測
に基づきサスペンシヨン特性の切り換えを行なうことに
より、達成される。 〔作用〕 自動車の固有振動特性の推定手段および、路高スペク
トルの推定手段により、自動車の走行環境および自動車
の運動特性をより正確に知ることができる。路高スペク
トルの推定手段では、路面の上下方向の変化、路面の前
後左右傾斜の推定スペクトルである路高スペクトルを推
定する。それによつて、乗り心地向上あるいは劣化防止
となる適応的なサスペンシヨン制御が可能となる。 〔実施例〕 以下、本発明の一実施例を第1,2図により説明する。
対象自動車は空気ばねによりばね定数をl段、ダンパに
より減衰力をm段切り換え可能である。この各サスペン
シヨン状態に対するばね定数、減衰係数のノミナル値
を、 K1,…,Kl C1,…,Cm で表わす。 第1図は実施例の説明図である。構成は、センサ1,
2、マイクロコンピユータ5,アクチユエータ6よりな
る。各要素の機能は以下である。各車輪部のダンパスト
ローク位置の計測センサ1の出力であるストローク位置
データ11および、車体の上下、ピツチ、ロール運動の計
測センサ2の出力である車体運動データ12をマイクロコ
ンピユータ5が取り込み、最適なサスペンシヨン状態を
求め、目的サスペンシヨン状態データ15を出力する。目
標サスペンシヨン状態となるように、各車輪のサスペン
シヨンのアクチユエータ6は作動する。 以上ではマイクロコンピユータ5の行なう計算処理に
ついて説明する。第1図に、処理機能のブロツク図を示
し、第2図にソフト処理のフローチヤート図を示す。 本実施例では例えば第2図の処理を1秒毎に1度行な
う。 路高スペクトル推定部21(第2図,211〜213)では、
ダンパピストンの平衡位置からの変位データ11および減
衰係数やばね定数の推定値データ33より、ばね上にサス
ペンシヨンより加えられる上下方向の力の変動分DF,ピ
ツチトルクの変動分DIp、ロールトルクの変動分DIrを以
下で求める。 DF=−Kf(zfl+zfl)−kr(zrl+zrr) −cfflfr)−crrlrr) DIp=ls{kf(zfl−zfr)+kr(zrl−zrr) cfflfr)+crrlrr)} DIj=lfkf(−zfl+zfr)+lrCr(−zrl+zrr) +lfcf(−flfr)+lrcr(−rlrr) ここに、zはダンパピストンの平衡位置からの変位
(添字のfe,fr,rl,rrは各々、左前輪、右前輪、左後
輪、右後輪を示す)、k,cは推定ばね定数と推定減衰係
数(添字のf,rは各々、前輪、後輪を示す)、lsは前後
輪部トレツドの平均の1/2、lfはばね上重心より前輪軸
までの前後方向の距離、lrはばね上重心より後輪軸まで
の前後方向の距離である。上式のはzの時間微分を表
わしており、zのサンプリング値より一時近似で求める
ものである。 この変動分DF,DIp,DIrの一秒間のデータを3セツト個
別に、離散フーリエ変換し、1,2,3,4,8,16Hzのパワース
ペクトル、 PSZ1,PSZ2,…,PSZ16(DF関連) PSP1,PSP2,…,PSP16(DIp関連) PSR1,PSR2,…,PSR16(DIr関連) を求め、これを路面の上下変動、路面の前後傾斜路面の
左右傾斜の推定スペクトル31とする。 ばね上の質量・慣性モーメントの推定部22(第2図,2
21〜224)では、自動車始動時あるいは、ドアの開閉後
のダンパピストンの平衡位置からの変位データ11の1秒
間分のN個のサンプリングの平均 を求め、ばね定数の推定値kf,krより、ばね上の質量変
化分DM、ピツチモーメント変化分DIp,ロールモーメント
変化分DIrを、 DM=[−kfflfr)−krrlrr)]/g DIp=−lfkfflfr)−lrkrrlrr)/g DIr=−ls[kfflfr)+krrlrr)]/g で求める。ここに、gは重力の加速度である。 最適サスペンシヨン状態の選択部25(第2図,251〜25
3)では、以下の手順で目標サスペンシヨン状態を求
め、操作指令を出す。標準自動車状態(質量M0、ピツチ
モーメントIp、ロールモーメントI0 r,サスペンシヨン状
態のノミナル値、k0 s,ct,s=1,…l,t=1,…,m)におけ
る、路高−バランス、路面の前後傾斜−ピツチ運動、路
面の左右傾斜−ロール運動の伝達関数のゲインデータ、 および、その時の質量、慣性モーメント、ばね定数、
減衰係数の変化に対する伝達関数のゲイン変動(感度)
データ はメモリにストアされている。上記における添字1,2,3,
4,8,16は、該当諸量の各1,2,3,4,8,16Hzにおける値を示
し、1,2Hzに関しては速度・角速度、3,4Hzに関しては加
速度・角加速度、8,16Hzに関しては加速度の微分であっ
て、加速度の変化の時間に対する割合を表す加加速度・
角加速度の微分であって、角加速度の変化の時間に対す
る割合を表す角加加速度に関する伝達関数のゲインに関
する諸量が上記のデータである。各サスペンシヨン状態
対応の評価関数PI(Ks,Ct)、 i=1,2,3,4,8,16,s=1,…,l,t=1,…,mを計算し、評価
関数を最小にするs,tの組み合わせを目標サスペンシヨ
ン状態として選び、操作指令を出す。上式におけるαi,
