JP2683896B2 - パチンコ機 - Google Patents

パチンコ機

Info

Publication number
JP2683896B2
JP2683896B2 JP62068200A JP6820087A JP2683896B2 JP 2683896 B2 JP2683896 B2 JP 2683896B2 JP 62068200 A JP62068200 A JP 62068200A JP 6820087 A JP6820087 A JP 6820087A JP 2683896 B2 JP2683896 B2 JP 2683896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control means
pachinko machine
power supply
cartridge
accessory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62068200A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63234990A (ja
Inventor
芳明 片山
修 藤崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heiwa Corp
Original Assignee
Heiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heiwa Corp filed Critical Heiwa Corp
Priority to JP62068200A priority Critical patent/JP2683896B2/ja
Publication of JPS63234990A publication Critical patent/JPS63234990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2683896B2 publication Critical patent/JP2683896B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、遊技状況を種々変えるようにした場合に、
これに即対応できるようにした、パチンコ機に関するも
のである。 (従来の技術) パチンコ機は、周知のようにハンマによって弾かれた
球が、盤面を走行し、釘に当り、あるいは釘に案内され
て入賞口に入り、または入らずに下部のアウト球口に入
る構造のものである。球が盤面の入賞口に入ったときに
は、一般に役物(ヤクモノ)と呼ばれる装置が作動して
入賞を告知する。役物のもっとも一般的なものは、いわ
ゆるチューリップである。チューリップは、球が入賞口
に入ったときに花びらが動くようにできており、この動
きは盤の裏面に設けられたソレノイドで駆動するように
なっている。 (発明が解決しようとする問題点) このように役物の作動を管理し、また、パチンコ機を
円滑に作動させるために、入賞したときの球の払出し管
理、球払出しのための補給管理、入賞球と払出球の統計
管理等を行う必要があるが、これらの管理は、従来、機
械的に行っていた。しかしながら最近に至って、盤の裏
面を小型軽量化する必要から、これらの制御をマイクロ
コンピュータで行うように変わってきた。この場合、マ
イクロコンピュータは、パチンコ機の背面に背負わせる
状態で搭載することになるが、このようにすると、折角
の小型軽量化を図ろうとする目的が十文に達成できない
ことになる。またマイクロコンピュータを主構成とする
電気回路は、その回路設計によってはノイズ、とくに電
源供給回路の周辺回路から発生するスイッチングノイズ
などに起因して、マイクロコンピュータが暴走、あるい
はプログラムを正しく読み込めないなどの現象が発生し
ている。本発明はこの点に鑑みてなされたものである。 (問題点を解決するための手段) 本発明は、上記問題点を解決するための手段として、
所定の信号を受けて、電気部品からなる各構成部材を制
御する制御手段を、ゲームに特性を持たせるための役物
の動作を制御するための役物制御機構の制御プログラム
が書き込まれている記憶媒体を搭載した第1制御手段
と、入賞時における賞品球の払出しに関する管理のため
のプログラムが書き込まれている記憶媒体を搭載した第
2制御手段とに分割すると共に、これら第1、第2の制
御手段を、それぞれパチンコ機の裏側から着脱可能に
し、さらにこれら制御手段の各々には電源供給部からの
み電力が供給されることを特徴とする。 (作用) このような構成とすれば、制御手段に対して専用の電
源供給部から電力が供給され、この電源供給部から制御
手段とは異なる他の構成に対して電力が供給されないの
で、制御手段とは異なる他の構成の動作に起因してスイ
ッチングノイズが発生しても、そのスイッチングノイズ
によって電源供給部が制御手段に対して影響を与えるこ
とがきわめて少なくなる。 (実施例) 以下、本発明の一実施例を図について説明する。第1
図において1は遊技機の裏板であって、その裏面を示し
ている。2は盤面に設けられた役物の制御機構であり、
3はアウト球の受入れ口である。この裏面にはさらに各
種の機器が設けられるが、本発明と直接の関係がないの
で、図示を省略する。裏板1には、下部の隅に箱体4が
設けられており、この箱体4に、二つのカートリッジ挿
入口(以下、単に挿入口という)5,6が近接して配置さ
れている。 挿入口5,6には、カートリッジ7,8が裏板1に直交する
方向に着脱自在に結合できるようにしてある。カートリ
ッジ7は、たとえば役物制御用のプログラムのROMを搭
載したものであり、カートリッジ8は、球寄せ制御用の
プログラムのROMを搭載したものである。したがってカ
ートリッジ8のROMには、入賞したときの球の払出し管
