JP2681142B2 - 超低床ローダ - Google Patents

超低床ローダ

Info

Publication number
JP2681142B2
JP2681142B2 JP6229162A JP22916294A JP2681142B2 JP 2681142 B2 JP2681142 B2 JP 2681142B2 JP 6229162 A JP6229162 A JP 6229162A JP 22916294 A JP22916294 A JP 22916294A JP 2681142 B2 JP2681142 B2 JP 2681142B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
work
engine
traveling
low floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6229162A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0892992A (ja
Inventor
眞 佐々木
尚 原
Original Assignee
東洋運搬機株式会社
山九株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋運搬機株式会社, 山九株式会社 filed Critical 東洋運搬機株式会社
Priority to JP6229162A priority Critical patent/JP2681142B2/ja
Publication of JPH0892992A publication Critical patent/JPH0892992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2681142B2 publication Critical patent/JP2681142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば製鉄所の鉱石運
搬用ベルトコンベアから落ちた鉱石を取り除く際に用い
られる超低床ローダに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、製鉄所の鉱石運搬用ベルトコンベ
アから落ちた鉱石を取り除く作業には、ブルドーザやパ
ワーショベルやスキッドローダ等の重機がそのまま、或
いは若干改造して使用されている。然しながら、これら
の重機に依り作業できない低い場所(ベルトコンベアや
構造物の下等)や当該低い場所を潜り抜けて入って行く
作業現場では、5〜6人が1グループになり、スコップ
と一輪車を使って人力に依り作業を行なっている。とこ
ろが、この様な作業現場は、所謂3K(危険、汚い、き
つい)であり、回転体(ベルトコンベア)や電線に接触
する等の危険があり、安全性や作業効率に問題があっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、叙上の問題
点に鑑み、これを解消する為に創案されたもので、その
目的とする処は、安全に且つ効率良く作業が行なえる様
にした超低床ローダを提供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の超低床ローダ
は、車体と、車体にこれと略同高になる様に回転可能に
設けられた左右の走行体と、車体に設けられて走行体を
回転させる回転駆動装置と、車体にこれと略同高になる
様に設けられて作業を行なう作業装置と、回転駆動装置
と作業装置とを無線制御する無線制御装置と、から構成
した事に特徴が存する。
【0005】
【作用】無線制御装置に依り回転駆動装置と作業装置が
無線制御される。回転駆動装置が作動されると、走行体
が回転されて車体が走行される。作業装置が作動される
と、これに依り作業が行なわれる。オペレータは、無線
制御装置に依り超低床ローダを遠隔操作する事ができる
ので、作業現場に直接立ち入らなくて良く、安全に作業
が行なえる。車体と走行体と作業装置は、略同高になる
様に全高を極力低くしているので、ベルトコンベアや構
造物の下等に入って行って作業をする事ができ、作業効
率が向上する。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を、図面に基づいて説
明する。図1は、本発明の実施例に係る超低床ローダを
示す側面図。図2は、図1の平面図。図3は、制御シス
テム図である。超低床ローダ1は、車体2、走行体3、
回転駆動装置4、作業装置5、無線制御装置6とからそ
の主要部が構成されている。車体2は、超低床ローダ1
の基本部分を為すもので、この例では、上方が開放した
フレーム(左右の側板と下板とから成っている。)とこ
れの上方を塞ぐボンネットとで箱型構造を為し、後方
(図1に於て右側)と後方上部には吸気口7が、前方と
前方上部には排気口8が設けられている。走行体3は、
車体2にこれと略同高になる様に回転可能に設けられた
左右のもので、この例では、クローラにしてあり、車体
2の後側に回転可能に設けられた左右の駆動輪9と、車
体2の前側に回転可能に設けられた左右の従動輪10
と、車体2の中程の上下に回転可能に適数づつ設けられ
た左右の転輪11と、これらに掛渡された左右の履帯1
2等から成って居り、履帯12が車体2と略同高になる
様にしてある。回転駆動装置4は、車体2に設けられて
走行体3を回転させるもので、この例では、車体2の内
部中程に設けられたエンジン13と、これの右側に設け
られたエアクリーナ14と、エンジン13の前側に設け
られてこれに依りベルト駆動されるプッシャタイプの冷
却ファン15と、これの前側に設けられたラジエータ&
オイルクーラ16と、これの前側に設けられたマフラ1
7と、エンジン13の後側に設けられてこれに依り駆動
される前後の可変油圧ポンプ18と、これの後側左部に
設けられた燃料タンク19と、これの右側に設けられた
オイルタンク20と、車体2の後側に設けられて可変油
圧ポンプ18に依り油圧駆動されて走行体3の駆動輪9
を回転させる左右の油圧モータ21等から成っている。
而して、走行体3と回転駆動装置4とは、所謂走行装置
を為している。作業装置5は、車体2にこれと略同高に
なる様に設けられて作業を行なうもので、この例では、
図1に示す運搬姿勢状態の高さが車体2と略同高になる
様にしてあり、車体2の前側に俯仰可能に設けられたブ
ーム22と、車体2とブーム22との間に設けられてブ
ーム22を俯仰させるブームシリンダ23と、ブーム2
2に俯仰可能に設けられた作業具(バケット)24と、
ブーム22に回動可能に設けられたベルクランク25
と、作業具44とベルクランク25との間に設けられた
プッシュロッド26と、車体2とベルクランク25との
間に設けられて作業具24を俯仰させる作業具シリンダ
(バケットシリンダ)27と、ブームシリンダ23と作
業具シリンダ27を油圧制御する電磁比例弁28等から
成っている。無線制御装置6は、回転駆動装置4と作業
装置5とを無線制御するもので、この例では、可変油圧
ポンプ18と電磁比例弁28とを制御する制御回路29
と、作業装置5の油圧力を検出する油圧力センサ30
と、エンジン13の回転数を検知するエンジン回転数検
知器31と、制御回路29に接続された受信機32と、
これに無線信号を送る送信機33と、制御回路29と受
信機32等が収容されて車体2の内部後側に設けられた
防塵・防水ボックス34等から成っている。車体2と走
行体3と作業装置5の高さは、略同じで、この例では、
所謂全高(車高)Hが680mmにしてある。
【0007】次に、この様な構成に基づいて作用を述解