βi,Si,は重み係数であり、制御系の設計パラメータで
ある。 ばね上の運動予測部24(第2図、241〜242)では、一
秒前の路面周波数スペクトルPSZ1(−1),…,PSZ
16(−1),PSP1(−1),…,PSP16(−1),PSR1(−
1),…,PSR16(−1)と現時刻のデータより、 を求め、 eδ(定数) ならば、定常走行と判定し、上式が成り立たぬ時は非定
常走行と判定する。定常走行と判定され、サスペンシヨ
ン状態として、ks,Ctが選ばれている時、ばね上の運動
予測データとして、 を計算し、ストアする。 減衰係数・ばね定数の推定部23(第2回,231〜233)
では、現状選択されているサスペンシヨン状態(ばね力
s段、減衰力t段)に関し、メモリにストアされたテー
ブル内のデータ kst(ai),i=1,…,L(ばね定数) Cst(bi),i=1,…,L(減衰係数) ai:ダンパストロークの変位振幅 bi:ダンパストロークの速度振幅 と、計測されたデータより求めたダンパストロークの変
位振幅、速度振幅より、内・外挿により、ばね定数、減
衰係数の推定値K,Cを求める。また、計測された車体運
動データ12より、離散フーリエ変換により以下のパワー
スペクトルを求める。1 :バウンス速度の1Hzにおけるスペクトル3 ,4:バウンス加速度の3,4Hzにおけるスペクトル1 :ピツチ角加速度の1Hzにおけるスペクトル3 ,4:ピツチ角加速度の3,4Hzにおけるスペクトル1 :ロール角速度の1Hzにおけるスペクトル3 ,4:ロール角速度の3,4Hzにおけるスペクトル ここにおいて、の値が全てある一定の正の値ηより大、あるいは全て−
ηより小ならば、予測と実データは不一致と判定し、そ
れ以外なら一致と判定する。不一致と判定した場合、 として減衰力テーブルを書き換える。ΔC>0は、制御
系の設計パラメータである。また、伝達関数のゲインテ
ーブルも+ΔC,MΔCに対応して以下のように書き換え
る。 〔発明の効果〕 本発明によれば、路高変化、乗車人員・荷物の重量分
布変化、車高変化、サスペンシヨンアクチユエータの非
線形特性や経年変化に適応してサスペンシヨン制御がで
きるので、乗り心地向上の効果がある。また、ダンパス
トロークより路高スペクトルが求まるので、路高計測セ
ンサを必要とせず、経済的である。また、周波数別にば
ね上の運動を予測し、人間の感覚(3Hz以下では速度の
微分、3〜8Hzでは加速度、8Hz以上では加速度の微分で
ある加加速度に敏感)に合つたサスペンシヨン制御がで
きるので乗り心地が向上する。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の機能ブロツク図,第2図は
本発明の実施例における各機能部の処理フロー図であ
る。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.自動車の各車輪部のダンパストローク位置を計測す
    るダンパストローク位置計測手段と、 上記自動車の上下運動、ピッチ運動およびロール運動を
    計測する車体運動計測手段と、 計測されたダンパストローク位置から上記自動車が走行
    している路面の上下方向の変化、路面の前後左右傾斜の
    推定スペクトルである路高スペクトルを予測する路高ス
    ペクトル予測手段と、 上記ダンパストローク位置計測手段および上記車体運動
    計測手段の計測結果より上記自動車の固有振動特性を推
    定する特性推定手段と、 上記特性推定手段により推定された固有振動特性および
    上記路高スペクトル予測手段で予測された路高スペクト
    ルに基づき最適なサスペンション状態を予測する最適サ
    スペンション状態予測手段と、 上記最適サスペンション状態予測手段で予測された最適
    なサスペンション状態になるよう上記サスペンションの
    特性を変更する変更手段とを備えたことを特徴とする自
    動車の適応サスペンション制御装置。
JP62266352A 1987-10-23 1987-10-23 自動車の適応サスペンション制御装置 Expired - Lifetime JP2685457B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62266352A JP2685457B2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23 自動車の適応サスペンション制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62266352A JP2685457B2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23 自動車の適応サスペンション制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01109112A JPH01109112A (ja) 1989-04-26
JP2685457B2 true JP2685457B2 (ja) 1997-12-03

Family

