JP2683084B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JP2683084B2
JP2683084B2 JP1031405A JP3140589A JP2683084B2 JP 2683084 B2 JP2683084 B2 JP 2683084B2 JP 1031405 A JP1031405 A JP 1031405A JP 3140589 A JP3140589 A JP 3140589A JP 2683084 B2 JP2683084 B2 JP 2683084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
data
error
image
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1031405A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02210960A (ja
Inventor
宏 谷岡
康博 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP1031405A priority Critical patent/JP2683084B2/ja
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to EP19900301476 priority patent/EP0382581B1/en
Priority to EP19900301475 priority patent/EP0382580B1/en
Priority to SG1996008508A priority patent/SG72673A1/en
Priority to DE1990626846 priority patent/DE69026846T2/de
Priority to DE1990627870 priority patent/DE69027870T2/de
Publication of JPH02210960A publication Critical patent/JPH02210960A/ja
Priority to US08/482,044 priority patent/US6134355A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2683084B2 publication Critical patent/JP2683084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像データを2値データに量子化処理する画
像処理装置に関する。
〔従来の技術〕
従来より、フアクシミリ装置やデジタル複写機等の画
像処理装置において擬似中間調処理方式として誤差拡散
法や平均濃度近似法が提案されている。
前者の誤差拡散法は、文献R.FLOYD & L.STEINBER
G,“AN ADAPTIVE ALGORITHMFOR SPETIAL GRAY SCA
LE",SID 75 DIGEST,PP36〜37に開示されている如く注
目画素の多値画像データを2値化(最濃レベルか又は最
淡レベルに変換)し、前記2値化レベルと2値化前の多
値画像データとの誤差に所定の重み付けをして注目画素
近傍の画素のデータに加算するものである。
また、後者の平均濃度近似法は、特開昭57−104369号
に記載されている様に、注目画素近傍の既に2値化され
た2値データを用いて注目画素を黒又は白に2値化した
場合のそれぞれの近傍画素との重み付け平均値を求め、
この2つの平均値の平均を閾値として注目画素の画像デ
ータを2値化するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
前述した誤差拡散法は入力画像データと出力画像デー
タとの誤差を補正する方式のため、入力画像と出力画像
の濃度を保存することができ、解像度及び階調性共に優
れた画像を提供することが可能である。
しかしながら、誤差拡散法は入力画像データと出力画
像データとの誤差を補正する際、多くの2次元演算をし
なければならず、その処理量の多さにより、ハードウエ
ア構成が大変複雑になるといった欠点があった。
又、平均濃度近似法は2値化後の2値データを用いて
演算を行うので、ハードウエア構成を簡素化することが
できると共に極めて少ない処理量のため、処理の高速化
を実現することが可能である。
しかしながら、平均濃度近似法は、注目画素を含めた
領域の平均値に注目画素を近似させ、2値化を行うので
階調数が制限されるとともになだらかな濃度変化を有す
る画像に対して特有の低周波のテクスチヤが発生し、画
質が劣化するといった欠点があった。
〔課題を解決するための手段及び作用〕
本発明は上述した従来技術の欠点を除去することを目
的とし、階調性及び解像度共に優れた画像を簡単なハー