理、球払出しのための補給管理、入賞球と払出球の統計
管理等の各プログラムが書き込まれている。 第2図は、カートリッジ7の挿入口5の部分を拡大し
て示したものである。この構造はカートリッジ8につい
ても全く同様であるので、カートリッジ7についてのみ
説明すると、箱体4の内部には裏板1の後方に向けてソ
ケット9が設けられており、カートリッジ7を、パチン
コ機の後方から、パチンコ機の本体(裏板1)に対して
直交する方向に挿入するようになっている。これによ
り、パチンコ機を多数並べるパチンコホールにおいて
も、カートリッジ7(カートリッジ8も同様)の着脱が
支障なく行われることになる。 第1図において符号10で示すものは電源供給部であ
る。この電源供給部10は、カートリッジ7,8および盤面
の役物に電流を供給するものである。この電源供給部10
は、パチンコ機を設置するときに接続すれば、その後は
滅多に外すことはないので、パチンコ機の側方から着脱
するようにしてある。なお、この電源供給部10は、この
ようにパチンコ機と別体に設けてコードで接続するよう
にせず、パチンコ機本体の内部に収容するようにしても
よい。 第3図はカートリッジ7の内部構造を示すものであ
る。この図において符号11で示すものは基板であって、
図示しないが、前記各プログラムを書き込んだROMが搭
載されており、その一側に多数の接続用端子を並設した
端子板12が設けられている。13,14は結合したときカー
トリッジ7を形成する側板であって、内部に基板11を収
容し、ビス15で結合するものである。 側板13,14の一端中央部には基板11の端子板12に対応
する部分に凹部13a,14aが設けられており、端子板12の
接続用端子が外側に臨むようにしてある。以上の構造
は、カートリッジ8においても、全く同様である。 このように構成されたこのパチンコ機は、電源供給部
10からの電源により、カートリッジ7,8の電源と、盤面
の役物の電源とを賄うようにして使用する。電源供給部
10をこのように接続することにより、ROMに対するスイ
ッチングノイズの影響を避け、また熱問題と省スペース
の問題を同時に解決することができる。また制御のため
のプログラムが書き込まれている記憶媒体、すなわちRO
Mがそれぞれカートリッジ7,8に搭載されており、これら
7,8の各々には電源供給部10から専用に電力が供給され
るため、カートリッジ7,8とは異なる他の電気回路構成
の動作に起因してスイッチングノイズが発生しても、そ
のスイッチングノイズによって電源供給部10がカートリ
ッジ7,8に対して誤動作させるような影響を与えること
はきわめて少ない。 必要に応じてゲームの内容を変えるとき、たとえば、
ある入賞口に球が入ったときの賞球の数を変えたり、そ
の日により、入賞口に球が入っても賞球が出たり出なか
ったり、さらに入賞口ごとに賞球の数を異ならせたりす
るとき、あるいは役物の動き方を変えるとき等には、カ
ートリッジ7,8を交換するのみで良い。交換はカートリ
ッジ7,8を裏板1に直交する方向から行えば良いこと、
および両カートリッジ7,8が近接して配置されているこ
とにより、その交換作業がきわめて簡単であり、配線を
間違うことがない。 (発明の効果) 本発明は、以上説明したように構成したパチンコ機で
あるから、従来は単一内容に固定されていたパチンコ遊
技を、きわめて簡単に種々の内容に変えることが可能と
なる。そしてこの場合、単にカートリッジを着脱するの
みでこのプログラム交換作業が行えるので、配線の接続
ミス等のトラブルが発生するおそれは全くない。 さらに本発明では制御手段に対して専用の電源供給部
からのみ電力が供給されるため、他の構成の動作に起因
してスイッチングノイズが発生しても、電源供給部が制
御手段に対して影響を与えることはきわめて少なく、制
御プログラム本来の性能を発揮させられる。 そのため制御手段がつかさどる制御系統の動作信頼度
を向上させ、また電源供給部を専用に設けることで、電
力供給の負担軽減と小型軽量化とによって熱問題と省ス
ペースとの問題を同時に解決することができる。 また所望によりゲーム内容、たとえば役物の動き方を
変えるとき、使用中の第1制御手段のみを、ゲームの内
容が異なる新たな機種の第1制御手段に交換すればよ
く、賞品球の払出しに関するもの、たとえば入賞口ごと
に賞品球の数を、その時点のものと変えるとき、第2制
御手段を他機種に交換すればよく、第1および第2制御
手段の両方を交換してもよいことはもちろんである。 このような第1および第2制御手段の交換は、専門知
識が不要であって、初心者および熟練者に関わらず、き
わめて簡単な作業であり、配線の接続ミス等のトラブル
が発生するおそれは全くないため、簡便な操作によって
変化に富んだ遊技を提供できるために遊技意欲を向上さ
せると同時に、制御プログラムに関する故障時の対応が
著しく容易になり保守作業の能率低減は確実に抑止され
る。 さらにまた第1および第2制御手段は、、パチンコ機
の裏側から交換可能な構成になっており、遊技者による
パチンコ機の表側からの抜き挿しは実質不能で、係員の
みが第1および第2制御手段を交換できるため、遊技者
からの第1および第2制御手段に係る不正行為が防止さ
れる。 これにより係員のみが第1および第2制御手段がパチ
ンコ機の裏側から交換し、遊技者によるパチンコ機の表
側からの抜き挿しを禁止した構成になるので、遊技者の
手による第1および第2制御手段に係る不正行為が防止
される。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図は第1図中
の要部の斜視図、第3図はカートリッジの分解状態を示
す斜視図である。 1……裏板、4……箱体 5,6……挿入口、7,8……カートリッジ 9……ソケット、10……電源供給部 12……端子板、13,14……側板 13a,14a……凹部