ID=17429747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62266352A Expired - Lifetime JP2685457B2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23 自動車の適応サスペンション制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2685457B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4133238C2 (de) * 1991-10-05 2001-09-27 Bosch Gmbh Robert System zur Erlangung eines die Fahrbahnoberfläche repräsentierenden Signals
EP0582735A1 (en) * 1992-08-11 1994-02-16 LEDA Logarithmic Electrical Devices for Automation S.r.l. Device for controlling the attitude of a vehicle
JP3518309B2 (ja) 1998-02-02 2004-04-12 日産自動車株式会社 車両のピッチ角演算装置
DE102004035577A1 (de) * 2004-07-22 2006-02-16 Daimlerchrysler Ag Stabilisierungsvorrichtung und Verfahren zur Fahrstabilisierung eines Fahrzeugs durch Anwendung einer Spektralanalyse
JP5012300B2 (ja) * 2007-08-07 2012-08-29 トヨタ自動車株式会社 車両の制振制御装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190015A (ja) * 1983-04-13 1984-10-27 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 車両懸架制御装置
JPS6261811A (ja) * 1985-09-11 1987-03-18 Nissan Motor Co Ltd 車両のサスペンシヨン制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01109112A (ja) 1989-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6655754B2 (en) Vehicle brake system having adaptive torque control
US6663197B2 (en) Vehicle brake system having adaptive torque control
US7788011B2 (en) Braking and drive force control apparatus for a vehicle
JP5278373B2 (ja) 車両の制振制御装置
JP2009508751A (ja) サスペンション制御装置、同装置を具備する車両、実現方法およびプログラム
JP2002192931A (ja) 互いに平行な電気アクチュエータとバネを備えたサスペンション装置
CN108146180B (zh) 用于调节减振器的阻尼力的方法和控制设备
JP6161476B2 (ja) サスペンション制御装置
JP2685457B2 (ja) 自動車の適応サスペンション制御装置
JP2005075238A (ja) 車両用サスペンション装置
JP7158456B2 (ja) 走行制御システム及び走行制御方法
JP6810779B1 (ja) 状態量算出装置、制御装置および車両
JP3420885B2 (ja) 車両用サスペンション装置の減衰力制御装置
US20220118812A1 (en) Suspension stroke related value estimation device and method
JP3448559B2 (ja) 車両質量の推定演算装置
JP4962292B2 (ja) 開閉可能な屋根を有する車両の制振制御装置
KR20120138095A (ko) 인휠 모터 구동 전기자동차의 롤 운동 제어장치
JP3779440B2 (ja) 車両制御装置
JP3189699B2 (ja) 車両用サスペンション装置
CN115195489A (zh) 一种驱动力调节方法、装置、设备及介质
JP3475154B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JP2009143400A (ja) 開閉可能な屋根を有する車両の制振制御装置
JP4962272B2 (ja) 車両の制振制御装置
JP2574761B2 (ja) 車両のサスペンション制御方法
JP2006015966A (ja) 車両用サスペンション制御装置