ドウエア構成で短時間に得ることができる画像処理装置
を提供するものである。
即ち、本発明によれば、注目画素のデータを入力する
入力手段と、2値化処理されたデータを用いて所定領域
の平均濃度値を求める演算手段と、前記演算手段により
得られた平均濃度値に基づき前記注目画素のデータを2
値化する2値化手段と、前記注目画素のデータを2値化
した際に発生する誤差が所定範囲内の時、前記誤差を補
正する補正手段を有す。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明す
る。
実施例1 まず本方式の原理について説明する。
第1図(1)は入力画像の画素毎の多値濃度を示す。
第1図(1)においてf(i,j)は2値化しようとす
る注目画素位置の入力画素の多値濃度データを示し、正
規化された0〜1の値とする。また、破線より上の画素
位置はすでに2値化処理が終了しており、注目画素の2
値化後はf(i,j+1),f(i,j+2)…と順次同様の2
値化処理が行われる。
第1図(2)は2値化画像データを表わす図である。
B(i,j)は注目画素の2値化後の濃度(0又は1の値
とする)を示す。破線により囲まれた部分は注目画素の
処理時にはすでに2値化処理の行われた画素データであ
り、これらを注目画素の2値化処理の際に用いる。
第1図(3)は重み付けマスクを表わす図である。R
は平均濃度を求める重み付けマスクの一例で、3×3サ
イズのマトリクスで表わしている。ここで、未2値化画
素に対する重みR(0,0)=R(0,1)=0として用い
る。
本方式は注目画素近傍における2値画像の重み付き平
均濃度をm(i,j)とし、次式で求める。
注目画素f(i,j)は、該平均濃度m(i,j)及び既に
割付けられた2値化補正値E(i,j)を用いて次式に従
い2値化される。
第2図に式を図に表わしたものを示す。
式において、E(i,j)は注目画素(i,j)の1画素
前つまり画素(i,j−1)の多値濃度f(i,j−1)を2
値濃度B(i,j−1)に2値化した際に発生する誤差で
ある。つまり、多値濃度f(i,j−1)と、その近傍平
均濃度m(i,j−1)との差分値である。
そこで、この2値化誤差E(i,j)を注目画素f(i,
j)に加えて補正した値を2値化することにより、入力
画像全域にわたって平均濃度として、2値化後の画像濃
度を完全に保存することが出来る。
このような2値化誤差を考慮した処理を行うことによ
り上述の平均濃度近似法と比較すると中間調再生能力が
格段に向上する。
また、式においてE(i,j+1)は注目画素(i,j)
の1画素数の画素f(i,j+1)に振り分けられる誤差
である。
この様に本実施例における2値化方式が誤差拡散法と
比較して処理量が極めて少ないにもかかわらず、これと
同等もしくはそれ以上の像再生能力が得られるのは、前
記誤差を隣接する1画素で補正するのみであるにもかか
らず、2値化後の複数データを用いて平均濃度を得るこ
とにより、等価的に複数画素に誤差を分配して補正する
のと同等の効果が得られるからである。
さて、本実施例では次画素2値化の際の誤差E(i,j
+1)は、 の場合には、E(i,j+1)=0とし、 上記以外の場合には、 E(i,j+1)=f(i,j)+E(i,j)−m(i,j) …… とする。
従って、上記式,に示す様、2値化時の平均濃度
mと補正注目画素濃度との比較において、該補正注目画
素濃度が平均濃度mに近い値をとる所定範囲内(平均濃
度mと補正注目画素濃度との誤差が所定範囲内)であれ
ば、式に従って、補正注目画素濃度と平均濃度との差
分を次画素2値化時の補正値として割り付ける。一方、
所定範囲外、つまり補正注目画素濃度と平均濃度との誤
差が十分大きい場合には、該補正値を0として次画素2
値化時の補正は行わない。つまり、誤差を補正する場合
は、注目画素近傍の画像の濃度変化が小さく、従って、
中間調を有する画像域であると判断出来、したがって2
値化する事によって発生する平均濃度との差分を次画素
で補正する事により画像のなめらかな濃度変化を忠実に
擬似中間処理できる。つまり階調性を向上することがで
きる。一方、誤差を補正しない場合は逆に文字、線画等
におけるエツジ部分つまり注目画素が近傍画像濃度に比
べて急激に変化していると判断出来、従ってその場合の
画素に対しては補正値を0とし、濃度を保存する事によ
る解像力の低下を抑えて2値再生する。これにより、エ
ツジ部分における解像度を向上することができる。
この様に、本実施例の特徴的処理方式は上記画像濃度
変化に応じて中間調画像域は2値化誤差を用いて2値化
画像上で濃度を保存すると共に文字等の解像画像部にお
いては上記濃度保存による像のぼけを防止する為に2値
化誤差の補正を行わず平均濃度mに近似させるものであ
る。
第3図は本発明の一実施例を示す画像処理装置のブロ
ツク図である。入力センサ部AはCCD等の光電変換素子
およびこれを走査する駆動装置より構成され原稿の読み
取り走査を行う。入力センサ部Aで読み取られた原稿の
画像データは、逐次A/D変換器Bに送られる。ここでは
