JP2684802B2 - 発振器用シールドケース - Google Patents

発振器用シールドケース

Info

Publication number
JP2684802B2
JP2684802B2 JP2001801A JP180190A JP2684802B2 JP 2684802 B2 JP2684802 B2 JP 2684802B2 JP 2001801 A JP2001801 A JP 2001801A JP 180190 A JP180190 A JP 180190A JP 2684802 B2 JP2684802 B2 JP 2684802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oscillator
shield case
shield
plate
oscillation state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001801A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03206702A (ja
Inventor
弘之 鳥羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001801A priority Critical patent/JP2684802B2/ja
Priority to EP19910300038 priority patent/EP0437313B1/en
Priority to DE1991610911 priority patent/DE69110911T2/de
Priority to AU68684/91A priority patent/AU647435B2/en
Priority to KR9100092A priority patent/KR930011607B1/ko
Priority to CA 2033698 priority patent/CA2033698C/en
Publication of JPH03206702A publication Critical patent/JPH03206702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2684802B2 publication Critical patent/JP2684802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/002Casings with localised screening
    • H05K9/0022Casings with localised screening of components mounted on printed circuit boards [PCB]
    • H05K9/0024Shield cases mounted on a PCB, e.g. cans or caps or conformal shields
    • H05K9/0026Shield cases mounted on a PCB, e.g. cans or caps or conformal shields integrally formed from metal sheet
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0091Housing specially adapted for small components
    • H05K5/0095Housing specially adapted for small components hermetically-sealed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は発振器用シールドケースに関し、特に環境の
変化による発振状態の変動を低く押える必要のある発振
器のシールドケースに関する。
〔従来の技術〕
従来発振器を構成する電気部品等の構成部品を他の電
子機器からシールドケースによって遮蔽した構造の発振
器において、発振器を遮蔽しているシールドケースは、
1枚の金属板を、例えば折り曲げ加工したものを使用し
ていた。
シールドーケースは、また1枚の板金をプレスした謂
ゆるしぼり加工を行ったもの,ダイキャストや切削加工
によって作られるものなどがあるが、一般にシールドケ
ースの肉厚あるいは板厚は一定であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
前述した従来の電気部品等の構成部品を他の電子機器
から金属製のシールドケースによって遮蔽された発振器
は、発振器を構成する電気部品とシールドケースとの間
に浮遊容量を有している。そのため外部環境が変化し、
例えば発振器に振動が加わった場合、1枚の金属板から
加工されたシールドケースで遮蔽された従来の発振器で
は、シールドケースに十分な板厚がない場合には、シー
ルドケースが大きく振動し、前述の電気部品とシールド
ケースとの間隔を変化させる。その結果として浮遊容量
が変動し、発振器の発振の状態,例えば発振周波数が変
動するという欠点を有していた。
一方、十分な板厚のシールドケースを使用すると、前
述の欠点は解消するが、重量が増し、またシールドケー
スの熱容量が大きくなりはんだ付けの作業性を悪くする
という欠点を有していた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の発振器は、発振器の構成部品を他の電子機器
から遮蔽する発振器用シールドケースにおいて、前記発
振器用シールドケースとの間隔が変化することによっ
て、前記発振器の発振状態に対し敏感に影響を与える構
成部品近傍の前記発振器用シールドケースの厚さを部分
的に厚くしている。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の第1の実施例の一部載欠した斜視図
である。
11は発振器の電気部品等の構成部品(図示せず)全体