する。無線制御装置6に依り回転駆動装置4と作業装置
5が無線制御(ラジオコントロール)される。回転駆動
装置4が作動されると、走行体3が回転されて車体2が
走行される。作業装置5が作動されると、これに依り例
えば製鉄所の鉱石運搬用ベルトコンベアから落ちた鉱石
を取り除く所謂バケット作業を行なう事ができる。尚、
送信機33の故障や電池切れ等の非常時に運転できる様
に車体2側でも操作できる様に操作装置を備えている。
オペレータは、無線制御装置6に依り超低床ローダ1を
遠隔操作する事ができるので、作業現場に直接立ち入ら
なくて良く、安全に作業が行なえる。車体2と走行体3
と作業装置5は、略同高になる様に全高Hを極力低くし
ているので、製鉄所の鉱石運搬用ベルトコンベアや構造
物の下等に入って行って作業をする事ができ、作業効率
が向上する。作業装置5の油圧力は、油圧力センサ30
に依り検知され、これがある設定圧力を越えると、可変
油圧ポンプ18の斜板がニュートラル側に戻されて走行
装置の負荷が下げられ、エンスト(エンジンストップ)
が防止される。作業中、エンジン13の回転数が設定回
転数よりもある回転数(例えば100rpm)だけ下が
ると、エンジン13の負荷が大きくなったとして、可変
油圧ポンプ18の斜板がニュートラル側に戻され、エン
ストが防止される。この様に、定馬力制御が行なわれる
ので、エンストする事がなく、作業性や操作性が良くな
る。つまり、無線制御の場合は、乗用型の様に、作業時
の負荷がオペレータに伝わらず、掬い込み作業や整地作
業時に於て、エンジン13の許容負荷以上に作業装置や
走行装置に依り負荷を掛け過ぎると、エンストしてしま
うが、これを回避する事ができる。左右の走行体3の間
に車体2を設けると共に、その中に回転駆動装置4を設
けたので、全高Hを低くする事ができる。冷却ファン1
5を別置きとし、ベルト駆動としたので,全高Hを低く
抑える事ができる。冷却ファン15の回転に依り外気を
吸気口7から吸気して排出口8から排出する様にしたの
で、車体2の内部が冷却風に依り冷却され、エンジン1
3等がオーバヒートする惧れがない。又、車体2を筒状
(箱型構造)にする事に依り冷却風の流れが良く、冷却
効果が向上する。最低地上高(車体2の最下部と地面と
の間)が低いので、車体2のフレーム下板は、エンジン
13等の回転駆動装置4のガードも兼用している。無線
制御装置6の制御回路29と受信機32等は、防塵・防
水ボックス34に収められて車体2の内部後側に設けら
れるので、作業環境が非常に悪くても、確実に防塵・防
水が行なわれると共に、吸気口7の付近にある為に外気
に依る冷却効果も得られる。
【0008】尚、走行体3は、先の実施例では、クロー
ラであったが、これに限らず、例えば4輪以上のタイヤ
であっても良い。作業装置5は、先の実施例では、作業
具24がバケットであったが、これに限らず、例えばド
ーザ等でも良い。
【0009】
【発明の効果】以上、既述した如く、本発明に依れば、
次の様な優れた効果を奏する事ができる。 (1) 車体、走行体、回転駆動装置、作業装置、無線
制御装置とで構成し、とりわけ車体と走行体と作業装置
とを略同高にして全高を充分低くすると共に、回転駆動
装置と作業装置とを無線制御装置に依り無線制御する様
にしたので、安全に且つ効率良く作業が行なえる。 (2) 車体の上部には何もないので、ここを荷台とし
て利用する事ができ、荷物の運搬に供する事もできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る超低床ローダを示す側面
図。
【図2】図1の平面図。
【図3】制御システム図。
【符号の説明】
1…超低床ローダ、2…車体、3…走行体、4…回転駆
動装置、5…作業装置、6…無線制御装置、7…吸気
口、8…排気口、9…駆動輪、10…従動輪、11…転
輪、12…履帯、13…エンジン、14…エアクリー
ナ、15…冷却ファン、16…ラジエータ&オイルクー
ラ、17…マフラ、18…可変油圧ポンプ、19…燃料
タンク、20…オイルタンク、21…油圧モータ、22
…ブーム、23…ブームシリンダ、24…作業具、25
…ベルクランク、26…プッシュロッド、27…作業具
シリンダ、28…電磁比例弁、29…制御回路、30…
油圧力センサ、31…エンジン回転数検知器、32…受
信機、33…送信機、34…防塵・防水ボックス、H…
全高。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体と、車体にこれと略同高になる様に
    回転可能に設けられた左右の走行体と、車体に設けられ
    て走行体を回転させる回転駆動装置と、車体の前側
    体及び走行体と略同高になる様に設けられて作業を行な
    う作業装置と、回転駆動装置と作業装置とを無線制御す
    る無線制御装置と、から構成した事を特徴とする超低床
    ローダ。
JP6229162A 1994-09-26 1994-09-26 超低床ローダ Expired - Lifetime JP2681142B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6229162A JP2681142B2 (ja) 1994-09-26 1994-09-26 超低床ローダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6229162A JP2681142B2 (ja) 1994-09-26 1994-09-26 超低床ローダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0892992A JPH0892992A (ja) 1996-04-09
JP2681142B2 true JP2681142B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=16887762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6229162A Expired - Lifetime JP2681142B2 (ja) 1994-09-26 1994-09-26 超低床ローダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2681142B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009105803A1 (en) * 2008-02-26 2009-09-03 Minprovise Pty Ltd Low height materials handling machine
JP5863577B2 (ja) * 2012-06-25 2016-02-16 新日鐵住金株式会社 堆積物処理装置
AU2013101704A4 (en) * 2012-08-15 2015-01-15 Jamie Howard Mini loader
JP2014129643A (ja) * 2012-12-27 2014-07-10 Mitsui Miike Mach Co Ltd 搬出機
JP7001351B2 (ja) * 2016-03-04 2022-01-19 ヤマモトロックマシン株式会社 重機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60120052U (ja) * 1984-01-23 1985-08-13 新キャタピラ−三菱株式会社 油圧シヨベルの遠隔操縦装置
JP2733721B2 (ja) * 1991-11-21 1998-03-30 株式会社フジタ 土砂運搬車

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0892992A (ja) 1996-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105569102B (zh) 工作机
CN105569105A (zh) 工作机的底盘
CN105564236A (zh) 工作机的底盘
JPH09144062A (ja) 建設機械
JP2018115461A (ja) 建設機械
JP2681142B2 (ja) 超低床ローダ
JP2005067522A (ja) バッテリ駆動式のホイールローダ、及びバッテリ駆動式の作業車両
JP2020105879A (ja) 無線操作式油圧ショベル
KR101970486B1 (ko) 농업용 스키드 스티어 로더
WO2014111898A2 (en) Automated traction machine
NO138191B (no) Vandige emulsjoner med skumdempende virkning
JP3030241B2 (ja) 建設機械
JPH09158255A (ja) 車両における電気機器制御方法
CN210917514U (zh) 一种多功能救险车
US11359536B2 (en) Method for cleaning cooling system of a work machine and system thereof
JP3511283B2 (ja) 建設機械の冷却装置
EP0485630A1 (en) Self-propelled work vehicle
KR200167202Y1 (ko) 적재함이 구비된 스키드스티어 로우더
JP7349000B1 (ja) 作業車両
JP7001351B2 (ja) 重機
CN216194998U (zh) 一种推装机
CN214456572U (zh) 一种打桩叉装机
CN213705607U (zh) 一种液压履带式柴油运输车
EP3401446B1 (en) Multi-purpose work machine
JP2984814B2 (ja) クレーン装置を装備したトレーラ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970617

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term