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.所定の信号を受けて、電気部品からなる各構成部材
    を制御する制御手段を、ゲームに特性を持たせるための
    役物の動作を制御するための役物制御機構の制御プログ
    ラムが書き込まれている記憶媒体を搭載した第1制御手
    段と、入賞時における賞品球の払出しに関する管理のた
    めのプログラムが書き込まれている記憶媒体を搭載した
    第2制御手段とに分割すると共に、これら第1、第2の
    制御手段を、それぞれパチンコ機の裏側から着脱可能に
    し、さらにこれら制御手段の各々には電源供給部からの
    み電力が供給されることを特徴とするパチンコ機。
JP62068200A 1987-03-23 1987-03-23 パチンコ機 Expired - Lifetime JP2683896B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62068200A JP2683896B2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23 パチンコ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62068200A JP2683896B2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23 パチンコ機

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9102558A Division JP2819021B2 (ja) 1997-04-04 1997-04-04 パチンコ機
JP9102557A Division JP2990421B2 (ja) 1997-04-04 1997-04-04 パチンコ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63234990A JPS63234990A (ja) 1988-09-30
JP2683896B2 true JP2683896B2 (ja) 1997-12-03

Family

ID=13366915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62068200A Expired - Lifetime JP2683896B2 (ja) 1987-03-23 1987-03-23 パチンコ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2683896B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4186232B2 (ja) * 2006-02-02 2008-11-26 株式会社三洋物産 遊技機
JP2008086794A (ja) * 2007-11-16 2008-04-17 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2012000512A (ja) * 2011-10-05 2012-01-05 Sanyo Product Co Ltd 遊技機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818992B2 (ja) * 1979-07-10 1983-04-15 日本鉱業株式会社 亜鉛メツキ方法
JPS6146151A (ja) * 1984-08-09 1986-03-06 Toshiba Corp 永久磁石付回転子の製造方法
JPS61159957A (ja) * 1985-01-09 1986-07-19 株式会社 吉田製作所 歯科用治療装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63234990A (ja) 1988-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3869093B2 (ja) 遊技機
CA2093047A1 (en) Memory cartridge
JP2683896B2 (ja) パチンコ機
JP2819021B2 (ja) パチンコ機
JP2563137Y2 (ja) パチンコ機
JP2976294B2 (ja) パチンコ機
JP3161446B2 (ja) パチンコ機
JPH07255930A (ja) 遊技機
JP3083060B2 (ja) 弾球遊技機
JP2004344481A (ja) 遊技機
JP2002166006A (ja) 衝撃対策型遊技機
JPH1028770A (ja) パチンコ機
JPH09122334A (ja) 遊技機
JP2001340581A (ja) パチンコ遊技機における球払出装置の組付構造
JP3461780B2 (ja) 遊技機
JP4701361B2 (ja) 回胴式遊技機
JP3920935B2 (ja) 弾球遊技機
JPH09714A (ja) 遊技機
JPH10179880A (ja) パチンコ機
JP2001137441A (ja) 遊技機
JP2570212B2 (ja) パチンコ機
JP3161445B2 (ja) パチンコ機
JP2918217B2 (ja) 弾球遊技機
JP2003135805A (ja) 遊技機の基板保護部材
JPH10249028A (ja) パチンコ遊技機における電気部品の接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070815

Year of fee payment: 10