各画素のデータを6ビツトのデジタルデータに変換し、
64レベルの階調数をもつデータに量子化する。次に補正
回路CにおいてCCDセンサの感度ムラや照明光源による
照度ムラを補正するためのシエーデイング補正等をデジ
タル演算処理で行う。次にこの補正処理済のデータを2
値化回路Dに送出する。2値化回路Dでは入力した6ビ
ツト多値の画像データを前述した方式により1ビツト2
値のデータに量子化処理する。プリンタEはレーザビー
ム又はインクジエツト方式により構成されるプリンタ
で、2値化回路Dから送られてくる2値データに基づき
ドツトをオン/オフ制御し画像を記録上に再現する。
第4図は第3図における2値化回路Dの詳細を示した
ブロツク図である。
第4図において1,2は2値化処理された2値データを
1ライン分記憶する遅延RAM、3〜7、11は2値データ
を1画素遅延させるためのDF/F(フリツプフロツプ)、
8は注目画素周辺の2値データから所定領域の平均濃度
を演算し、注目画素のデータを2値化する際の閾値とし
て出力する平均濃度演算ROM、9は入力された注目画素
の多値データと前記ROM8から出力された閾値との差を演
算する減算器、10はROM8から出力される閾値と注目画素
の多値データを比較する比較器、12はセレクタ14で選択
された減算器9から出力される誤差データ又は0と補正
回路から送られてきた6ビツト多値データを加算する加
算器、13は減算器9から送られてくる注目画素の多値デ
ータと閾値との差を所定の値(α)と比較する比較器、
14は比較器からのセレクト信号に基づき0又は減算器9
の出力のいずれかを選択するセレクタである。
上記構成において、比較器10は式に基づき2値化し
た1bitのデータB(i,j)を出力する。該2値化データ
はライン毎に遅延させるためのRAM2,RAM1に入力され、R
AM2により1ライン遅延させた2値データB(i−1,j+
1)が、RAM1により2ライン遅延させた2値データB
(i−2,j+1)がROM8に出力される。
さらに、DF/F3はB(i−2,j)、DF/F4はB(i−2,j
−1)、DF/F5はB(i−1,j)、DF/F6はB(i−1,j−
1)、DF/F7はB(i,j−1)をROM8に出力する。
上記2値データは第1図に示すように入力画像f(i,
j)に対し周辺画素の2値化画像であり、これらをROM8
の入力アドレスに接続すれば、ROM8にあらかじめ式に
基づき式に示す2値化閾値m(i,j)が格納されてい
るので高速に2値化閾値を得ることができる。
この閾値は減算器9及び比較器10に入力される。一
方、減算器9及び比較器10にはDF/F11よりf(i,j)+
E(i,j)が入力される。
この2つの入力に基づき減算器9は式における不等
式の両辺の差 E(i,j+1)=f(i,j)+E(i,j)−m(i,j) …… を演算する。
一方、比較器10は上記2つの入力に基づきf(i,j)
+E(i,j)と、m(i,j)を比較し2値化データB(i,
j)を出力する。また式に基づき、減算器9から出力
される誤差E(i,j+1)はセレクタ14及び比較器13に
入力される。
比較器13では、該誤差E(i,j+1)と定数αとの比
較を式により行い、該比較結果に基づき、セレクタ14
に対してセレクト信号を出力する。
セレクタ14では比較器13から送られてくるセレクト信
号により、前記誤差E(i,j+1)の絶対値がαより大
なるときはE(i,j+1)=0を、α以下の場合には、
減算器9出力をそのまま選択出力する。
誤差E(i,j+1)は加算器12により入力画像データ
f(i,j+1)に加えられる。DF/F11は加算値をデータ
1クロツク期間遅延する。
以下上記処理を繰返し行うことにより、2値化処理を
順次行う。
第5図に重みマスクの一例を示す。第5図aの重みマ
スクは周囲7画素、第5図bの重みマスクは周囲12画素
の2値データから平均値を求めるものである。なお、本
実施例においては第5図aに示す重みマスク1を用いた
ので実際に入力される6bit画像濃度レベル(0〜63)に
正規化する為に平均濃度演算ROMテーブルは式で得ら
れた値を63倍して6bit値に変換した値として格納してお
く。
以上説明した如く本実施例によれば、2値化処理の終
了した2値データのみを用い平均濃度を演算し、それを
閾値として入力多値データを2値化処理するので2値化
のための処理量を平均濃度近似法よりも少なくすること
ができる。しかも、入力多値データを2値化した際発生
する入力多値データと平均濃度との誤差が所定範囲内の
時その誤差を補正するので階調性を極めて向上させるこ
とができる。
更に、本実施例では平均濃度と入力多値データの誤差
が所定値より大きい時は、その誤差を補正しないので、
濃度を保存することによる解像度の低下を防ぎ、エツジ
部を鮮明に再現することができる。
なお、本実施例においては、2値化誤差Eは次画素の
みに振り分けて補正したが、2値化誤差Eを例えば第1
図において画素(i,j+1)へ3E(i,j+1)/4、画素
(i,j+2)へE(i,j+1)/4の如く主走査方向の複数
画素へ分配すれば平均処理マスクが小さくとも階調性の
再現能力は向上する。
また、誤差拡散法の場合と同様に所定配分率で二次元
的に複数の近傍画素に振り分けるようにしても良い。こ
の場合、ハード構成は多少複雑となるが、主走査方向と
ともに副走査方向についても均一な画像を得ることがで
き、再現性が向上する。
また、重みマスクは注目画素に近づく程大きくした
が、その傾斜,分布は限定されず、隣接しない離散位置
の画素を用いても良い。
実施例2 又、前記実施例1では2値化誤差Eを式,で示さ
れる場合に分け、誤差Eが定数αを用いたある一定値以
上の場合には、誤差Eを0として次画素に振りまかない
としたが、上記定数αの値を平均濃度値あるいは注目画
素濃度値に応じて変化させることもできる。
例えば、第6図に示すように、平均濃度が0又は1に
近づく程αが小さくなるように設定すれば、白地中の黒
文字あるいは黒地中の白ぬき文字等のエツジ部分に対し
てより高精細に2値化することができる。
実施例3 又、実施例1の式のかわりに以下の式を用いる。
ここでkは定数であり、k=0,1程度に設定すると良
好な結果を得ることができる。
本実施例によれば、平均濃度値が0又は1に近づいた
場合に誤差Eを0とすることにより、実施例2と同様、
文字部分を高精細に2値化することができる。
なお実施例2及び実施例3は、第7図に示すように、
誤差演算ROM20のアドレス端子に平均濃度演算ROM8の出
力m(i,j)を入力すれば、あらかじめ書き込まれたデ
ータに基づくテーブル変換処理で容易に実施できる。
実施例4 実施例1においては、第5図aに一例を示すごとき3
×3マトリクスの重みマスクを用いたが、一般的に中間
調部分を滑らかに2値化する為には、注目画素に隣接す
る画素の重みを小さく設定することが望ましい。
従って第5図bに示す3×5マトリクスの重みマスク
を用いた場合には、実施例1の第5図aにおけるR(i
−1,j)、R(i,j−1)が5/21=0.24であるのに対し、
第5図bのそれは7/48=0.15となり、より中間調部分を
滑らかに2値再現できる。
尚、実施例1において、平均濃度mの演算をROMテー
ブルにより簡易に実現したが、この演算は7個のアンド
ゲートと複数個の加算器を用いても構成することが出
来、この場合更に処理速度の高速化を実現できる。ま
た、ゲートアレイ等の内部に組込むことによりハード規
模を大幅に削減できることは言うまでもない。
又、前述した実施例では全て処理中濃度保存の為の補
正値Eの演算を本方式で用いる平均濃度mを用いている
が、例えばエツジ部等でEを0にするか否かの判定等は
公知の技術、例えば被2値化画像データより2次元的ラ
プラシアンを求め、該値をしきい値処理した判定結果に
基づき、エツジ部を判定し、エツジ部ではEを0にして
も同様の結果が得られる。又、操作者の領域指定操作で
得られる指示に基づき画素毎の処理の切り換えでなく広
い領域でエツジ部を指定し、その領域ではEを0にする
ようにしてもよい。
又、上記実施例では入力データの種類が1つ(1色)
の場合を説明したが、入力データをR,G,B3色とすること
で本発明はカラー画像にも適用することができる。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明によれば階調性及び解像度共
に優れた画像を簡単なハードウエア構成で短時間に得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は画素毎の多値画像、2値化画像及び重み付けマ
スクを示した図、 第2図は本実施例における2値化処理の原理図、 第3図は本実施例における画像処理装置の構成を示した
ブロツク図、 第4図は第3図の2値化回路の詳細を示したブロツク
図、 第5図は重みマスクの一例を示した図、 第6図は第2の実施例を説明するための図、 第7図は2値化回路の他の例を示したブロツク図であ
る。 図中、1,2は遅延RAM,3〜7,11はDF/F、8は平均濃度演算
ROM、9は減算器、10は比較器、12は加算器、13は比較
器、14はセレクタ、20はROMである。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】注目画素のデータを入力する入力手段と、 2値化処理されたデータを用いて所定領域の平均濃度値
    を求める演算手段と、 前記演算手段により得られた平均濃度値に基づき前記注
    目画素のデータを2値化する2値化手段と、 前記注目画素のデータを2値化した際に発生する誤差が
    所定範囲内の時、前記誤差を補正する補正手段とを有す
    ことを特徴とする画像処理装置。
JP1031405A 1989-02-10 1989-02-10 画像処理装置 Expired - Lifetime JP2683084B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1031405A JP2683084B2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 画像処理装置