を遮蔽するシールド板である。シールド板11は1枚の金
属板を切断し、所望の形状に折り曲げ加工している。シ
ールド板12はシールド板11との間隔の変動などにより浮
遊容量が影響を受け、発振周波数が変動しやすい構成部
品があるA点の近傍に、シールド板11の内側にスポット
溶接等で固定されている。
この結果、シールド板11およびシールド板12より構成
されるシールドケースは、A点付近のみシールドケース
の板厚を厚くすることによって、発振器に加わる振動に
よるシールドケースと周波数変動に敏感な構成部品の間
隔の変動を少なくすることができる。そして発振器の周
波数変動等の発振状態の変動を少なくすることができ
る。また重量や熱容量の増加も最小限に止めることがで
きる。
第2図(a)〜(c)は本発明による第2の実施例の
それぞれ一部載欠した正面図,平面図,側面図である。
第2図(a)〜(c)は基板23の片面に発振器の全構
成部品(図示せず)を表面実装した場合のシールドケー
スの形状を示している。21は基板23の全体を遮蔽するシ
ールド板、22はシールド板21との間隔の変動などにより
浮遊容量が影響を受け、発振状態が変動しやすい構成部
品があるB点の近傍のみを遮蔽するシールド板である。
シールド板22は第1の実施例と同様にシールド板21の内
側にスポット溶接等で固定される。この実施例において
も、発振器あるいは他の部品の振動により、発振の状態
が大きく変化することを防止できる。
第3図は本発明の第3の実施例の縦断面図である。
31はダイキャストによって加工されたシールドケー
ス,32は基板,33a,33bは発振器を構成する電気部品等の
構成部品を表わし、基板32に実装されている。ここで構
成部品33aは発振器の構成部品のうちで特に浮遊容量の
変化により発振器の発振状態が影響を受けやすい構成部
品を表わしている。このためシールドケース31はこの構
成部品33aの近傍C点付近にて板厚を厚くしている。こ
の結果、発振器は振動に対して発振状態の変動を減少す
ることができる。
なお本発明の第1〜第3の実施例において一部の板厚
を厚くしたシールドケースは、発振器のみならず、振動
による浮遊容量の変化に対して敏感な電子機器において
も同様に適用できることはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、発振器に振動が加わっ
ても、発振器の発振状態を安定に保つことができ、また
重量や熱容量の増加を抑える効果があり、実用的に価値
が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の一部載欠した斜視図、
第2図(a)〜(c)は第2の実施例のそれぞれ一部載
欠した正面図,平面図,側面図、第3図は第3の実施例
の縦断面図である。 11,12,21,22,31……シールド板、23,32……基板、33a,3
3b……構成部品。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発振器の構成部品を他の電子機器から遮蔽
    する発振器用シールドケースにおいて、前記発振器用シ
    ールドケースとの間隔が変化することによって、前記発
    振器の発振状態に対し敏感に影響を与える構成部品近傍
    の前記発振器用シールドケースの厚さを部分的に厚くし
    たことを特徴とする発振器用シールドケース。
  2. 【請求項2】前記発振器用シールドケースは、前記発振
    器の前記構成部品全体を遮蔽する第1のシールド板と、
    前記発振器用シールドケースとの間隔が変化することに
    よって、前記発振器の発振状態に対し敏感に影響を与え
    る前記構成部品近傍の前記第1のシールド板にスポット
    溶接された第2のシールド板とで構成されていることを
    特徴とする請求項1記載の発振器用シールドケース。
  3. 【請求項3】前記発振器用シールドケースは、ダイキャ
    スト加工されていることを特徴とする請求項1記載の発
    振器用シールドケース。
JP2001801A 1990-01-08 1990-01-08 発振器用シールドケース Expired - Fee Related JP2684802B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001801A JP2684802B2 (ja) 1990-01-08 1990-01-08 発振器用シールドケース
EP19910300038 EP0437313B1 (en) 1990-01-08 1991-01-03 Shield case structure for an electronic device
DE1991610911 DE69110911T2 (de) 1990-01-08 1991-01-03 Abschirmungsgehäuseanordnung für eine elektronische Vorrichtung.
AU68684/91A AU647435B2 (en) 1990-01-08 1991-01-04 Shield case structure for an oscillator
KR9100092A KR930011607B1 (en) 1990-01-08 1991-01-07 Shield case structure for an oscillator
CA 2033698 CA2033698C (en) 1990-01-08 1991-01-07 Shield case structure for an oscillator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001801A JP2684802B2 (ja) 1990-01-08 1990-01-08 発振器用シールドケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03206702A JPH03206702A (ja) 1991-09-10
JP2684802B2 true JP2684802B2 (ja) 1997-12-03