EP19900301475 EP0382580B1 (en) 1989-02-10 1990-02-12 Image processing apparatus
SG1996008508A SG72673A1 (en) 1989-02-10 1990-02-12 Image processing apparatus
DE1990626846 DE69026846T2 (de) 1989-02-10 1990-02-12 Bildverarbeitungsvorrichtung
EP19900301476 EP0382581B1 (en) 1989-02-10 1990-02-12 Image processing apparatus
DE1990627870 DE69027870T2 (de) 1989-02-10 1990-02-12 Bildverarbeitungsgerät
US08/482,044 US6134355A (en) 1989-02-10 1995-06-07 Binarization using a local average, and using error diffusion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1031405A JP2683084B2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02210960A JPH02210960A (ja) 1990-08-22
JP2683084B2 true JP2683084B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=12330350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1031405A Expired - Lifetime JP2683084B2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2683084B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2913867B2 (ja) * 1991-02-14 1999-06-28 東洋インキ製造株式会社 カラ―画像情報処理方法
JP2749985B2 (ja) * 1990-08-31 1998-05-13 キヤノン株式会社 画像処理装置
JPH04111678A (ja) * 1990-08-31 1992-04-13 Canon Inc 画像処理装置
JP6516449B2 (ja) * 2014-02-06 2019-05-22 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02210960A (ja) 1990-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5121447A (en) Apparatus for performing gradation processing on image data
US5577136A (en) Image processing apparatus
EP0382581B1 (en) Image processing apparatus
US6134355A (en) Binarization using a local average, and using error diffusion
JP2683084B2 (ja) 画像処理装置
JP2683085B2 (ja) 画像処理装置
JP2662401B2 (ja) 画像処理装置
JP2848566B2 (ja) 画像処理装置
JP2810395B2 (ja) 画像処理装置
US5200839A (en) Image processing apparatus
JP2810396B2 (ja) 画像処理装置
JP2749985B2 (ja) 画像処理装置
JPH02210959A (ja) 画像処理装置
JP2848567B2 (ja) 画像処理装置
JP2662402B2 (ja) 画像処理装置
JP2900907B2 (ja) 画像処理装置
JP2675792B2 (ja) 画像処理装置
JP2848568B2 (ja) 画像処理装置
JP2644491B2 (ja) 画像処理装置
JP2733314B2 (ja) 画像処理装置
JP2644492B2 (ja) 画像処理装置
JPH08204960A (ja) 画像処理装置
JPH0691605B2 (ja) 画像処理装置
JP2670477B2 (ja) 画像処理装置
JPH03109872A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12