Family

ID=11511678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001801A Expired - Fee Related JP2684802B2 (ja) 1990-01-08 1990-01-08 発振器用シールドケース

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0437313B1 (ja)
JP (1) JP2684802B2 (ja)
KR (1) KR930011607B1 (ja)
AU (1) AU647435B2 (ja)
CA (1) CA2033698C (ja)
DE (1) DE69110911T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2938820B2 (ja) * 1996-03-14 1999-08-25 ティーディーケイ株式会社 高周波モジュール
DE102005004158B4 (de) * 2005-01-28 2006-11-30 Siemens Ag Anordnung für die Schirmung von Sockel-Platinen mit einem Schirmblech
JP5576548B1 (ja) * 2013-07-10 2014-08-20 太陽誘電株式会社 回路モジュール及びその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT328551B (de) * 1974-04-12 1976-03-25 Siemens Ag Oesterreich Breitbandabschirmung gegen magnetischen streufluss
US4455682A (en) * 1982-04-05 1984-06-19 Imperial Clevite Inc. Superregenerative radio receiver
JPS58186205A (ja) * 1982-04-26 1983-10-31 Nec Corp 超高周波発振器の遮蔽構造
JPS6061794U (ja) * 1983-09-30 1985-04-30 東芝ライテック株式会社 電▲じ▼装置
DK445184D0 (da) * 1984-09-18 1984-09-18 Storno As Elektronisk apparat, elektronisk komponent samt fremgangsmaade til fremstilling af et saadant apparat og en saadan komponent
NL8900261A (nl) * 1989-02-02 1990-09-03 Pakhoed Container Services Vloeistofcontainer met verwarming.

Also Published As

Publication number Publication date
AU6868491A (en) 1991-07-11
DE69110911T2 (de) 1995-11-16
DE69110911D1 (de) 1995-08-10
EP0437313A1 (en) 1991-07-17
KR930011607B1 (en) 1993-12-13
JPH03206702A (ja) 1991-09-10
CA2033698A1 (en) 1991-07-09
AU647435B2 (en) 1994-03-24
EP0437313B1 (en) 1995-07-05
CA2033698C (en) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4205248A (en) Quartz crystal vibrator electrode configuration
JP2684802B2 (ja) 発振器用シールドケース
JPH05508293A (ja) 本来の場所に仕上げプレートマスクを有する表面実装可能圧電装置
JP3017746B2 (ja) 水晶振動子
JPH03110906A (ja) 発振器
JP3239769B2 (ja) 表面実装型圧電フィルタ
JP3017750B2 (ja) 水晶振動子
JP3349875B2 (ja) シールド構造
JP2595527Y2 (ja) 圧電共振子
JP2662741B2 (ja) 共振器
JPH0611618Y2 (ja) 高周波発振器
JP2888547B2 (ja) 電子部品装置
JP3201817B2 (ja) 多重モード型水晶振動子
JPH05259683A (ja) 高周波電子装置
JP3407575B2 (ja) モノリシック水晶フィルタ
JP3128253B2 (ja) 小型水晶発振器
JP3008467B2 (ja) 電圧制御発振器
JPS596008Y2 (ja) 圧電装置
JPH0936580A (ja) 高周波機器のシールドケース
JPH098594A (ja) 圧電共振器
JPH09260948A (ja) 水晶発振器
JPH05259685A (ja) 高周波電子装置
JPH04124907A (ja) 弾性表面波装置
JPH0631198U (ja) シールド機構
JPH0119463Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees